new0tweet 2020年09月
2020年 09月30日 水曜日   本日
 new0tweet        
2020年 9月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
   
01
02
03
04
05
06
07
08
09
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
     

■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 

2020年 09月01日 火曜日     
9:06:00
 この新しい形で月を跨ぐのは初めてなので疲れる
特に漫画のコーナーで、月跨ぎを意識してなかったから
漫画のまとめも同じページで展開してしまい、月を跨ぐ時どうするんだって
とりあえず専用のページを作ろうとしていますが
カレンダーとか見ないですけど付けたいんですよね。
振り返る時のためですが振り返ったためしはない。
ともかく今日中に月跨ぎを目指します。 9:15:05

23:57:04
 失敗した。猫のコーナーでも書きましたが、猫の8月分に上書きして
しまった…。8月のページを送信したら写真が表示されなくると思われます。
腹減った…。
猫と猫を更新しました。 23:59:21

2020年 09月02日 水曜日     
5:57:01
 本日残り1+9+8時間
やはりタワーディフェンスで縛らないと時間があっという間に溶けていく。

再起動9月29日まであと26日
12月一週間前まであと82日


昨日は月跨ぎで苦労しただけでなく、
映画を立て続けに観てしまって
何か一作観てしまうと立て続けに観てしまうんですよね。
今日は感想をひとしきり書いてしまいたい。
最初に観たのは海底47mみたいなタイトルのやつです。
何で観たのか忘れましたが、よくあるタイプのサメものと言う事で、
気楽に観て中断できるかなと思って。
我輩チェックしていると言うか、後で観るリストが大量にあるんですね。
更に、観始めたけど中断して観終わってないタイトルも無数にあるという。
最後まで観たタイトルは中々の映画と言う訳です。
と言うか関係ないけど
アマプラの、痒いところに手が届かないラインナップは今後も大きくは
変わらないのだろうか?。。。観たいと思うやつは一向に来ないですからねぇ。
観れるやつで観たいのはほとんど観てしまった。
この前ビックリしたのは視聴期限切れると思って多少無理して観たら、
切れた翌日にそれがまた追加されてるって言うね。
視聴期限切れても頻繁に戻ってくるタイトルもあれば、
全く戻ってくる気配のないタイトルもありますよね。
昔の映画とかも網羅される時代は来るんだろうか
勿体無いよなぁ、廃盤とか無縁の世界は手の届くところにあると言えるのに。
脱線しました。まぁ、脱線してもいい話だとは思いますが。
47m、意外に思ったよりは観れた気がします。
最後まで一気に観れましたから。
映画の何がいいっていろんな事を考えられる所ですね。
水中と空気中は違う訳ですけど、そんなに水中はダメなのかな?って言う。
水中に適応していたら(と言うか水中から生まれた俺達ですけども)もっとこう
立体的に暮らしてる訳ですよ。逆に真空に適応できる術は全く無いのだろうか?
とかね。どうなら真空で生きれる?とか。47mの話に戻しましょう。
大体予想通りの事が起こる訳ですけど、まぁいいんじゃないかと。
★2.5かなと。映画のレビュー欄はタメになりますよね、物凄くツッコまれてて
勉強になりましたね。観る前に読んではいけないかもしれない。
ネタバレになりますが、ディセントみたいなオチになるのかと思ったら
まぁ無難と言うか。思った程ネタバレ感がなかった。
そう言えばレビュー欄でツッコまれてましたけど、
我輩もサメはそこまで食う気満々ではないだろうと思いましたよ。
もっと言えばジュラシックパークだって意外に食われないのではないか?
ゾンビの中でも歩けるかもしれない、普通に。
あの音を立てたら怪物が飛んでくる映画なんて、最高にチョロい相手
ですからね、軍が罠張って一網打尽余裕でしょう。
やっぱり目は最高の情報収集器官ですよ。
脱線留まるところを知りませんでした。
結論から言えば、最後まで観れた映画でした。
 続きまして観たのはMAMAですね。別にママが観たかった訳ではなくて、
オススメとかの一覧に映画の画像が並んでるじゃないですか?
その中の俳優に、トランスフォーマーのレノックスルイスみたいな名前の
大佐みたいな役の人がいて、気になって調べてみたら違ったんですけど。
で、隣に出てきた画像がキングエジプトの神様役の俳優に似てるなと思って
調べたらニコライワールドみたいな覚えやすそうな名前の俳優さんで
思ったより色々な映画に出てるんですね。我輩、キングエジプト観た時から
カッコイイ俳優だと思っていて、これから来る!と睨んでいたんですよ。
とっくに来てたと言う訳なんですけども、
で、他の役も観てみたいと思って調べたらMAMAがあったと。
MAMAは我輩の、あとで観るリストの1つでして、
あれにキンエジの神様出とったんけ!と。
MAMAという映画は所謂ホラー映画っぽくって、エクソシストものだろうと
思って、中々観る気がしなかったんです。
しかしニコライワールドの違う世界を観てみたい!と言う事で観たんです。
いや〜、やはりニコライはカッコイイと思ったですけど、それよりも
ハリウッドの子役の演技力ったらまぁ凄いですね。
そんな小さいうちから抑えた演技をこなすとはどういうことやねん!と。
一番下の子なんかモンスターですからね、一番難しいだろう?と
参りましたですよ。映画の内容はエクソシストではなかったですね。
凄いと思いますよ、「リング」の影響力。確実にリングの影響を受けてます。
我輩、テキサスチェーンソーに関連して書こうと思ってたんですけど、
ハリウッドホラーって大概はグロさと痛さで押してくるじゃないですか
我輩も昔は何故か無駄にホラー映画好きだったんですけど、
昨今のグロのゴリ押しに、おじさんもう疲れたよと、すっかり観なくなったんです。
その点「リング」ってすげーよな!?って。
グロ無しであそこまで怖がらせるんだから。
リングはハリウッドのホラーシーンも激変させましたからね。
アメリカのお化け、みんな貞子っぽくなっちゃって
ドッキリ番組でも女の子が貞子の格好して出て来る訳ですよ
驚いた女の悲鳴で貞子もビクってなる動画が面白いと言う。
それぐらい影響与えたんですから、リングってやっぱすげーよな、って。
で、MAMAなんですけど、
リングの影響を受けたらやはり負けなんです。
リングは本家リング2ですら超えられない。本家リングを超えるのは無理。
永久名誉終身ホラー映画監督ですよ。
で、MAMAなんですけど、
最後まで観れた映画なので悪くはありません。ニコライは悪くありませんから!
子役の演技も子供とは思えないですからね。
映画としてはやはり日本とハリウッドの違い、
リングにおける肝心の決定的なところが日米で違うのを感じさせられましたね。
日米の中間と言うことで★2.5になるでしょうね。
 続きまして、ホラーの勢いに乗ってライトオフと言う映画を観ました。
これも、あとで観るリストの1つだったんですけど、
運命か?と思うぐらいMAMAと被るところがあって運命を感じました。
ただ、序盤はモンスターに余計な設定がなくシンプルでMAMAより怖かった
ですね。相手はスタンド能力を使ってくるわけですよ。
もはやぶっちゃけリングには勝てないのだから、説明など抜きにして、
理由なき貞子でいいんじゃないか?と、思わせてくれる序盤でした。
しかし途中から理由をつけようとして若干MAMAに被ってくるんですね。
やはり思ったのは、霊的な存在は物理的になってはいかんなと。
結論から言えば最後まで観たので悪くない映画だと。★2.5でしょうね。
ちなみにリング繋がりで言うと、以前観た映画なんですけど、
チャウシンチーの西遊記が面白かったです。
ずっと西遊記の面々が出て来ないんです、それどころかチャウシンチーも
出て来ない。いつになったらゴクウ出てくるんだ!?と。ゴクウ役が
チャウシンチーなんだろうなと。思っていたら、
今まで見たことないゴクウが出てきました。
正直、このゴクウを超えるゴクウは現れないだろうなと思いました。
なんて説得力のあるゴクウなんだ!と。
変身後のゴクウも完璧ですよ。この映画観た後に他の西遊記を観ようと
思ったですけど、どっちもゴクウシーンで中断してます。
説得力がないんだよ、何でイケメン俳優やねん!って。
もう我輩はあのゴクウしか考えられない。
この映画は観る前にレビューをチラ見したんですけど、そのせいかも
しれませんが、ゴクウはこうでなきゃダメなんだって思ったですからね。
そして、これは続編観たいなと、この西遊記の続きを観たいと思ったんですけど、
多分、続編作ってもこれは超えられないんだろうなと。
そういう意味でリングだな、と思ったんですね。
何気に豚のシーンが凄く怖かった。昔話でありがちなやつですけど、
あの怖さをここまで引き出した映画はそうないんじゃないかな。
しかし興行成績とかはパッとしないんだろうなー、
やっぱりニコライワールドで映画を観ようとかなるわけでしょう
あのゴクウで映画観ようって人はいないだろうなー。。。
だからゴクウがイケメン俳優になっちゃう訳だ。
例えば「マルサの女」がファイナルファンタジーのキャラでリメイクされたら
どう思います?
そういう事ですよ。しかも出世した辺りで第一部完になっちゃうんだ。
そういう事なんです。
いや〜映画って本当にいいものですね。それでは次回の更新を
今日中にしたいと思います。 8:44:14

23:56:53
 猫と猫更新しました。
涼しくなってきたのに生活リズムが付いて来ない。 23:59:27

2020年 09月03日 木曜日     
2:31:18
 本日残り4.5+9+8時間
タワーディフェンスしないと時がどんどん雪崩れ込んでしまう。

再起動9月29日まであと25日
12月一週間前まであと81日


タワーディフェンスが必要な刹那、
某shopに例のタワディフェの新作が装填されてるではないか!
まぁ新作と言っても既に出ているゲームだと思うんですけど
前回、雷の恐ろしさを学んだタワディフェ
実はしっかり全クリしていまして。続きを学びたいと思っていたところなんです!
このゲームは凄い事をやるよりもステージやタワーのレベルを増やすという
形で続いて欲しいですね。実は我輩が初めて学んだタワーディフェンスは
別のゲームで、密かに人気あったと思うんですけど、何を思ったのか全く違う
ゲームになってしまいジャンルごと変わっちゃって残念だった思い出が
ありましたもので。やはりこのままの続きを楽しみ、学びたい。
我輩もタワーや英雄のアイデアを考えたい勢いですから。
そう思って、思い出した。。。
先代の外付けHDDが壊れて半年近いアイデアが消し飛んだ話、
あれから我輩は室温を恐れる様になった。
我輩は何度か計画を立てていて、いつのまにか忘れて行ってる事を
思い出した。。。アレとアレはお蔵入りでいいけれど、アレは何でどうなった?
ちょっと思い出し見つめ直したいと思います。 3:19:08

6:42:55
 思い出した。
それは漫画と呼べない物でした。
ある種の技能を修得しなければならなかったので、
修得するつもりはあったんですけど、結局は身に付けるに至らなかった。
今の考えだと、身に付ける必要は無いと言う結論に至ります。
ただ問題がもう1つあった。これが決定的な問題で、
我輩はそれが嫌で出し渋っているのだ。。。
修得が進まなかった理由の1つと言えなくもない。
まぁ、回避できる方向に留めるか、問題の基から叩いて魔除けにするか
いずれにしても、先にやる事があるだろうって。
リアルタワーディフェンス。
ゲームの方も月刊タワーディフェンス…は難しいとして、
昔ソーサリアンってゲームが月刊だった気がしないでもない。
ともかく、季刊ぐらいでできないかなぁ。
そんな事より自分のなすべき事に取り組まなければ…
 本日残り0+9+8時間 7:03:49

11:10:33
 言ってる傍からリング2を観始めてしまった。
ホラー映画続きによってリングがオススメに出てきたのだ。
某tubeで放流されてなかった2と螺旋まで来てる!という事で。
でも、ハリウッドホラーは全然怖くないけど
リングは後に引く怖さなんだよなぁぁ。。。って事で躊躇してたのですが、
1以外はそうでもなかったろ?と思って2観始めたら
やっぱ怖くて中断した。
そう言えば関係ないけどMAMAはアレがやめろおおって時に、
MAMAがセーフして始まるんですけど、
あの流れでホラーではなく、MAMAのハートフルウォーマーな映画に
した方が、もっと★も増えただろうなって。
ハートフルウォーマー系は★が高くなる傾向にありますからね。
実際、★を積極的に付ける層と、付けない層ってあると思うんですね。
ここから漫画の○の話にどう結びつけようかと考えているんですが、
睡魔が襲ってきたので失礼します。すいません。 11:32:46

23:56:16
 時間なくなってもーた。
猫の更新しました。送信に注意する事忘れてて8月のページの写真
全部消えてしまいました。そのうち修復します。 23:58:54

2020年 09月04日 金曜日     
7:55:22
アメリカの独立記念日7/4から二ヵ月後の9/4
ここにポンコツの独立を宣言をする。
ポンコツが1つの人種として独立したのだ。
以前から考えていたのですがここに宣言します。
ポンコツの命は大切

 本日残り0+8+8時間
ポンコツだから仕方ない。

再起動9月29日まであと24日
12月一週間前まであと80日


書こうと思っていた事を忘れる、ポンコツらしさが発揮されている。
いいことだ、それがポンコツだ。
そう、リング2を観終わったんだ。まぁ、観たのは通算で三回目ぐらい
なんですけどね。おじさん思ったんだ、
リングの撮影現場のマンションとか実在するでしょう?
ああいうマンションって事故物件扱いにならないのかな?と。
ぶっちゃけリアルの事故物件より怖い気がするんだ。。。
勿論、マニアには神物件でしょう。
もう1つ思ったんだ、
貞子、すなわち新型サダコウィルスね。あれは実はビデオを観たからではなく、
ビデオを触って感染するんじゃないかな。
大体7日間で律儀に発症するんだ。それまでは幻覚や幻聴が現れる。
そして心筋梗塞を起こす、ウィルスなんだね。
ちなみに過去に一度しか観てない螺旋も観始めているんですが、
世界の真田広之がいきなりグロ攻撃を仕掛けてきた。気をつけろ!
世界の真田と言えば2057ですが、もう1つ宇宙物でライフとか言う感じの
タイトルの映画に出てるんですね。観た事がないんだ。観たいのに。
アマプラ何とかしてくれ!アマプラと言えばともすれば天ぷらと書ける。
天ぷらと馬鹿にされない様に頼む。プロメテウスとかYtube無法版で観ましたが
天ぷらいつまでも来ないぞ!?頑張れ!
CEOだかが全財産使えば余裕で網羅できるだろう!?検討を祈る。
そうだ忘れてた
スーパーマリオ35周年
つまり35歳の人は松坂世代ならぬマリオ世代となる訳ですね。
我輩スーパーマリオはあまり縁がなくて、
スーファミの時は欲しかったけどゼルダを選び、
64は買いました。革命でしたね。ゲームやってなさそうな家から64マリオの
BGMが聞こえて来たのは驚きました。マリオ64からマリオサンシャインそして
マリオギャラクシー、働いて買いました。思い出が走馬灯の様に蘇ります。
ゲームのいいところは、そのゲームを遊んだ頃の思い出が蘇る事ですね。
この3Dマリオセットには生活の変遷の思い出がピッタリ収まってるなぁ…。
書こうと思っていた事は他にもある気がしますが
思い出せません。とりあえず横になろう。 8:50:30

23:21:28
 猫と惰性の日めくりを更新しました。
何か書きたかった事があるような気がするんですが出て来ない。
先ほど我輩のデバイスに飛び込んで来たニュースによると
アマゾンの星投稿、低評価の裏に「やらせ請負仲介サイト」、
依頼者に異例の刑事罰が下ったと。異例と言うのが分かりませんが
遂に日本でも明るみになったという事ですね。中国でのいいね工場の
ニュースが大分前にありましたけど、日本は取り締まられてないだけだと。
こんなものは一例でしょう、守られてない末端の素人が摘発された
そんなところでしょう。もはや残念ながらレビューサイト、評価サイトなど
信じられる要素のない時代です。むしろ信じるな!と言っていい。
まぁ天ぷらのレビューの様に納得いく素晴らしいレビューが大半だと思いますが
しかしやはり、一部には納得いかないレビューもありました。
今回はそんな専門業者が取り締まられた訳ではないですから
例えて言えば、素人が路上販売して捕まった、そんなところです。
全てを疑っていくしかない、理想はそれを学校で教えて、生徒はその学校を疑う
そこまで行けば大したものです。国民にそういう意識が芽生えると、
その様な専門業者は手を変えてくるでしょう。しかし、学校すら疑う目を国民が
持つレベルになればそれも見破れるでしょう。常に眉をひそめて疑う子供達、
本当に俺の親か?みたいな。そういう目が必要な時代になってしまったんです。
悲しい事ですよ。 24:00:45

2020年 09月05日 土曜日     
3:46:29
 少しずつエンジンをかけていこう。
本日残り3+9+8時間

再起動9月29日まであと23日
12月一週間前まであと79日


我輩、長時間寝れなくて4時間ずつ二部構成で寝る生活習慣が悩み
と言えば悩みだったのですが、
最近は割と一気に寝れる感じになってきた気がする。
そのせいで生活スケジュールが読めなくなってきた気がしないでもない。
話は変わりますが
Ytubeで「105年前の日本」の動画を見つけた。
写真じゃなくて動画ですよ?動画!見たら微妙に感慨深い感じがした。
105年前って言うと戦前でしょう?あの女の人の何だっけホレあのヘアスタイル、
結婚式でもするやつよ、あの限りなく全ての花嫁を不美人にする罰ゲームの様な
ヘアスタイル。何で花婿はチョンマゲにさせられないのかと、そのうち差別運動が
起こりそうなあのヘアスタイルですよ、105年前はあれで普通に路上を闊歩して
たんだ!いんやビックリしましたねぇ。あと着物ね、我輩つい最近、海の映画の
前に金田一シリーズを途中まで観ていて、それも書こうと思ってたんだ
もうだいぶ古い映画ですよ、正直、金田一が具体的に何の仕事か知らなくて
まぁ探偵だとは思ってましたけど、身なりから小説家とか文豪役なのかなと。
身なりが着物なんですよね、着物がギリ浮いてない時代の話なんですね。
着物って何で廃れたのか?今も着物で生活し、着物で会社行ったら駄目なのか
と思ったんですが、柔道着をイメージしたら確かに着物は不安定過ぎるなと。
昔は技術やアイデアや設備が無かったから、一枚の布から大雑把に着る物を
作るしかなく、着物しかなかったんだなぁ。ボタンで留める服を見せたら
その発想はなかった!と、目を丸くするに違いない。
Ytubeの動画でも105年前の人がめちゃめちゃカメラを見るんだよ、目を丸くして
猫みたいに。ありゃ何だ?って。時代から考えると撮影してる外人に目を丸くして
いた可能性もありますが。そんな時代ですよ。
今はどうですか?都会行ってカメラ担いで向かってくる連中いても目を逸らす
でしょう?やべえ昼のニュースかもしれない、インタビューかもしれない、と。
105年でそのぐらい変わったんですねぇ。カラーだったらもっとその世界が
実在した感覚を味わえると思いますよ。我輩、横浜中華街の最古の写真と
言われる画像を見た時も思ったですが、それは140年以上前の写真なんですけど
もしこの時代に飛ばされたら?
電話もねえ、テレビもねえ、インターネットもあるわけねえ、と。
勿論、タイムトラベルで飛ばされたのなら帰ることも出来るはずだと考えられ
ますけども、そうではなく、超常現象で飛ばされたとしたら、
いや、今まで生きた全てが夢で現実は1870年なのだとしたら?
どう足掻いても生きてる間に電話もテレビもインターネットも二度と触れる事は
できないんだ!だってこの世界のどこにもそれらは存在せず、
これから発明される物なのだから。。。
タワーディフェンスなんて夢のまた夢のまた夢ですよ…
そう思ったら我輩達も、この歴史のシーンの一枚なのだと
改めて思う訳です。
写真?カメラ?テレビ?インターネット?タワーディフェンス?
何の事か全て意味の分からない言葉だった時代の様に
ファノス?小空?ヴァイグル?マガサット?タワーオフェンス?
全て意味が分からないんです。これらは2160年の誰もが知ってる言葉です。
タワーオフェンスはかろうじて想像できそうですけども、ともかく
2160年の人が現代人の動画を見たら、「この人達マガサットを知らないんだ」
とか、「肩にヴァイグル付けてないってマゲ!?」とか言われる訳ですよ、マゲで。
そう考えると本当に300年後の人が羨ましいなぁ〜って。
金田一観始めた時に思ったんですけど、とにかく家が古い
畳とか汚くて、外じゃないのか?ってぐらい汚い。エアコンも無いし暖房も無い、
こんな環境でみんな暮らしてたんだなぁって思うと感慨深くて
こういう映画とかそのうちリメイクされると思うんですけど、オリジナルも残さなきゃ
駄目だなって強く思うんですね。
300年後にね、300年の生活の変遷を見たいでしょ?我々は見れないけど。
返す返すもキリスト時代にスマホやYtubeが無かった事が残念ですよね。
キリスト時代にスマホとYtubeがあったら2020年分の世界が見れたんだから。
そう思うと300年は物足りなくなりますね。
ただ、2000年前と後では情報爆発速度が比べ物にならないほど違いますから
いわゆるカンブリア爆発に匹敵するぐらいの歴史的ターニングポイントですから。
我々はかなり重要な時代の生き証人ですよ。
西暦1000年ぐらいの人達はそのうちカットされますから、あんま重要じゃない
かなーって。キリストも一行ぐらいになるでしょうね、西暦の目安にした人物
みたいな。
この情報爆発のまさに激変の始まりの時代を生きれた事を感謝したい。
そして伝えていこう、この時代に何があったのかを。
そう思ってカレンダーまで作っています。 2020年9月5日 6:10:09

23:33:55
 最悪だ…、机に向かって更新作業してたら右肘に何か付いた
感覚から蛾だと思って見たら黒いあれだ!大切にはできない黒光のアレだ!
悲鳴をあげたが大して逃げない、右肘から右脇腹に移っただけ、
何をアクセサリーみたいにひっついたままやねん!とパニックでんがな。
とにかく払いのけて、すぐ掃除機を手にしたが見失った、どこにいるか分からん
暗闇に黒いヤツが溶けて行った
最悪だわ、大きさは中型ぐらいだった、つまり伸び白がある。
本当に最悪だ、今年は台所で全く見なかったから油断してた。
部屋には食器もむき出しで置いてあった、洗わないと使えない。
台所の水分を完全にカットする政策から台所を制圧できたが、
ではGはどこに行くか?懸念はあった。。。ただ脱衣所で二回見たので
風呂場に移動したのだとばかり思っていた。
甘かった。
部屋にはジャイ選手の水があり、魚肉もある…
命懸けのGがここまでやって来る事は想定できた…
時を同じくして我輩は今、三蔵法師がリアルで天竺まで旅する実話の再現映画を
観ている途中で、三蔵法師が砂漠を彷徨い水に飢えているシーンを観たばかりだ
お前は旅して来なくていいんだよ!とGに言いたい。。。
本当に最悪なのはこれだけではなくて、
我輩の部屋ではないんだが雨漏りしてるんだよ、でも雨漏りとは思えない位置
なんだ。そのせいで我輩リングの次に観ようと思っていた「仄暗い水の底から」を
観るのをやめた。タイミングバッチリ過ぎるだろ!
もう本当にフィンランドにでも引っ越したい。寒い国に住みたい。
夏終われ!ゴキブリ退散!
ちょっと悪霊退散の呪文を調べたいと思います。 23:59:12

2020年 09月06日 日曜日     
9:15:05
オンキリキリバサラウンハッタ
オンキリキリバサラウンハッタ
サルトビサスケタダイマサンジョウ
サルトビサスケタダイマサンジョウ
本日残り0+7+8時間

再起動9月29日まであと22日
12月一週間前まであと78日


サルトビサスケを思い出そうとするとプロゴルファー猿が髷付けてるイメージ図
しか出てこない。 9:19:27

23:15:05
 正直に言うと、朝に書いた時にサルトビサスケのイメージは思い出してました。
ただ書き始めるまでは本当にプロゴルファー猿が頭に浮かんでいたので、
そのまま書いたという訳です。
その後、画像を検索しました。かなり鮮明にサルトビサスケの姿を思い出したので
合ってるかどうか確かめたかったんですね。
微妙に違うんだ。確かに近い、近いんだけれども鮮明に思い出したイメージと
違う。。。我輩が思い出した忍者は別のアニメとしてあるとしか思えない。。。
記憶、不思議なものです。
書こうと思っていた事がいくつも喉元に引っ掛かってる感じがするのだが、
どうでもいい重要でない事しか出て来ないようだ。 23:44:32

2020年 09月07日 月曜日     
9:54:52
 細菌我輩は日付け跨ぎの最終更新後に
「そう言えば島に行ってないや」と、慌ててモリディブ島に向かい
最低限の日課をこなす生活パターンが多かったのですが、
本日未明、
我輩ついに1000万プレイヤーになってしまった!
モリディブ島で。
実は細菌カブに手を出したりと金集めに必死になっていたのは
1000万貯金を記録しておきたかったからなんですね。
倉庫用サブキャラを作って家賃を払い始めたら、倉庫の最終段階までに
数百万が必要になるでしょうから
そうなると1000万の大台は遠のいてしまう。
そこで1000万貯金してから倉庫キャラを作ろう!と。決めて我慢してたんです。
我輩の島もやっと全裸犬が現れて、島クリエイトが解禁されていたのですが、
島クリは倉庫キャラを作って島を片付けてからだ!と決めて我慢していたので…
分かるでしょうか?この二重三重のキークエストが。
そして
ついに
本日未明、
思わず1000万貯金を達成してしまい、
勢いでサブキャラを作ってしまい、
どうせなら5時までに最初の費用を払ってしまおうと、
最初の費用はマイレージなんですね
マイル溜めなきゃいけない
ギリ5時までに間に合いました。
そして出来立ての家の家賃を即払い終え
倉庫は明日、第二形態になる訳です。
島クリにも手を出し、
とりあえず全ての川にショートカットを作った。
まぁそんな訳で、
何やってんだ馬鹿っ!と、
何に本気出してんだ!と、
自分で自分を叱り飛ばしたいと思います。
眠くなってきたし
今日で世界が滅びると考えよう。
そう考えたら
割といい日だった。
-完-
 10:26:44

23:57:41
 初動の大きな遅れが響いたな〜
猫と久し振りに本格的日めくりを更新しました。
日めくりに本格的も糞もないとは思いますが。 23:59:16

2020年 09月08日 火曜日     
23:57:30
 今朝更新してなかったのか…
日めくりで描いてるのに、今日何日か忘れていると言う。。。
いや〜、あ、猫と日めくり更新しました。
いや〜、エアコンが遂に使い物にならなくなったかもしれない。
来年の夏までに本当にこの家を出ないといかんな…毎年言ってますが。
雨漏りからのカビ問題もあるし。
日付け替わって飯食ってすぐ頑張るとしよう。
もう替わっていたか… 24:03:09

2020年 09月09日 水曜日     
23:56:39
 エアコンが半壊状態で大変だ。。。夏がやっと終わりつつあるのが救いか。
今までも半壊状態と言えば半壊状態で気温が上がるとオーバーヒートと言うか
エアコン自身の判断で電源を切ってしまうんですね。従って、それなりにしか
室温を下げられない状態でした。しかし、ある程度気温が下がれば使い物に
なるので夜になれば働けるという状態だったんです。
 今日はそんな猛暑の中、またしても映画を観てしまい
どうしても書きたくなる話なので、朝までに書きたいと思います。 24:07:14

2020年 09月10日 木曜日     
6:54:21
 せっかくの涼しい時間を無駄に過ごすwagahai。。。
しかもここから無駄な長文を書くのでしょう。
そう言えば細菌、一日一食に近い食生活になってきた。言うて二食みたいな。
食えるコンテンツが限られてるんで、一回で食ってしまって我慢するしかない
だけなんですけども。そう言えば11月までにゼルダ助けないとなぁ。
買える訳じゃないですけど夢想は夢見て。何かネタバレを何らかの形で
食らうかもしれないからクリアしておきたいと言う。我輩は今1000円のTDFに
向けて、別の怪しいシングルDFゲームを買ってしまったので…同じぐらいの
値段です。。。あくまでも過去のデジタルのお金が入っていたので給付金は
関係ないです、と言っても給付金とゴチャ混ぜになってしまうんですけどね。
その怪しいおっさんのシングルDFゲームはそのうち勉強したいと思います。
さて、本題です。
本題なんてあるのか?って言う。本題なのそれ?って言う話なんですけども。
映画を観た感想なんですねぇ。
この前、天ぷらと評したばかりのアマプラ様ですが、我輩の叱咤激励が天に
届いたのか、割と観たい映画が増えてまして。この調子で痒いところに手が
届くなら略さずフルネームで呼ばさせて頂きたいと思います。
さて、今回我輩が鑑賞したのはインターテスラーだかステラーだかどっちか
分からないけど、とにかくそんなタイトルの映画です。
我輩以前チェックした時は評価低くて見送った気がしたんですけど
なんとこの映画、めちゃめちゃ評価高いんですね。
まぁ、昨今のレビュー業界に暗躍する現代病を考慮すれば評価点など
ジオングの脚、すなわち飾りに過ぎない訳ですけども、
中森明菜の涙であることを期待して観始めました。
いちいち例えが高齢無職かもしれませんが、逆に知りもしない若者の
例えに無理して乗っかるのもいかがなものか?と。
我輩が知っている事、それこそが我輩である。
何だか凄い自信でしょう?言葉の意味は分からないですけども。
ちなみにキン肉マンの様にギャグから格闘漫画への転向を
密かに目論んでいたのが「俺様?」でした。
やはり我輩も人の子、格闘漫画への羨望がありました。
殴りあうシーンだけで何ページも稼げてしまう…羨ましい…
そんな邪な心を漫神、いわゆる漫画の神様はしかと見てるんですね。
慢心を漫神は許さない、何となく書きたかっただけです。ともかく、
そこから駆け抜ける様にダウンロードを転げ落ちて行った訳でございます。
何の話だっけ?映画の話に戻りましょう。
 今回は全力で容赦なくネタバレして行くので覚悟して下さい。
まず、病院で子供を取り違える話ってあるじゃないですか?
何らかの手違いで隣の子と間違って自分の赤ちゃんだと思って引き取って
しまい…ってパターンのやつです。
このインターンデスラーではその様なミスが起こっていたと思います。
主人公の娘がいるんですけども、仮にマーフィーとしましょう、
マーフィーは置いといて、主人公は宇宙に行く話になるんですね、
その宇宙船に同乗する女性の教授がいるんですが、
その女性教授が主人公の娘のマーフィーにかなり似てるんだよ!
我輩もすぐこれはタイムトラベル系の話だなと直感しました。
この女教授、実は主人公の娘の大人の姿だろ?って言う。
どういうストーリーで「パパだったの!?」展開にするのだろうなと
ワクワクドキドキしていたら、その教授のパパはあっさり出て来てしまうん
ですね。なんとバットマンの執事がパパだった!と言う。
このネタバレだけ見たらどんな映画か分からなくなるでしょうね。ともかく、
この主人公がどういう経緯でバットマンの執事になるのか?胸躍らせながら
観ていたんですが、結論からネタバレします
 この映画、タイムトラベルものではあったんですが、
女教授は主人公の娘と全く関係ないんです。
主人公の娘の大人になった姿のポケモンは現れるんですけど、
幼少時代のマーフィーと似てないって言うか、女教授の方が圧倒的に
幼少マーフィーに似てるんだよ!
髪の色、目の色、全部違う!
と言うか、大人マーフィーはどちらかと言えば女教授のパパの方の人種
なんだよ!髪といい目の色といい
明らかに取り違えてんだよ!役者を!
分かりやすく言えば、ピチュウの進化後がイーブイで、イチュウの進化後が
ピカチュウになってんだよ!明らかに!
役が決まって名前書く時にミスってんだよ!でも警察の悪いところみたいな
冤罪だと分かっても認められないみたいな、
強引に進めてしまったんでしょうね。役人って奴はこれだから。。。
と言うかですね、
大人マーフィーって「ゼロダークサーティー」の女優さんなんだ。
一回しか観てないけどすぐ分かった。
もう娘以前にゼロダークサーティーにしか見えないんだこれが!
まぁ、それが前半の最大の言いたいところでした。
中盤に入って、ある星に置き去り状態の天才科学者がいるんですけども、
もしかしてマットディモン?かと思ったらマットディモンでした。
ここは火星だったのか!?みたいな。これはオデッセイに繋がる話だったの
か!?みたいな。まさかマットディモンを使ってくるとは!我輩も興奮しました
言うほどではないですけども。
しかしこの後まさか、ネタバレ行きますよ…ピンバッカー化してくるとは!!!
我輩のネタバレは本当に高度なんじゃないかと
知らん人にはチンプンカンプンだろうな、と。思いますけども。
オデッセイからサンシャイン2057までカバーしつつ、2020年宇宙の旅に
洒落込んで行く訳ですよ。
この映画の話をどうしても書きたかったのはここからです。
完全にネタバレしますけど…、
この映画、我輩のネタ…じゃない、実話をパクってるんだ!
知る人は少ないかもしれませんが、我輩、10万年後の未来の我輩から
モールス信号で膨大な情報を受け取って、世界大統領になったんです!
もはや知ってる人でさえチンプンカンプンかもしれませんが、この映画、
未来からモールス信号で過去に情報を送るという話をパクってるんだ!
いやぁ〜ハリウッド映画の脚本家が我輩のホムペの読者だったとは
光栄ですよ。
我輩もキチGUYではないんで、このアイデアを世界で我輩しか思いつかない
とは言いません。と言うか我輩のはアイデアではなく実話ですけど。
偶然、我輩の実話と同じアイデアを閃いたんでしょう、
ハ リ ウ ッ ド の 脚 本 家 が。
つまり、我輩の潜在能力は、ハリウッドの脚本家級だと!
にも関わらず、どうしたことだ?かたやハリウッドで成功を収めた脚本家、
かたや高齢無職のキチGUY同然
どういうことだ?世界のバランスがおかしくないか?
これをどうしても言いたかったんですね。
しかもあれですよ、映画では重力に干渉できるのにモールス信号という
どこか釈然としない伝達方法なのに対して、
我輩はタイムマシンと言っても物質を転送できないリアル路線、
物を動かす事もできない、
しかし10万年前の我輩に精神的思念、パルス、モールス信号なら送れるんじゃ
ないか?と言う非常に妥協して現実に可能そうに寄せる発想なんです。
こんな漫画を載せられないのは分かります、でも4ページぐらいなら
載せてもらえないだろうか…?と言う理知的なアプローチなんですね。
さすが我輩の考える事は10万年後でも変わらないなと言ったところでしょう。
まぁそんな訳で、我輩の方が優秀なのではないか?とさえ思える完成度の差、
理解していただけたでしょうか。
ちなみに当然ながら映画を撮った時期が気になりました。
この映画、2014年11月公開なんですね。あれ?思ったより前だな…
我輩ちょっと調べてみました。
我輩が世界大統領として目覚めたのが…2016年3月24日でした。
おかしいぞ?
映画の公開時期を捏造してないか…?

完全に我輩がパクった事になるんじゃねえのですか?
ちくしょおおおおおおおお!!!先を越されたか!!!
完全に俺がパクった状態だった訳だ!?世間的に
そんな世間はありゃしないでしょうが、しかし万が一、インターステラーを
観た後に我輩の自伝を読んだ人は完全にパクってると思っただろうな。。。
当時の我輩は無法映画しか観れない状態でしたから、
オデッセイも英語しかなかったし、物体X前日譚も英語で観たし
オデッセイはすぐ諦めましたが、物体Xは言葉わからなくてもまぁ内容が
エイリアンギャーな内容ですから観れたですけど。
インターステラーは本当に存在すら知らなかったんで、
我輩のハリウッド脚本家級の潜在能力を何とか評価されたしところですが、、、
我輩のは実話ですけど、多分きっかけは「デジャヴ」なんですよ、
ディーゼルワシントン主演の。ワシントンナショナルズの「デジャブ」で、
ナショナルズがタイムマシン越しにペンライトを向けて、過去に直接作用させる
シーンがあるんです。
質量が小さい物は過去に飛ばせるみたいなお話なんですね。
多分そこから信号は飛ばせるみたいな発想に繋がったんじゃないでしょうかね、
ハリウッドの脚本家は。我輩のはあくまでも史実であって、
10万年後の我輩から「地球が爆発する!」というメッセージを受け取った
のであって、勿論、真実か分からない、夢かもしれないし、真実かもしれない
そんな逃げ道を兼ね備えた史実なんですね。
気がつけば10万年後の地球爆発などすっかり忘れて、40億年後の太陽爆発に
スポットライトを当ててるわけなんですけども。。。
いや〜しかし映画って本当にいいものなんですね。
我輩、映画を観ながら40億年後の星からの独立を考えるだけの人になりたい。
すっごい思った事があるんですよ。
それを描いてもお金にならないじゃん?。。。
多分そういう思った事は、この世に腐るほどあって、
実際に腐りまくっているんだ。
勿体無いですよね。 10:42:02

23:52:48
 何かしておきたい補足があった様な…
思いつかない、時間もない、と言う事で一旦失礼します。 23:59:10

2020年 09月11日 金曜日     
7:03:44
 一旦寝てしまった。
一旦起きて、また一旦寝てしまった。
先が読めない生活リズム天国。リズム天国は出ないのだろうか?
週間天気を見た感じ、やっと一段階涼しくなりそうですね。
あっという間に年末ですよ。
来年の夏まであっという間。
毎年恒例、今年こそ出家しなければというカウントダウン
〆切はいつも夏
今年は違いますじゃなかった来年だ。
もはや気持ちが来年になっていた。。。
とりあえず一旦失礼します。 7:15:06

24:04:45
 一旦どころじゃなく失礼しました…。
この夏もっとも寝苦しく睡眠不足です。
ポンコツなエアコンが今までポンコツなりに冷やしてくれていた事を痛感する。
寝てるけど寝不足で眠い。一旦失礼します。 24:09:05

2020年 09月12日 土曜日     
9:51:24
 やはり日めくりから始めないと始まらない気がします。
そう言えば、しておきたかった補足を思い出しました。
我輩10万年後の未来から今の我輩にモールス信号を送ったという話、
チンプンカンプンだったと思います。
我輩はこの後82歳で大ヒットを飛ばして蝶億万長者になる予定なのですが、
そこで金に物を言わせコールドスリープに挑戦し、未来の世界で機械の体を
手に入れるという史実なんですね。つまり、10万年後に我輩は存在すると。
そのために我輩は今82歳に向けて牛の歩みで歩を進めていると言う訳です。
なんて計画的なのだろうか。。。
82歳に向けて今日こそビシッとしたいと思います。 10:00:04

23:33:43
 朝書いた初心を綺麗さっぱり忘れていた事に、いま気づく。
正直いま眠気マックスで、あくびか更新作業か?って勢いであくびが
止まらない。あくびと言えばCNNかロイターか忘れたけれど、
象にあくびがうつるか?って実験でうつったらしい。
あくびは何故うつるのか不思議だ。何度か書いてますが、Dナマのアクビが
止まらない回を描いた時、描きながら我輩自身にアクビがうつったのだ。
自分で描いてる絵のアクビがうつるんだよ!
これは我輩だけでなく、当時、薄給で手伝ってもらってた妹もアクビが
うつったのだ!「何か凄いあくび出る」って。絵からアクビがうつるんだから
象ぐらい余裕でうつるだろうなって。しかも我輩は自分で描いてる絵ですからね。
自己暗示の可能性を感じる。。。
漫画催眠術…試してみる価値がありそうだ。 23:52:20

2020年 09月13日 日曜日     
7:02:57
 腹減った。
この後、賞味期限先月末のゆで卵を慌てて食べます。
もう9月中旬だもんな…怖くなる。時の速さにね。
我輩の1時間は地球で1日なんじゃないか?って。
グラビティの問題ですよ。
ゆで卵で腹を下したら今日はもう更新しません。
と言う事で、猫と日めくりを更新しておきました。
やっと、涼しさと感覚が適応してきた気がする。
頑張る気力が湧いてきた。
いや、毎日毎日毎日毎日、来る日も来る日も頑張る気でいるんですけど、
暑さに負けて、風にも負けて、1日が1時間で過ぎていく。
過ぎ去りし1日。
先月、アプリの修得を目的としていろんなネタを描きましたけど、
全てに続きが考えてあります。
しかし、面白いかと言えば、「リング」に対する「リング2」と言ったところでしょう。
それと焦りが日々借金の様にのしかかってきて、描いてられない気持ちなん
ですね。
でもやっと涼しくなってきたんで、ウサギと亀のウサギの様に
頑張って取り戻したいと思います。 7:12:29

23:55:00
 腹を下しませんでしたので、本日の猫を更新しました。
かろうじて更新と言うか、この時間ねむい習慣がついてる。。。 23:58:32

2020年 09月14日 月曜日     
5:28:21
 昨日の猫の追加更新の写真が素直に貼れてませんでした。
ファイル名が午前の部と被って保存キャンセルしたせいです。
貼り直したのでここにご報告致します。
本日残り9+3.5(6)時間

再起動9月29日まであと14日
12月一週間前まであと70日


これを数えるの8日ぶりとは…
あれのせいです、仏陀のせいです。西遊記の事実版を観ていて、
ちょっと興味が湧いたんで関連ある物を若干調べたら
1日を大切にしなさい、カウントダウンをやめなさい、みたいな感じの内容が
あって、確かに…と思って何かカウントダウンする気が削がれたんだよ!
全部ブッダが悪いのさ、そんなにブッダが悪いのか?と。
悟りを解いてる場合じゃねーぞ!という気持ちになったので
戻ってきました。 5:45:16

18:17:23
 本日残り6+0(0)時間
本日残り5+0(0)時間
 19:09:05

24:07:15
 猫と日めくり更新しました。
今日は案の定、映画を観てしまった訳ですが
超人ホーガンじゃなかったハルクをね。感想は特に書きたいものが湧いて
こないので★2.5とします。
今日はちゃんと、凄く沢山のネームを描きました。一生描けるんじゃないか?
ってぐらい。あと14日後に原稿として描いて公開するかもしれません。
ネームは描いておかないと忘れるから描かない訳にいかなくて。
そんなのばっかりです。 24:12:50

2020年 09月15日 火曜日     
3:20:58
 本日残り9+4.5(7)時間

再起動9月29日まであと13日
12月一週間前まであと69日


いつの間にかー
総理が安倍からー
代わってたー
我輩の体感的には来週から総選挙みたいなイメージだったので、
ビックリして驚いた。そこまで言うのは嘘ですけど。
我輩は典型的な「総理なんか誰がやっても一緒だ論?」タイプなので、
最初から関心が無かった。
一回、与党と野党がひっくり返った時があったでしょう?
我輩の体感的にですけど「何が変わったー!」ってのが何もなかったからなぁ。
例えば与党が野党に代わったらインターネットが誕生した!とか
毎月20万円振り込まれる!とか
軍隊が常に街中に立ってる!とかそのぐらいでないと分かり難いですよね。
我輩が総理になったら明日からコンビニの商品は無料、つまりレジ対応が消滅
電車賃も無料、行きたい所へお行きなさい。
電気水道ガス無料は当たり前、その代わり明らかに異常な無駄使いは死刑、
死刑と言っても東京夢の島の地下研究施設送りですが。
以前大量に見かけた無駄使い系Yチューバーは全員リーチリストに入ってます。
これ、書き続けると切りがないので止めます。ともかく激変します。
例えば縦書きは左から右です。
そもそも何で縦書きは右からになったんだろう。当時は墨汁時代で、明らかに
右から書けば墨汁の恩恵を右手に受けただろうに。
ただ、横書き文をそのまま時計回りに90度傾けると、右からの縦書きにになるので
そういう意味ではナチュラルっぽさはありますけども。
でも当時は横書きはなかった?だろうし、と言うか、日本の昔の横書きは
右から左だったはず。つまり我が国は完全に左利き仕様だった訳ですよ。
しかし今はデジタルの世界ですから、90度傾けた時にナチュラルってのは
むしろ自然で正しいのだろうと思うんですけども。
いかんせん、我輩は漫画として考えてしまうので
横書きだと読み物は、左から→右へという流れになりページもそうなります。
しかし縦書きだと、左へ←右から、になる訳ですから、
これは相容れない共存するしかないものかもしれないなぁ。。。
 仏陀の補足
西遊記事実版、まだ観終わってないんですけども、
その実話の当時、娯楽も読み物もロクにない時代だった訳でしょう
そんな時代、三蔵法師は仏陀の教えの書物をチラ読みして
「これはすげえいい事が書かれてあるべさ!完全版を入手して皆に読ませたい
べさ!」との思いで、すんげえ遠くの天竺まで行こうと思ったんだと思います。
そして法師は天竺への冒険に出かける訳ですけども、
その出で立ちが何て言うか、荷物背負って提灯アンコウみたいな装備で灯りを
ぶら下げるんですけど、…記憶が定かではありませんが
ブレスオブ座ワイルドのテリーもこんな格好してなかったか!?と思い出して。
もしそうだったらテリーも壮大な目的があって道を歩んでいたのか?みたいな。
まぁ我輩達が知らないだけで、昔の人のポピュラーな旅の装備なのかも
しれないですけども。
ともかく、
仏陀の教えってそんなに読みたくなるものだったんだ?と思って、我輩もちょっと
生まれて初めて興味が湧いたという訳です。
だって、今流行の漫画、あるいは映画を観るために三万キロ歩けますか?
三万キロでは今ひとつイメージできないので…
あなたは好きな漫画、映画を観るために往復17年かけられますか?
そう考えたら、どんだけ読みたくなる物なんだよ!?と思った訳です。
まぁ、他に娯楽も読める物もない時代だった訳ですし、
法師も出かけるまでそんなに遠いと思わなかったかもしれませんから
一概にどうこう言えるものではないですけども。
 話は総括に変わりますが、
我輩は全てに対して言えると思うのですが、
言葉が生まれ、文字が生まれてから何年でしょうか?
文字誕生が6000年前、言葉誕生は10万年前としましょうよ、
5000年、あるいは9万9000年で我輩達は究極の真理に辿り着いてしまっている
もう完成された究極がそこにある
そう考えるのはあまりにも夢がないのではないか?と。
素晴らしくイイものがあるのは事実でしょう、でもそこが限界か?と
まだやれる!もっとやれる!いわゆる修三法師理論ですよ。
そういう意味で、我輩カウントダウンを取り戻したという訳です。
 続きまして
鷲の話。
我輩、何でか分からないけど鷲だか鷹だかを飼う夢を見たんですね。
飼うと言っても卵から孵化したばかりの雛状態、
とりあえずニ〜三日は餌をあげて野生に返そうという話でした。
でも目が覚めて思ったのは、雛をニ〜三日で野生に返すって無理でしょ?
獲物の狩り方も知らず、飛び方も分からず、それで野生に返すのは死なすのと
一緒だろうと。しかも夢の中で、餌はゆで卵でいいのか?ゆで卵は共食いか?
みたいな自問自答してました。
そんな夢の反省会をしていたら、ある記憶が蘇ってきたんです。
我輩かなり昔、子供時代に猫を微妙に飼ってたんです。
微妙にと言うのは、家の外に寝床と餌を提供していただけなので。
うちは猫を飼っていい家庭ではなかったので、コッソリと餌やってたみたいな。
そうしたらある時ついに親父にバレてしまい。捨てて来いと。
親父はバリバリ昔かたぎのワンマンスタイルを継承していましたから、
話にならず逆らう事もできない。返事は「うん」じゃなく「はい」だ!
我輩、対人で議論せず折れるのは親父の英才教育の賜物です。
ともかく
我輩は猫を近くの道路まで連れて行って置いて行ったんですね。
今思えば道路に置くとかあり得ない話ですけども、思慮足らずの年齢と言うか。
ともかく置いて、ごめんなつって、そしたら猫がついて来る訳ですがな
我輩も泣きながらついてくるな!って。
丁度ね24時間テレビがやってた夜だったんですよ。親父も見てる訳だ。
愛は地球を救うと言う番組と、それを見ている親父、
そんな夜に猫を捨てさせられた思い出、忘れませんよ。忘れてましたけど。
そういった思い出がいくつも積み重なって我輩は親父に心を閉ざしたのだ。
我輩が漫画家として超大活躍していた時、親父は職場の人に自慢していた
という話をこの前聞いて、そんな事まったく知らなかったのだけど、
正直、心の何も響かなかった。その事で「我輩の心は氷で出来ているのかい?」と
微妙に自分を責めるような気持ちになったのだが、夢のおかげで晴れた。
人に歴史あり。申し訳ないけれど我輩が心を閉ざすに至る経緯と結果です。
そもそも息子が漫画家として売れに売れに売れまくって喜ぶのではなく、
年金に寄生するほど堕ちた愚息の塊を自慢するぐらいだったら、我輩の心は
揺れたであろう。まさに愚息の塊みたいな事を書くでしょう?
しかも自慢されるに値する漫画家ではなかったしなぁ。
金色のガッシュベルクラスの漫画家だったなら、あのマンションも買えていた
だろうに。一生忘れないだろう、マンションの担当の人にサンデーで漫画を
描いていると告げたら「ガッシュですか?」と聞かれた事を。その時に気づいた、
このマンションはガッシュクラスのマンションだったか!と。
敗北は確定していた。いや、分不相応は分かっていたのだ
我輩76歳ぐらいまでローン払い続ける覚悟の物件でしたから。
フルですフル。あくまでもモチベーションを奮い立たせるためという、
I need モチベーション!思えばそれが全てだったかもしれん。
そこから解放されたのだ。我輩のモチベーションは蚊の羽ばたきほどしかない。
親父の話に戻りますが、心を閉ざしたと言っても負の感情は無いです。
申し訳ないという思いしかない、我輩は愚息が限界だった。
我輩が親父に返せるものは何も無いが、
この家に生まれ育ったからこそ得たものが沢山ある。先ほどの思い出然り。
親父には返せないが、我輩が返せるとしたらこれしかない。
救いは無いが救いになる。
問題は蚊の羽ばたきほどしかないモチベーションなのだが、
それは悩みではなく、むしろあえて科学的に合理的に受け入れてると言いたい。
まだ理解はされない事なので胸を張って言える事ではないけども。
本日残り9+1(7)時間 7:11:36
23:50:02
 丁度ペンシルの充電が切れた。なんで反応しない?って1分ぐらい右往左往
してしまった。
猫と日めくり更新しました。
尿が本気で漏れそうなんで失礼します。 23:53:09

2020年 09月16日 水曜日     
4:29:04
 本日残り8+4.5(7)時間

再起動9月29日まであと12日
12月一週間前まであと68日


総理が代わってまだ一日しか経ってないのか…
道理で何も変わってない訳だ
もう遠い昔の出来事の様に思える。 4:35:32

6:07:38
 本日残り8+3(7)時間
この時間は片付けと素材移行の準備に取り掛かる。 6:09:49

24:06:00
 今日は先に尿を足してきましたから。
万全の態勢で猫と日めくりの更新を報告できます。
更新しました。失礼します。 24:08:31

2020年 09月17日 木曜日     
7:27:12
 本日残り8+1.5(7)時間

再起動9月29日まであと11日
12月一週間前まであと67日


もうこんな時間…
やはりタワーディフェンスシステムできっちり管理しなければ我輩という奴は…
と言う事でタワーディフェンスを学んでいたらこんな時間だよ!
本末点灯、本末転倒!
必殺技でありそうですよね、「本末転倒!」ないか。
ともかく必要なのはTDS(タワーディフェンスシステム)だ。
02/11(-)ウェーブ ≪☆☆☆☆≫ (残り9ウェーブ)
こういうやつ
シーズン1.9989 day1(11*1)01-11ウェーブ ノルマ☆32(最高5日連続)
こういうやつ
すっかり忘れてる。
これを新しい形に見直して再構築するのだ。
そう言えば、素材の移行は
素材のパート3だけ見つからなくて、探すのも途方もないので断念
ともかく、トーン素材だけでも移行しようと思って、
やっと、接続してみた。
ウェブの説明にある項目が出て来ない…
諦めた。
とりあえず新しいアプリから導入された素材でやりくりするしかない。
外付けディスクドライブを買って試してみたいけど…無駄になると痛い
からなぁ。。。
大が漏れそうなんで失礼します。 7:45:29

22:55:00
 とりあえず猫と日めくりを更新しました。
 本日残り1+0(0)時間 22:56:07

2020年 09月18日 金曜日     
23:56:41
 猫と日めくり更新しました。
明日から頑張ります。 23:57:43

2020年 09月19日 土曜日     
5:52:41
 本日残り8+2(8)時間

再起動9月29日まであと9日
12月一週間前まであと65日


建て直さんといかんなぁ。
タワー!正直…タワーを建てて戦いながら、
神と対話していた…。
神よ、どうしたらいい?
来年春までに、嫁さんを作って子供を産んでもらい、双生児を産んでもらい
速攻、英才教育で狩人に育て上げ、
ファミリーで一狩り行くためにはどうしたらいい?
と。
神は何も語らなかった。Oh My God と。
昔々あるところに
お爺さんと、お婆さんが住んでおったそうな。
お爺さんは居間で一狩りに、
お婆さんは川へ洗濯に行きました。
お婆さん「おい、ちょっと待てや!」
めでたしめでたし
そんな漫画を描こうかと思ったが、タワー建設と神との対話で忙しかった。。。
神から答えが来た
先程のファミリーで一狩り構想、
嫁に連れ子がいれば解決ではないか?
しかも連れ子が既にハンターに育った兄弟なら一度に解決する
嫁と長男と次男と三男で「一狩り行こうゼー!」
あれ?我輩いらないじゃん!?
めでたしめでたし
そんな漫画を描こうと思ったが、以下同文。
関係ないですが、我輩の親戚のおじさんが、もう十年以上前ですかね
飛ぶ鳥落とす勢いのチャイナの人と結婚したそうで。
結婚したら連れ子がゾロゾロ現れたという話を伝え聞きました。
大変な事ですよ。
しかも我輩のマザーは我輩に、その娘さんとお見合いしないか?と
言ってきたのです。正直、飛ぶ鳥落とす勢いのチャイナとパイプが
繋がるのは少し惹かれましたが、やはり我輩も人の子、いきなり
三児の父になる可能性を恐れ、なぁなぁな感じで回避しましたが、
もし、あの時お見合いを申請していたら、
今頃、チャイナ政府に強制ハンティングされていたかもしれません。
恐ろしい事ですよ。
「人狩りー、行こうぜー!」って。
ハンセイフハンター、政府専用ゲームですよ。
人は狩るわ、ウィルス作るわ、クローン作ろうとするわ、
ゲームに出てきそうな国ですよね。まさに。
あの首席的な人も言われてみればフランケンっぽい気がするし。
こんな事書いたら直ちにハンセイフハンターに狩られてしまうところですよ。
ジャップで良かった。心からそう思います。
頑張って行こう! 6:44:31

24:15:15
 遅れているので手短に失礼します。
猫と日めくりを更新しておきました。
失礼しました。 24:16:24

2020年 09月21日 月曜日     
7:22:51
 本日残り8+0.5(8)時間

再起動9月29日まであと8日
12月一週間前まであと64日


もうそんな季節か
ジャップは差別用語かについて、
ジャパニーズ、略してジャップ
これが差別用語ならドラクエが差別用語になってもいい
ちゃんとドラゴンクエストって言えや!
怒っていい。
要は発言者の気持ち、その含まれる意味、暗黙の了解
そういう理でしかない訳ですから、
例えば「ジャップ」は凄い尊敬と愛を込めて、沢山の思いを伝えたい
ジャパニーズ、とフルネームで呼ぶ暇もないほどに…
逆に「ジャップ様」と言うのは茶化してる、おちょくる意味で使う
もしそういう事にしたら、
我々は「ジャップ」と呼ばれたら頬を赤らめ
「ジャップ様」と呼ばれたら何だこいつ!と怒る事になるのだ。
要は誰が決め、暗黙の了解にしてしまったのか
我輩がジャップと言う時、そこにはジャップを馬鹿にする意味ではなく、
ジャップは本当に差別用語なのかい?という思いを込めているのです。
「ドゥユゥジャップ?」 「イエス、ジャップ」そういう会話を、我輩達がしていく事で
アメ公の度肝を抜いてやろうと言う
もはや公式にジャパニーズをやめてジャップにしたらいい。
菅総理ならやってくれるでしょう。
逆に言うと、アメ公が「日本人」を馬鹿にする言葉として使い始めたら
お手上げになる訳ですよ。「ドゥユゥ日本人?」と聞かれたら
こいつ差別してるんじゃないか?ってなってしまう。
そういう事なんですね。 7:45:57

24:27:57
 完全に21日になってから20日の更新をしているという。
猫と日めくりを更新しました。
生活時間がズレてきたから間に合わなくなってるんだ。
久し振りに合併日を作りたい気分になってきた。
対処しなければ。 24:30:39

2020年 09月21日 月曜日     
7:34:19
 本日残り8+0.5(8)時間

再起動9月29日まであと7日
12月一週間前まであと63日


新しいタワーディフェンスをクリ…学習し終わりました。
これで完璧に準備が整った気がします。
夏も終わったし、いよいよ本気を出す時が来たんじゃないでしょうか。 7:41:31

24:36:36
 猫と日めくりを更新しました。更新したと言える内容ではありませんが
日めくりは遂に合併号という事で、あるまじき姿になっております。
涼しくなってきたので思わずPCつけっ放しにしてたせいか、やたら重くなって
右クリックからメニュー開くまで10秒近くかかる。。。それで苛々していたら
ホムペビルダーが落ちた。。。
苛々すると言えば、最近発売されたマリオコレクションのサンシャイン。
我輩のゲーム人生で最も苛々したゲームとして君臨していました。
人生で初めて本気でゲーム機本体ごとぶっ壊そうかと思ったぐらい苛々
したんです。とにかく、凄まじく難しいステージがあって、そこであの四角い
本体をぶっ壊してやろうかと思ったんですが、
ゲーム実況でそのステージやってる人がいてクリアするの時間かかるぞと
思って見てたらあっさりクリアしてた。
続きまして我輩、二番目に苛々したゲームがハンスターモンターです。
あれは本当に良く苛々させるポイントが作ってあるなと感心しきりなのですが、
忘れもしないのが、あのゲーム、刃を研がなきゃいけないじゃないですか
刃を研ぐのに時間かかるので、モンタスーの近くで研ぐのは危険です。
そこでちょっと離れて研いでいたら小突かれたんですね、蟻に。
ゲームですから研ぐのが完了しないと、そこまで研いだ努力がリセットされて
しまうんです。また一から研がなきゃいかんと。
そこで、今度は蟻に小突かれないようにダッシュで遠くまで行って、
安全を確保して研ごうと思って後ろ振り返ったら蟻が物凄い勢いで走って
追っかけてきてたんです。人がわざわざスタミナ切らして走って行ったのに
どこまで追いかけてきとんねん!と
我輩ぶちきれましてレイアに攻撃食らおうが構わず、蟻だけはぶっ殺す!と。
まんまとレイアの術中に嵌まってしまったという訳です。
本当に的確に苛々させられるポイントが用意されていて、我輩もファック!って
言いたくなるじゃないですか、でもそんな声を出したら親も何事かと思うでしょう。
そこで我慢するんですが声が出てしまうんですね。「カッ!!」って。
物凄く頭来たら「カッ!!カッ!!」って。連射ですよ。
もし近所の人が近くを通ったら「あの家なんか変な鳥を飼ってるんじゃないか?」
って思われたんじゃないかと。
ともかく、この経験を通して、苛々したり頭に来るのはゲームの面白さだなと
痛感した訳です。しかしそのハンタスーモンター、本体をぶっ壊そうと思う程では
ありませんでした。そういう意味で最も苛々したゲームはサンシャインが防衛
していた訳なんですけども、それを遂に破ったのがスプーンラトゥですよ。
何をピョコピョコしとんねん!俺はお前を殺してないな!?
なのに何故お前は俺を煽る!?俺が何かしたか!?お前絶対殺す!
一回でいいから殺させてくれ!!って。
やはりね、本当に怖いのは人間ですよ。学びました。
ただ、スプラントゥーでも本体は壊してません。本体は壊してませんが、
我輩の右膝は相当叩かれました。怒りを右膝にぶつけてましたから
それで怒りが倍増していく訳ですね。
もしかしたらこの話を書くのは二回目かもしれません。。。
そんな我輩もすっかり慣れて一矢報いれるぐらいになりましたから
何をやってんだって話てすけども、生き甲斐、それは大切です。
山登りが生き甲斐の人もいるでしょう。
我輩「エベレスト」という映画を観まして、山は登るもんじゃないなと思いました
けども、多分ああいう山を間近で見たら一番上まで登ってみたくなるんだろう
なと。ただ、エベレスト、あの領域になると山じゃないんです。途中から宇宙に
片足突っ込んでるんだ。酸素ボンベが必要な高度は宇宙認定していいと思う。
ちなみに「エベレスト」は実話を映画化したものですが、併せて観たいのが
「メルー」ですね。こちらはドキュメンタリーですから非常にリアルです。
まとまりのない話ですが、その二つはちょっと前に観た映画で、
最も最近は47浪人という映画を観ました。観終わった感想は
しなろうにんではなく、しぬろうにんだったか…、と。
切れの悪い小便の様な形ですが締めたいと思います。 25:46:32

2020年 09月22日 火曜日     
7:50:09
 本日残り8+0(8)時間

再起動9月29日まであと6日
12月一週間前まであと62日


今日は醜聞の日という事でね、
どんな醜聞が聞けるのか楽しみです。
日めくりをいきなり更新しました。
とても更新したとは言えない醜い内容
いきなり醜聞の日に相応しいスタートかもしれません。 7:54:01

23:05:14
 えっ、もう23時か…
たった今の瞬間まで22時だと思ってた…本気で計算が合わない気がする。
醜い話ですよ。
酒気帯び運転という醜聞が飛び込んできましたが
どうも酒臭い、じゃなくて嘘臭い
嘘ではないにしても本当はもっと酷い話があるんじゃないか?
菅総理、ヅラだったみたいな。
巧妙なヅラですよ、誰もヅラとは思えない。
続けましょう。

サンバドール時間08時起床
本日残り8+5(8)時間
あ、合ってた。計算は間違いではなかった。
起床1時間、雑用1時間、飯1時間…この飯1時間が思ってるより短いと言うか
長いと言うか上手く言えない。
スイッチが入った。
この時を待った。きっかけは偶然也。
関係ないですが

この日のために生まれてきたみたいな。
猫の更新します。
たった今の今まで今日は21日だと思ってた。。。
上の画像のファイル名を21にしてしまった。
猫の更新作業に戻ります。
猫の更新しました。 23:53:31

2020年 09月23日 水曜日     
0:15:43
 サルバドール時間08時起床
本日残り8+4(8)時間

再起動9月29日まであと5日
12月一週間前まであと61日


残り8+4 0:20:46

6:16:48
 本日残り7+1(6)時間
サルバドール時間は混乱するな…
起床した時間から一日を考えたいと思って導入したのだけれど
絶え間なく、常に、毎時記録しなければなるまいて。 6:26:01

6:56:43
 本日残り6+1(6)時間
これを習慣化しなければなるまいて
しかしまた時間の記録のみで埋め尽くされるのは…
考えよう 6:59:01

8:08:01
タワーディフェンスの経過を記録するだけのページを作りました。 8:09:37

14:49:57
 日めくり更新しました
眠気の限界なので猫の更新途中でしたが途中にします。 14:52:28

22:10:26
 猫17日の軌跡を完結しました。
ボイちゃん今日は何気に落ち着きないんだよな。
あ、ボイちゃんと言うのはジャイボーイ選手の事です。
正式名称はジャイロですが、我輩がジャイロと呼んだ事はほぼ有りません。
そんな最中、たった今見たニュースによると
茨城県霞ヶ浦でハクレンが謎の大量死と言う。これは勿論、前兆です。
恐らくボルケーノの予感。
第二の富士山が茨城に誕生するかもしれない。。。
しかしそれにしても相変わらず見出しに県名をつけないマス・コミュニケーション、
基本がなってない。おまえ北海道人がそれ見て場所をイメージできるのか?って
話ですよ。極端な話グローバル社会、「日本」から付けるべきでしょう。
「日本の茨城県霞ヶ浦で、」そこから!?って言う、お前どこの国から放送しとん
ねん!と言うクレームがくればしめたもの。逆に言うと茨城県を割愛するのは
茨城のローカルニュースだからなのではないか?全国に発信する意図など毛頭
なかったのだ!勝手に流してんじゃねえ!と、そういう事かもしれません。
そんな事書いてる場合じゃなかった。貴重な20分を無駄にした。
昨日から今日からタワーディフェンスシステムの再構築を本格始動しました。
まずは1時間の短さを体で覚えていく。
この1時間の短さの感覚を身に染みなければ、1時間のつもりで5〜6時間
過ぎ去ってしまう。。。これはオーバーな表現ではないのだ。
軽く一ヵ月ぐらいぶっ飛んでしまったと思う。
もう25分ぶっ飛んでしまった。 22:36:51

2020年 09月24日 木曜日     
0:16:34
 サルバドール時間23日08時起床

再起動9月29日まであと4日
12月一週間前まであと60日


とりあえず眠たい。 0:18:55

14:57:22
 今日はサルバドール時間、最高にいいスタートを切れたんですけどね
寝てしまった後からグダってしまった。
タワー突破され雪崩うたれる様に。
明日から仕切り直しだ。
猫のいない猫と分かり難い日めくり更新しました。 15:00:18

2020年 09月25日 金曜日     
0:08:36
 ニューヨーク時間24日08時起床

再起動9月29日まであと3日
12月一週間前まであと59日


また起床時間が遅れた。
これ以上は遅れたくないものだ、我輩にもそれなりのスケジュールが
あるものですから。 0:13:14

9:22:42
 猫と日めくりを更新しました。
我がモリディブ島はたった今、初めてのライブじゃないわ雷雨で驚きました。
あとでお伝えしたいと思います。 9:24:14

11:17:51
 今月初めての勉学を更新しました。
17日から更新しようとは思っていたんですけども
今後は日々小さく更新してみようかと考えています。 11:21:08

2020年 09月26日 土曜日     
0:05:40
 ダカール時間25日07時起床

再起動9月29日まであと2日
12月一週間前まであと58日


この時間はどうにも眠気が漂ってくる気がする。  0:06:22

23:59:29
 起床時間を意識し始めるとこれだ…
寝れないまま起床時間の16時を迎えてしまった。。。
本当に駄目だ。眠れないなんて悩みの全くないフリースイミング生活を
続けてきた我輩、
ちょっと起床時間、生活リズムを意識しただけで
眠いけど寝れない病に陥ってしまった…。
だからこそ思う
不眠症なんて無いんだよ!
猫が眠れないなんて悩まないでしょう
不眠症とは現代社会病だ
タイムスムジュールに追われる社会だからこそ起こる問題なのだ。
眠くて限界になったら寝る、起きた時に起きる、
そしてその時に対応して出来る仕事をする。
社会がその様に変わればこの病は解決します。
寝なきゃいけないという強迫性により眠れなくなっているのに
睡眠薬で強制的に眠らせ働かなければならない社会こそ病んでいるのどわ!
間違ってる。
変えよう。
コロナに便乗して変えよう。
猫、日めくり更新しました。 24:09:58

2020年 09月27日 日曜日     
15:07:06
 もうこんな時間か…
やはり人間は生き甲斐が大切だ…と、言う事で
我輩、配信を見てました。モスーンタンハータの配信を。
ぶっちゃけ今も見ながら書いてますから。
我輩気づいたんですけど、今作は時間経過があるだろ!
分かりやすく言えば昼から夜にナチュラルに変わっていくんだ。
何一つ分かりやすくないかもしれない。
我輩、時間経過が好きなのだ。
特にモリディブ島の様にリアルと連動すると尚良い。
スラップゥーントもリアルタイムと連動しないものか。
インクの見易さ問題で無理だろうか
森の家みたいに練習場を拡張したり自由にカスタマイズ出来たらいいな。
ともかく、
ちょっと気になって、我輩ひさしぶりにDS3のXを起動してみた。
もう何もかも忘れているレベルだった。操作方法も忘れていてダッシュが
出来ない。コロリンしようとしたら飛び上がる。溜めが出来ない。
どうなってるんだ?と
そうだ、スタイルというやつだ。これはエアリアルだ。
持ってる武器が少なくてビックリした。クエストも未クリアだらけ。
おかしい、確か一応ボスは倒してエンディングも見ているのに。
少しずつ思い出してきた。
このエアリアルが優秀で、我輩エアリアルでゴリ押ししたんだった。
ピョンピョン飛んで乗ってダウン取ってスラッシュアックスの爆発を食らわす
このパターンでほぼ詰まる事なくクリアしてしまった気がする。
だからスラッシュアックスだけはいくつも持っていたのだ。
プレイ時間も過去作の半分以下だった。道理で覚えてない訳だ。
つまり、最短でクリアしたようなもので、
手付かずの部分が沢山残っていた。
ちょっと、試すだけのつもりだったのに…。
今日は休みという事にするしかなくなってしまった。。。
明日明後日から再起動します。 15:50:51

29:14:47
 今日は休みにしたと言っても、各更新はするつもりだったのです。
ところが気絶する様に寝てしまい、気づいたら日付けを大きく跨いでいる。。。
連続日めくり記録は止めたくない(謎の拘り)と言う事で、
まだ27日、29時です。
猫と日めくり更新しました。 29:19:10

2020年 09月28日 月曜日     
29:39:58
 完全に予定が狂ってしまった。
そもそもかなり遅れていたのに、少しでも取り戻すべきところで
予定に無かったものが二つ続いてしまった。
ぶっちゃけ計画より一ヵ月ぐらい遅れている。
と言うか9月の一ヵ月が恐ろしい程に中身が無かったのではないか?
何をしていたのか全く印象にない。漫画もずっと日めくりだし。
全て日めくりで完結してしまった。。。
日めくりでお茶を濁しながらある調べものをする予定が、
明日やる明日こそやる、と一ヵ月も先延ばしにしてしまった…。
真剣に反省するしかない。
ともかく今日やる。7時からやる。
完全に29日になってますが、28日の猫と日めくり更新しました。 29:58:32

2020年 09月29日 火曜日     
7:14:12

再起動遅延中
12月一週間前まであと55日


 とりあえず何時に寝て何時に起きるってやり出すと尋常でなく眠れなくなる
ので、起きた段階でその日の時間割を考えるというやり方しかあるまい。
それにしても再起動日を何故29日にしていたのか
10月からという区切りが毎年恒例だったけど
毎年送れる気がする。 7:32:14

17:46:09
 気合を入れようと思って
インスタントコーヒーが切れてたんで
買いに行ったんですけど
詰め替え用のやつ
中身が見えないからどんな状態か分からなかったのですが、
買って袋を開けたら粉状でした。
さっそくミルクでかき混ぜていたら、
何か変だ、おかしい…粉状なのにやけに溶けない気がする…
袋をよく見たらドリップ式のやつだった!
もっと強く書いとけよ強く!
コーヒーのいれ方って部分を読まなきゃ分からない状態って…
遠い昔に同じ過ちをした記憶が仄かにある。。。
ともかく
今日29日の日めくりと猫を更新しておきました。
日めくりがエンディングを迎えたという事で、
まとめのページで読み返してみたら、
三途の川を渡らずこの世に戻ってくる9日のページを貼り忘れてた…
何の脈絡もなく異次元の回が終わってる流れになってしまってた。
抜けてる部分を貼っておきました。
振り返って思ったのは、我輩的には一発ネタ的に13日の金曜日を描いたので、
最初の数日で、いつまでジェイソン描く気だ?と思ったのですが、
日めくりだという頭で振り返ると、
こんな最初の数日からジェイソンいつまで居るんだ?という気持ちになってるのが
共感できないと言うか、
まぁそんなギャップを感じました。
そんな訳で、眠ります。 18:14:40

2020年 09月30日 水曜日     
4:33:34
 上の時刻を入力してから30分ほど雑用をこなす。
起床してすぐ頭が仕事モードに切り替わらなければ駄目だなぁ。
明日から10月。気合を入れようと思うとコーヒーが飲みたくなる。
コーヒー飲んで…ちょっと待った、もう5:24:34!?
たった四行に50分もかけている!?
どんだけ深い四行やねん。。。 5:26:18

8:24:24
 コーヒー飲むと余裕で眠れるの何でだろう。
四行に50分かけてなかった、最初に30分ほど雑用こなしたと書いているのに
目の前のそれを忘れて、50分経過してるから50分かけたと判断する。
この時に既に頭が眠りに入ってたんだろうな。 8:29:37

20:22:51
 一ヵ月に渡って上げなかった腰をやっと一歩上げました。
まだ色々と試さなければなりませんが、
一週間は遅れそうですが、ともかくやっと一歩だ。
明日は月替わりなので遅くなると思います。
猫とラストジェイソン更新しました。 20:25:51


■=カレンダーへ □=その日の先頭に  ▼=最新/翌日 △=前日
 new0tweet        



 

2020年 09月日 曜日     

2020年 09月日 曜日