ヘッダーイメージ 本文へジャンプ

公開用トップページ  トピックス  練習スケジュール  練習ツール  リンク集

主な活動記録

 1943年頃 菱風会合唱団発足(女声合唱団。混声合唱団としての活動は1946年頃から)
 1946年頃 「菱風会文化部コーラス班」として混声合唱活動を開始
 1960年代 ルネサンス期の曲を中心に演奏し脚光を浴びる
 1987年 ●第1回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール 
 モーツァルト「レクイエム」
 1989年 ●第2回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:人見記念講堂
 ヘンデル「ユトレヒトテデウム」、「ユビラーテ」 他
 1991年 ●定期演奏会 於:きゅりあん
 フォーレ「レクイエム」
●第3回三菱ダイヤモンドコンサート出演
 ブラームス「ドイツレクイエム」
 1992年 ●定期演奏会 於:きゅりあん
 ケルビーニ「レクイエム」 他
 1994年 ●第4回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 ヘンデル「ソロモン」 
 1995年 ●定期演奏会 於:北とぴあ
 モーツァルト「雀のミサ」
 小林秀雄「落葉松」 他
 1996年 ●第5回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:ゆうぽーと
 メンデルスゾーン「パウルス」
 1997年   ●定期演奏会 於:東京国際フォーラム
 ハイドン「天地創造」 他
●日露音楽の出会い出演 於:シビックホール
 シューベルト「赤いサラファン」
●台湾合同演奏会 於:台湾(台南、高雄)
 ヘンデル「メサイヤ」
 1998年 ●定期演奏会 於:シビックホール
 高野喜久雄・高田三郎「水のいのち」 他
 1999年 ●定期演奏会 於:日暮里サニーホール
 シューベルト「ミサ第5番」 他
 2000年 ●第6回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 ベートーヴェン「荘厳ミサ」
 2001年 ●定期演奏会 於:文京シビック
①岩河三郎「富山に伝わる三つの民謡」
②ミュージカル曲集(美女と野獣、Memory、One day more、New York,New York)
③C.グノー「ミサ曲第6番ト長調」
 2002年 ●定期演奏会 於:滝野川会館
①For the beauty of the earth、ヴェルディオペラ合唱曲(「行け、輪が思いよ、黄金の翼に乗って」「アンヴィルコーラス」)
②菱風会玉手箱(シューベルト「Hirtenchor」他)
③ラター/Magnificat」抜粋
 2003年 ●第7回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「ヴェルディ/レクイエム」
 2004年 ●定期演奏会 於:きゅりあん
①谷川俊太郎・木下牧子「地平線のかなたへ」
②「くるみ割り人形」より」(演奏:PITアンサンブル)
③ラター「Magnificat」 (オケ版) 
 2005年 ●第8回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「ハイドン/四季」
 2006年 ●定期演奏会 於:カザルスホール
①ラター作・編曲集(「For the beuuty of the earth、All Things Bright and Beautiful、When the saints go marching in、TRIUMPHAL SCENE from Aida)
②萩京子「祝魂歌 今日は死ぬのにもってこいの日」
③有山麻衣子さんソロステージ
④モーツァルト「戴冠ミサ」
 2007年 ●第9回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「メンデルスゾーン/エリア」
 2008年 ●定期演奏会 於:カザルスホール
①チルコット「A Little Jazz Mass」
②三善晃「山田耕筰による五つの歌」
③鈴木憲夫「みすゞこのみち」(演奏:コールトリオーレ)
④フォーレ「レクイエム」
 2009年 ●第10回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「モーツァルト/ハ短調ミサ、レクイエム」
 2010年 ●定期演奏会 於:日本橋公会堂
①ミュージカル名曲集「My Favorite Things、All I Ask You、I Dreamed a Dream、Memory、Climb Ev'ry Mountain)
②峯陽・小林秀雄「伊勢志摩」
③ドブロゴス「MASS」 
 2011年 ●第11回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「ドヴォルザーク/スターバト・マーテル」 
 2012年 ●定期演奏会 於:紀尾井ホール
①尾崎左永子・佐藤眞「蔵王」
②千原英喜「良寛相聞」(演奏:コールトリオーレ)
③キンターナ「Mass From Two Worlds」 
 2013年 ●定期演奏会 於:トッパンホール
①安野光雅・森ミドリ「津和野」
②歌の玉手箱(手紙、ロマンチストの豚、雨、Hail Holly Queen)
③ドブロゴス「REQUIEM」
 2014年 ●第12回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:サントリーホール
 「ブラームス/ドイツレクイエム」
 2015年 ●定期演奏会 於:浜離宮朝日ホール
①上田真樹「夢の意味」
②信長貴富編曲「宮崎駿アニメ映画音楽集」抜粋
③ラター/REQUIEM
 2016年 ●定期演奏会 於:よみうり大手町ホール
①星野富弘・新実徳英「花に寄せて」
②チルコット「Furusato」
③ブラームス「Zigeunerlieder」
④星空のステージ(Jupiter、夜空ノムコウ、FLY ME TO THE MOON、見上げてごらん夜の星を」

 2017年  ●第13回三菱ダイヤモンドコンサート出演 於:東京芸術劇場
 「ヴェルディ/レクイエム」
●スーパーオーケストラ2017出演 於:なかのZERO 大ホール
 「ベートーヴェン/交響曲第九番」
 2018年 ●定期演奏会 於:浜離宮朝日ホール
①Ola Gjeilo作品より「Across The Vast, Eternal Sky、Ubi Caritas with Piano Improvisation、Northern Lights、The Ground」
②ポピュラーソング集「When You Wish Upon A Star、Let It Go~ありのままで~、Singin'in the Rain、Over the Rainbow、麦の唄」
③千原英喜「雨ニモマケズ」

フッターイメージ