new GameDayP 2021年11月
2021年 11月30日 火曜日   本日
 newG・D・P        
2021年 11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
       

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

2021年 11月01日 月曜日     

2021年 11月02日 火曜日     
17:12:54
 と言う事で改めまして

我輩セレクションの神ゲーを紹介したいと思います。
タイトルの絵が変わっている事にお気づきでしょうか?先月のページに戻って
見て下さい、ほら変わってる。このゲーム、7日間ごとに訪れる赤い月の日を
クリアするとストーリーが進んだという感じでタイトル画面が変わったり変わらな
かったりするみたいですね。確かこれは最初に変わった時のタイトル画面です。
今はまた違う画面になっています。それはネタバレと言えばネタバレかもしれない
のでぜひ自分の目で確かめて欲しい。要するに買え!という事です。
このゲームのストーリーに言葉は出てきません(今のところ)それがいいんだ。
言葉の無い世界になってしまったのだから
時は動物の森から百年後の世界、
世界は何かが起こって廃墟と化してしまったのだろう

そんな終わった世界に宇宙から何かが降ってきた
なんやアレは!?

あれはまさか…
テトリス!
大チャンスですよ
パズルゲームだったのか!

あーあ、変なとこに刺さっちゃって
「テトリスとは思ってなかったから準備してなかったんだロボ」
そう、主人公はやや中央に映っているロボットなんですね。
それにしてもこの棒、でかいっちゃでかい、何か入ってるんだろうか?

ピピピピ…中にBABYを発見ロボ、回収するロボ
なんとなんと宇宙から赤ちゃんを授かった!
我輩ちょうど悪いスーパーマンというコンセプトだけの何のオチもない正直★2.5の
映画を観たばかりなので嫌な予感が…、別にしないですけども。
とにかくこの死んだ世界で宇宙(そら)から降って来た赤ちゃんをゾンビから守る、
それがこのゲームの目的です。たった一台のロボとして生命の未来を守るのだ。
この世界観がいい。曲もどこか悲しげで終わった世界を感じさせてくれます。
一体あれだけ平和だった動物の星に何が起こってしまったのか!?
その謎はブロック崩しゲームでブロックを崩していくとセクシーな女キャラの絵が
出て来るみたいな感じで紐解けるのかもしれません。

このゆりかごに入った赤ちゃんをたった一台のロボが守るのだ。
建てて 拡げて 守るのだ 17:57:27

2021年 11月03日 水曜日     
31:10:33
 このゲームはゆりかごを56日間守りきるのが目標らしいです。
何故56日なのか?56日後に何があるのか?
実は我輩、リアルタイムでは56日後を守りきりました!クリアーだーっ!!

クリアーしてゲームオーバーって表示はアーケードゲームだとよくあります。
でも、何か違う気がする…この後コンティニュー画面になって理解しました
これはクリアーじゃなく純粋にゲームオーバーだーっ!!
電波塔を修理?そう言えばマニュアルの最後にそれっぽい事が書いてあった気
がする。でも地下の最下層まで掘ったけどそれっぽいの見当たらなかったぞ?
56日後に出て来るのかとばかり。。。
この後、我輩は最下層をくまなく探しましたがアンテナは見つからず、
マニュアルを見直したら…あった…
 このゲームはマニュアルが付いていて非常に丁寧です。
他のゲームではあまりないマニュアル。しかも丁寧。
ちゃんと説明書は読まないとね!という基本を教えてくれました。
マニュアルを読まなければ延々と地下を掘り返していたかもしれない…
アンテナトラップ。そう呼びたい。数々のトラップを仕掛けるゲームですが、
ユーザーにも最後に一つだけ仕掛けられていたのだ!
説明書をちゃんと読む子は引っ掛からない、教訓のようなトラップです。
 7:44:05

2021年 11月04日 木曜日     

2021年 11月05日 金曜日     
21:24:26
 と言う事で、

電波塔修復できました!
思ったより全然時間かかったので56日目からでは全く間に合わず、54日目からで
も無理と言う事でゲームオーバーからの、「46日目の朝からニューゲーム」を
選択、無事に電波塔修復に至りました。
そして


クリアーしました!!!
一応、ネタバレ要素は特にないですけど、クリアした者のみが見られる画面です
からモザイク処理しておきました。若干モザイクが薄い気もしますが、まぁいいで
しょう。何だかんだ一ヵ月ぐらいやってたせいか微妙に感動したなぁ。
悲しげな曲がいいんですよね。
問題は、クリアはしたんですけど、続いてるんだ。。。この先に進展があるのか、
ないのか。所謂アーケードゲームの様にエンドレスなのかがまだ分からない。
ともかく、
この世界の謎
平和だった世界が一体なぜこれほどに死に絶えた世界になってしまったのか?
調査せねばなるまい。

1年前の島に戻って調査だ!
ちなみに更新データがあるんですけど、
容量一杯で失敗しました。。。
写真の容量もまた一杯で撮れなくなったんで色々整理しました。


帰って来た

我輩は島に帰って来た! …なんて名前の島だったっけ?
それにしても木が邪魔だな…
明日からいよいよ、こんなほのぼのとした世界を破滅に導いた原因は何かを
調査して行きたいと思います。 21:46:03

2021年 11月06日 土曜日     

2021年 11月07日 日曜日     
4:32:56
 と言う事で、調査して行きましょう!

女子しかあつまってない
ハーレムかここは
いや、右端にカエルがいました。
男子が一人だけいるぞ!
気まずいんでしょうね、端っこにいますよ。
オラソウコバーン
酷い旗があったもんだ

そう言えば島の名はモリディブ島だった。
漫画を描く合間に癒されに行く、そういう意味で付けたんだ。
映画「コラテラル」のあれのイメージですよ。と言うかあれ以外でモルディブ島を
知らないですから我輩。
当時は漫画を描く合間という意識だったのに、今や1ページ描いたら1日休むと
いうのが当たり前なサイクル。どんだけルージーになってしまったのか。
考えるのをやめたんだ。
何かを思い出す時に無意識が勝手に検索してくる法則に基づき、無意識に任せる
事にしたんだ。その結果が1p描いたら2日休むである…
水前寺清子が悪いんだ。

より良い方向へ、素晴らしい!
我輩も良かれと思って試行錯誤しているのです。
その結果が、1p描いたら2日休むであって、しかしそれはあくまでも結果。
2日休むと決めた訳じゃない。
無理に踏ん張ってするよりも自然に出るのを待ちましょう
思えば漫画を描く周期と糞をする周期が近いかもしれない。
やはりこれでは良くないかもしれない。
良くない方向へ進んだ事で良い方向が見えて来る、
ふりだしに戻るというヤツですよ。ただ同じふりだしじゃない。
一歩も進んでないが一歩進んでいる。

島に戻ってきたらボートツアーがスタートしていた!
人類から見たら小さな一歩かもしれない
しかし大きな一歩だ
さっそく行ってみよう!



このギリギリ足を組んでる感
足をもてあまして組んでるんじゃない!精一杯足を組んでいるんだ!
水面下の白鳥の様に
そもそもカッパは動物じゃない、妖怪だ!


と言う事でカッパのボートは装備を整えてからにしよう。
我輩、今回のアプデで一番注目したのはやはり鳩の巣ですから
一目散に向かうべきだった


あれ!?
アプデ情報ではここに入り口があるはずなのに?
もしかしてアプデされてない世界に来てしまった!?


なんといきなり閉店!?斬新過ぎる
閉めるどころかコンクリートで塗り固められてるけども!
照明まで付けてるし
連絡が取れないってまさか…壁の中じゃ…
捜査が必要だ
詳しく事情を聞かせてもらおうかフータ君。
途中のセリフを意図的に抜いて推理アドベンチャーにしてしまうテクニック
マスコミがよくやる手口ですよ。我輩も一時期マスコミと仕事してましたから。
デビ夫人と争っていたマリアンにビンタされたという伝説の記者が何故か担当に
なったという。アドベンチャーゲームだと人間関係図にそういう記載されるところで
すよ。マリアンにビンタ→みたいな。どうせなら我輩もビンタされておきたかった。
人のふんどしで相撲取ってる状態ですからね。それにしてもいきなり物凄い脱線
してる気がする。先が思いやられる船出となってしまった。 7:08:57

2021年 11月08日 月曜日     
23:55:57

と言う事で船出です。
どこへ連れて行かれるんだろうか、相手は妖怪だし
しまった、装備を整えてくるの忘れてた
尻子玉抜かれない様に鎧に身を固めてくる予定だったのに!

コロナ対策はバッチリなんですけどね。
カッパはしてない
我輩の母親と一緒ですよ。我輩はマスクしてるのに母親は我輩の前では外すと
いう。まぁ何も言えない身分なので何も言えないですけども。

夢、破れし時
世界大統領の門が開かれる訳ですよ。
なぜ夢破れし者を対象としているのか?これにはちゃんと理由があるんですが、
まだ描いてないですね。描かずに何をやっているのかと言う。


完パゲじゃないですか
この完全に不毛な状態を完パゲ状態と言います。
完パゲを基準として見ると我輩はフサフサにあたるんです
最近気付いたのは頭頂部に不毛の縦のラインがある気がして、
いつの間にか手術されてる!?みたいな、そんなどうでもいい情報はやめるべき
でした。こんな所に連れて来て何をしようってんだ!

…ちょっと待って…あれは

鳩!?鳩じゃないか!
…壁に埋められたはずでは!?

―妖怪に連れてこられた島に死んだと思われていた鳩が軟禁されていた
いったい何が起こっているのか…この事件の全貌はまだ何も見えない―
 24:23:30

2021年 11月09日 火曜日     
23:59:46

地面に埋めて…?
何を言ってるんだこの鳩は!?何を埋めると言うんだ!?
水をやれば次の日には元気になる?…まさか…
ゾンビの事か!?
そうか、この鳩が起点になったのだ!


ゾンビが蔓延し生物が死に絶えた未来の世界
鳩の謎の研究が起点になったのだ!
…そう言えばこの死の世界だが、

鳥類は存在するのだ…鳩め!
ちなみに57日以降に新しいタイトル画面が出たのでまだ何かあるのかもしれない
と思ったらタイトル画面はランダムになったので、やはりエンドレス状態かもしれな
い…。ただ、敵が包囲網を突破してきたり襲撃は変化しているし、何より説明書が
残り一つあるはずなのだが、どうしても見つからない…。
鍵を握るのは鳩かもしれない。鴨かもしれない。 24:13:42

2021年 11月12日 金曜日     
23:36:14

 恐ろしい体験だった

謎の鳩が漏らした謎の言葉
ゾンビを育てているかの発言


100年後の地球には鳥以外の生物の姿は無く、毎晩ゾンビが襲ってくる
我輩はそんな絶望の未来から島に戻った
とりあえず家に戻り状況を整理する事にした。


部屋が荒らされている!
床一面に貯めこんだ財産が散在している…
金目当てではない…何者かが我輩の何かを探ろうとしている!?


誰だ!?こんな夜更けに
以前この島で暮らしている時にこの家を訪れる者は一人もいなかったのに!


ちょ、勝手に入って来るぞ!
しまった、装備を整えておくべきだった
犯人は現場に戻る、部屋を荒らした賊の可能性は高い!


鴨だった。
…何しに来たんだ
まるで我輩が居ないと思って侵入したら居たかの様に…
この島を中心に起こる不穏な動き、
蠢く陰謀の中心に居るのは鳩かもしれないし、鴨かもしれない。。。
 23:55:55

2021年 11月17日 水曜日     
23:32:06




毒に汚染され変異したカエルだ…!
何が起こっている!?


やはり鳩か…
鳩の仕業か!?

怪しい…
コーヒーを調査する必要があるな。
いよいよ直接対決の時が来た!
しかし、我輩は顔が割れている…

我輩が赴くのは危険だ。
奴は我輩にZ計画を漏らしているだけに警戒するだろう。
と言う事で

潜入調査員、プリズンブレイカー ソウコバーン君の出番だ!
随分髪が伸びたな…
寝てる場合か!

よし!本来のソウコバーンに戻ったな。
分かり辛いと思いますが

アイアンアーマーを着ています。鳩の巣に乗り込む準備は万全という訳だ。
やはり怪しいマッドサイエンティストだけにどんなモンスターを繰り出してくるか
分かりませんからね。鎧装備は必要です。

しかし残念ながら我輩は頭装備、バイキングメットしか持ってなかった…
アーマーの頭があると思うんですけどね、ゲットしてないのだ。
多少バランス悪いが行くしかない!頭を狙われたら死ぬしかない!
頼んだぞソウコバーン君!

残念ながら持ってたレシピもアイアンメットではなくガーデンチェアだった…
ちなみに、この写真を撮った時は我輩の顔が割れてると考えておらず我輩自ら
乗り込む気満々でアーマーを譲り受けていたのでした。またソウコバーン君に
受け渡さないといけないな… 23:54:53

2021年 11月18日 木曜日     
23:07:35
 緊迫した物語の途中ですが…



遂にカンストしました!
コツコツとコツコツと毎日少しずつタコを相手に練習を重ね
遂にカンストした旨をご報告致します。
来年の3に向けてね。
ハッピホムは3と同時に導入したいと考えています。年間オンは確定ですから。
 23:15:22

2021年 11月19日 金曜日     
23:41:24
 引き続き、緊迫した物語の途中ですが。
ご存知でしょうか?ポケモンの新作リメイクが発売されたんですね。

我輩もやるしかないでしょう!



遂に!

一番道路縛りでメンバー全員Lv20超え達成しました!
大人になったねぇ

一番道路に引き篭もり成人した内弁慶シックス!
見て下さいこの勇姿を
サル以外は戦闘に出た事がないですからね。
このゲーム全く遊んでないに等しい罰ゲームをしてきた訳です。。。

もういいんじゃないか?
立派な大人になったんだ


旅発つ時が来たんだよ

一番道路で大人になった内弁慶シックスのみでラスボスを倒す縛り
始まりだ! 23:56:18

2021年 11月20日 土曜日     
23:56:25
 平和な島が何故ゾンビしかいない世界になってしまったのか…
その鍵を握ると見られる鳩ノ巣
しかし全貌はそこだけでは計れるほど小規模ではないのかもしれない
既にモンスターが溢れているからだ!


この道の先に世界がゾンビ化した答えが待っている!
一番道路縛りの内弁慶シックスでラスボスを倒す事で
この謎が解けるはずだ…
と言うか

一番道路でコツコツ少しずつ経験値稼ぎしてる間に
どんな目的だったか、何をするべきか、完全に忘れてしまった。。。

ポケモン博士に会いに行きましょう、か。
ポケモン博士、怪しい臭いがする・・・調査に行くしかない!

マップを見ても全く分からない。
そうだ!

我輩が生真面目に一番道路でしか戦ってない証拠を提示しておこう。

捕まえた選ばれし内弁慶6体と、遭遇したトータル数10体




01サルノリ 02メッソン 03サッチムシ 04キャタピー 05アゴジムシ
06ホーホー 07ココガラ 08ホシガリス 09クスネ 10ウールー
一番縛りです。メッソンはライバルのポケモンでしょうね。
ライバルの名前も忘れた…


まずは記憶を取り戻しに行こう!忘れ物を取りに戻る少年の様に!
 24:25:50

2021年 11月21日 日曜日     
24:01:45
 話は変わりますが、タコのお金カンストしたので
クリアしてなかったステージ埋めて、例の裏ボス、心の中のヒーローと戦ったん
ですけど。メトロイドレッドぶりに「ずるすぎるだろ!」と連呼してしまいました。
あんなずるいのは断じてヒーローではないだろう。ロボットボムが強すぎる。。。
まぁ、即リトライ出来るのが最高です。頭に来てる暇がないのが最高にいい。
メトロイドレッドも即リトライ出来たら完璧でしたね。Wiiでも我輩最高のゲームと
思ったのはドンキーリターンズですが即リトライでしたからね。
それにしても若干ギブアップで攻略見ましたけど
ボム使えたのか…ずっと使えないと思ってやってた… 24:10:17

2021年 11月22日 月曜日     
23:52:32

 と言う事で、失われた記憶を取り戻すためスタート地点に戻ろうと思います。
町の名はハロンタウン!
聞いた事がない…これは忘れたのではなく最初から覚えてなかったのだろう。

ママ上!
最高のパートナー?サルの事か?
多分そうだろう。

ポケモン、見つけたぜ!

見た事ないポケモンだ。飼ってたのか。
見つけたリストに居ないって事は見つけた判定にならないんだろうな。
右端に誰か居る

誰だ!?人の家に!
爺ちゃんか。
ホップ?誰の事だ?
多分ライバルの名前だろうな。

婆ちゃんか。
ダンデ?旦那ではなく?
恐らくホップの兄貴でラスボス役っぽい奴だろう。何となく記憶にある。
それにしても爺も婆もライバルの事ばっか話してやがって…



ライバルの家だったわ! 24:05:53

2021年 11月25日 木曜日     
23:29:58




 こんなオッサンだったのか…
まぁ、時の流れに合わせて歳を取ったのでしょう。我輩も初老ですから。
初老なのにポケモンやってる!と恥じる事はありません、人前で言わないから
恥ずかしくないという点を抜きにして、好きな事をすればいいんです。それが科学
です。科学すげー。
時代は移り変わり続ける。この年齢はこう、という先入観はもはや通用しない。
時代と言うか全てが変わり続ける、それが科学なのだ。

羊たちも喋り出す。決してない話ではない。
羊たちが言葉を覚え、知性が育ち、過去の毛刈りの歴史から賠償金を求め出す。
沈黙しない羊たち。ジョディフォスター、日本人には覚え難い名前ですよ。
何度思い出せなかった事か。
そう、これは失われし記憶を取り戻す旅だった。

いい景色じゃのう。
お爺さんの記憶を辿る旅とかいうゲームを買ったけど一度も起動してない事を
思い出した…

我が家に帰ってきた
めちゃめちゃいい感じの家だ。ハヤオ宮崎が出て来そうだ。
それだけにセリフが邪魔だ。「んみい」どういう意味だろうか。興味は尽きない。
次週、主人公が帰った家で巻き起こる衝撃の「んみい」とは!?ご期待下さい。
 24:20:40

2021年 11月26日 金曜日     

2021年 11月27日 土曜日     
23:40:51

見た目は少年、中身は初老!
おじいさんの記憶を辿る旅
我が家に帰ってきた…何もかも懐かしい気は全くしない。1日ぐらいしか過ごして
ないのだから
主人公Say「わしの人生は一番道路しかなかった」
さぁ真のママ上と感動の再会をしよう!


主人公「ママ上!」
ママ上「今頃帰って来るんじゃねえ!」
どうやらポケモンに育てられた子だったらしい。
長くなりそうなので明日に続きます。 23:54:32

2021年 11月28日 日曜日     
23:51:32

誰だお前!
ママって書いてあるけど主人公のママはポケモンだぞ?

これが本当のママだ。主人公も海外サッカーかラグビーの選手が敬意を表する
時の様なポーズを取っている。ママ上!
待てよ、もしかしたらママポケモンにもママ地方の姿みたいなバージョンがあるの
かもしれない。自分で言ってても訳分からなくなってきた。
つまりママポケモンのママ地方の姿が人間なのだ!
そういう事にしよう。


何でもできる。つまり、どこまでも行ける。卵が先か鶏が先かって話ですよ。
って言うか…ポケモンの事ばっかりだ!
一年ぶりぐらいに帰って来たってのに初手でサルの心配してるし、
ライバル家はライバル家でライバルの事ばっかりだし、
どこに僕の事を話す家があるんですか?と。


多分主人公の部屋だ。初日以来に自分の部屋に帰って来た。
細かい事を言うようですけど…

段差が!モンスターボールのマットの上にベッドを乗せちゃってるから段差が!
細かいですよ?0.5cmぐらいかもしれない、でもその小さな傾きがズレを生む。
我輩のリアルの椅子も右に傾いてるんですよね、微妙に。そのせいで捗らないの
かもしれない。
 しかしそれにしてもですよ

台所から丸見えやんけ!
プライベートもクソも無い。監視社会だ。さすがママポケモン、モンスターボールを
投げつけられないか心配なんでしょう。
それにしてもこれじゃ自家発電もできやしない。。。
せっかくのポケットモンスターも持ち腐れですよね
ポケットモンスター、アメリカでは隠語らしい
でもおかしくないか?どう考えてもポケットにチンコは入ってない
人生で一度でも居ましたか?ポケットからチンコ出す奴
どんだけボロいズボンならポケットからチンコ出るんだよって話ですよ。
アメリカは普通にポケットに穴空いてたんだろうな
だとすればだ、ポケットの意味とは?財布とか入れられないっすよ?
もう嫌だ!こんな国!

バーン!「こんなの僕の家じゃない!」
走り出した少年は育った故郷、一番道路に帰って行く
「一番道路が僕の家なんだ!」
草むらでワットを稼ぐのだろう。たまに稼げるワットの意味が分からなかったが
今日分かった、理解した、そんな気がする。 24:33:50

2021年 11月29日 月曜日     
23:57:56

見えて来ました


1番道路です。標識が立ってますね[01]と。
右手前に見える草むらが我が家です。
帰ってきたぞ!


しかし旅立ちの時なのだ。
いつまでも1番道路には居られない。
と言うか耐えられない…当初はラスボスを倒せるレベルまで1番道路で縛って、
1番道路以降は蹴散らす様に最短でラスボスに挑もうと考えていたのですが、
精神が持たないと判断したので成人にあたるLv20で旅立つ話にしたのです。
ちょっと日付けを跨いでしまったので出発は明日に控えたいと思います。
 24:07:41

2021年 11月30日 火曜日     
24:17:09
 旅立ちの日の予定でしたが遅れたので明日にします。
月替わり前に旅立つのがいいか、旅立つところから月が始まるのがいいか
どっちがいいのか分からない、どっちでもいい事かもしれませんけども。
 24:22:15

■=カレンダーへ □=その日の先頭に  ▼=最新/翌日 △=前日
 newG・D・P