new猫のコーナー 2019年12月
■2019年 12月31日 火曜日   本日
 new猫のコーナー     ▼▼▼   
※このページは改めて下から上に積まれていきます。
    ■ ■ ■ ■ ■ ■  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■

顔を器に突っ込んで夢中で食べるジャイ選手でした。 >12:46:45
しかし、美味しいようです。 >12:45:48

いきなりこぼれる感じだったんで結局、器に出しました。 >12:43:59
それを猫が直で食うイメージだったんですけど >12:43:13
もっとこう、ウンコみたいな感じの固形物が出てきて、 >12:42:36
我輩が思っていたちゅ〜るのイメージは、 >12:41:42
何か思ってたのと違う… >12:41:08

人生初ちゅ〜るのジャイ選手 >12:38:43
と言う事で、今年最後の日の写真は >12:37:21
今日の写真撮ってある気がしていたけど撮ってなかった。 >12:36:35

別に撮った順通りでも良かったかもしれない。 >7:09:26
正直言うとこの写真の順番は撮った順でなく作為してます。 >7:08:02
猫なのに狸とはこれイカに >7:06:42
!狸寝入りか? >7:06:11
チラッ >7:05:36

フライング寝正月としゃれこんでいます。 >7:05:08

寝ています。 >7:04:08

 今年最後の、前日のジャイ選手 >7:03:18
2019年 12月29日 日曜日     

この手が可愛いんです。 >17:21:58

明日は大晦日じゃないか >17:20:15
このフレーズを良く使う気がする >17:19:31
明日を信じて >17:18:36

何思うジャイ選手 >17:17:35

珍しいところにスタンバってるなぁと思って。 >17:15:43

おはようございます。寝る前に撮った写真です。 >17:14:15

我輩も眠くなってきました。 >8:32:31

寝ています。 >8:31:19

 本日未明、2時22分のジャイ選手 >8:30:44
2019年 12月30日 月曜日     

間もなく昨日のジャイ選手になります。 >23:44:35
今日のジャイ選手ですけども >23:44:10

見ています。 >23:42:54


昨日のジャイ選手ですけども。 >23:41:13

寝ています。 >23:40:26


何かこう前足が可愛い感じになっております。 >8:09:37


そんな本日の三日前の26日のジャイ選手
と言う訳の分かりにくい心境です。 >8:05:30
いやだ!年を越したくない、いつまでも夏休みの壁となって欲しい >8:04:27
 今年も残すところあと二日、今日を含めると三日 >8:03:14
2019年 12月29日 日曜日     

危うく三度ジャイガーに邪魔されるところでした。 >8:34:14
スイッチの撮影完了直後に登場しました >8:32:43

 一昨日のジャイ選手です。 >8:31:04
2019年 12月28日 土曜日     

たった二枚と感じるのも先月以前を考えると凄い変化ですよ。 >22:59:27
たった二枚ですが再び0teet待ちとなります。 >22:57:58
カメラを構えるより早く飛び起きて熱心に調査されてしまいました。 >22:55:15
ジャイ選手が熟睡してるのを確認して作業に入ったんですけどね >22:52:51


 それでは本日のジャイ選手じゃなかった昨日のジャイ選手 >22:51:21
2019年 12月27日 金曜日     

そんな気がする。。。 >23:05:16
長い時を重ねて染み込んだコーヒーの様な渋みのある味わい >23:04:53
またたびの味がなくなった出涸らしのチューイングガムの様でいて >23:03:16

フオォォォォォォォォォォォォォォォォォッ!!!! >22:56:20

! >22:55:01
フンフンフンフンフンフンフンフンフンフン >22:54:43

フムフム、クンクン、フンフン、フンフンフン >22:53:31

クンクン、クンクン >22:52:20

クンクン >22:51:16

柔らかい衣で何かを包んだこの一品 >22:50:11

どれどれ嗅いでみるか >22:48:36

獲物に気づきました >22:46:58

匂いにつられて現れる野獣 >22:44:33
出ました >22:43:44





いい頭付け寝です。 >17:22:03

朝7時のジャイ選手。 >17:20:45

 いきなり本日のジャイ選手 >17:18:38
2019年 12月26日 木曜日     

ちなみに靴下はまだ飾ったままです。 >23:56:05
靴下のソロ写真を撮ったのでした。 >23:55:12
この姿を見て、今日は登りそうにないなと諦め >23:54:22

登る気配を感じさせない昨日朝のジャイ選手。 >23:52:08

たいと思ってジャイ選手待ちでした。 >23:48:28
とりあえず片方をこうして使ってるもんだから早く用事を済ませ >23:47:51
あくまでも防寒として、耐えられない時だけです。 >23:46:55
部屋ではずっとこの靴下を履き続けています。ずっとではないか >23:45:42
ちなみに靴下が何処にあるか分からないと言ってるぐらいですから >23:44:34
魅力を放っているようです。 >23:43:41
ですからね、風呂入った後の我輩の足はまたたび並みの >23:41:58
思ったりもしましたが、ジャイ選手は我輩の足の匂いが大好き >23:40:49
もしかして靴下の匂いでジャイ選手寄り付かないのか?と >23:39:57
仕方ないから防寒のために履いてた汚い靴下を使いました。 >23:38:47
ないかと思って探したけれど南野洋子ヨコハマヨコスカですよ。 >23:37:37
どこにあるのか定かではない。出来れば厚手で赤っぽいのが >23:36:16
そもそも靴下そのもの自体が非常に見つけ難い。 >23:34:54
赤いやつがいいですよね、でも赤い靴下なんて持ってないんだ。 >23:33:46
本当はもっとクリスマスらしい靴下を用意したかったんですが >23:32:47

撮っておいた靴下です。 >23:26:42
昨日の朝、ジャイ選手がキャットタワーに登らない可能性を考え >23:26:02

いや〜しかし、こんだけ貼る事になろうとは。。。 >11:51:44
猫の領域から外れるので0tweetで引き継ぎたいと思います。 >11:50:53
では靴下に入っている物は何だったのか?これに関しては >11:49:50
まる。 >11:48:50
これこそがサンタから私へのプレゼントだったのかもしれませんね。 >11:47:26
正直ここまで食いつくと思わなかったので嬉しい誤算でした。 >11:45:37
ジャイ選手とてもいい仕事をして下さいました。 >11:44:19
という事で、 >11:43:13

説明するニャ! >11:42:43

こんな事しても虚しくなるだけニャ >11:41:48

どういうことニャ? >11:40:02

良く見るとダンボールに紙を貼り付けている様に見える… >11:39:21

まずは一旦落ち着いて観察するニャ >11:37:54

冷静に考えるニャ、札束なんてこの家にあろうはずがない >11:36:30

ふぅーっ… >11:35:13

爪が引っ掛かったニャ!離せニャ! >11:34:06

この靴下!…洗ってない!? >11:31:08

くうー!猫の手も借りたい!大雑把に掴むぐらいしか出来ない! >11:29:58

とにかく出すニャ! >11:27:55

札束にしては薄い気がする(逆にリアル?) >11:25:14

いや、違う。そもそも札束入れるサンタクロースって >11:24:26

まさか札束!? >11:22:30

それよりこの靴下に入ってるのは何だ!? >11:21:23

トイレットペーパー!? >11:20:21

まさかこれはサンタクロースの… >11:19:50

靴下に何か入ってるぞ!? >11:18:42

何だこれは? >11:17:32

んんー? >11:16:43

ん?

実は猫型の恐竜だったりして… >11:14:19

もしかして首長竜も、化石を尻尾と首で間違えてたりして >11:13:14

なんだ、尻尾か… >11:09:44

パオーン、まるでブロントサウルスの様だ! >11:09:03

ジャイ選手がなんと、首長竜みたいに!? >11:06:32

完全公開です。 >11:04:02
 昨日の後、本日未明に起こった奇跡の全てを >11:02:57
2019年 12月25日 水曜日     

間もなく日付けが替わってしまうんで失礼します。 >23:57:22
だからいつもの缶詰しか出せない。いいね? >23:56:31
まぁ、クリスマスなんて安易に信じてはいけない。 >23:55:37

そう言えば間もなくクリスマス開幕だぞジャイ選手 >23:53:29

どうしたんだジャイ選手、我輩はもうてっきり登らないと思って >23:50:01
登ってるじゃああありませんか! >23:48:21

すると、先程の0tweet中にふと気づくと >23:46:24
ジャイ選手。もう登らないのかもと、諦めかけていました >23:44:53
23日の頭付け寝(24日公開)以降、キャットタワーに登らなかった >23:43:30

そんなタイトルが思いつきました。 >20:42:32
可愛いジャイ選手と破れたソファーの不思議な物語 >20:41:39


やっと本日、本日未明のジャイ選手です。 >20:32:27

この後、我輩も寝てしまったんですね。めでたしめでたし。 >18:22:47
出て来る瞬間を撮ろうと待ってたんですけど、寝てしまった様です。 >18:22:05

寝てしまうみたいです。 >18:21:02
やっと毛布の暖かさ、ぬくもりを理解したのか最近は落ち着いて >18:20:04
実はジャイ選手、毛布を被せられるのを拒否する猫だったんですが >18:17:30
捕まえた也!確保! >18:16:32

落ち着きのないジャイ選手。 >18:14:40

とりあえず先に昨日のジャイ選手を貼っておきます。 >18:13:11

記録する人がいないですからね。 >1:20:12
未だにこの記録を破る世界は猫広しと言えども現れないでしょう。 >1:19:38
頭付け寝、年間最多記録保持者のジャイ選手 >1:18:33
ジャイ選手と呼ぶようになった理由がこの頭付け寝です。 >1:16:49
関係ないですが久し振りの頭付け寝です。 >1:15:07

せっかくのシャッター好機だったのに >1:14:11
個人的に計画している仕込みがあったんですけど出遅れてしまった。 >1:13:03

 なかなか本日に追いつけない昨日のジャイ選手 >1:11:59
2019年 12月24日 火曜日     

ソファーを酷使しております。 >16:51:15
勾玉の様なジャイ選手となっております。 >16:49:34


そして本日、の一日前、つまり昨日のジャイ選手 >16:47:45

シッポ暖簾説。提唱して行きたいと思います。 >4:46:28
従って要らなくなったのだ… >4:45:24
二足歩行によりケツの穴が人様に向かない訳だ >4:44:51
人間はパンツを履くし、 >4:43:54
他所様に失礼がない様にね。 >4:43:20
のれんみたいな役割をしてるんですよ >4:42:35
動物の尻尾って、ケツの穴を隠すためにあるんじゃないか? >4:41:51
この写真を見て思ったのですが、 >4:41:10
丁度二日前ですね。 >4:39:32

21日のジャイ選手です。 >4:38:38

 貼り切れてない写真を張り切って貼っていきましょう! >4:37:39
2019年 12月23日 月曜日     

そんな風に見えない、不思議だ。 >20:59:28
我輩の左脚があるのだが >20:58:30
それにしても、ジャイ選手のマッサージしてる手の下に >20:58:01
以上、タップする右肘が疲れるナウ。 >20:57:09

















昨日未明のジャイ選手による左脚マッサージ全記録です。 >20:40:32
また寝てしまいそうなので寝る前に >20:38:46

これは紹介しない訳にはいかないでしょう。 >5:51:51
中々おもしろい寝姿ですよ。 >5:51:13

生活リズムのズレで更新するつもりだった写真が遅れています。 >5:50:12
20日夜のジャイ選手です。 >5:47:29

 本日、じゃなくて >5:46:49
2019年 12月22日 日曜日     

貼るのが結構大変です。 >5:05:42
実は今日もマッサージするジャイ選手、撮ってあります。 >5:04:58
以上、マッサージする昨日のジャイ選手でした。 >5:04:00











写真を選べないので全部貼ってみます。 >4:55:52
ジャイ選手が左足をマッサージする様子 >4:54:37

丸くなっています。 >3:01:09


 本日最初の昨日のジャイ選手です。 >3:00:01
2019年 12月21日 土曜日     

そう、明日を信じて! >16:19:54

我に返る。冷静に考えよう >16:18:31

うつむくジャイ選手 >16:17:33

あれはまさか!、…いや、そんなはずは… >16:16:09

ムッ!あれは >16:13:25

何かに気づいたジャイ選手 >16:11:07

いいですね。いい感じです。まだこの時は靴下を考える前でした。 >16:10:14

 本日、未明のジャイ選手 >16:08:21
2019年 12月20日 金曜日     

食事中をパシャリ!ナイスショットとなっております。 >23:30:05

本日唯一無二、一枚きりのジャイ選手。 >23:28:06

そしてその顔を撮ろうとしたら目を逸らしていくジャイ選手です。 >5:33:32

思ったのを思い出しました。 >5:32:05
メッセージですね。お前、俺が今飯食おうとしたところだぞ!?と >5:31:35
ジャイ選手の餌はあるので、この目線は「ソファーで寝ろ」という >5:29:39
私自身がさぁ、ご飯食べようと思った時ですね。 >5:24:41

 昨夜のジャイ選手です。
2019年 12月19日 木曜日     

かと思われます。 >23:30:28
撮影時刻から見て、午前の更新作業を見守っていたジャイ選手 >23:29:52

午前中のジャイ選手です。 >23:24:04


朝食後に就寝して寝起きで撮ったジャイ選手です。 >10:28:52




失礼しました。 >4:31:00
お爺さん生きてるんかーい言うね。 >4:28:07
あれを歌ってるのがそのお爺さんだったら面白いですよね。 >4:27:29
あの名曲があるじゃないですか >4:26:42
今は、もう、動かない、お爺さん電波時計〜♪ >4:25:23
 そう言えば、電波時計の電池切れの話で思い浮かんだのですが >4:23:41
2019年 12月18日 水曜日     

さっそく配置換えし、ジャイ選手も暖かそうに寝ています。 >19:22:47
これが今年はやけにサムスギルと感じた原因です。 >19:20:31
暖房器具をソファーの横に置いてなかった。 >19:19:35

冬だからと言う模範的解答ではなく、去年との違いです。 >19:18:06
サムスギル原因が分かりました。 >19:16:36

いかに人間が社会前提動物か分かろうというものですね。 >4:17:52
言葉という情報伝達手段の価値を思い知らされる訳です。 >4:15:33
やはりペットは言葉を話せないですから苦労すると言いますか、 >4:14:55
ソファーの限界さを垣間見せております。 >4:13:54
満足して寝るジャイ選手、だったかどうかは忘れました。 >4:13:02

高くなりました、その餌を出したら落ち着いたので。 >4:11:00
何とか思いを伝えたいという結果の落ち着きのなさだった可能性が >4:10:40
単に、今食べたい好みの餌(しらすカニ)じゃない!という苛立ち、葛藤、 >4:09:44

不安を煽ってしまったかもしれませんが。 >4:06:42
 昨日、ジャイ選手が落ち着きなくて地震の前兆では?と >4:06:13
2019年 12月17日 火曜日     

かもしれません。 >23:46:17
洗濯物ネタを仕込もうと思わなければ永遠に電池切れのままだった >23:45:55
気づけばこの時計は全く見なくなるまでになってた。 >23:44:56
これが電池切れでずっと時刻がおかしくて何度も驚かされたモンです。 >23:44:03
電波時計なので時刻は勝手に合わせてくれます。 >23:42:59
これぞ撮って出し。 >23:41:57

やっと取り替えました。 >23:38:19
キャタツ持ってきたついでに壁掛けの電波時計の電池を >23:37:45
キャタツ持ってきて洗って間もないシャツを結びつけたんです。 >23:36:15
この分かり難いかもしれないネタのために >23:34:47



実は早朝の更新前に、もう少しいい写真は撮れてました。 >23:32:10
早朝の部でも思いましたが、あっという間に一日が過ぎて行く >23:28:01

それでは早朝の部、失礼します。 >4:53:33
地震が来なくてもジャイ選手のせいです。来ないのは良い事です。 >4:51:32
通勤通学にヘルメットを被って行くのも良いでしょう。 >4:49:19
この教訓を胸に、とりあえず地震を警戒しましょう。 >4:48:33
航海役立たず >4:47:51
過ぎたるは及ばざるが如し、 >4:47:22
昨日のジャイ選手が画面に釘付けになってる後ろがこれでありたかった >4:44:21
こういうのをさりげなく仕込んでおきたかった訳ですよ >4:43:02
まぁ、しょうもないネタではありますが >4:42:27
シャツにハンガーをかけて…って逆!逆ゥ! >4:41:09
ト、トイレットペーパー!? >4:40:04
それでは仕込んだネタをご覧下さい。 >4:38:45

まぁ、どうでもいいとは思いますが >4:37:28
まだ登ってないかの様な更新をしてしまいました。。。 >4:37:00
あまりいい写真ではないので撮らなかった事にしようかと思い >4:36:18
実は昨日の最後の更新の前に既に登っていました。 >4:33:34

という嘘をつくのはいい気がしないので、 >4:29:39
いつになったらキャッタワに登ってくれるのか。。。 >4:28:08
話が逸れましたが、ジャイ選手 >4:27:23
しました。 >4:26:13
写真の枚数が不特定になり、何枚目か確認するのも面倒なので時刻に >4:25:59
時計を見てその時刻にしています。 >4:23:58
ちなみに画像のファイル名はこのページを保存する時に、 >4:22:10

脱線してしまいましたが本日、日付け替わって間もなくのジャイ選手。 >4:19:24
ジャイ選手はこれを予知していたのか?さすが我輩の猫だ >4:18:29
ほらほらほらほらー! >4:17:26
(※作者注:この時、地震が起こりました)

今日こそ地震の前兆現象かもしれない。警戒しましょう。 >4:10:14
 今日は、正確には昨日からジャイ選手が本当落ち着きなくて >4:09:16
2019年 12月16日 月曜日     

ジャイ選手待ちです。 >23:56:14
いつでもいいですよ >23:55:06

待つのみとなりました。 >23:52:40
ネタを仕込み終わったので後はジャイ選手がキャッタワを登るのを >23:51:36

おくべきでした。 >6:14:01
常にシャッターチャンスに対応できるようネタを仕込んで >6:13:23
意識してなかったので。ちょっとプロ意識に欠けました。 >6:12:01
思ってですね、初手が遅れたんですね。さすがにそこまで >6:11:22
いや〜右往左往しました。実は何となくあまり洗濯物写したくないなと >6:08:07
オッケイ!ナイスカット! >6:06:46

一枚で終わりって、せめてもう一枚お願いします!アクション! >6:04:09
せっかくアイフオーンのカメラを起動して急いで構えたのに >6:02:57
いやいや、ジャイ選手が画面に釘付けになってると思って >6:01:38

あれ…?もういいのかジャイ選手。まだ映像は続いているんだぞ?

いや〜動物の本能なんでしょうかね、本物のマグマ音に原始の心が >5:56:52
キャッタワを駆け上がって釘付けで観るんです >5:55:24

マグマの噴出する音にジャイ選手飛び起きてですね、 >5:53:18
え、もう5:50?って時刻に驚いたのは脱線として、ともかく、 >5:52:10
 ある映画を観てたら本物のマグマが噴出す映像が流れて >5:50:15
2019年 12月15日 日曜日     

まぁ、バリエーション溢れる寝相の猫ってのも問題かもしれませんが。 >23:41:15
しかし寝姿は足方の時と全く同じですね。 >23:37:54
さすがジャイ選手、空気を読んで戻って来ました。 >23:36:32

20時40分頃のジャイ選手。 >23:35:12

打ち消すかのような態勢になっております。 >19:55:53
まるで昨日の「猫が私の顔付け寝を喜ぶハートフルストーリー」を >19:54:34
相変わらず足方でスヤスヤ眠るジャイ選手。 >19:51:23


さらに、本日の夕方 >19:49:56
昨日の今日で私に顔付け寝をさせない足方に陣取るジャイ選手です。 >19:49:21


 本日未明、日付け替わってまもなくのジャイ選手 >19:48:31
2019年 12月14日 土曜日     

今日のはそんな角ポジションに追い込んだ後の写真でした。 >23:29:41
しかしそれ以上は逃げず、喉ゴロゴロ状態になるんですね。 >23:28:43
壁と箱の角に追い込まれるのだ。 >23:27:25
ちなみに顔を付ける前段階でジャイ選手は未だ逃げようとするので >23:26:51
しくじった。。。 >23:25:50
いくらでも出来るのだ。しかし、顔を付けながらでは更新できない。 >23:25:09
歯医者システムを利用した寝ながら更新も、肘を預けるだけなら >23:24:27
なったからだ。 >23:23:13
今まで肘を預けておけば良かったのに、顔を付けなければならなく >23:22:40
余計な習慣を植え付けてしまったかもしれない。。。 >23:21:30

落ち着きない状態を繰り返すジャイ選手になってしまったのだ。 >23:20:28
ソファーを降りて再び戻ってきたりと、リトライする訳です。 >23:19:49
最近は肘では満足できないのか、私が顔を付けるまで何度も >23:19:05
気づき始めたのか、気に入ってしまったようです。 >23:18:13
最初は嫌がるジャイ選手でしたが、あっという間に「肘よりいい」と >23:16:33
いわゆる背中にモフモフする様な感じです。 >23:14:28
肘ではなく顔で、ジャイ選手に接してみようと思った。猫の様にね。 >23:13:58

ならば私も、もっと猫らしく接してみようかと思い、 >23:12:40

ジャイ選手にとって毛布も肘も猫の代わりなのかもしれない。 >23:11:53
私の肘に背中付ける寝なのだろうと。 >23:09:27
それが頭付け寝であり、 >23:08:46
だからジャイ選手もどこかしら体を付けていたいのかなと >23:08:22
猫って重なって寝てたりするじゃないですか >23:07:22
接する動物は私だけなのだ。 >23:05:50
冬だから虫とかもいないし >23:05:24
ほぼ私だけな訳です。 >23:04:50
ジャイ選手がこの世界で遭遇する動物は >23:04:17

しかし、毎度の事ながら何処を見ているのだろうか? >15:13:32

ただ、説明は長くなりそうなので後にしたいと思います。 >15:12:09
何故このポジションが好きなのか?理由があるんです。 >15:11:19

 ジャイ選手、最近のお気に入りポジションです。 >15:09:00
2019年 12月13日 金曜日     

分からない事だらけです。 >23:49:40
自分のデバイスの輝度は最低にしてあるので明るいのか暗いのか >23:49:01
明るさ補正してあります。 >23:45:51
ちなみにアップの方の写真は謎の明るさ補正選択肢が出たので >23:45:28
この四時間後に夕飯が出るとは知る由もないジャイ選手なのだった。 >23:44:10

夕飯時と言っても、この時まだ夕飯は出してません。

夕飯時のジャイ戦士 >23:39:56

まぁ、今は起きて餌をカタカタしてましたけども。 >5:00:31
バシャバシャとシャッター音させても物ともしません。 >4:59:14

熟睡中です。 >4:56:59

 バッチリ熟睡中のジャイ選手です。 >4:55:52
2019年 12月12日 木曜日     

迫り来るジャイ選手の撮影に成功しました。 >22:54:49


不本意ながらの連射機能によって >22:51:40

私が人の意識である以上、それは正しい仕組みだ。 >15:06:58
人はそういう風に出来ている。 >15:06:02
若干、薄情な言い方なのかもしれないが、 >15:05:40
飼い猫とは強く紐付けされているという事なのだ。 >15:00:03
自分は愛情深い人間だとは思わないが、 >14:59:21
そうして全部吐き出してスッキリ昇華するのだ。 >14:57:25
手放しで号泣し、もはや止めるものはないかもしれないと。 >14:56:49
自分がいて、それだけに、それが自然の現象だと解釈できるだけに >14:55:36
これが愛着という紐付けなのだと、客観的に自分の感情を分析する >14:54:27
ただ、物凄い思いがこみ上げる一方で、 >14:53:00
想像だけで号泣しかけるんだもの。 >14:52:27
確実に号泣すると確信した。 >14:51:19
ひめっちで経験してるから慣れたかなと思っていましたが、 >14:50:38
ジャイ選手が息を引き取る時を想像したら号泣しそうになった。 >14:49:44
見ないですけど、サムネを見て、 >14:49:00
YouTubeで、息を引き取る猫の様子を映した動画が目に付いて >14:48:26
それはともかく、関係ないですが、 >14:46:13
何を条件に出てくるのか分からない。。。 >14:44:39
前の写真ではその項目は出てこなくて、出し方も分からず >14:44:00
出てきてですね、修正したんで若干明るいと思います。 >14:43:07
こちらの写真はダウンロードする際に、明るさ修正する項目が >14:41:56

ちなみに >14:39:21
この国の暗部を垣間見た後だけに、よりいっそう可愛く見えます。 >14:38:37
可愛いものです。 >14:37:20

本日、先程のジャイ選手。 >14:35:49
何とも言えないんですね。そんな訳で >14:35:12
大抵が最低レベルに落としているので、暗いのか明るいのか >14:34:28
と言うか、そもそも僕が使用しているデバイスの画面の輝度は >14:33:30
しれません。 >14:29:46
明るさ補正なしで出してるので、暗めの写真が多くなってるかも >14:29:30
いい感じの物がなく(その点フォトショップはさすがだったと言うべきか) >14:28:18
デジカメからアイフオーンに変えてからイマイチ明るくする選択肢に >14:26:29
さらにフォトショップで明るさ補正してここに貼っていたのですが >14:24:19
自分はずっとそのモードで撮っていて(そのせいでシャッター遅かった) >14:22:42
 自分が使っていたデジカメでは明るさ補正モードというのがあって >14:21:22
2019年 12月11日 水曜日     

結局、成す術なし、と言ったところでしょうか。 >23:15:50
問題はジャイ選手の爪が引っ掛からないような敷物が思い当たらない >23:15:02
しかし、ソファーに敷物は何で今まで思いつかなかったのかと。 >23:13:48
ジャイさんだけ!?だったりはしないと思いますが。 >23:12:35
脱皮する様な爪の抜け殻を何度も収集しているので。 >23:11:47
新しく(鋭い爪に)なるようです。 >23:10:44
ただ発見がありました。猫の爪は人間と違って自然に割れて >23:09:15
おかげでソファーのボロ化は加速してしまいましたが。 >23:08:16
ソファーにいちいち引っ掛かるのはお前が選んだ道だ、と。 >23:07:22
一言で言えば、もう知らん!と拗ねた訳ですね。 >23:06:33
私は静かに爪きりをマウンドに置き引退を決意した訳です。 >23:05:30
ジャイ選手の全力に完敗し逃げられて以降、そこまで嫌なのかと… >23:04:23
絶対に切る!と意気込んで全力で切りにかかった回で >23:02:32
経験させても、ジャイ選手は回を追うごとに嫌がり度が増し。。。 >23:01:25
しかしどんなに優しく短く切って痛くないのと引っ掛からなくなるのを >23:00:23
爪切ってやればいいだろうと思うでしょう?私も切ってきたんです。 >22:59:31
ジャイ選手がいちいち引っ掛かるのが気の毒でね。 >22:57:46
と言ってもソファーが耕されるのは別にいいんです、元々ボロなので。 >22:56:41
そうすればこんなに耕される事はなかったんだ。。。 >22:53:55

良かったんだ。 >22:51:35
ジャイ選手の爪が引っ掛からないような敷物をソファーに敷いとけば >22:51:16

いまさら思った事ですが、 >22:46:42

さしずめ、駅のベンチで寝ているサラリーマンの様に >12:39:27

寝ています。 >12:38:17

 おはようございます。 >12:37:29
2019年 12月10日 火曜日     

写真はイメージ映像です。光ってる瞬間ではありません。 >19:08:06

嬉しかったので写真に撮り、紹介と相成りました。 >19:05:53
思っていたら、先程!良く見たら仄かに光るじゃないですか! >19:05:06
猫を撫でた時のパチパチぐらいじゃ光らないのかと。 >19:04:05
しかし、ちっとも光らないので紹介せずにいました。 >19:03:12
ここで紹介する事を考えて二百円ぐらい高い猫の手バージョンです。 >19:02:11
静電気をガッツリ掴んで光るヤツも買ってしまっていました。 >19:00:45

ちなみに静電気軽減バンドだけではなく、 >18:58:39
シリコンバンドに委ねてしまったから、なんでしょうね。 >18:56:24
そして、シリコンバンドを右に装着した事で、右腕の違和感を全て >18:55:00
右の布のバンドも外したという思い込み
肘の下まで移動するはずがないという先入観。 >18:53:56
気づかなかったのは、手首にピッタリなサイズを選んでいただけに、 >18:52:51
いや〜、意外に「めがね、めがね」現象は起こるものなんですね。 >18:51:38
という、しょうもないオチでした。 >18:50:31
移動してただけだった!ハンテン着た時に巻き上げられたんだ! >18:49:13
あぁっ!た!!布のバンドは気づかぬ内に手首から肘の下まで >18:47:19
で、何がきっかけに気づいたか忘れましたけど、右肘の下に何か… >18:45:42
選んだと思ってるんだ…と。。。 >18:44:22
価格が安い順でも入り乱れてるアマゾンの仕様に苦労しながら >18:43:50
もう!静電気バンド買うのにどれだけ時間かけて精査して検討して >18:41:40
まだまだ探す気でしたけども、こりゃ駄目だと。。。 >18:40:37
心当たりを隅から隅まで探したけれども見つからないの >18:39:58
作業時に脱いだハンテンと共に落としたのではないか?と、 >18:38:37
部屋の外は特に寒いのでハンテンを着て風呂場に行ったのですが >18:37:51
衣類の中に放り込んでしまったのではないのか?とか、 >18:35:31
そう、選択と言えば、右の布のバンドはもしかして洗濯中の >18:34:46
細やかな選択を下した訳です。 >18:33:49
今回、右のバンドが見つからないついでに、シリコンを右にしようと >18:32:39
不快な感覚は左にまとめようと思って左にしたんです。 >18:30:41
蓄光のシリコンバンドも言ってみればゴム系なので、 >18:29:55
ゴム系は肌に付く感じが若干不快じゃないですか? >18:29:01
左は腕時計してるんです。腕時計のバンドはゴム製?です。 >18:28:04
なぜ最初から右にしてなかったのかと言うと、 >18:26:53
蓄光するなら右の方がいいかと。 >18:24:33
文字をタップするのは右手なんで画面の光が当りやすいでしょう >18:23:33
以前から蓄光バンドは右の方がいいかな?と思ってたんです、 >18:22:18
とりあえず蓄光のシリコンバンドを右に嵌めたんです、というのは >18:21:21
右の布のバンドが見つからない。どこ置いた!?って。 >18:20:38
なんですね。で、一通り作業終わって、バンドを装着しようと思ったら、 >18:19:14
カッコいいんだ、暗闇に行きたくなる。右は別で特殊な布製のバンド >18:16:53
外しておいたんです。左は蓄光のシリコンバンドで、この蓄光が >18:15:12
先程、風呂と洗濯の準備をしようと思い、静電気軽減バンドを >18:08:16
バチッとするのが記憶にあって嫌なんだろうなって。 >18:05:23
この季節、触れようとするとジャイ選手しかめっ面する季節なんです。 >18:04:36
ジャイ選手がバチバチする季節になってきたんで。 >18:03:33
私は両手首に静電気軽減バンドを嵌めてるんですけども、 >18:02:32

わからないことだらけです。 >14:53:30
なのですが、アイフオーンではまだどこから音が出てるのか >14:53:01
気づき、指でそこを押さえながら撮るという技術を身につけたばかり >14:51:57
デジカメでは十年以上かけて、ようやくシャッター音の出る場所に >14:50:48
耳が伏せ気味なのはシャッター音を警戒してるのでしょうか >14:49:38
これが限界でした。 >14:48:15

その顔を撮ろうとしたら例によって顔を背けるジャイ選手ですね。 >14:47:38
するとジャイ選手が「ソファーで寝ろ」と呼びに来たところでしょう。 >14:46:01
時間から見て、椅子に座って更新作業してた後ですね。 >14:44:35

 本日未明、1時50分頃のジャイ選手。 >14:43:14
2019年 12月09日 月曜日     

そして食後のウォーターです。 >20:16:17

何の迷いも見受けられなかったと言う。 >20:14:10
起きてすぐ飯に直行というね。 >20:13:22

という更新作業中に起きたジャイ選手。 >20:10:59

私もこの間に何十分か寝ています。 >20:04:30
ずっと寝ているジャイ選手。 >20:02:36
足が出ました。 >20:01:51

19時31分のジャイ選手 >20:00:15
そして >19:59:36

18時20分のジャイ選手 >19:59:19

つまり停電した日からずっとオンになったままなのだ。 >5:08:01
停電から復帰による再起動で勝手にオンになってしまったのだ。 >5:07:03
実はこの時間にセットしたのではなく、 >5:05:31
目覚ましライトが! >5:04:23

その時のジャイ選手を撮っていると、

寒いので、呼ばれてないソファーにて毛布を拝借 >4:54:29

肝心の地震の前兆だった例は一度も無いと言うね。 >0:27:30
私、「例によって」と何回か言ってる気がしますが、 >0:26:06
例によって地震の前兆だろうか。。。 >0:24:31

 何かジャイ選手の水バシャが激しい。。。 >0:23:32
2019年 12月08日 日曜日     

怒涛の9連投(間、睡眠含む)でした。 >21:33:01
貼ってる途中で寝てしまった。 >21:30:46









12月1日のジャイ選手水を飲む、です >19:55:12
思います。 >19:53:40
それでは、私の不慣れが引き起こした連射写真9枚を一気に貼りたいと >19:53:09

わからない事だらけですよ。 >5:59:51
ワカラナーイ >5:59:20
なぜ暗くなる? >5:58:46

これは最初に貼った写真の次に撮った一枚なのですが >5:58:19
しかも誤連射だけでなく >5:57:02
連射の後押しになっています。 >5:56:20
イヤー、明るさ補正モードのデジカメと違って即シャッターが降りるのも >5:55:38
耳ですね。 >5:54:21

これは何だ? >5:53:52

これを意識しないと容易く連射になってしまうんですね。 >5:53:27
デジカメと違ってタッチですから、ちょっと触れただけで撮ってしまう。 >5:52:05

やたら連射してしまうんですね。 >5:51:00

まだアイフォーンでの撮影に慣れてない例として >5:49:43
なぜ今これを貼ったか?と言うとですね、 >5:48:31

 12月3日のジャイ選手。 >5:46:40
2019年 12月07日 土曜日     

ここで書く事ではなかったですね。失礼しました。 >23:05:02
40億年後の未来に向けて >23:04:13
必要なのではないか? >23:02:20
科学の発展に伴う環境の進化、そこから多様性を引き出す柔軟性が >23:01:36
身をもって体感した月となりました。 >23:00:16
環境が変わる事で問題が解決する。 >22:59:06
猫を変えようとするのではなく、 >22:58:05

出来なかったか、お分かり頂けるやもしれません。 >22:53:37
更新量の増え方を見れば、いかにソファーに寝かされて作業が >22:52:48
11月からソファーで寝たまま更新できる様になってからの >22:50:04
そう、「ソファーで寝ろ!」です。 >22:48:33
彼が何を訴えたいのか分かりますか? >22:47:32

ほぼ一日前の今日のジャイ選手 >22:44:45

違いの分かるキャッツです。 >13:29:01
カリカリ飯にも好みの差があるんですね。 >13:28:30
ただ、やはりそんなには食べたくない模様。 >13:26:14
食べてくれはったジャイ選手です。 >13:24:41

 とりあえず、昨日最後に貼った写真の約40分後 >13:23:34
2019年 12月06日 金曜日     

なんてことだぜ。。。 >0:00:06
一瞬でゴミと化した >23:59:36
むしろ避けて通られてる! >23:58:59

無反応。。。 >23:56:49

た〜んとお食べ、と。 >23:55:14
さっそく出したんです。 >23:54:41

まぁ、集中的に食ってもらって消化してもらえばいいか、と。 >23:52:03
で、久し振りにそのタイプ見たんでちょっと驚いたんですが >23:51:07
袋で小分けにされてると思って開いたら、小分けにされてないタイプ >23:49:52
ひとっ走り歩いてコンビにまで買いに行ったんですよ。 >23:48:29
実は昨日、ジャイ選手のカリカリ餌が足りなくなったので、 >23:47:38

昨日のジャイ選手です。 >19:04:08

 とりあえず >19:03:37
2019年 12月05日 木曜日     

今までお疲れ様でした&ありがとうございました。 >23:52:16
すなわち、デジカメ卒業という事になるかと思います。 >23:51:24
これにてSDカードを介する猫写真は多分、最後となります。 >23:49:48

これは11月20日のジャイ選手となっております。 >23:48:36

予定していたSDカード最後の分を。 >23:47:18
 ちょっと時間が無くなってしまったので取り急ぎ、 >23:46:25
2019年 12月04日 水曜日     

失礼しました。 >23:56:05
「寝ています」「起こしました」 の、パターンを続けたかったんですね。 >23:54:43
間にナウの写真を交えてしまったので分かり難いですが、 >23:53:39
起こしました。 >23:52:42

11月10日のジャイ選手だと思います。寝ています。 >23:50:59

これはSDカードの分! >23:49:48

SDカードを介すると10分20分かかってましたから。 >19:16:39
まぁ、なうの範疇でしょう >19:15:24

撮影時刻が19:06なので貼るまでに5分程度か…>19:13:48

ソファーに寝かせて満足したジャイ選手 >19:11:40

ゲースーな力なんだ科学って >18:35:55
こうして更新作業を続けることが出来てしまう! >18:34:44
しかし今、私はソファー寝ながら更新が出来るので >18:33:58
内容に反した状態になっております。。。 >18:32:25
この更新作業中にジャイ選手、起きて俺呼ぶという >18:31:07
これは椅子に座りながら撮影し、そのまま更新作業に移ったのですが >18:29:31
缶詰を食した後は大抵こんな感じでよく寝てくれます。 >18:28:11

大好きな缶詰を食した後のジャイ選手 >18:22:15


科学の力はゲースーですよ。 >1:09:13
はー、便利だ。 >1:08:21
大体なうです。 >1:07:30

 大体なうな今日のジャイ選手です。 >1:05:47
2019年 12月03日 火曜日     

SDカード分、残り2回となりました。 >21:13:13
起こしました。 >21:11:59

寝ています。 >21:11:36

先月11月9日のジャイ選手 >21:11:01
まずはSDカードに残っている3回分を消化したいと思います。 >21:09:56
お送りしたいと思います。 >21:07:54
今月からは、下から上に見ていく逆スタッフロール形式で、 >21:06:37
 形が決まったので予定より大幅に早く更新します。 >21:01:59
2019年 12月02日 月曜日     

 new猫のコーナー     △△△   
2019年 12月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
       

メモ