new0tweet 2020年01月
■2020年 ↓01月31日 金曜日↓
本日
▼
new0tweet
← ▼▼▼ →
※このページは改めて下から上に積まれていきます。
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
あああああ 遅れてしまった >2:11:31
更新の準備してないから文字の大きさも >2:10:38
aaaaa 1:12:39
■
21日(49日)(122日)(151日)
なってしまう。そんな現象がややあります。 >1:47:29
更新に向けてまず型を作って置くのですが、そこで更新した気に >1:46:47
昨日、更新したかの様な気になってた。 >1:45:31
■
2020年 ↑01月31日 金曜日↑
△
▼
22日(50日)(123日)(152日)
■
2020年 ↑01月30日 木曜日↑
△
▼
失礼します。 >19:34:25
地震が来るまでつぶやいてる場合じゃなかった >19:34:03
地震だ >19:33:21
しかしここはやはり、虎を噛む勢いでやって行きたいと思います。 >19:30:07
窮鼠かえって猫を噛む。噛めますけども、今も左横で寝てますし。 >19:28:49
ことわざを調べてました。 虎を噛むじゃなかったのか。。。 >19:27:23
思いますって言うか、まさに袋の鼠状態なので… >19:23:38
実行したいと思います。 >19:22:44
今までとは違う、今年からスタートした感じでやって行きたいと >19:21:25
ここから二倍生きるつもりなので、 >19:19:37
今年は人生の折り返しターンと言う事で、 >19:18:48
スケジュール組むのはバッチリなのだが。 >19:16:45
準備はいつもいい感じなんですよねぇ。 >19:16:01
ここまではいい流れかもしれません。 >19:14:29
とてもいいアプリを見つけました。 >19:08:20
重要なチェックポイントとなっております。 >19:07:46
後悔以前に公開できない感じになってしまいかねないので、 >19:06:41
ただし、ここを悪い形、バッドスタイルで迎えてしまったら >19:05:29
そこに後悔はありません。 >19:00:27
12月の夢破れ氏ものは公開できるであろうと。 >18:59:56
結果はどうであれ、満足のいく形で、少なくとも >18:59:36
ともかく、この日を良い感じで迎えられるのならば! >18:58:18
悲しい段階なんですけども。 >18:56:51
前段階、すなわち仕事を得るべくした受験勉強みたいな >18:56:15
まぁ、我輩の場合は仕事ではなくて、仕事を目指した、 >18:55:22
あくまでも仕事が中心であると! >18:54:26
心を休めるイメージ上の仮想空間です。 >18:53:56
コラテラルにおけるモルディブ島とは、仕事の合間に >18:52:23
あくまでも、コラテラルにおけるモルディブ島です。 >18:51:24
これでもりいっそう士気が高まると言うものです。 >18:50:41
カウントダウンアプリを導入してしまいました >18:49:44
出ました。手間取りました。。。 >18:48:32
ありゃ、これだと字が見えないかもしれない >18:36:58
良い感じになってきました。 >18:28:34
久し振りに日光を九州する事ができたんですたい。 >18:27:50
今日はひさすぶり、訛ってしまいました、久し振りに晴れたので >18:27:09
今日は集中力を感じる。気がする。 >6:11:34
23日(51日)(124日)(153日)
撮ってないうちから更新しました。 >6:05:21
■
2020年 ↑01月29日 水曜日↑
△
▼
24日(52日)(125日)(154日)
いかん、忘れてた。 >17:41:40
一年後ぐらいに書こうと思います。 >17:40:13
イップマンは新作が公開を控えているそうなので >17:39:43
キアヌスリーブスは関係なかったですね。失礼しました。 >17:38:43
受け継がれていく…継承。 >17:37:48
リーブルースの師匠ですよ。そしてキアヌスリーブスへと、 >17:37:12
不満とか悪口ではなくて、これ言ったらいかんかなぁって言う。 >17:35:56
観ていて、物凄く書きたい事があるっちゃあるんですけど、 >17:34:05
人に歴史あり。最近まったく関係ないけどイップマンって映画を >17:33:33
そう、「ジュマンジ」に出てたんですね。昔の方の映画ですけど。 >17:32:34
あの人ジャングルブックじゃなくて、何だっけ >17:31:37
関係ないですがキルスティンダンストを思い出しました。 >17:31:10
内蔵距離ID型スタンドに違いありません。 >17:29:09
サッチーは「なかなかなかなかーッ!」でしたね。 >17:27:53
野村サチヨ夫人を思い出しました。 >17:27:25
そばそばそばそばッ!そばーッ!! >17:26:38
ゼロ距離は密着してないといけませんからね、出過ぎてはいけない >17:24:38
出過ぎたマネをしました。 >17:23:19
失礼しました。 >17:22:59
むしろ本体は肉の壁みたいな。 >17:22:21
流れパンチをもらう事もあるだろうな。 >17:21:53
ほぼ自分が戦ってるような状態になるだろう。 >17:21:26
常に密着してるのだ。ゼロ距離だから。 >17:20:23
ゼロ距離一体型スタンドは居ないのだろうか? >17:19:43
などと思った訳ですね。 >17:18:35
そばにいる以外の選択肢がねーじゃねーかッ!ダボがッ! >17:17:05
近距離パワー型に「そばにいて」ってのはどういう事だ? >17:15:28
間違っちゃいない。むしろ、 >17:14:28
遠距離非力型であっても「そばにいて」というのは願望な訳だから >17:13:55
「そばにいて」は通用しないのか…?と気づいたり、 >17:11:49
よくよく考えたらスタンドに、バイミーは付いてないので >17:11:06
と言うのをこの前書こうと思ったんですけど、 >17:10:28
だが遠距離非力型はどうだ!?そばにいないじゃねーかッ!! >17:09:30
近距離パワー型は分かる!そばにいるからな! >17:07:23
スタンドバイミーの意味は「そばにいて」だそうです。 >17:06:49
ジョジョと言えばスタンドバイミーですね >17:06:09
徐々に更新しました。 >17:05:18
徐々に更新します。 >16:50:01
地震の話でした。 >16:47:53
でっかいどう >10:37:10
■
2020年 ↑01月28日 火曜日↑
△
▼
25日(53日)(126日)(155日)
現実に帰ります >5:43:08
本当に忙しいですよ。 >5:42:24
一番道路だけで育て上げる縛りを密かに進行しているし >5:41:37
無人島にも行かなきゃならないし >5:40:41
何かこう危険なニュアンスになってしまうんですよね。 >5:39:30
正確に書くと、覚醒やりたくなりましたってなるので、 >5:38:40
何一つ正確には書けてませんが…。 >5:37:36
クリアしてないんで、とりあえず正確をやりたくなりましたね。 >5:37:02
エンブレムファイヤー正確は最後の方までやったんですけど >5:36:00
キャラクターが出て来るんですけど >5:34:44
エンブレムファイヤー総務は3DSで出たエンブレムファイヤー正確の >5:34:23
ないかなぁ >5:29:09
好きな時に好きな様に純粋に遊ぶだけの仕事 >5:28:48
紹介するとかレビュー書くとかそういうのじゃなくて、 >5:28:12
ゲームする仕事ってないかなぁ… >5:27:39
じっくり嵌りたくなるゲームだと思ったのを思い出しましたね。 >5:27:04
総務はWiiで出た時に初めてやったんですけど >5:26:09
嵌ってきたところで無料期間が終了してしまった。 >5:25:03
プレイしてるうちに段々面白くなってきて >5:24:22
エンブレームファーイヤ総務 >5:23:49
撮ってませんでしたを更新しました。 >5:23:16
■
2020年 ↑01月27日 月曜日↑
△
▼
長くなるので一年後に書きます。 >6:34:44
原因の一つが分かった気がします。 >6:33:48
集中力が持続しないのは何故か? >6:33:17
急激に脱線しなければいけないように感じる現象、 >6:32:42
ある程度見込みが立つと、そのまま頑張ればいいのに >6:32:09
26日(54日)(127日)(156日)
ささやかに更新しました。 >6:30:51
■
2020年 ↑01月26日 日曜日↑
△
▼
気合を入れなければならない。 >6:10:17
27日(55日)(128日)(157日)
さてと! >6:09:05
わざと漢字を間違えてみました。 >6:08:30
秘薬、…飛躍しました。 >6:07:59
知らなければ良かったんだ。。。麻薬と一緒ですよ。 >6:07:08
覚えてしまったんだ。。。 >6:06:06
あれだけ毛布被せられるのを嫌がっていたのに… >6:05:48
毎日必ず一回、毛布に入れろと要求してくる様になってしまった。 >6:04:26
そしてもう一つ。毛布の中の暖かさを覚えてしまった。。。 >6:03:14
分かりました。 >6:02:33
落ち着きない時は確実にちゅ〜るをくれ!というサインなのだと >6:02:14
なってしまったという事。 >6:01:37
最近、確実に確信するのは、ジャイ選手はちゅ〜るが大好物に >6:01:14
という事で、昨日の引き篭もりを更新しました。 >6:00:21
■
2020年 ↑01月25日 土曜日↑
△
▼
夢のない夢でした。 >15:27:47
なんて夢を見たんですよね。 >15:25:28
だってそれ知らない人のトラックでしょ?家まで行くとは限らない >15:24:29
「えっ!?いつもそうやって家まで帰ってんの!?」って >15:23:14
帰る時に母親がトラックの荷台に乗る訳ですよ >15:22:15
いや、まさかレジ待ちで寝るとはね。俺よっぽど疲れてたんだなって >15:21:33
買い物に来てて、「俺どのぐらい寝てたか分かる?」みたいな >15:20:34
どのぐらい寝てたんだろうと思って。ふと後ろを見たらマイマザーが >15:19:52
って。 いけね、レジ待ちしてるうちに寝ちまった!と。 >15:19:06
ハッと目が覚めたらコンビニで店員さんが「ありがとございましたー」 >15:17:51
そうだ、思い出した >15:17:00
まぁでも出来なくはないんでしょうね。今の技術を習得すれば。 >15:15:48
どんだけ夢溢れてんだよって言う。 >15:14:50
作画、声優、テーマソング、全て自分でやるアニメを考えてました。 >15:13:04
未だに覚えているという。。。 >15:11:59
私が小学生の時に考えたアニメの主題歌です。 >15:11:37
マークロ、マークロ、パイルドーマックーロー
今日死ぬか明日死ぬか、いーつ死ぬか分からないこの戦争ー
マークロ、マークロ、パイルドーマックーロー
そういうミクロな方から来るかもしれませんからね。 >15:07:40
すっかり忘れてました、コロナウィルスでしたっけ >15:06:48
我輩が恐れるのは未知の噴火、災害ですよね。 >15:06:22
いるでしょうし。 >15:05:43
富士山噴火に備えて富士山見える土地に城を構えた人も >15:04:55
みたいな時が来るでしょうし、 >15:04:09
思えない。イエローストーンだってどこかでいっちょ噴火したろか >15:03:50
ただ、太陽的に40億年だとしても地球的にそれまで何も無いとは >15:03:04
個人的にはやっぱり40億年ですよねぇ。 >15:02:19
そんな気がします。 >14:57:40
そろそろ残り時間を見直したらいいんじゃないか? >14:57:07
常にボタンのある現場に兵隊が待機してるとも思えないし。 >14:56:33
そんな手軽に押せないでしょ?テレビのリモコンみたいに。 >14:55:38
それから発射ボタン押すまでに実際1分40秒以上かかるんじゃ… >14:55:02
例えばリトルチンコ将軍が発射ボタン押す!と決めたとしたとして、 >14:53:48
ミサイルのボタン押しても着弾まで1分40秒以上ありそうだけど >14:52:48
どういうニュアンスで1分40秒なんだろうなぁ >14:51:54
何もする気起きないと思う、甘んじて受け入れるしかない。 >14:50:41
大体1分40秒しかなかったら何も出来ないでしょう? >14:49:52
7時間前か… >14:48:36
確か朝7時50分ぐらいに見たニュースですけども >14:47:47
終末時計が過去最短の残り1分40秒だそうです。 >14:46:46
とりあえず昨日のソファ飛び込み選手を更新しました。 >1:11:08
今一度気を引き締めて省エネします! >1:09:45
28日(56日)(129日)(158日) >1:08:45
変えられたっぽい?のか分かりませんが。 >1:07:52
何だかんだ直って良かったですが。アップデートで設定が >1:07:05
キーボードで画面が見えないんだからどうしようもない。。。 >1:04:32
参りました。もう駄目かと思った。 >1:03:40
久し振りに寝ながら更新したらキーボードがおかしくなって >1:03:12
■
2020年 ↑01月24日 金曜日↑
△
▼
とりあえず更新しました。 >0:32:11
昨日忘れたので一気に減った感が否めません。 >0:31:17
29日(57日)(130日)(159日) >0:30:33
忘れてました >0:29:34
寝る前のコクピットを更新しました。 >0:29:06
うってかわって最速的な更新! >0:28:25
■
2020年 ↑01月23日 木曜日↑
△
▼
今はとにかく昨日より眠いです。 >13:47:35
夢破れ氏時、これをオープニングにしようかと思ったり。 >13:47:05
今するべき事じゃないんですけども。 >13:45:45
その計算は、夢破れし時12月に公開する様な計算式なので、 >13:45:00
今日は無駄な計算をしたりして大分遅れてしまった。 >13:43:22
更新しました。早くも眠いです。 >13:40:37
寝る前に更新しておかないと間に合わないかもしれんな。 >13:08:35
今日はまだ更新してません。 >13:05:37
昨日ギリギリ猫の更新をしておきました。 >13:03:13
■
2020年 ↑01月22日 水曜日↑
△
▼
分かれないかもしれない、話の意味として。 >5:40:56
分かれ道という訳です。 >5:40:00
一時の息抜きとしてのモルディブ島かの >5:39:38
現実逃避の無人島か >5:38:28
何を言ってるのか分からない暗号の様な話かもしれませんが >5:37:11
無人島をコラテラルのモルディブ島にするまで残り60日を切った。 >5:36:05
気を引き締めていかんといかんな。 >5:35:10
猫の写真を撮ってませんでした。 >5:34:42
31日(59日)(132日)(161日) >5:33:10
■
2020年 ↑01月21日 火曜日↑
△
▼
「自省」 >13:34:16
無駄に〜時間無駄に〜費やして〜る〜
してる場合じゃぁな〜い〜
ヘイおれは〜こんなことを〜
考えてみました。 >13:29:44
それならばこの「木星」、我輩が歌詞を付けてもいいのではないか? >13:29:29
要するに昔話「桃太郎」を是枝監督が映画化するようなものですね。 >13:28:47
色々と間違っていたということですけども、 >13:27:20
と言うのも間違いで、吉元由美が歌詞を付けたものである、と。 >13:26:44
平原綾香が勝手に歌詞を付けたものだったのだ。 >13:25:31
イギリスの管弦楽組曲『惑星』の第四楽章「木星」の中間部分に >13:24:41
ともかく、 >13:23:18
勝手にその国の民族国歌かと思い込んでいたようだ。。。 >13:22:43
何かラグビーの試合の前だか後に国歌斉唱みたいに演奏されて >13:21:44
と思って調べてみたら違ったようだ。。。 >13:20:44
イングランドかどこかのラグビーの国の民族音楽なんですよね >13:19:58
ちなみに平原綾香のジュピター、これ実は >13:19:26
だったからビックリしまくりだったのに。 >13:10:27
画像が完全に2010年宇宙の旅のワンシーンを髣髴とさせるモノ >13:09:34
ないのだ!?という思いで書き始めたのだ。 >13:07:56
そんなビガーニュース、すなわちビッグニュースがなぜ話題になって >13:07:22
この当時はアイフオーン持ってなかったからなぁ・・・ >13:06:32
ビックリしまくりしたのは2019年10月頭の記事なんだね >13:05:45
見出しだけ見て書き始めたんですよね。。。 >13:04:58
と、思いきやその正体は衛星の影だったって今リアルで読んだわ! >13:04:15
これには2001年宇宙の旅と平原綾香もビックリしまくりだろう >13:02:57
ジュピター、すなわち木星に巨大な黒い円が浮かび上がっていると >13:01:43
大変なニュースが入ってきた >13:00:32
我輩の尻には火が付いております。 >10:02:59
32日(60日)(133日)(162日) >10:01:47
尻を付ける者を更新しました。 >10:00:59
■
2020年 ↑01月20日 月曜日↑
△
▼
それまで省エネ期間につき失礼します。 >6:49:29
ともかく、あと33日で見通しではなく形にしなければ意味がない。 >6:46:10
でも割と本気でそんな気がする節もある。 >6:40:03
と、都合のいい解釈をしてみる。 >6:38:55
ストッパーなのだ。 >6:38:25
この脱線はサボりではなく、仕事中毒になる不安から生まれる >6:36:38
この不動のストッパーを打ち破るのが〆切だった。 >6:34:44
出て来るんですね、現役時代から。 >6:33:55
良い感じが見えてくると、とりあえず脱線しようとする衝動が >6:32:12
非常に良い形の見通しが見えてきたのですが、 >6:31:11
33日(61日)(134日)(163日) >6:28:53
省エネ中を更新しました。 >6:27:57
■
2020年 ↑01月19日 日曜日↑
△
▼
気を引き締めて行こう! >8:21:09
34日(62日)(135日)(164日) >8:20:48
そう言えば肝心の忘れてました >8:20:18
これを書きたくてわざと間違った訳ではありません。 >8:19:30
申し訳ございませんでした、ペロは悪くありませんから! >8:19:00
慌てて直しました。趣味のページは量が極小で良かった。 >8:18:21
何でだろう?地震の前兆だろうか? >8:17:25
いつも転送先は自動でいつものサイトになってるのに >8:16:58
間違って趣味のページに転送されてた。。。 >8:16:15
何故か転送が反映されないと思ったら >8:15:44
そんな気がする。 >8:07:05
謝罪会見は本当に名シーンが多い。 >8:06:32
勿論、若い人には分からない、我輩の大好きな名場面です。 >8:03:58
色々間違いだらけかもしれませんが。 >8:02:54
謝罪会見で「社員は寝てませんから!」と名言を残したい。 >8:02:33
アフォガードだけ量産する会社にするんだ。そして、 >8:01:38
何とか雪印に就職して社長まで昇り詰めて >8:00:54
週三回の楽しみだったのに。。。 >7:59:02
スーパーカップアフォガードというアイスが店頭から姿を消しました。 >7:58:32
個人的に少し悲しい話が >7:57:29
25時間前の猫の更新をしました。 >7:32:54
■
2020年 ↑01月18日 土曜日↑
△
▼
X-MEN >2:51:28
ここから急激な進化で飛ぶ気で何とかなって欲しい。 >2:51:05
崖っぷちと言い続けてはや何年、もはや空中かもしれない。 >2:49:58
あと5週間で4週間だから本当に後が無い。 >2:49:16
さて、気合が入ってきた気がする。 >2:48:25
おとといの選手を更新しました。 >2:47:15
35日(63日)(136日)(165日)
■
2020年 ↑01月17日 金曜日↑
△
▼
転送項目に含まれてるっぽい。何故そうなるのか分からない。 >11:47:02
どうもページに貼った画像が全て再保存された扱いになって >11:46:15
何か転送量が異常に増えてるんですよね。 >11:45:06
気づけば後64日か。 >11:31:50
出来たから何だと言う訳でもないですけども…。 >11:24:31
何の話だったか。そう、最東から最西まで、お天気アプリで見る事が >11:24:01
液体か固体かと言う、、、 ともかく! >11:22:15
沖縄は… やっぱり誤解を招きそうなので止めておきましょう。 >11:21:09
金玉、四国は脛、鳥取島根はふくらはぎ、九州は足、とすると、 >11:20:09
北海道が頭、千葉伊豆あたりがお腹、三重がペニス、奈良和歌山は >11:18:31
肩透かしな感じしますからね。誤解を招かないよう例えるならば、 >11:15:41
地震来た!と思って見たら欄外の沖縄だと「あぁ…」って、ちょっと >11:13:48
なので、考慮しない事にしました。 >11:12:35
沖縄は地震レーダーで卒業アルバムの撮影時に休んでた生徒状態 >11:11:44
ついでに最も西も調べました。長崎市ですね。 >11:10:16
日の出時刻が東京より、やや早くなりました。 >11:09:30
登録しました。根室市です。 >11:08:59
そこで今回、最も東に位置する場所を調べてお天気アプリに >11:08:37
なってたんだな。 >11:07:04
日本ってのは自分がイメージしていたより直角定規みたいに >11:06:43
だけだったんですね。知りませんでした。 >11:05:48
気になって札幌の場所を調べたら、東京よりほんのちょっと東な >11:05:19
札幌の日の出の時刻が東京より遅いんだ >11:04:42
そう、そう言えば、以前書いた日の出時刻の話、 >11:03:32
りんご農家がハッキングも兼業してる訳もないでしょうからね。 >11:00:14
出ませんでしたけど。パーフェクトに間違い電話でしょうから >10:59:04
りんご農家からスカウトでも来たのか!?と焦りました。 >10:58:23
以前、りんご農家になりたい的な話を描いた気がするので >10:57:24
それが青森からなんですよ >10:56:41
電話かかってきたんですが、地名が出るんだな >10:54:17
関係ないですが最近のスマホは凄いんですね >10:53:47
猫の更新をしました。 >10:53:02
ともかく猫の更新をしよう。 >10:33:14
更新量が減ってるから最低限の更新すら忘れそうになる >10:32:19
36日(64日)(137日)(166日) >10:31:18
■
2020年 ↑01月16日 木曜日↑
△
▼
昨日のジャイ選手の更新をしました。 >7:14:09
改めて >1:37:12
37日(65日)(138日)(167日) >1:35:41
■
2020年 ↑01月15日 水曜日↑
△
▼
38日(66日)(139日)(168日) >
地震だ >13:26:03
そんな気がする。 >5:00:39
いばらき、だか、いばらぎ、だか分からない所の地震が多い >5:00:10
それにしても >4:59:18
地震の警告音が最大値で鳴らされるのだ。。。 >4:59:00
PC再起動するたびにブラウザの音量が最大値に戻されてるので >4:57:07
何がでかいって音がでかい >4:56:25
でかいぞ >4:54:18
本日に日付け替わるちょっと前の更新をしました。 >3:42:10
■
2020年 ↑01月14日 火曜日↑
△
▼
無駄に長くなっておしっこが漏れそうなので失礼します。 >8:24:46
究極のところでは逆らえない限定ジャーナリストなのだ。 >8:23:28
マスコミはしょせん雇われロボコップに過ぎない。 >8:21:05
踏み込めないでいた闇に踏み込まない限り、 >8:19:56
自由に取得できる時代になったのだ。 >8:18:26
国営放送やマスコミが踏み込まない情報を我輩たちは >8:17:17
これもテクノロジーによって広い視野が開かれた結果です。 >8:15:37
思う様になりました。 >8:14:12
ゴーンの訴えもあながち間違いではないかもしれないぞ?と >8:13:39
日本のマスメディアが信用ならんと思う動画をいくつか見て >8:12:47
我輩はゴーンは悪いと思っていましたが、 >8:10:56
我が国よりも。。。 >8:10:09
むしろ誤解の連鎖であって話の出来る国なのではないか? >8:09:43
撃墜を認めたイランも決して救い様のない国ではない >8:08:29
他国の航空機撃墜の抗議運動を見て、そう思いました。 >8:07:05
終わるのだ。 >8:05:52
しまうので、もはや国民を思いのままに扇動する時代は >8:04:29
つまりテクノロジーによって我々は自然と広い視野を持って >8:03:22
するとイラン国内の時の人はトランプになりかねない訳だ。 >8:02:04
イラン国内でも起こりかねない訳ですよ。 >8:00:07
あいつのMADは最高に笑える、みたいな現象が >7:59:41
国民的英雄は面白くも何ともないが、トランプは面白い >7:58:54
不思議な髪を弄られる動画を見れてしまうんだ。 >7:57:45
持ってぶつかり合う馬鹿動画を見たり、トランプがバラエティ番組で >7:56:59
YouTubeにアクセスすれば自由な国アメリカ民がバランスボールを >7:53:33
イラン民でもスマホは要ると、持っていてもおかしくない。 >7:50:53
今は原住民ですら持ってるスマホ、我輩は持ってませんでしたが >7:50:14
これはイランにも言えるでしょう。 >7:49:02
石破茂を国民的英雄にするのは難しい。 >7:48:26
石破茂の武勇伝以外の娯楽を排除しなければ >7:47:17
スポーツから何から何まで娯楽を禁止にして、 >7:46:06
石破茂を国民的英雄にするには情報シャットアウトするしかない。 >7:45:30
感じる訳ですよ。 >7:44:28
私達は今をときめくラグビーだのの勝利の立役者を国民的英雄と >7:44:07
キム総書記の首を獲りジャポンをテポドンの脅威から救ったとしても >7:41:30
例えば、石破茂が単身ピョンヤンに乗り込んで、 >7:40:17
バッタバッタと三振を取る野茂英雄にも劣るでしょう。 >7:37:51
伝聞で英雄だと聞かされるだけでは、 >7:36:55
何の功績があるのか良く分からない、ましてや映像も無い >7:36:13
この時、人々の心に国民的英雄と映るのであって、 >7:35:15
バッタバッタと薙ぎ倒し、一人で窮地を救う >7:34:28
外部から襲い来るエイリアンの群れ、天才的弓の使い手が >7:33:15
今時ありえるのか?と。 >7:32:01
大体国民的英雄って、情報がない時代はともかくですよ、 >7:30:51
一貫性がない。 >7:29:55
他国の航空機撃墜に抗議運動したり >7:29:37
アメリカテレビ局の取材に応じたり >7:28:33
我らの英雄をよくも殺したな!と燃え上がる一方で、 >7:27:42
そう、忘れてた。テクノロジーが確実に世界を変えていく。 >7:26:38
得た知識です。 >7:25:06
レーザー砲みたいなライフルをぶっ放すカッコイイ映画から >7:24:36
肺胞が破裂し、その血が凍りつき死んでしまうのだ。 >7:23:41
太陽光の入射角度がキツイ地域では呼吸をするだけで >7:22:47
その大気層の中ですら、 >7:21:43
人間は薄い大気層の中でしか生きれないけれど >7:21:16
自然、ウィルス、AI、ブルース、この順で恐ろしい思います。 >7:18:57
分かりませんけども。 >7:17:21
ウィルスとかですよね。ウィルスは生物なのか? >7:16:51
訳ですし。ただ生物でも恐ろしいのは >7:16:11
エイリアンは生物ですから、アホでは地球まで来れない >7:15:30
やはり一番恐ろしいのはAIですね。 >7:14:02
ないのですから、交渉や手段はあると思いますけど。 >7:12:51
それでも同じホモサピエンスであって、AIやエイリアンでは >7:11:47
思ったりした訳なんですね。 >7:10:46
トランプみたいな爆弾野郎がいないと救えないのかな?と >7:10:12
国民にはどうしようもない環境下では、 >7:08:49
一部のカルト宗教ヤクザが軍事で国を支配していて >7:07:54
全く知らないで書いてる訳ですけども、可能性として >7:06:57
美しい国イッランを感じてしまう訳ですよ。 >7:05:33
それに対し国民も撃墜を非難すると言う >7:04:54
なりませんが、 >7:03:29
この時点でジャパンを超えてるんじゃないかと思えて >7:03:13
まず国がミスであろうと撃墜を認めると言う >7:02:03
何か綺麗な国じゃないか?と >7:01:12
この時点でも良く知らないので偉そうな事は言えませんが >7:00:41
認めたら撃墜に怒る抗議運動が起こるという >6:59:43
それ自体意外だったのですが >6:58:37
イランが正直にウクライナ機撃墜を認め、 >6:58:12
ちょっと考え方が変わりました。 >6:57:58
よく知りもしないで馬鹿野郎マザハッカーと罵ってしまいましたが >6:56:42
そうだ、トランプの爆撃だ。 >6:55:01
何か書きたかった事が >6:54:34
さてと >6:54:03
39日(67日)(140日)(169日) >6:52:49
ちなみに更新作業は真下から仰向けで行っています。 >6:50:44
真上から更新しました。 >6:49:24
■
2020年 ↑01月13日 月曜日↑
△
▼
一日に二度寝、三度寝してるせいだろうか >10:25:50
もっと前に感じた。 >10:25:04
バットダコの話を書いたのは昨日だったのか >10:24:37
40日(68日)(141日)(170日) >10:23:30
さてと >10:22:51
越後猫の更新をしました。 >10:21:58
■
2020年 ↑01月12日 日曜日↑
△
▼
猫の更新しました。 >23:48:17
普通にいつも通りでした。 >23:47:32
つまり自分が寝たと思ってた時間が大間違いだった。。。 >23:46:52
その8時間睡眠中の時刻でした >23:43:24
猫の写真を貼る際に撮影時間見たら >23:42:38
いい感じだなぁと思っていたら >23:41:33
二度寝でなくぶっ通しで8時間は自分としては凄い事なので >23:40:56
今日は気づけば8時間ぐらい寝てた。 >23:38:08
猫の更新はしてません。 >7:55:53
脱線してる場合じゃなかったです。 >7:55:32
スマホ持ってたりしますからね。私は持ってなかったですけども。 >7:54:12
今じゃエドさんが行かされる様な未開の地の原住民ですら >7:53:32
ただこれは悪い事ではなく、全体がなるべくしてなっていくべき姿だと。 >7:52:22
と言うか言うほど苦しくはないですけども。恥ずべきながら。 >7:50:52
それで生活が楽になる事はないけれど。 >7:49:39
すぐペンダコ作れるんじゃないか? >7:49:08
という事は、ペンの代わりにバットを握って振れば >7:48:41
昔の話ですけどバット振ってるとすぐバットダコ出来るんですよ。 >7:47:46
どこまで描いたらペンダコって出来るんだろう? >7:46:07
じっと手を見る。そうだ、ペンダコが無いんだ。 >7:45:28
それなのに、働かなけれど働かなけれど我が暮らし楽にならず、 >7:44:12
戦争に反対する者は皆、彼らより賢いのだから >7:40:44
やっぱり俺は世界大統領なんだなと思い知る訳ですよ。 >7:39:46
戦争になるかもとかやってるニュースを見ると何てアホなのかと >7:39:02
お前らの爆弾で地球が傾いたらどうすんだ!バカタレが!と。 >7:36:51
戦争なんかしてる場合じゃないだろ!バカタレが!と。 >7:35:13
する訳ですよ。 >7:34:29
新潟は米じゃなくカカオやバナナを栽培しなければならなくなったり >7:34:12
変えてしまったら、どれだけ多くの産業が壊滅するか分からない。 >7:33:15
いや〜、恐ろしい。これはつまり地球がちょっと機嫌損ねて角度を >7:32:29
一見そんなに差があるとは思えなかったもので。 >7:30:43
小学生ばりに驚いた訳ですよ。 >7:29:20
この程度の角度の差で、夏から冬になるほど変わってしまうんだ?と >7:28:39
太陽の角度そんなに変わってないじゃん! >7:27:50
まぁこれ小学校で習ってる人は習ってるのかもしれませんけど。。。 >7:27:18
傾く事で太陽が遠くなってるんだ!と。 >7:26:43
そうか、札幌は最も東だが最も北でもあるから、太陽に対する軸が >7:25:58
そこで、太陽の角度が変わってる事を思い出して >7:24:51
札幌と東京が大差なかったら意味ないじゃないかと。何故だ?と。 >7:24:37
せっかく昼夜の移り変わりをリレー形式で感じたいのに、 >7:23:34
What!?って思って。Why?って。 >7:22:22
札幌と東京の日の出が大差ないんですよね >7:21:17
まぁ福岡は遅くて納得なんですが、 >7:20:47
最も西の福岡は遅いと思うじゃないですか? >7:20:04
最初に登録した時、当然、最も東にある札幌の日の出が早く、 >7:18:56
各地域の日の出、日の入りの時刻も分かる様になってるんですが、 >7:17:41
で、我輩は昼夜の移り変わりが分かる様に順番に並べてるんです >7:16:08
凄く地球全体を感じられる仕様な訳ですよ。 >7:14:54
それぞれの背景にはそれぞれ地域の空模様のイメージが表示されて >7:13:59
シドニーと、登録してるんです。 >7:12:16
一画面の中に、北は札幌、南は福岡、そして海外アメリカ、ハワイ、 >7:11:46
いろんな地域を登録できるんです。 >7:10:33
iPhoneに初めから入ってるお天気アプリが気に入ってるんですが、 >7:09:38
これに納得できる事があって、 >7:08:29
地球の回転軸が太陽に対して傾いているんだ… >7:07:21
夏は上からだったのがドンドン横からに近づいていく >7:06:01
日々、太陽光の入射角度が変わって行くんですよ >7:04:29
実は短時間集中日光浴をしていて痛感する事なのですが、 >7:03:39
よく考えれば謎ですよね、地球が平らになる訳じゃあるまいし >7:03:01
そう言えばそもそも何で日の出が遅く、日の入りが早くなるのか? >7:02:02
日照時間が短いからドンドン寒くなっていくのだろうか >7:01:17
そう言えば冬になると、日の出が遅く、日の入りが早くなります >7:00:28
寒気?空気? >6:59:29
意外に盲点でしょう?何で冬は寒いのか? >6:59:02
短時間集中日光浴中に思ったんですけどね >6:58:16
冬はなぜ寒いのか? >6:57:30
そう言えばで思い出しました >6:56:54
そう言えば緑色の電球とかあってもいいのにな。 >6:54:03
応急処置としてオレンジの電球に切り替えました。 >6:53:32
昨日は電球が切れて出鼻を挫かれましたが >6:48:42
猫の更新はしてません。 >6:44:27
41日(69日)(142日)(171日) >2:08:07
■
2020年 ↑01月11日 土曜日↑
△
▼
長編アドベンチャー年賀状 >23:59:30
今から考えて大作にしたいと思います。 >23:58:14
今更気づいた次第です。 >23:56:33
やっぱり自分が出さないから申し訳ない気持ちになるんだな、と >23:56:14
来年からは、自分から年賀状を出す人間になっていこうと思います。 >23:55:34
あってですね、とにかく感謝しております。 >23:54:34
おかげで僕も(それではいかんのかもしれませんが)安心する面が >23:54:07
毎年の高齢事業になっていて >23:52:54
「ほらお前年賀状着てるから仕事お願いしなさい!」みたいな >23:52:26
母上が大喜びすると言うか(それではいかんのかもしれませんが) >23:50:43
それにも関わらず毎年送って貰えるので >23:47:52
何にしても、自分が年賀状を送ったのはトータルでも一年ぐらいで >23:44:41
いつ届いたのか自分には分からないのだ。 >23:41:52
更にそれを僕が確認するのは週二回から三回ぐらいなので >23:41:20
母上が勝手に確認し持ってきて置いておくだけなので、 >23:39:10
ポストは母上の管轄なので、 >23:38:16
と言っても自分はポストを見ないので、 >23:37:15
催促したみたいで申し訳ないです。 >23:36:36
K藤さんから年賀状が届いてました。 >23:35:48
頭がおかしくなりそうだ >13:14:38
すりすりする者を更新しました。 >18:41:22
ソファー占拠中を更新しました。 >5:58:34
43日(71日)(144日)(173日) >5:16:08
猫の更新しました。 >2:03:51
漂ってきて、いかんいかんと、自制できる訳ですよ。 >2:02:28
そうなると、いつまでも書いてる場合じゃなかった匂いが >2:01:16
見ざる、聞かざる、言わざるを超越したコミュニケーション手段 >1:59:11
笑い匂い、泣き匂いみたいな。 >1:57:41
匂いで気持ちが伝わるんだ。 >1:56:54
表情を見なくても、あっ!くだらない長文の流れだみたいな >1:56:19
犯人追跡も容易になる訳ですよ。 >1:55:23
もちろん75億総警察犬状態だから >1:54:40
指紋認証ならぬ屁紋認証も出来たりして、 >1:53:28
授業料持ち逃げみたいな事件も起こってくる。 >1:52:46
英放屁スクールみたいなのが出来て >1:52:01
そうなると放屁能力が重要になってきて >1:51:26
匂いでコミュニケーション取れる訳ですよ。 >1:49:42
この匂いは好意だ!とか、この臭いはあっち行けだ!みたいに >1:48:58
すると、中指立てるは敵意、挑発を意味するみたいに >1:47:39
10万種類ぐらいの匂いを出し分けられ、嗅ぎ分けられるんだ >1:46:26
我々が自由自在に屁の匂いを出せるとして >1:45:21
この前の屁の話で言うと、 >1:44:39
所詮たとえだから >1:43:17
まぁ仕方ないと思って行こうと。言葉と言うものは >1:42:37
と思って、 >1:39:52
ウォウウォー >1:39:36
そんな事を気にしてオロオロ生きてくんだなこれからもずっと >1:39:09
嫌な感じだったかもしれないと思って >1:33:55
いちいち相場は5000円だったって書かなくてもいいだろ!と思って >1:32:31
「相場は5000円みたいですけど500円でいいです」的な内容で >1:30:58
数年後にその時のメールを見たら >1:28:29
設定したんですよ確か。 >1:27:56
さすがにそんな要求したら気負う事になると思って、500円に >1:27:10
調べてみたら5千円ぐらいだったのかな? >1:25:54
その時は思わなかったんですけど、イラストの相場が分からなくて >1:24:58
自分で言い出して何の準備もしてないと言うのも酷い話ですが、 >1:23:55
ありがたかったですが何の準備もしてなくて、 >1:22:55
募集して、メール頂いたんですが、イラストの依頼で >1:21:57
かなり前にホムペ上で何でもいいから仕事を請けますみたいに >1:20:39
書いた後に失礼にあたるかもしれないと思う事があったりして >1:19:26
眠れない時はいいかもしれません。 >1:18:03
パズルゲーは気負わず始められ黙々と続けられるので >1:15:53
どれも同じ様で大分違う。 >1:14:05
レイニーフロッグのパズルPIXシリーズ >1:12:09
■
2020年 ↑01月09日 木曜日↑
△
▼
米国の新興企業がコーヒー豆を使わないコーヒーを開発
こんな日は何も考えずパズるに限る >12:00:05
前兆かもしれない >11:59:11
これは例によってぜん また来た福島 >11:58:43
地震が南は九州、北は福島と二連発 >11:57:47
天候がおかしく >11:56:07
ジャイ選手が毛布に入りたがり >11:55:51
猫の更新しました。 >10:05:01
もう好きにはさせない >10:04:18
めまぐるしく変わるラインナップ >10:03:55
俺の好きな商品を決して排除させないんだ >10:03:29
そして店長に登りつめて >10:02:44
俺コンビニでバイトするんだ >10:02:17
この戦いが終わったら >10:01:48
44日、6週間と2日か。。。 >7:05:23
茨城か >4:23:09
書き忘れてました。いいでもどうかもしれませんが。 >3:43:50
そう言えば先程、日付け跨ぐ前の我輩踏んじゃったを更新しました >3:42:47
写真に撮りましたので後で更新します。 >3:41:35
放っておいたら我輩の左足をマッサージし始めました。 >3:41:01
しばらく撫でません。 >3:39:41
水びっちゃで参る… >3:38:54
水飲みから戻ってきたジャイ選手を抱き寄せようとすると >3:38:26
仮眠するかアイスを食べるか迷っています。 >3:32:40
微妙に眠い >3:32:09
どっちがいいか迷っています。 >3:31:47
【44日】 【72日】 _ 【145日】 174日 >3:29:58
あと44日(72日)(145日)(174日) >3:29:00
■
2020年 ↑01月08日 水曜日↑
△
▼
決して他人事とは言えない立場だけに考えていきたいものである。 >14:22:06
ベーシックホームレス >14:21:08
ベーシックマンションに続く別角度からのベーシック構想、 >14:20:43
つまりホームレス改革には真の働き方改革も必要なのだ。 >14:01:52
廃棄弁当を処理してくれる街の精に変わるのではないか。 >14:01:03
なんて言う冷たい社会ではなく、 >13:59:31
そうなればコンビニの余った弁当をホームレスが漁らないよう捨てる >13:58:14
真に働きたい社会にする事こそが真の働き方改革ではなかろうか。 >13:56:54
だから職にあぶれても食ってるホームレスが面白くないのだ。 >13:55:40
今の社会はあくまでも「食いぶちにあぶれた人が可哀想」に過ぎない >13:54:18
今の社会は決して、職にあぶれた人達が可哀想とは言えない。 >13:52:03
職にあぶれた人達が可哀想に思えるぐらいの社会が理想だ。 >13:50:23
逆に言えば、働くのが嫌な社会だという事だ。 >13:48:39
もう一つホームレスが嫌われる理由に働いてないというのがあるが、 >13:46:43
しれない。 >13:41:56
同様に家を必要としない生活スタイルが生まれてもいいのかも >13:41:41
ネットの台頭で必要なくなってきたからだろう。 >13:40:47
テレビを持たない若者が増えていると聞くが、それはスマホと >13:40:11
可能性もある。街に住む者ならではの目線だ。 >13:37:46
彼ら街の精は、街に住む事でより良い街作りの視点を持てる >13:36:30
ホームレスではなくホームになるのだ。 >13:35:11
街が家そのものになるという形があってもいいのではないか? >13:34:08
そもそも家に住むと言うのは人間が作り出した一つの形であって >13:33:09
成り得るのだ。 >13:32:11
彼らは生きる防犯カメラにも成り得るし、通報専門の自警団にも >13:31:56
彼ら街の精にとって街がホームになるのだ。 >13:30:49
そんな精神ストリームに期待できなくはないだろうか? >13:28:59
自然な気持ちが誰にやらされずとも生まれてくるのではないか >13:27:56
せっかく清潔になった自分が住む路上も綺麗にしたいと思う >13:27:22
清潔になるという「自分が良くなる行為」でモチベーションも上がり、 >13:25:44
そういう人に風呂だけは義務付ける事で、習慣が生まれ、 >13:24:48
命令社会に疲れ果てたり、元から苦手な人が多いのではないか? >13:23:20
基本、ホームレスになる人は、やる気のない人で、 >13:22:28
カプセル銭湯を開発してホームレスは全員常時綺麗にするんだ。 >13:21:35
路上生活を認める代わりに清潔を義務付けたらいい >13:20:16
街でホームレスが一番清潔で綺麗で良い匂いにしたったらいい。 >13:18:56
ならば、清潔で綺麗で良い匂いにしたらいい >13:18:06
ホームレスは臭いからです。そして不潔だからです。 >13:17:20
恐らく都民は嫌でしょう?何が嫌なのか? >13:16:38
ホームレスは都心の妖精として街を守るのだ。 >13:16:00
例えて言うならば、もののけ姫に出て来る森の精、モノノケですよ。 >13:14:52
24時間現地に居る自警団の誕生ですよ。 >13:13:03
寝床を撤去しないで簡易派出所にしたらいいのではないか? >13:12:00
そのやらされてる掃除、ホームレスがやればいいんじゃないか? >13:10:53
それらのシーンを見て思ったんです >13:10:05
あるいは警察がホームレスの寝床の撤去を求めたり >13:09:33
掃除の人がホームレス(エドさん)にわざと水を引っ掛けたり >13:08:32
流れになってきてるんですね。 >13:07:13
しかもそのマンチェスターでさえも、やはりホームレスを排除する >13:06:30
マンチェスターでの話。 >13:05:25
と言ってもホームレスが生活するある程度の形が出来ている >13:04:47
都心のホームレスはその究極系かもしれないと思ったんです。 >13:03:05
東京ドームに行った時はそこに住みたい感覚を味わいましたから >13:02:15
打ち合わせで調布か府中のパチンコ屋に入った時や >13:01:03
モータルエンジン(まだ観てない映画)を感じたものです。 >12:59:08
初めて本格的な都心に踏み込んだ時に、都市が生きてる!と >12:56:56
私も高校卒業後に美術の専門学校の入学手続きで >12:55:50
都市ってのは人が生きてる感じがあるじゃないですか、 >12:52:35
若干楽しそうに思えてしまったんですね。 >12:51:25
都市に暮らすホームレスって、案外悪くないんじゃないかと >12:50:42
先程の続き、エドさんの潜入調査番組を見ていて思ったのですが >12:49:21
立場なので、改めて、ホームレス改革を考えたいと思います。 >12:48:00
目下のところ私はホームレスも視野に入れなければならない >12:46:38
決してネガテイブな意味は持ってないので安心して頂きたい。 >12:45:27
とか書くと、いろいろな憶測をされてしまうかも分かりませんが >12:43:40
今度生まれた時には社会性ある郵便局員になりたい >12:42:31
何かあったのか?と若干心配になる気持ちが分かりました。 >12:40:55
ありますが。逆に自分の分際で言うのも何ですが、もしかして >12:40:06
思っていたので、大丈夫ですと。非常に書きづらい流れでは >12:37:38
出さなくなっても自分大丈夫ですと証明できればなと >12:35:30
しなければと思っているので、どこかでK藤さんにも年賀状を >12:32:49
現役復帰するなり派遣デビューするなりして心配かけない様に >12:29:12
一方で、やはり気を使わせてしまっているのではないかと、 >12:28:05
もらい感謝しております。 >12:27:12
のですが、本当に年賀状を書かない僕に年賀状を出し続けて >12:26:46
今回、K藤さんからの年賀状が着てないので微妙に書きづらい >12:25:30
ここまでの全てが良かったと考えております。 >12:24:18
駄目なのかもしれないとも考えておりますが、 >12:20:29
全てが、個人的には報いる流れになっていると考えているから >12:20:07
考えたりしますが、それもまた運命だったのだと >12:17:29
ゲームが無かったら、嫁がいたら、応えられたのではないかと >12:16:56
現役時代良くして貰ったにも関わらず期待に応えられませんでした。 >12:15:17
個人的な自己満足としては一矢を報いれると考えております。 >12:13:58
世間的に一矢を報いる事は不可能かもしれませんが、 >12:12:58
ここまでの全てが運命であったと思います。 >12:11:50
やはり何とか一矢報いたい。と言うか、 >12:11:22
M上さん抜きでは語れないと思います。 >12:09:45
世間的には知らずとも使い続けられるのも、一重に >12:08:56
私がこうして少年サンデーで連載作家だったという肩書きを >12:08:06
本当に口だけ意識だけは高い系でした。 >12:06:45
何とか一矢報いたいと数年前にもホムペで書いてから >12:05:52
現役時代に良くしてもらったにも関わらず応える事ができず、 >12:05:02
毎年、年賀状を下さって本当にありがとうございました。 >12:03:37
と、年賀状も書かずにここで書いて済ませようとする私にも >12:02:31
いう事で。本当にお疲れ様でした。 >12:01:19
非常に大変にお世話になったM上さんが定年退職なされると >11:59:59
年賀状を頂きました。 >11:58:54
この脱線は長くなるので又の機会にします。 >11:51:30
そこはいいんだ?っていう。割と平和だなと。 >11:50:36
そのインタビュアーとテレビ局はアメリカなんだ。 >11:50:01
ならないって、イランの市民がインタビューに答えてるんだけど >11:49:31
イランのヒーローを殺したんだからアメリカに復讐しなければ >11:48:27
シュールだなぁ >11:47:52
とりあえず猫の更新をして続きは後にします。 >7:10:18
ホームレスに成りきり社会問題を探る潜入捜査番組になってた。 >7:08:12
60日間ホームレスもサバイバルはどこ吹く風、 >7:06:51
パンクロックの国らしい構造が出来上がっているのであった。 >7:05:19
ホームレスがお金を恵んでもらい、売人からヤクを買うという >7:04:36
ヤク中と売人がそれなりに普通に野放しにされているのだ。 >7:03:50
更に、ドラッグが自己責任という放置状態なのか分からないが >7:03:01
確立されていた。 >7:01:56
町民にお金をくれないか?と交渉し、恵む人がいるという文化が >7:01:32
そこではホームレスがアンケートのご協力お願いしますとばかりに >7:00:17
特産物はベッカム、パンクロック、モヒカンだ。多分。 >6:58:58
時は現代、場所はイギリスマンチェスター >6:57:46
環境と文化が惰性的にだとしても存在していたからだろう。 >6:57:07
何がイージーだったかって言うと、既にホームレスが生きるための >6:56:13
ホームレス生活はテイクイットイージーだったのかもしれない。 >6:54:50
やはり無人島や過酷なサバイバルを克服してきたエドさんにとって >6:54:13
が、生き残るために苦労するシーンはほぼ無かった >6:53:04
ともかく、60日ホームレスは面白い発想に思えた >6:51:17
最強の人類を目指していると言ってもいいのかもしれない。 >6:50:31
エドさんはどんな状況になろうとも生き残ろうとしている >6:49:48
無人島の次はホームレスって… >6:49:02
60日間ホームレスに挑戦してる動画を見て思いついた。 >6:48:07
この話はサバイバルユーチューバーたるエドさんが、新作で >6:47:19
ホームレスを使えるホームレスに変えていくのだ。 >6:46:28
そこでホームレス改革である。 >6:45:59
ホームレスいいものに変えられるんじゃないか
ホームレスの道が見えて来る。 >6:41:40
それに失敗すれば、城も崩壊し >6:41:12
それまでに「間に合わない軍」を掃討できるかだ。 >6:40:34
最終的に攻撃型ウォールは146日で全て消滅し城は剥き出しになる。 >6:38:01
ある程度薙ぎ払っておかないと厳しい戦いになる。 >6:36:39
第一の壁は45日で消滅するので、それまでに「間に合わない軍」を >6:36:08
この壁は時限式の攻撃型ウォールなのだ >6:34:48
城に攻め込まれたら暑苦しい夏に眠れぬ夜を過ごす事になるだろう。 >6:34:00
タワーディフェンスだ。 >6:32:42
この壁を「間に合わない軍」が突破してくると不味い状況になる。 >6:32:12
そしてお掘を挟んで第三の壁となる城壁があり、最後に城だ。 >6:31:25
【45日】 【73日】 _ 【146日】 175日 と。第一の壁、第二の壁、 >6:29:08
45日(73日)(146日)(175日) これは言ってみれば防壁で >6:27:13
その大体一ヵ月前が146日後だ。 >6:25:52
回避するためのもので、ただストップするので大きな目安となる。 >6:24:48
175日後は大夏休みだ。大夏休みと言ってもPC破壊の危険性を >6:20:33
なし崩し的に悪い流れになってしまう。 >6:19:02
146日後に間に合わず、175日後に間に合わず、という >6:18:26
この45日後を良い形で通過しないと、73日後に間に合わず、 >6:14:20
どうあっても本当の満足にはならないのです。 >6:01:30
あくまでも自分の課題であって結果ではないので、 >5:58:13
あると言えなくもない。 >5:57:00
非常にそれなりにいい気分で無人島へ出発できる可能性が >5:56:41
ここを満足できる状態で迎えられれば、 >5:55:57
と言う事で第一段階の45日だ。 >5:55:02
一ヵ月ぐらい前を見据えて気を引き締めて行こうと思ったんですね。 >5:54:11
何しろギリギリ間に合わない事にかけては自信があるので、 >5:52:32
無人島出発まであと73日だけれども、 >5:51:03
あと45日(73日)(146日)(175日) >0:15:50
あまりにもギリギリ過ぎて猫の更新報告しか書けなかった。 >0:11:18
■
2020年 ↑01月07日 火曜日↑
△
▼
今日も間もなく昨日になる猫の更新をしました。 >23:59:50
■
2020年 ↑01月06日 月曜日↑
△
▼
取り急ぎ失礼しました。 >23:56:53
最近は目が覚めても普通に眠くてそのまま二度寝してしまう。 >23:56:01
今まで2時間程度で目が覚めて、そこから眠気なし、だったのに >23:55:07
最近、本当に良く寝れて困ってしまう >23:54:35
成すべき事に取り組んで時間が無くなったならいいのだけれど >23:53:55
計画的に意識しないとあっという間に時間がぶっ飛んでしまうな。 >23:52:56
いや〜今日は良きホームレス計画を熱く語る計画だったのですが >23:51:45
取り急ぎ猫の更新しました。 >23:50:25
間もなくあと74日になるあと75日 >23:49:55
■
2020年 ↑01月05日 日曜日↑
△
▼
延々と終わらない流れになってきたので一旦ここまでにします。 >23:36:57
という話だ。 >23:35:53
ホームレスをいいものに変えられるんじゃないか?
そこで考えられるのが >23:34:08
そんな美屁の持ち主が現れたら屁のイメージも変わっていく >23:33:20
シャネルNo5の匂いがする屁をしたっていい >23:31:49
だみ声や音痴がデフォルトみたいなもんだ >23:31:01
それは屁が臭いイメージしかないからだ >23:30:11
屁ポケモンなんて嫌われ人気が出ないかも知れないが >23:29:31
次のポケモンのタイプに屁が加わるかもしれない。 >23:28:09
そんな宇宙人がいるかもしれない。 >23:27:27
屁でコミュニケーション取る生き物になっていたかもしれない。 >23:27:01
屁で物語を語り >23:25:55
我輩たちは屁で思いを伝え >23:25:28
嗅ぐ能力も鋭敏で思う存分完璧に嗅ぎ分けられるなら >23:24:58
数百種類の匂いがする屁を自由自在に出し分けられて >23:23:06
もし我輩たちが >23:21:01
そして表現能力の問題か。 >23:20:13
識別、区別できる範囲と量の問題、 >23:19:45
嗅覚や味覚や触覚はできない。 >23:17:51
視覚や聴覚は意味やストーリーを情報として取得できるが、 >23:16:59
字幕なら小声のシーンでも安心だ。 >23:15:09
吹き替えは聞き取れないケースがあるからだ >23:14:24
映画は吹き替えなしで観る。 >23:13:15
英語はできないが >23:12:41
USA版なのだ。 >23:11:26
体内時計はぶっ壊れてると言っていい。 >23:10:47
ソーラーパワーを充填して眠るのだから >23:09:43
耐えた。 >23:08:41
日光浴タイム10分前ぐらいから猛烈な睡眠攻撃が襲ってきた >23:08:06
でも本当に神秘の力だと思う >23:06:25
今日は日光浴できたダネ >23:02:57
寝正月の使い手の更新しました。 >23:02:01
そのタイムを狙い撃ちするかの様に眠くなるんですよねぇ… >7:36:35
この後は僅かな日光浴タイムまで起きている事が課題です。 >7:35:51
まずは猫の更新をしました。 >7:35:12
そのためにワンデイ、ワンデイ、大切にしないといけない。 >7:26:20
無人島へのチケットを使いたい >7:25:37
俺ァやるだけの事はやったよと言う清々しさを持って >7:25:10
ない状態ですけども。 >7:24:37
まぁ既に76日しかないんでそれ以前の長い期間には目を瞑るしか >7:24:10
ここまでやったなら悔いはないと言うのが理想じゃないですか >7:22:20
そこなんですよね。 >7:19:36
駄目じゃないかという。 >7:19:20
結局やれるだけの事やらないと、結果以前に >7:18:20
という話でして、 >7:15:41
自分として十分やるだけの事をやれたのかどうなのか? >7:15:06
気分良くと言うのも、結果の話ではなく >7:14:10
ありますから。 >7:13:22
まぁ、現実逃避はないですね、最大延長すると149日+1ヵ月 >7:13:06
現実逃避るか、 >7:11:33
気分良くスローライフれるか、 >7:11:06
無人島行きのチケットは既に持っているので、あとは >7:10:14
あと76日。 >7:08:55
■
2020年 ↑01月04日 土曜日↑
△
▼
猫の更新しました。 >23:54:23
寝た分ここから気を引き締めなければ >23:53:56
何かやたら寝正月になってるかもしれない。 >23:52:17
あと77日。 >5:33:28
そのために無人島を強く意識する。 >5:31:19
あくまでも、いい意味での中止だ。 >5:29:39
いや、夏休み中止になるぐらいを夢見なければいかんところだ >5:29:13
夢と希望を持って夏休みを迎えたい >5:27:27
あっと言う間だ。 >5:26:09
夏を飛び越して秋から冬に至る空気を感じている。 >5:24:57
今は、早くも大晦日がすぐそこに感じる。 >5:23:44
正直、年明け前は正月どころか夏が目の前だと感じていた。 >5:22:34
三度目の正直は今年のためにある言葉にする。 >5:20:14
三度目だ。 >5:18:44
何度目の最後の大夏休みとなるのだろう… >5:18:21
そこから一ヵ月でラストビッグサマーバケーションとなる。 >5:17:05
最大延長だと150日で >5:16:00
あまりにも短い >5:15:18
無人島出発まであと77日 >5:14:52
磯になってしまった。 >3:28:41
結構でかいそ >3:24:15
■
2020年 ↑01月03日 金曜日↑
△
▼
遅ればせながら猫の更新しました。 >23:48:49
朝に写真撮っただけに更新した気になってたのかもしれない。 >23:48:16
完全にパーフェクトに猫の更新を忘れていました。 >23:47:38
定期収入なき生活に終止符を >8:00:32
今年こそ決着をつける年にするのだから >7:55:52
意識高い高い系の殊勝な言葉を連ねたい >7:54:42
一年の始まりらしく >7:52:57
ただ進む事に集中しようと思った。 >7:52:17
自分の能力以上の物は出ないので諦めて >7:51:17
急ぐ気持ちは山々なのだが >7:50:06
走って取り戻したいところなのだけれど >7:49:11
計画より一ヵ月は遅れているので >7:48:00
慣れるものだな。 >7:46:20
よくできるなぁと最初は思っていたけれど >7:45:17
それにしてもスマホの小さい文字タップ >7:44:21
まだ慣れてないから >7:43:01
キーの配置が違うからやり難いが >7:42:21
なんてことだ。 >7:40:49
スマホからでも更新できる。 >7:39:24
結果はどうであれ歩み続けるしかないのだ。 >0:21:33
気を引き締め直して歩いていこう。 >0:20:24
計画より一ヵ月は遅れてしまった。 >0:18:28
大きく余計に時間を使ってしまった。 >0:17:58
去年は予定外の文明の利器導入で、我輩の環境は大きく飛躍したが >0:17:27
先が思いやられるスタートになってしまった。 >0:16:21
やれやれ >0:15:19
■
2020年 ↑01月02日 木曜日↑
△
▼
あっ間に合わない >0:00:02
去年は予定外の文明の利器導入で >23:59:44
続く言葉は思いつかない >23:59:11
和尚がUからガンジーUへ >23:58:41
完全に寝正月、寝元日となってしまった。 >23:58:00
そこからまたちょっと寝てるし >23:57:26
気づいたらもう沈んでた。 >23:56:55
初日の出を見てから(インターネットで) >23:56:35
晴れてたっぽいから初日光浴するべきだったのに >23:55:57
けれどもそこからガッツリ寝てしまった。 >23:55:30
普通に午前中に更新できるペースだった。 >23:54:50
朝方も結局手持ち無沙汰で、月替わりの新ページの準備してたし >23:53:46
全然正月気分になってない >23:52:36
正月気分に浸ってる場合ではなかったと言うか、 >23:52:10
覚悟を決めて踏み出さなくては。 >23:51:19
そういう事なんだろうな。 >23:50:17
そういう気持ちがあると言う事は、まだまだ覚悟が足りてない >23:49:56
去年のままでいたかった。。。 >23:49:00
あけたくなかった。。。 >23:48:38
■
2020年 ↑01月01日 水曜日↑
△
▼
new0tweet
← △△△ →
メモ
つまり極論を言えばゲームをするのも仕事と言えよう
私達の仕事は自分をハッピーにする事、飯を食う、快適な生活をする
花火の音俺は何か知ってる猫は知らない俺が知ってる事を猫は知らない
防音消耗回避厚底床と防音空減天井洋服棚
スーマリメーカー2世界投稿数1000万コース
何億光年離れていてもタイムラグなしで何らかの情報が
コンピュータチップ間での量子テレポーテーション成功
200日で細胞全部入れ替わる 傷と記憶、傷の様に記録される
細胞全部入れ替わるのに何故傷跡を引き継ぐのだろうか
金属をもろくする水素の動きが見える!こういう人達が
寿命が伸びてるのは医療だけでなく実は進化?
完成されたコウケツ様時代とは完全独立した浮遊体制と永遠の命
帰省ラッシュを発電に活かせないかという子供的アイデア
そう言えば匂いって何
レイシストって何
蟹に優しいクリスマス
一秒たりとも止まらない世界
真理は追求し続けるものであって完成されたものはない永遠に
全世界意見のベースをそれぞれがオリジナルとして編集、
雇う雇われるという形を変えよう
未解決闇解決してない時、それで最後か続くのか 続いてるから起こったのでは
更生したら戻すってのではなく完全二部構成にしたらどうだろう ベルリン
完全に同じであるべきか多様に進化するべきか、ならば早期に
ランズエンドとスティールとワシントン
絶滅危惧種を守りたい40億年の理由
ベーシックRTA
ローマ法王を救うために全人類がローマ法王になるしかない
企業は広告屋じゃなく
やはり国が母子を守るべきなのだ
シマウマのシマ模様は虫を寄せ付けにくい 牛にシマ模様を施して確認
駒逆立ち駒トンボの羽
大江被告手錠がきついゼロダークサーティー
俺ら元木世代の親達は戦後の荒野を走る子供達の列だった
俺ら元木世代が子供時代にガンプラファミコンに胸躍らせていた子供時代
俺らのお爺ちゃんは戦争体験を語っていたんだろうと
俺ら元木世代がファミコンの思い出を語る様に
ゴジラを観てて思った
これを余裕で使いこなす人達は出来ない人にもどかしい思いを
やはりいろんな生き方があるからいいんだ
例えばウルトラマンシャンプー
篩い落としだ 底上げ、レベルアップではなく
同じ時代を生きているので 廻り廻りて高架下賃貸住宅
墓場行かないアイデア
トラック展
人口だけじゃなく見るべきポイント
小さいことはいいことだ猫 150cm適正50kg 180cm適正71kg
ハイヒールkutoo化粧髭面
最速163キロって…
猫は餌入れの移動を理解しているか
民営化
筋トレ模様トレ
基本枠