new0tweet 2024年10月
■2024年 10月18日 金曜日 本日
▼
newTmrrw
← □ →
2024年 10月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
2024年 10月01日 火曜日
▲
▼
□16:16:06
△
▽
Ν
(2024/10/01)
次回公開日の発表まで後23日と7時間43分
トゥモロウ4周年まで後84日と7時間43分
とりあえず再稼動開始。今回の反省を活かし次回トゥモロウを公開する日を発表
する日を25日とした。少しだけ次回に取り掛かったが、また予定よりページ数が
増える気がして…やはり公開日はまだ決められない状況だ。眠い。
19:31:10
当初は次回7ページで決まっていたからあっさり進められると思っていたが、、
描こうと思う内容が増えて混乱してきた。こういう時はティアキンをやるしかない。
知恵を借りるにはまずティアキンだ。
22:20:59
あれ?転送してなかったかもしれない。。
21時59分、ティアキン完全クリアしました!いや〜良かったなぁ。ブレワイ、ティ
アキン、この二作をやれて本当に良かった。どうでもいいけど最後ファイに会い
たくなってしまったなぁ。スカイウォードをやるとマスターソードでファイを思い出
すんだよねぇ。しかし我輩マスターソードにゼルダのやつをビルドしてたんですよ
ねゼルダの力も合わせて倒すんだ!つって。ゼルダのやつは体力回復効果が
あるしな!つって。そしたら全てハートひび割れ攻撃だから体力回復できないん
だよね。これなら白銀ライネル付けとけば良かった!って。ひび割れ回復料理も
そんな持ってなかったから危なかった。本当にファントムガノン練習しておくべき
だった、勝てたけど勇者らしからぬゴリ押しだった。って言うか最後ゴリ押しを許
さぬ事をしてくるんだが、これスカイウォードのギラヒムと同じ絶対当たらんヤツ
や!と思って、何かあると思って。一回だけかわしてラッシュに成功したんです
けど最後はゴリ押しが偶然当たってくれました。しかし一作目を買って帰る電車
内で説明書を読んだ我輩にとって感慨深いと言うかほんまに良かった。ほんま
に良過ぎて知恵借りなくてもいいかな?って思ったほどです。だってあのゼルダ
が
こうなっちゃうんだぜ?
でもこれ欲しいよなぁ。欲しいけどこれで買物は行けないよなぁ。マイバッグ持参
でこれは出せないだろお?溜めたレジ袋入れとくみたいな使い方になるよなぁ。
まぁそんな事を思いながらも実際はすぐ知恵借りました。まだちょっとしかやって
ないですけどこれはこれでとてもいいものだと実感した。我輩、神々のトライフォ
ースはそんなに刺さってはないんですけど、これは正統進化と言うか凄くいい感
じがする。懐かしいガノンとのテニス。やはりガノンと言えばテニスですよね。こ
の段階で我輩の中では神々を超えた感がある。そんな訳で知恵を借りつつちゃ
んと成すべき事を成して行きたい。今、ふと思ったがカボチャンマンの相棒として
ナスボーイ、あるいはナスガールはどうだろう?全くイメージは湧かないが。
思いつき過ぎたか。眠くなってきた。 □23:41:28
■
2024年 10月02日 水曜日
▲
▼
□06:34:27
△
▽
Ν
(2024/10/02)
次回公開日の発表まで後22日と17時間25分
トゥモロウ4周年まで後83日と17時間25分
□
■
2024年 10月03日 木曜日
▲
▼
□17:25:43
△
▽
Ν
(2024/10/03)
次回公開日の発表まで後21日と6時間34分
トゥモロウ4周年まで後82日と6時間34分
前回の反省を全く活かせてない有様になってしまっている。。
トゥモの話をどうまとめるかで頭が混乱して詰まるのはいいとして、描き始めても
問題ないところまでストップかけているのは明らかに問題だ。描きながら考えを
まとめるべきだった。という事で、次回の公開日の発表まで残り21日。今から
改めて、明日のターンから仕切り直したい。先に猫の更新をしておこう。
そう言えばいい夢を見た。しかしいい夢は見ているうちはいいが目が覚めてしば
らくすると現実では微塵もない事、自分の脳がその話を創り出したという事を考
え落胆する。そういう意味で悪い夢も悪くない。「12モンキーズ」まさにそれだ、
我輩好きな映画の一つだがネタバレするとバッドエンドなんだ、バッドエンドだが
映画終わって流れる曲で救われるんだ。救われるというか、普段何とも思わない
この世界の有り難味を感じさせてくれる。映画から現実に戻って現実の素晴らし
さを感じさせる、何と言うかアクロバティックにいい映画なんだ。映画自体はバッ
ドなんだけども。無駄口が過ぎたようだ。 □17:50:02
■
2024年 10月04日 金曜日
▲
▼
□18:02:02
△
▽
Ν
(2024/10/04)
次回公開日の発表まで後20日と5時間57分
トゥモロウ4周年まで後81日と5時間57分
フルタワーには届かず、稼働時間としては酷い有様だが前進した。
やはり知恵を借りるのは正解だった、詰まっていたトゥモの話の問題が一気に
解決した。この話を描くのは一番最後になるだろうが、それによって全人類大統
領倶楽部は完成する。適当な思いつきで言っていたのではない事が分かっても
らえるだろう。とりあえず猫の更新をする。18:11:31
猫の更新しました。
…これAIが作ったんじゃないの?って思うぐらいレベルが低くないか?。。
これじゃあゼビウスには採用されないっすよ。ゼビウスは本当に今考えても
完成された縦スクロールシューティングゲームだと思うんだなぁ。ゼビウスと
スターフォースは完成されてる。いきなり完成した二大巨頭が出ちゃったんだ。
□18:54:45
■
2024年 10月05日 土曜日
▲
▼
□
△
▽
Ν
(2024/10/05)
次回公開日の発表まで後19日と時間分
トゥモロウ4周年まで後80日と時間分 □
■
2024年 10月06日 日曜日
▲
▼
□
△
▽
Ν
(2024/10/06)
次回公開日の発表まで後18日と時間分
トゥモロウ4周年まで後79日と時間分 □
■
2024年 10月07日 月曜日
▲
▼
□17:51:52
△
▽
Ν
(2024/10/07)
次回公開日の発表まで後17日と6時間08分
トゥモロウ4周年まで後78日と6時間08分
完全にサボった。今日は開き直りすらしていた。これはむしろ必要だと。正直言
うと知恵を借りて疲れてはプリズンブレイクのスパイラルに嵌っていた。その合
間にタワーを挟めば問題はないのだがタワーを挟む隙間が無かった。ゼルダは
いいんだよ、一応区切り付けられるポイントがこまめにあるし知恵を使って疲れ
るからね。だがプリズンブレイク、これが本当にどんだけ予定通りに進まないね
ん!って。最初の計画通りパッと脱獄できたらええやんけ!って。どんだけお前
気付いちゃうねん!って。本当になげえんだよ。でもね我輩気付いたんだが、プ
リズンブレイクってシンプソンズよりよっぽど予言してねえか?って思ったんだ。
まずハリスみたいな髪型の女が暗殺しまくって大統領になるだろ?これが予言
だったらハリスが犯人だ!ありえるかもしれへん。。そして銃弾をかすめて殺害
に失敗するシーンもトランプの殺害未遂を暗示している!これは予言だぜえと
思わざるをえないだろう。代替エネルギー利権による陰謀。現実もそうだとは思
わないが大量虐殺武器ビジネスが関わっている。しかし…代替は「だいたい」っ
て読むって知ってたかい?Fuck!だいかえでいいじゃねえかよ!バカが。分か
りづれえだろ!?悪手は「あくて」、代替は「だいがえ」に変えろ!バカタレが。
代替エネルギーと言えばかなり昔に米オカルト団体の動画で見たヤツだ。本当
は地球の磁場だかを利用したエネルギーで電気を十分に賄えるらしい、実際に
それを発明、発表しかけた科学者か何かが暗殺されてるんだ。その暗殺に関し
ては我輩が後で調べた話で、その米オカルト団体動画では話されてなかったと
思うんだが、ともかくその米オカルト団体が主張していたのは政治家なんて全然
トップじゃなくて銀行がトップだって話だった。まぁ石破がさっそくそんな構造を示
して見せてる気がする。山本太郎以外誰がやっても一緒です。ともかくそのオカ
ルト団体はプリズンブレイクを観たのか?分からんが、多分そういう話が出回っ
ているんだと思う、実際暗殺されてるわけだから。まぁ暗殺ってのは憶測なんだ
ろうけども。ただ、ちょっと前にそれなりに耳にしたディープステイトってのはプリ
ズンブレイクの影響なのかなあと思った。我輩が思うに、徹底的に暗殺しまくる
政府の闇みたいなそんなリアルはないと思う。CIAが自分で育てたジェイソンボ
ーンを始末するだけの組織みたいな荒唐無稽な事もないのは分かる。だが、
友達を優遇するとか、いわゆるコネだ、他に天下りとかは事実あるし、その友達
が巨大な力持つ企業で、頼むよ〜とか言って裏で裏金バッサバッサ飛び交って
石破が不問にするのも普通に有り得る範疇だろう?事実裏金飛んでるし、不問
にする流れだし。そういうのは繊細で計画的な深い陰謀と言うより、場当たり的
レベルの幼稚な王様達による繋がりとか人間関係ってやつだよな。そんなのは
有り得ない事ではなくむしろ原始に近付けば近付くほど有った話だ。だからディ
ープステートみたいな巨大な支配構造みたいな論調はわざと荒唐無稽な方に
持って行きたいのかな?と勘繰るほどだ。実際アメリカNSAは世界中を盗聴しま
くっているがあくまでも大義名分は国防であり敵対武装勢力の駆逐のためであ
る。我輩思うに利害の一致だ。単純に武器利権じゃなく自国の安全、自国に組す
る利益関係ある国の安全を守る、という面があるからこそ押し通せるのだろう。
もし武器利権だけなら良心の呵責があって押し通せない。
だから敵対的武装勢力の危険性や敵意はピックアップするが、理解してみようと
いう姿勢や改心の道はないか?仲良くする道はないか?といった方向の探求に
は関心がない。目を瞑る。そして散々試したとか、ならお前が交渉しろと突っぱ
ねるだけだろう。仲良くするより武器を使う対象であり続けて欲しいワケだ。
何の話を書こうと思ったんだっけ、、
知恵借りとプリブレのスパイラルに陥っていた、泥沼に嵌っていた(いる)という話
だ。しかし、やっとプリブレも一区切り付いた。脱獄の行方とか犯人が分かると謎
の依存性が切れる。ツインピークスもそうだった。だから製作側は延々と引っ張
る訳ですよ。ともかく正直自己嫌悪に陥っていたが、これは必要なんじゃないか
?と思って。むしろ今するべき事かもしれんと。知恵を借るのもやめなかった。
アイデアの宝庫ですよ。ベッドが便利なんだ。そして水の塊をそう使う発想に感
服する。カラスを五匹飛ばして金を拾わせるんだ。こんなに借りれていいの?っ
て言う。要らないだろ?そんなに!って言う。多分知られざる使い道があるんだ
ろうなと思いながら使わないでカラスばっか使ってる。カラスがよぉ敵が金落とす
と金拾うのを優先しやがって、お前先に敵だろ!つって。やはり意思疎通が大き
いと気付かされた。そんな我輩の前に先ほど臭い臭いステルスマーケティング
及び印象工作な記事が飛び込んで来た!なんでもイギリスのオンラインビンゴ
サイトが1002人のゲーマーから調査したところによると、どのゲーム機のユーザ
ーが知能指数が高く、逆に低いかを調査したとかいう、もうその一行で我輩全て
を察した。思った通りで爆笑である。一番頭が悪いのはモバゲーユーザーで
二番目に頭が悪いのはスイッチユーザーだそうだ。絶対二番目だと思った。
一番にすると露骨で狙いを勘繰られる心境になる、だから二番目にするんだ。
まぁでも実際我輩はバカだ。この大切な時期に泥沼に嵌ってるのもバカだし、そ
もそも大切な時期っていう考えもバカだ。そのバカがこのステルスマーケティン
グ及び印象工作を無い知恵絞って論破してみようと思う。まず、イギリスがバカ
だ。イギリス言えばひれ伏すと思ってやがるバカ。韓国じゃ駄目なのか?工作
国家北朝鮮でいいだろう?イギリスと言えば権威があると思ってやがるバカが。
そう言えばイギリスだかそこら辺は特殊契約の味方する立ち回りをしてたよな?
公的機関が中立ではなくズブズブに立ち回るクソまみれのゾーンだよな。まぁ
何にせよ金髪白人コンプレックスを見透かしたチョイスだよな。次にオンラインビ
ンゴサイト、この11文字にバカが凝縮されてる。なんだソレって。どうせならテイ
ラースイフトサイトって名前にしとけ。どんだけ権威があるのか知らないがそん
な得体の知れないもんがフォロワー何百万いたところで知った事かよ。大衆は
フォロワー数とか権威に弱いから、バカが手っ取り早く説得力持ちたいならフォ
ロワー数だ。必ず振り翳す。次にゲーマー1002人を対象に調査、1000人きっか
りだと嘘くせえから真実味を持たせるために2加えたみたいな数字だな。それは
言い掛かりだが、全く知らないところでいつの間にか行われていた1002人の調
査でレッテル貼られるんだからたまったもんじゃねえよな。ちなみに我輩が持っ
てるゲームハードはスイッチだがPCも一応ゲームできるんですけど?あまりや
ってないけどマイクラを初めてやったのはPCだし7デイもずっと前にPCでやっ
た。我輩は知能指数カテゴリーどっちなん??一番?ビリから二番目?そう、
ゲーム機にカテゴライズしてるこの奇妙な調査がバカなんだよバカ!恣意的さ
がなければそもそもそんな発想に到らんだろ。次にそもそも話なんだが、頭がい
いならゲームなんかやってんじゃねえバカ!って発想はないの?バカだからゲ
ームやってるんじゃないの?っていう発想はないの?つまりゲーマーじゃなく
バカ1002人を対象に知能指数競わせて上だ下だ言ってるんだよな?いい大人
になってPC買ってやる事がゲームの時点でバカだろ?バカの背比べだよ。
スイッチユーザーとかモバゲーは若年層が多いだろうからっていう考察もしない
ぐらいバカだろ?何だこのカテゴライズって話に戻るわけです。最後に知能指数
IQっていうバカな。昔っから何ソレって思ってるんだが、IQテストって何?学校
のテストと違うの?トンチ効かせたようなテストなの?単に知識量を測るテストな
の?我輩は思うんだが全然頭の悪いバカでもガンガン女にアタックして女を抱き
まくってる男の方が優秀に思えてしまうんだよ。何もないのに物怖じしない、そう
いう性格はIQに出るの?ゲームの世界ではガンガン通行人殴るけどリアルの外
は怖くてPCゲーの世界に引き篭もっているけどIQ高いの?IQに何の意味があ
るの?そうは思わないの?クソくだらねえ印象操作に意味あるの?十年も二十
年もそんな事やって意味あったのか?ぼくちんIQ高くしたいからPC買う!って
なるの???そんなバカいると思うの?まぁ我輩は優秀ではないんで知恵を借
りなければならない。暇じゃないんだ。今日は一区切り付いたんで部屋の片付け
を中心に動くと開き直った。明日から本気出す。バカの壁を登る。 □20:16:05
■
2024年 10月08日 火曜日
▲
▼
■
2024年 10月09日 水曜日
▲
▼
■
2024年 10月10日 木曜日
▲
▼
□18:53:18
△
▽
Ν
(2024/10/10)
次回公開日の発表まで後14日と5時間06分
トゥモロウ4周年まで後75日と5時間06分
泥沼から抜け出せなかった。。。こうなったら抜け出す方法はただ一つ、クリア
するしかない!という事で、本日、クリアしました!もう知恵を借りなくていい。
ラネールの謎が難しくて本気で詰まったと思った。二つの踏むスイッチがあって
一つ踏むとどっちも一瞬冷気みたいなのが出るんだ、そして部屋には氷のブロッ
クが5つある。踏みスイッチの上に氷ブロック置いても何もならない。氷ブロック
は事象の結果を表しているのでは?と思って水ブロックを置いて凍らせるんだ!
と思ってやってみたが何にもならない。氷を全部溶かす?何もならない。氷を
滑らせてカーリングみたいにピッタリ止める?何もならないって言うかストッパー
になる物置かないと無理、置いても何もならない。ノーヒントだからね。完全に
詰んだ!と思って。ネットで調べれば出てくるのは分かってるがそれでは面白く
ない。この詰まる感じがゼルダなんだ!って。借り物が足りないのか?とか、と
にかく絶対自力で解きたいが間を置こうと思って、プリズンブレイクですよ。観て
る間もチラチラ考えるわけですよ、あそこに氷が置いてあるのは意味があるはず
だと思って、ゼルダはそういうゲームだからね。そしてこの謎の法則を解き明か
した!これ絶対ライトゲーマーは詰まるだろ!下から二番目の知能指数には解
けねえって!いやむしろ知能指数一番認定のコアゲーマーに解けんのか!?
って。解けねえだろバカが!まあ解けるかもしれないが、我輩失敗して詰まった
から。コアゲーマーはバカでもそこら辺の失敗はしないだろうから。しかしラネー
ルだけなんか難しかった気がする。その後も二回詰まりかけた。しかし法則が
分かると応用でクリアできた!法則を解き明かす面白さがゼルダなんだよなぁ。
しかしリンクがほんま頼もしいと思った。もうリンクは常に相方としての登場でい
いんじゃないかって。最後我輩は空飛ぶ草を飛ばしてるだけで良かったから。後
合間を見計らってカラクリを出すんだよ。最後の最後で使って思ったけどゾルの
カラクリ使えるなーと思って。タコとゾルを最後で初めて使って使えると思った。
全部一人だとカラクリ出す余裕がなくて、全カラクリ集めたけど使うタイミングが
あまりなかった。集めたと言えば借り物は見つけてないのが後7つあると分かっ
た。それと空飛ぶ床が全く見つからん。。。宝物庫にあると確信してたが違った。
絶対モグラだと思ったが関係なかった。。見つけたい。。そう言えばカラクリ最初
のお題、絶対ロケット的な借り物が出てくるんだろうと思ったが一向に出てこない
から絶対おかしいと、既に持ってるんだろうと思って試しまくって見つかった。。こ
れも知能指数下から二番目じゃ分からないって!まぁでもコアゲーマーなら観
察眼に長けてるから見落とさないのかねぇ…我輩まったく気付かなかったから。
でも観察眼と知能指数関係なくねえか?失敗しない腕前だって知能指数とは関
係ないよな?知能指数に拘りますけども、この前の優秀論、何を持って優秀な
のか?って話ですけど、この前は決して上手く言えなかったと思う。例えば、学
歴がなくて重労働しかないとするでしょう?でもその重労働が大して苦にならな
い、どんな職場でも適応し状況を楽しめる性格、つまり貧困でもそれはそれで
楽しめる、要は生きているって素晴らしいと感じれる性格、これ以上ない優秀さ
だと思わんかね?我輩はそういう者じゃないしそうなりたいと思ってる訳でもない
が、そういう持論なんだ。例えば貯金が何千何億あっても経済水準的な意味で
その仕事を失うのを恐れ不安を抱え、真摯に努めるならまだしもくだらない工作
に手を出し地位を維持しようとするなら、それは優秀か?って思うんだ。優秀か
どうかはともかく先の例えと比べて幸福か?って思うんだ。幸福論になってしま
いますが、幸福論と言えばこの歳になって一年か二年前に初めて何かで聴いた
んですけど、それに関係あるっちゃある話を描こうと思います。今は関係ない話
ですけども。ともかくこの人間の資質、真似したいとかそうなりたいと思ってなれ
るものでもないですが。まぁシンプルな話で単純にスイッチ持ってる奴はバカっ
て言いたいのさ、我輩がじゃなくてね、根深い話なんです。コアゲーマーとライト
ゲーマー、我輩にとってコアゲーマーと言うかゲーマーのイメージって全てのゲ
ーム機を持っていてリアルな殺人ゲームからカジュアルなパーティーゲームま
で分け隔てなくソツなくこなし熱く語れる者だったんだ、我輩もそういう者に私は
なりたいと思っていたぐらいだ。しかしどうも違うらしい、ゲーマーとはリアルグラ
フィックだけを評価し所謂大人ゲーと言うのも笑ってしまうが大人ゲーしかやら
ないという非常に偏った限られた範囲のゲームしか認めない層らしい。漫画に
例えるならジャンプは称賛しコロコロはバカにする層を漫画通と呼ぶような感じ
だ。そもそもゲームなんて起源で言えばトランプとか花札だろうがそういうのも
ゲーマーとしてはゲームとは認めないって事らしい。まぁトランプは大人っぽい
から認めるだろうが絵柄がマリオだとバカにする対象になる訳だ。絵柄が何だろ
うがトランプはトランプだろう?と、豪華な皿で食おうが鍋で食おうが飯は飯だろ
う?と思う我輩には同意しかねる器の小さい価値観である。まぁ中学生ぐらいに
なると非現実的な要素に感情移入できなくなっていくのは分かる、歳を取れば取
るほど現実を知って荒唐無稽な物語に対しある種の拒否感が湧くのも分かる。
だからこそ今になって空想世界は空想世界として割り切ってそういうものだと感
情移入できるのは娯楽を楽しむ才能だと痛感するんだ。まぁそんなゲーマーの
定義だが、あるパクリによって単なる印象操作だと分かった。まぁ分かっていた
がハッキリした。そもそもこの前の知能指数の印象操作の話でも触れたが、何
故それぞれ各ゲーム機のユーザーはそのゲーム機しか持ってない前提なんだ
ろう?って。そのゲーマーのイメージと同時に進行していたのが、ゲーム機は
一つしか持たないという前提だ。その前提を基にした話が進行していた。所属
だよ。会社の人間が所属するのは分かる、だがただのゲームユーザーにそんな
ものはない、どこにも所属する謂れも必要も無い。しかし所属が当り前かのよう
な前提で話を進める流れがあった。不自然な人工的な流れだ。時を経て強く思う
、いい経験だった。所属だよ。所属する事で争いが生まれる。争わせたいなら
気持ちを所属させる事だ。我々は国に所属してる。我輩は所属してないが、
意識する必要もなく流れに身を委ねる多くの一般大衆は皆、国に所属している。
今朝のMLB大谷の打席でUSAコールが起こっている様な気がした。もし本当
にUSAコールだったらブーイングより嫌だろうなと思った。何かチームじゃなくて
生まれた国ごと拒否されてるようで。今トランプ元DTRが移民拒否を打ち出して
るからその影響かもしれないがこの生まれた国で分けられるって哀しい事だで。
我輩が大谷だったら言いたい「俺はアメリカ人だ!」って。大谷も言いたいかもし
れない。日本はアメリカの植民地だという実態が浮き彫りになりつつある昨今だ
からあえて言いたい、植民地ではなく州にしてくれ!って。もう全然アメリカ人に
なりたい。別に中国でもロシアでも何でもいい。何が嫌だ?例えばロシアだと
プーチンに逆らったら暗殺され戦争に駆り出されるのが嫌だ。ネタニヤフのバカ
みたいに攻撃すれば仕返しでミサイルが飛んで来るのも当り前だろうって。あの
バカはこの代償は払わせるとか言ってるそうだがお前のした事の代償がそれだ
ろが!つって言ってやりたい。バカには分からないんだ。バカの壁なんだ。バカ
の壁を登ったところで高いところが好きなバカにしかならないんだと思い知った。
脱線したが、例えば中国だと経済はいいがプーさんの思いつきでゲーム禁止に
なったりするのが嫌だ。アメリカはアメリカでフィラデルフィアみたいな見捨てら
れた臭がする州があるフェイク民主主義だから嫌だ。結局そういう事でしょ?
国なんかどうでもいいんだよ、それを仕切る体制が問題なんだ。移民反対だって
もし移民が一人一億円寄付しにやって来る上に先住民の仕事は奪わずボランテ
ィアに徹する友好的で知的で力になる人達だったら?移民反対どころか勧誘が
凄い事になるだろう?つまり移民問題はそこなんだ。彼ら移民が大谷だったら
反対どころかスカウト合戦が始まるわけだからね。しかしそうも単純に行かない
のが資本主義&金奴隷制度がもたらす競争社会だ、移民全員大谷クラスの
スーパー野球人だったら野球選手会は移民に反対するだろう。つまり移民を
大谷クラスの人材に育てればいいと言う訳にはいかないんだ。むしろ育てるな!
そんな思いが内燃するだろう。先の工作に手を出す話がそれだ、誰もが真摯に
努力し競う訳じゃなくそのポジションを死守せんがために汚い真似をする。連合
を組み繋がりを広げ仲間を増やし斜め後ろから刺そうっていう。それが資本主義
&金奴隷制度がもたらす競争社会の必然でもある。バスに順序正しく乗れば
3分で出発出来るのに我先にと押し合いへし合いするから出発するのに30分も
かかるバカ高校。今の社会はバカ高校と同じ次元なんだよ。いかに順序正しく
乗せるかより席の格差を広げVIP席を素晴らしくする事だけ磨いてるバスだ。
押し合いへし合い酷くなる一方なのは必然なんだよ。その押しくら饅頭に辟易し
最初から参加しない脳達は無能だと?残念な話だが、
人間の寿命は革新的な何かがない限り100歳から飛躍的に伸びる事はないらし
い。このツイッターの記事はちょっと違うけど我輩が見た記事はツイッターじゃな
かったみたいだ。何が言いたいかっていうと、人間という種は大なり小なりあれど
その種を超えるほどの差異はない、って話。押し合いへし合いを嫌って参加しな
い脳も立派な同じ人間の脳だ。活かすべきだと思わないか?それともいい席に
座るために一般大衆を平気で騙し、民主主義と言いながら一部の企業団体に
都合のいい政策を展開する、不誠実な脳が優遇され続けるべきだと?
全人類大統領倶楽部とは全ての脳を活かす社会を目指すものだ。脳の力を
信じ引き出そうとする社会だ。学校に行かなくても人は必要と感じれば勉強する
し勝手に記憶するが必要と思わない物事は記憶を拒否する。競争社会による
無駄知識強制社会は立派な児童虐待だ。世界大統領を代表して学校を告訴
する!もちろん冗談だが冗談じゃない、本気だ。明日から本気出す。
全く関係ないが、
この先行冬休み中にスーパーと言うかデパートに行く夢を見た。いつも夢に出て
くるデパートだ。毎回同じ現実のデパートが基になってると思う。だがその現実
のデパートはもう無いんだ。哀しい事だで。現役復帰できたら行こうと思っていた
がどんどん変わってしまうんだ。夢の中で真っ先にアイスを買うんだが、アイス
をカゴに入れるのは一番最後にするべきだった!と気付いて戻して先に食料を
選ぼうっていう非常に現実的に行動する夢だった。アイスがどんどんでかくなっ
て食いきれないよ!ドラえもんみたいな夢は見せてくれないんだ。
これなんですけど、我輩の直感では、ハリス有利なんだけど油断すると負ける
からってんで引き締めにかかってんでしょ?おい、油断するな!あぶねーぞ!
つって。なんかハリス勝つムードでマンネリ感出てきてるからね、テコ入れです。
ただハリスが喋ってる動画ちょっとだけ見たけど静止画と違って何か薄っぺらい
感じはしたな。何喋ってたのかは分からないですけど。ただね、トランプもイスラ
エル支持らしいんでもはやどうでもいいです。イスラエルの件は一人や一部に
力を与える過ちに気付き、そんな時代に終止符を打つきっかけにする事が大事
だ。ネタニヤフという過ちを活かすのだ。
正直これ欲しいけど、知能指数下から二番目の者としてスイッチ後継機をローン
で買う陰謀を計画してるのでこれは買えないよなぁ。定時に起きる生活ではない
し。定時で起きようとすれば眠れなくなるし。ただこの動きに反応する機能が
魅力的だ。これ岩田社長が生前に言ってた物の派生なんだろうなぁ。ゲーム機
でこれをやるのは現実的ではないと判断してお蔵入りした物が、なら時計を出そ
う!って思い立って実現したのかもしれないと勝手な想像をする。これ動画見て
分かったのは時報機能があるんですよね、タワーディフェンスシステムにもって
こいなんだよなぁ。今はipadでアラーム24個セットして時報の代わりにしてるんで
すけど、慣れてしまって盛り上がらないんですよね。関係ないけどこれ最初は
ニンテンオンラインに加入してる人限定で最初は公式ショップからしか買えない
らしい。その仕組み、スイッチ後継機でもやってほしいよなぁ…でも公式ショップ
でローン組めないと意味ないよなぁ…二年以上のローン組む陰謀を計画してる
んだけど。もちろん少額でも稼げる様にして一括バシッ!って払いたいですけど
それはトゥモロウ四周年日に片付く予定を立てられた頃の話でして、正直今回の
件で自分に期待するのは止めた!どうせ四周年中に終わらねえよ!と開き直っ
て、その代わりベストを出す。そもそもベストじゃなく片付ければそれでいいので
あれば雑に何となくまとめて出して既に片付けていただろうし、そもそも雑に片付
けて御終いなら何の意味も無くなってしまう。これは我輩の流れの集大成だから
ベストを尽くしたい。そう言えば「悪魔農民」あれは我輩が描く漫画が影響を与え
るというような暗示ではないです。あくまでも分かりやすく例えようとした結果あれ
しか思いつかなかっただけで、私達は全ての影響を受けるし、言葉や思惑通り
の作用をするものではない。良かれと思ってした事や言った事が全くの逆効果
になる事は普通にあるし、北風の思い通りにならないように太陽の思い通りにな
るとも限らない。そもそも思い通りになると考えるのが間違いだ。泥沼に嵌まり
続けてしまったように。。何か言い訳するために言ってるみたいな流れになりそう
なんで止めます。ジャイ選手の写真は撮ってありますが日記が長くなり過ぎた
ので後で更新します。 □25:11:38
■
2024年 10月11日 金曜日
▲
▼
□23:39:25
△
▽
Ν
(2024/10/11)
次回公開日の発表まで後13日と20分
トゥモロウ4周年まで後74日と20分
いきなりホムペビルダが落ちた。。
とにかく、初心に返って新タワーディフェンスのベーシックなところからやり直して
いる。元々描けない病を治したのはシングルタワーだったのだから。猫の更新は
また後という事で。 □23:58:10
■
2024年 10月12日 土曜日
▲
▼
□22:47:53
△
▽
Ν
(2024/10/12)
次回公開日の発表まで後12日と1時間12分
トゥモロウ4周年まで後73日と1時間12分
とりあえず初心に返る。これからはポジティブを心掛けようと今思った。元々
稼動体力を長期間かけて少しずつ鍛える計画だったのに調子に乗って一気に
上げ過ぎた。3歩進んで10歩下がる、だ。後退やないか!って。むしろ後ろ向か
って走っているレベルだ。とにかく初心忘れるべからずを思い出せば立ち直って
きたと言える。一気に達成して当り前化してたフルタワーを改めて、目標として
目指す。今大事なのはダブルトリプルよりフルタワーの絶え間ない継続だ。
猫の更新忘れてたので更新しました。
それにしても
これ笑ってしまったんだが。軍事政策の話かと思ったらミサイルで暗殺される
まで恐れる事態になってんのかよ!って。どんだけ強大な敵と戦ってるんだ。。
まぁプリズンブレイクから考えたら有り得る話かもしれませんわな。
そうなるとこいつが黒幕かもしれませんわな。今プリズンブレイクで言うと犯人
ハリスの上の人物みたいなのがチラチラ出て来てるんで、こいつじゃねえか?
と。オバマは何でか忘れたけど普通に悪い奴だなと思った記事か何か見て嫌い
になったんだよな。全然そう見えないけど大量虐殺兵器支援してたんだったか
な?こいつも笑顔が上手いですよね。なんかこれ系の力強さは危険だと思う。
揺ぎ無い自信みたいなの。民主党支持を表明してるスターどもがこぞって投票
しろみたいに言ってるんだが、本当に民主主義じゃないってのがそこに極まって
るんだよ。民主主義ならば、民の判断を受け入れるのみなんだよ!何が黒人の
トランプ支持は受け入れられないだよ。受け入れろ!バカタレが。真に民主主義
ならば、当選しようとするな!って事なんですねえ。全世界的にそこを間違えて
ると思う。真に民主主義ならば民衆の判断と結果は敗北者にとってもグッドと受
けとめないとならんのです。もっと言うと何々党とか名前は全部隠すべき、名前
や姿形は全て隠して政策や考えだけを出してそれに対し民は投票するんだ。
自民党に入れれば安心だという何か思考停止でぶっ壊れた機械の固定観念み
たいな票が多過ぎるんだよ!というのはイメージですけども。そういう先入観を
ぶっ壊して、ちゃんと選ばせるにはそうするべきです。でもそうなると文章に癖を
持たせて有権者に悟らせようとしたり、語尾に必ずペコ付けてお知らせするみた
いな手を使うんだろうな。でもそれを逆手に取って文章の癖があるならいくらでも
真似できる訳ですから、成り済ますなんて簡単なんです。我輩もやられました
から分かるんです。最初は偶然?と思うしかなかったですけど四年の時を経て
その巨大な裏事情を知っていく中で偶然ではなかったと思い知る出来事がね、
山の様に積み重ねてくれて助かりました。脱線注意です。思い出すと書きたくな
って脱線してしまう。ともかく民主主義とは何か?その本質を問うべき時が来て
いるのを感じる。最近YouTubeで、広告の話は置いといて、色んな映画を1950年
代風にAIが作ったという動画がオススメに凄い出て来るんだよ。スターウォーズ
だけでいくつも出て来る。同じ映画でも違うAIなのか別のが出て来るんだ。でも
ぶっちゃけデザインとか人物は確かに1950っぽいんだろうけど明らか最先端の
CG背景だったりして1950年とは全然思えない。AIが本気を出せばそこら辺も
対応して、本当に1950年に撮った映像じゃないの!?って疑うような映像も作れ
るんだろうか?ともかく思うのはそれらAIが本当に勝手に作ってるレベルならば
もう本当に役者要らない時代が来るという話です。例えば「エスター」って映画、
その前日譚となる続編、ネタバレ前提の続編の割に頑張ったと思うんですけど、
やはり主演が歳を取っているのに前日譚という事で多少無理を感じる部分が
あった訳です。例えば「ベンジャミンバトン」歳を取った姿のブラピは簡単なのに
若返ったブラピは難しいのかほぼ映らない。そういった問題がAI役者なら全て
解決してしまう。実際この前のターミネーター新作では回想シーンでAIを活用し
た2のまんまの三人が普通に演じてるという。ここで一昨日、10日に書いた移民
の話ですよ。全米俳優協会がAI役者に反対するだろう、と。でも本当にAIがそこ
まで簡単に作ってしまうなら時間の問題でしょう。全てAIを売りにした映画が皮
切りとなり役者という業種は全滅するかもしれない!それはとても大きなきっか
けになる、資本主義&金奴隷制度を見直すきっかけだ。末端の底辺の人間が
いくらAIに仕事を奪われても泣き寝入りだが、セレブレティーで力を持つスター
達がAIに仕事を奪われると言うのは実にデカイ!考える大きなきっかけになりえ
るだろう。この機会を活かさなければならない。そしてネタニヤフやロシアの様な
時代遅れの第三次世界大戦煽りによって、一人や一部に力を持たせてはならな
いと大衆は気付き目覚める時だ!この流れは必然だ。リンクしてるんだよ。
大きな変革の時を今、僕達私達は生きている。 □25:08:23
■
2024年 10月13日 日曜日
▲
▼
□
△
▽
Ν
(2024/10/13)
次回公開日の発表まで後11日と時間分
トゥモロウ4周年まで後72日と時間分
迂闊だった。緊張の糸が何となく切れた。
ちなみに残る借り物は3つ、空飛ぶ床も見つけたがそれは稼動の合間であって
緊張の糸が切れる前であり、また、見つけた事で緊張の糸が切れた訳でもあり
ません。何となく気付いたらこんな時間になってた。ちなみにプリズンブレイク、
予言ならハリスが暗殺されるかもしれない!が実行されない!もはや惰性の
ターンに入ってる気はする。とにかく改めて建て直す。猫の更新は後でします。
□24:52:24
■
2024年 10月14日 月曜日
▲
▼
□08:29:39
△
▽
Ν
(2024/10/14)
次回公開日の発表まで後10日と15時間30分
トゥモロウ4周年まで後71日と15時間30分
エアポケット明けは気合いが入るものだ。よーしやるぞー!ってなんかなる。
でも稼動1タワー目をこなしたら大分落ち着いてしまう実に貧弱な気合いだ。
昨日、改めて建て直すと書いてすぐ寝てしまった。そう言えば借り物残り3つと
書いたが2つだった。だが残り2つ、見つかる気がしない。。動く床は観察眼が
優れていればすぐ見つかったのだろう。スプラなど慌てると照準が全く見えなく
なる我輩には難しかったかもしれない。眠くなってきた。
10:31:34
ちょっとぉ、今日ドジャース戦やってたのかよぉ。。BSの番組表見て明日なのか
と思ってたわ。。そして大谷。MVP!MVP!二打席連続タイムリーってどういう
事!?三打席目なの!?まぁ結果良ければ全て良しですよ。
23:26:58
今朝更新してたの完全に忘れて猫の写真撮ってしまった。しまった言う事では
ないけれども。明日公開します。正直公開する様な写真では微塵もないけども。
もう明日のターンは始まっているけども明日に備える。明日は5時から試合だか
らね。 □23:32:31
■
2024年 10月15日 火曜日
▲
▼
□19:33:54
△
▽
Ν
(2024/10/15)
次回公開日の発表まで後9日と4時間26分
トゥモロウ4周年まで後70日と4時間26分
昨日だか一昨日だかに書いたAIによる1950年代風スターウォーズの話、あれか
らも毎回違うバージョンがオススメに出てくるんだが、、段々セクシャルな感じの
スターウォーズばかりになってきた、と言うか、ハリソンフォードはそのまま再現
してるのに女優は面影も何もないグラビアモデル風で1950年要素がどこにも
無くなってるっていう。。まぁその方が再生数稼げるって事なんでしょうけど、、
コンセプトが崩壊してる訳で。。これもまた資本主義&金奴隷制度の悪い一面
ですよ。
どうせあれでしょ、資本主義じゃないと豊かにならないってんでしょ?で、みんな
考えもせずノーベル学者が言うんだから間違いないって信じる訳だ。信じるな!
信じるのではなく探るのだ。何故イラストなのか?そこに巨大な陰謀が隠されて
いるかもしれない。まぁ他の記事では普通に写真で出てますけども。ちなみに、
前書いたかもしれないけれど、中国は共産主義?その中国が今我々より裕福
な訳でしょう?共産主義は正しかった!とはならんの?どうせ一過性で崩壊は
始まってるみたいな話をよく耳にするけども、崩壊しなかったら?認めるの?
結局は豊かさが正義ならば、主義ってのはバッティング理論みたいなもんで、
その主義が最もいい成績残すと考えてる訳だ。この主義が正しいんだ!って。
でもそれが負けた時、その結果をどう受け止めるのか?ですよ。人は間違える
もの。間違えるのは間違いじゃない、間違えるものなのだから。だから、
彼らも間違えるんだ。今回は当たりかもしれないが一発屋みたいなもので次は
当たらないかもしれない。この研究だって見方を変えれば違う一面もあるかもし
れない。何が言いたいかって言うと、権威や人物で見てはいけないんだ。打率
ですよ、イチローだってシーズン四割は残せなかった。間違って当り前、だから
サヨナラヒットを打った選手みたいに考えるのが肝要だ。常にヒットを打つと思う
のは野球素人だけだろう。問題は野球と違ってこういうヒット判定が分からない
物事は権威が物を言ってしまう。つまり言う事全て正しいと思ってしまう。だから
人は間違って当り前と考え、大事なのは間違わない事ではなく間違った時にそ
れを受け入れ柔軟に見直せるかなのだ。
変われない奴です。まぁこいつは仕方ない、もう凄まじいほどの恨みを買ってる
だろうから皆殺しにしなければ安心できないだろう。最終的に自分以外を皆殺し
にするしかないが自分しかいない世界で安心できる筈もなし。つまり永久に安心
できない。こういうのをトップに据えてしまう可能性ある制度はどんなに富むとし
ても危険性があるという訳だ。なぜこんなのをトップに据えてしまったのか?
数日前にオバマの様な力強さ、揺ぎ無い自信は危険だと書いた理由はこれなん
ですけども、しかし残念ながら人は自信なくオドオドする人間は信じずオバマの
様な力強さに確かさを感じ投票する。だから議員はみんなヒトラーの演説を参考
にしたりして力強く見えるよう練習したり(ヒトラー自身も練習してたぐらいだし)
そうしなければ当選できないから仕方ない。つまり天然のパワー系か演者となる
訳だ。天然のパワー系は時に不相応に出世すると思う、中身はなくてもその力
強さで確かな根拠があると勝手に思わせてしまうからだ。だから危険なのだ。
そしてパワー系はその力強さで押し通すだけで出世するので成長する機会なく
幼稚な王様になる確立が高いと考える
折れない信念。柔軟性とは程遠い対照にある。
関係ないが山本太郎が緊急入院したらしい。プリズンブレイクで言えば狙われ
る立ち位置だから心配だ。山本太郎の相手はまさに幼稚な王様連合だけに、そ
の力が増してくれば一服盛られる可能性もプリズンブレイクなら有り得る。ちな
みにその相手は低俗無能極まりない風評業者ともめっちゃ接点があると我輩は
見ているので注目している。風評業者って言うか自作自演の創作業者と言うべ
きか。しょうもない台本を一斉に押してくるからすぐ分かる。ともかく力が弱いうち
はしょうもない鬱憤晴らしのおちょくり程度で問題ないが、力が強くなってくると
幼稚な王様連合だけに黙って大人しくなどできないだろう。企業、団体、連合、
国民を欺く不義理な力がそこにある。プリズンブレイクの様な巨悪ではないし、
恐らく幼稚な王様連合は刹那的に、なし崩し的に、それが消費者に不義理だな
どと考えた事もないはずだ。
しかし、やはり日記は稼動を止めてしまう。
新タワーディフェンス、やはりシングルが重要だと思った。稼働時間は少ないし
休み時間を有効活用できないが、シングルの構えこそ重要だ。我輩にとっては。
□23:29:05
■
2024年 10月16日 水曜日
▲
▼
□18:18:50
△
▽
Ν
(2024/10/16)
次回公開日の発表まで後8日と5時間41分
トゥモロウ4周年まで後69日と5時間41分
21:34:33
10タワー稼働2時間47分。フルタワーに届かず4時間も満たない酷い有様だが、
今はとにかくポジティブに向き合う期間なので良く頑張った!と、自分で自分を
褒めてやりたい。痛みに耐えよく稼動した!と。そう言えばもう結構前になるが
半袖シャツを着ようとした時に右手の親指が袖に引っ掛かって、そのまま強引に
押し通せば外れるだろうと思ったら外れずに親指をグキッって痛めてしまった。。
今も後遺症か右手親指を押すと不安な感じが残っている。そう言えばジャイ選
手の爪で手の甲についた傷痕がいつまでも残っていたり傷痕が消えるの遅くな
ってるな〜と思っていたが、この前、錠剤を半分に割る器具を洗っていたらその
半分に割る部分がモロにカッターの刃だと気付かずに指紋の部分を切ってしま
ってこれも中々治らないんだろうなと思っていたらあっと言う間に傷痕が分から
ないぐらいに回復した。重要な部位はすぐ治るんだろうか?他も本気出せよと
言いたいが。猫の更新しながら書こうと思っていた何かを思い出そうとしたが何
も思いつかなかった。明日こそ風呂に入りたい。と書きながらそんなに強い思い
はないと分かった。怠惰だ。 □23:17:32
■
2024年 10月17日 木曜日
▲
▼
■
2024年 10月18日 金曜日
▲
▼
□11:37:06
△
▽
Ν
(2024/10/18)
次回公開日の発表まで後6日と12時間22分
トゥモロウ4周年まで後67日と12時間22分
ポジティブ週間という事で、昨日を休養日にして最高に良かった!風呂に入るた
めに休むぐらいの覚悟が必要だったが結局入らなかった!やったぜ!これで
風呂に入った時の爽快感が高まった!素晴らしい。髭が鬱陶しくなってきたがそ
れも最高だ!生きている実感を感じる。亀仙人が甲羅を背負う様に髭というハン
デが俺を鍛えてくれる。休んだ事で91%ぐらいを占めていた怠惰さが89%ぐらい
に減少した。素晴らしい!89と言えばヤキュウだ!ドジャースリーグ優勝まで後
1イニング!たった今俺は勘違いしていた、まだだった!道理で実況解説おとな
しいなと思った。シャンパンファイト飽きたのかな?という雰囲気なのは当然だっ
た。やはり生活リズムが狂うと最高だ!まだ次の試合も楽しめるんだから。何て
いい日だ。10対2、これをひっくり返すミラクルは来ない!勝った!まだ勝ってな
かった。勝った!試合終了!だが人生は始まったばかりだ!次回作にご期待
下さい!ちょっと待って、大谷先頭打者ホームランだったの!?我輩あれよ
ドジャース戦の前のヤンキーズ対元インディアンス戦を聞きながら寝てしまって
たんだ。良かった!見てたらホームランにならなかっただろう、シュレディンガー
の猫だよ。見てみるまで分からないってやつだよな?最高だ。そう!あれだよあ
の山本太郎の消費税廃止に対してホリえもんが反論しているらしい。やっと反論
する奴が現れたと思ったらホリえもーん!って、自民党経団連はのびたかよ!
もし山本太郎が間違っているならこの選挙戦争、相手は大喜びで飛び出して論
破するはずだと思っていた。そうして議論は活発になり山本太郎は折れるのか
模索するのか見たかった。結果はホリえもーん!である。普段は中身は読まな
い我輩だが今回は読もうと思ったがインテリジェンスが高過ぎる内容で全く分か
らなかった。所謂従来の政治家向きだよホリえもんという感じだ。これは我輩の
持論だが世の中の人間は三つに分けられる。バカと、自分だけ頭のいいバカと、
頭のいいバカだ。幼稚園児にも分かる様に話せないインテリジェンサーはこの
自分だけ頭のいいバカに当て嵌まる。メモとか自分しか読まない、あるいは誰か
に読ませる気のない文なら解読不能でもいいが、人に読ませるあるいは教える
場ではどれだけ幼稚園児にも分かる様にできるかで頭の良さが分かる。従って
ホーキングは自分だけ頭のいいバカだがそもそもホーキングはバカに向けて本
を出版してないだろうし理解できない奴はバカとも思わないであろうから何の知
識もなくホーキングの本を買った奴はバカという事になる。ちなみに我輩は大川
隆法の本も買ったがノストラダムスの本を買ったら書いてるのは大川隆法だっ
たというだけで、どちらも1ページで断念した。我輩は本を買って満足するタイプ
で、全く読んでない本が山の様にある。その性質はゲームのセールでも発揮さ
れている。脱線したが彫りエモン、、、誤変換だ、プリズンブレイクみたいに全身
にインテリジェンスを彫りこんだホリえもんが見たいとふと思った。全身に六法全
書を彫り込むんだよ。俺がルールブックだ!つって。ともかくホリえもんと山本太
郎、思えば対照的な二人かもしれない。稼げる優秀な人間だけ報われればいい
という(イメージだが)ホリえもんと、庶民のために進む山本太郎。我輩にはイン
テリジェンスはないから単純に山本太郎にやらせてみたらええやんけと思って
しまう。だって他の人じゃ何も変わらないでしょ。どんなインテリジェンスによる計
算で正しいとしても、やってみようってのが大事でしょ?科学として。もう消費税
上げまくる実験したでしょ?その結果がこのザマだ。じゃあ次は逆でやってみよ
うぜ?っていう。科学者の予想しなかった出来事から科学は発展してきてるんだ
よ!時に知性は発展を停滞させるってヤツだ。今思いついた言葉ですけどね。
やらせてみたらええやんけ!って話です。よく知らないけど楽天の監督が一年
で交代させられたみたいに一年結果出せないだけで交代させられるんだぜ?
自民党何年やってんだ二階バカヤロウ!つって。バカヤロウ!って言ったの
二階じゃなかったっけ?二階で合ってた、ナイス記憶力。まぁ他に議員を知らな
いって話かもしれません。まぁベイスボールなら自民党は二軍行きですよ。そう
言えばベイスボールって違う意味で使われてるって見た気がするな。風評業の
ゴミが造語症ってバカにしていたけれどよくよく考えたらその風評業が造語の
生産工場じゃねえか!って。だからこそ、かもしれんな。
ともかく山本太郎にやらせれば都合の悪い面々が様々な妨害をしてくるだろう。
とてもいい。動かない犯人を見つけるのは難しいからね。都合の悪い犯人が居
るのか居ないのかはやらせて見ないと分からない。妨害が無理なら味方のテイ
で繋がろうとするから気をつけろ!まぁそれも立派な「動き」なので潜伏される
よりずっといい。手強い奴はインクに潜る時間が長い奴だ。インク消費量少ない
奴がそれだ。我輩はインク消費量ナンバーワン取りまくってる。ルールによって
はそれが正しいとは思いますけどね。消費税を廃止してお金を刷って配りまくる
言葉だけ見ると犯罪組織みたいだが、、。かなり前、気前よく給付金を配った最
初に国民が期待したほど使わなかったから配らなくなったって聞いた。そこで
消費期限付き給付金を提案したい。それも現金化できる物を買う転売屋みたい
な使われ方させないアイデアが必要だが。結局、資本主義&金奴隷制度である
限りどうしたってそういう悪知恵が発達するんだ。しかし、今それを言うのは時期
尚早だ。
16:14:27
低所得に給付するなら働いて税金払ってる人が報われないという声をよく見る。
働く人が損をすると言うのだ。どんだけ働きたくないかがその思いの節々から
滲み出ている。そんな働きたくなくて嫌で嫌で働いてる人達の職場に勤める人の
気持ちになって考えて欲しい。働きたくないスパイラルだよ。やはり働きたくない
なら働かなくていい社会を構築しなければならない。それでは社会が回らないだ
ろう?今の時代に生まれ育った人達の社会はね。働きたい人達だけが残った職
場はきっと目が輝いている、そんな気がする。もちろん資本主義&金奴隷制度
の下では稼いで蓄えて備えなければならないから稼ぎに一喜一憂し、やる気が
あっても使えない人材に苛々して結局そんなに大差ないかもしれない。そもそも
働きたくないのに働いている人が給付金やベーシックインカムに敵意を抱くの
は働くのが嫌と言うよりただの損得勘定で、もっともっと金が欲しいからベーシッ
クインカムに反対なのだろう。そんなに金が欲しいわけではないとしても、働かな
いという選択肢があっても心境的に選ばない人達は要するにベーシックインカム
なんて導入すんなと思う訳だ。これは我輩にとっての大麻と一緒だと思う。(今
のところ)大体リラックスしていて満足している我輩にとって大麻は必要じゃない
し解禁されたところでやらない、手を出して手放せなくなるのを恐れている部分も
あるから試しでもやる気がない。自分にとって必要ないものをわざわざ導入して
それで社会的に問題が起こるのを危惧する気持ちがあるからだ。漠然と。ちな
みに酒も禁止にしたらいいと思うが酒のように広まってから禁止にするのは無理
ゲーでしょう?だから最初から解禁しない方がいいと思う訳だ。それを言うと日
本は昔、普通にシャブを売っていたし禁止にできたじゃないか!という話になる
かもしれないが、勝手な想像だけど売ってたといってもほとんどの一般大衆の
手には届かずフィラデルフィアのようなジャンキー州にはなってなかったんじゃ
あないかと思う。ちなみにシャブが怖いのは眠くならないとか腹が減らないみた
い、生きる上で必要な作用が不正に遮断されてしまうところだ。幻覚作用をもた
らす麻薬も恐ろしい、我々は正しく現実の世界を脳に感じさせてくれるからこの
世界を生きていけるのであって、目を開いていてもそこに存在しないドラゴンが
見えるようになったらもう脳が壊れ始めてると言ってもいい。だから我輩は中途
覚醒時に瞼の裏に夢の続きみたいなフルカラーのリアルな背景が見えた時に
もっと見たいと思う半面、このスキルが伸びるのは怖いと思った。痛みや恐怖を
感じない種は絶滅する。我々はこの仕組みの囚人であるが故に存在しているの
だから、脳が意図しない不正な作用をもたらす薬物は手術や安楽死以外では
反対なのである。あまりに辛い現実から逃避するための酒、薬物という面もある
だろうが、その辛い現実社会を変えたいし変えるべきだ。
変えたいんや。お前はどこの国の人間なんだ?って話なんですけども、そう言
えばこの前日記で我輩は国に所属してないと書きましたが、国籍がないという話
では勿論なくて、日本国籍だと思いますよ多分。普通に生きてたら自分の国籍
など確かめる機会ないでしょう?調べたらインドネシアだった!ならこのアドベン
チャーゲーム面白くなってきますけどね。韓国とか北朝鮮は嫌だ、何で嫌かっ
て言うと所謂マニュアル脳的な理由ではなくて、国籍が韓国や北朝鮮だったら
あれらと仲良くしろっていう主張に説得力なくなるからです。だから仲良くしろっ
て言ってるのか!みたいになるでしょ?そういうのがめんどくせぇんだ。我輩は
世界大統領、国に所属などしてはならない。皆もそうあるべきだ。俺達は地球人
なんだから。元の話に適した内容で言うと、
動画見ましたけど病んだ役のティムロビンスにちょっと似てる感じがした。
社会に不平不満を言うよりも進んで自分を変えましょうという論が有りがちです
けども、自分を変えようとした結果なんじゃないかと。先のガザの話は極端な例
かもしれないが私達は紛れもなく社会構造の結果なのだ。
個人の問題として片付けるのは構造や解決方法が分からないからだ。
単に金の問題ではなく、ある面、通り魔と紙一重な者達がこういうバイトに手を出
すのではないか?とは思うが、やはりギリギリの生活ではなく快適に暮らせる生
活が補償される社会だったなら?こんなバイトに手を出す事もなかっただろうと
思うのだ。これを末端のドロップアウト組の問題だと片付けるのはあれだ、サバ
ンナのオアシスで遠い水辺にいるライオンに喰われる鹿に対して仕方ないねと、
自分が無事だからそれでいいやと片付けるのと似ている。ただの草食獣がライ
オン問題をどうにかしたくても一切出来ない様に、我々も同じレベルだ。捕まえて
檻に入れて問題解決したと思うのはそのライオンが一匹死んだのと大差ない。
何も解決じゃあないのさ。ちなみにこの「〜のさ」という言い草は閃光のハサウェ
イの真似です。ずっと真似しているだけです。閃光のハサウェイには黒幕みたい
な存在がいるらしい。面白くなってきた、早くアマプラに来て欲しい。
さて、快適に暮らせる生活が補償された社会、です。
結局狙いはそれか!と思われるかもしれない。荒唐無稽でナンセンスだと思うで
しょう。我輩もあくまでも300年後に実現するものと考えていたのですが、ここに
来て思わぬ転換期が訪れるかもしれない。
AIです。
我輩AI押しにうんざりし反対派でもあったんです。しかし最近AIによって量産さ
れている映画の創作映像をいくつも見て、そして、声優さん達がAIで生成される
自分らの声を認めないと打ち出したのを知って、これは転換期になる!と確信に
到りました。AIが本当にこのまま急成長するならば、確実にエンタメ系は削り取
られるように仕事を奪われるでしょう。大山のぶ代を学習したAIに台詞インプット
するだけで大山のぶ代ドラえもんは永久不滅になってしまうのだから。収録スタ
ジオも要らない。この革命を止めようと声優俳優は頑張ると思うが時間の問題で
す。農作業がトラクターに変わった様に、止められない。自分の声や演技に著
作権を取ったりしても、それを回避するようにAIがオリジナルを生成し始めたら
もう止められない。だから役者や声優がそのスター性を持っている期間こそ、こ
の資本主義&金奴隷制度の欠陥を全人類が認識する大チャンスなのである!
見てみろ、今AIの元締め会社の連中は第二のベゾスやザッカーバーグになれ
ると思ってウキウキ押せ押せだよ!アマに客を奪われた本屋や小売は泣き寝
入りして首吊って死んだ!ベゾスやザッカーバーグはそんな死体の山の上で贅
の限りを尽くしているとしれい!まぁザッカーバーグは奪ってないけど。しかしベ
ゾスの犠牲者達を一般大衆が認識する機会がほとんどなかった。しかし今度は
名も無き人達ではなく有名スターがバッサバッサと首を切られて逝く訳だ。犠牲
者を認識する。しかも馴染み親しみあるスター達だ。この元締めが総取りする構
造、地球人類の総資産の半分は28人の物という搾取構造、明らかぶっ壊れてい
るだろう?その28人が戦争を止めるバットマンになるわけでもねえし、アイアンマ
ンにもならない。ウクライナもガザも知ったこっちゃない連中にオラ達の現金が
集まってるだ!恐らく野沢雅子の声は既にフル学習されてる事だろうて。じゃあ
AIを潰すのか?勿体なさ過ぎるだろう?ロボットが人の代わりに働く夢の時代は
もう目の前に来ているのに、現実は人の代わりに働くのではなく、人から仕事を
奪うターミネーターだったなんて。元締めだけが美味い汁啜るだけの未来だった
なんて何の夢もないじゃあないか!異議を唱えよう、この欠陥だらけの主義に!
人間が素晴らしいのは事が起こる前に予想して回避できる事だ。
このまま超格差社会が進んだらいよいよエリジウムが現実の話になる。イーロ
ンもやたら宇宙に進出しようとしているしな。一番乗りが総取りできると知ってる
からこそ躍起なのだろう。
虚構の帝国?偽情報の帝国を拡大って何の事だろう?ツイッター?ツイッター
でフェイクニュースを拡散してるとか?まぁ記事を開いて読めばいいんだけども
我輩は見出しだけ主義なのでし、そこまで興味もなく。ただ我輩の言う虚構の
帝国とは偽情報を流すというよりその場で起こる騒ぎが演出された劇だという
話であり、大雑把に言えば。それは内部暴露もされているし、長年に及ぶ経験
則や実在する会社の関係性、動向から見て暴露は事実だと確信している。
それは拡大を続け今ではインフルエンサーに該当する人々を上手いこと利用し
ている。まぁ脱線だな。極一部にオラ達の現金が集まりその極一部はエリジウ
ムを作るだけだという話。資本主義&金奴隷制度が到達する必然だ。
しかし極一部の超富裕層もやがて当然思い知る訳だ、雑魚がみんな死んだら
オラに現金が集まらねえ!つって。武装勢力全滅させて戦争終わったら武器が
売れなくなっちまうべえ!つって。
いい声で歌ってそうですね。最新曲は「ハイチ人はペット食う」です。カントリー
ミュージックですよ。「ある朝起きたら俺の羊が居なくなってた〜オォメリィどこへ
行ってしまったんだ」「隣のハイチ人の女の腹が〜やけに膨れてる、まるで鹿を
丸呑みした大蛇みたいにさ〜」「女が言うには9ヵ月だそうだ、めでたい話だオォ
メリィ〜俺は9ヵ月意識不明だったのか?」「今日メリィが帰ってきた、変わり果て
たウンコになって。隣のハイチ人は糞して消えた」「俺は大統領になる〜オラ
大統領になるぅ〜大統領選に出るだ〜、大統領になって銭こあ貯めで東京で
羊飼うだ〜、イエス、ウィーキャンッ!」最後はオバマをパクるんですね。黒幕は
オバマという訳だ。凄く無駄な時間を…ポジティブに例えるなら、凄い、名歌詞が
出来た!話を戻すと、武器を売ってるのはトランプじゃないでしょう
えっ?アメリカじゃないの?アメリカでしょ?記事は読まないですけど今までここ
で紹介してきた経験から言ってアメリカは外せない。最近でも貼ってはいないけ
ど有ったからね。
我輩はこういうのを競走馬に例えたいんですよね。前しか見えない様に覆うヤツ
調べてみたら思ったのは全然出て来なかったけど要するに狭い視野しか見えな
い馬に例えたいのだ。こいつの頭には3万5千人の罪無き人々の死は全然入っ
てないんだろうね。本当にイスラエルとかイランとかイラクに生まれなかったの
はラッキーだったと思う。ガザで追い剥ぎに遭ってる人々は無理に出るしかなく
て出てるだけで、子供はそこに生まれた時点で移住しようなんて発想できないし
移住する力もないからな。
まぁ日本に生まれたら恵まれてるとは
言えないけども。多くの人はこんな道を選択しない。
そんな火に手を突っ込むような道を選択したのは何故か?そういう意味で言え
ば、ネタニヤフも大概だよなぁ。プーチンは唸るほど暴力的な金持ってるそうだ
けど絶対プーチンより今の我輩の方がいいよなぁ。雪隠虫も所贔屓ですよ。
それは我輩が雪隠虫ってだけじゃなくプーチンもネタニヤフも雪隠虫なんだよ。
彼らはその自覚ないだろうけども。
話が脱線しすぎた。。極一部の超富裕層も雑魚大衆がみんな路頭に迷うにつれ
て思い知るだろう、って話。まぁ超富裕層が思い知るような惨状にまでなるには
全社会が手遅れ級の崩壊までいかないと無理だろうけどね。病院行っても医者
いないとか、お抱えの医者スタッフがあらゆる医療品蓄えていても、未知の変異
コロナウィルスまでカバーしてないだろうし。農家農民、末端の例えばカカオの
原産国が崩壊したら買い溜めしてあるチョコで終わりだ。チョコだって賞味期限
あるし。そうやって幅広い視野で見る事が出来るならば損はしたくない富裕層で
も全体に金が流れて回らないとこの人類という肉体は機能不全を起こし始める
と理解するんじゃないだろうか?
税金上げ過ぎると治安が悪くなる。シムシティプレイヤーなら常識ですよ。
噂通りAIが猛威を振るうならば渋々でもベーシックインカムを認めるしかなくなる
と思う。富裕層も高い税金を受け入れるしかなくなっていく。
この流れで人工地震兵器レディの善意を貼るのは悪意しかないみたいに思わ
れるかもしれませんが。AI被災者に支援する時代が目の前に迫っている。いや
被災する側かもしれませんよ?もうテイラーの声も学習させているだろうから。
ちなみにこの手の話でいつも言いたくなるのは、俺だったら7.5億残して全財産
寄付する!みたいな類の話ですよ。でもそれはあくまでも全財産もらえるならの
話であって、もし自分が努力してそこまでの財を成したならビタ1円も寄付しない
だろうな。だからやらない偽善よりやる偽善、以前にリスペクトする他ない。我輩
が資本主義&金奴隷制度の欠陥を突くのも財を成してない賜物であって、もし
財を成していたら徹底的に目を瞑るだろう。必ずそうなる。流水だもの。みずお
と言うわけだ。いいオチが決まった!最高にいい日だ!気付けば夕方の16時か
らこんな長文書いて、なんと充実した日なのだろう!幸せ過ぎて死にたくなって
きた!でもまだ書こうと思ってた少々のメモと写真がある。。嬉し過ぎるだろ!!
さすがに贅沢過ぎるんで明日の楽しみに取っておきます。いや〜稼動しないで
この疲労感、心身ともに鍛えられる思いだ!最高の事やってんだ俺!!
罰を与えるようにギリギリの生活に管理するのであれば多くの人は何とか働こう
として今まで見向きもされなかったキツイ仕事も競争倍率上がって厳しい
なんて言ったか?やってみろ、だ
無、宇宙の果て
ペヤング にゃんこ プリズン □24:22:20
ドス黒い守銭奴罪霧沼
終身名誉国民栄誉賞を 敬意を
■
2024年 10月19日 土曜日
▲
▼
□04:01:36
△
▽
Ν
(2024/10/19)
次回公開日の発表まで後5日と19時間58分
トゥモロウ4周年まで後66日と19時間58分
03時31分頃、ツイッターを開くと画像が表示されない。画像以外は表示される。
読み込みに時間かかってるのかな?と思いながら頭をよぎるのはネット回線へ
の攻撃だ。もう何日(数週間?)前か忘れたが、ここに書いた内容で攻撃者(俺
は風評業だと思っているが)が癇癪起こすかな?と思ったタイミングで画像表示
が重くなって「攻撃来たかあ!?」と期待したが何事もなく、その記憶から今回も
重くなってるだけかと思ったらこんな時間にネット回線潰された。。最高にいい気
分だ!久し振りだなあ?ゴミ野郎。毎日の様に一回ずつ攻撃されていた頃と違
って月一回レベルのペースまで落ちたら攻撃してくるきっかけが露骨になると思
わないか?ただ最近は毎回攻撃してきたタイミングで攻撃の原因を疑う候補が
複数あるタイミングで一つに絞れない。とりあえず攻撃してきた原因をリストアッ
プしてみたい。
◆1・攻撃は偶然
奇跡的偶然があまりにも多過ぎてそろそろ宝くじが当たってもいい筈だ。
◆2・昨日の日記の午前から昼の分の内容に発狂した
だとすれば深夜になるまで読んでなかったという事になる。経験上有り得ない。
あてつけるのは大体二日後という法則があったがそれはあくまでも露骨過ぎて
俺に確証を与えたくない誤魔化しの心理であり、感情的ネット回線への攻撃とは
性質が違う。ネット回線への攻撃は突発的な感情によるものだ。
◆3・昨日の日記の夕方からの内容、日記で虚構の帝国に触れられ発狂
ぶっちゃけ狂犬コーナーで書こうがここで書こうが大差ないと思うが内容がそこ
そこ具体的で核心に触れるものだったので発狂した。だとすれば申し訳ないと
思う。俺が書くのも全て流れの中のきっかけによる。イーロンマスクの記事が
直近でそれだった。まぁその記事見た時に虚構の帝国の虚構とは何かについて
書きたいとは思ったが。
◆4・朝鮮人の否定、あるいは共産主義に発狂
その風評業は異常に共産主義を憎んでるらしいので。恐らく大衆を欺き暴利を
得てるゴミ野郎としてそのゴミみてえな才能が意味無くなるのが怖いのだろう。
共産主義への異様な嫌悪は風評業の正体を探っていた者も指摘している。ただ
思うんだが、どう生まれ育ったら共産主義を恐れ怯えるようになるのか?政治に
無縁の我輩には全く分からないのである。後に書くペヤングへの憎しみにも共通
する話だ。ちなみに我輩は共産主義を知らないしどこに共産主義があるのか聞
きたい。我輩が今までちょっと知ったもの全て、政治家主義と呼ぶべきだろう?
◆5・麻薬を否定されて発狂
一応、風評業は麻薬売買に関わってる疑いがあったので。一応な。
◆6・俺の作詞に嫉妬して発狂
その風評業は何かやたら替え歌が得意らしいんで。一応な。
◆7・まさか。。もしかして大統領が刺さった??
過去に刺さった事があるので。我輩が世界大統領宣言した後に風評業は反応し
た。あれは大きな一歩だった。大きな悪手と言うべきか?あれで始まったような
ものだ。明らかに悪手だろうに何故抑えられなかったのか?当時は気付かなか
ったが今は納得行くある疑いを持ってる。
◆8・メモのペヤング、写真のネット自由度が刺さった
何を書かれるか、もし本当に風評業なら確実に想定するだろう。もし本当に風評
業なら、その想定はハズレで当たりだ。
◆9・攻撃の1時間?2時間?前に我輩が見た動画と追記メモが刺さった
この動画です。この画像をトリミングしたのが02時18分だからやっぱり攻撃の
1時間前だ。正直深い敬意を表したい思いで朝ぐらいから書こうと思っていたら
攻撃来たんで、これが原因?とも思う羽目になった。まぁその可能性もある内容
かもしれない。
このキチガイ陰謀論の流れで書くのは気が引けるが、、
森永卓郎氏に終身名誉国民栄誉賞をあげるべきだ!と思った。これはプリズン
ブレイクだったらもう殺されてる内容だで!まぁスノーデンもFBIが追ってくると
思ったら意外にザルで拍子抜けしたって話の様に、暗殺なんてJFKで懲りたの
だろう。と言ってもビンラディンは暗殺されたし
この人とっくに殺害されたと聞いた気がしたが…死んでないのを突き止めて殺し
たんだな。ドローンで殺害映像を撮影。。ラディンもフセインも殺害される映像を
撮られてる。悪認定された重要なアイコンはハッキリと殺害されるところを見せ
て認知させたいのだろう。それにしてもシンワルって名前だったのか。。確かに
悪だろうけども,真の悪は他にいるだろうて。
大分脱線してしまったが、国民は
見るべし、だ。全国民が見るに値する。ただパニックにはならないと思います。
これは間違いなく。大衆が大騒ぎし炎上が起こるというのは少なくとも今の日本
では幻想でしょう。実は炎上はメディアや風評業が演出扇動しなければ起こらな
い。これは風評業に都合悪い事象とそれ以外を徹底的に比較して痛感した。
風評業に都合悪い事だけ一般大衆が驚くほど騒がない、筈がない。逆なんだ、
炎上はほとんど風評業が演出しているんだと。それは内部暴露と噛み合うし、
あるリストから風評業がそれを実行しているのも容易に推測できた。
動画の話に戻ろう。我輩が昔見たアメリカのカルト団体の動画で、政府が一番
上ではなくて銀行が一番上にあるって話、あながち間違いではなかった。あれは
アメリカの話だけど。日本は財務省なんだ!ザイム真理教と呼んでるのが我々
元木世代には分かりやすくて面白いけど、一つ気になった点がある。ザイムの
教義、という話だ。それがザイム真理教の教義なんです、と。教義ってなんだろ
う?曖昧な信念みたいなイメージだがそこには必ず具体的な何かがある筈だ。
だが、その具体的何かまで分からないか、言えないか、どっちかではないだろう
か?言ってみれば仮定Xだ。その仮定Xに巨大なドス黒い闇を感じる。少なくとも
財務省にはドス黒い守銭奴が居る。こういうのをすぐ陰謀論とか言う輩がいる訳
ですけど、むしろそんなもんじゃん?国民欺いて金をかき集める、なんでトップ
に居ないと思う?いつの世も自分に都合よく支配したい者は権力を目指すだろう
て。それともカルロスゴーンは統合失調症の幻覚だとでも言うのかい?
もし隕石が落ちて来るならパニックを起こさせないためだと嘘言って国民には
一切知らせず財務省は全員シェルターに避難するだろうな。国の金を握ってる
奴らが国民に不義理なんだから国が良くなる筈ねえよなあ!
上が腐ってればみんな腐るんだよ。
上に立つべきでない器が上に立ってる会社を想像すれば分かりやすいでしょう。
しかしこれは運命を感じる。
日航機123便の話、我輩は自衛隊だと思ってた。字幕ではオールエンジンロスト
となっているがあれはオレンジエアと言ってるんだと、どこかの追求サイトが書
いてた。聞いてみて確かに字幕がおかしいと思った。だからそのサイトの主張通
り自衛隊の訓練ダミーによる事故だったのかと思っていた。しかし森永氏の発言
の感じから察するに、まさかの最初から指摘されていた最も明白な陰謀論が真
実だった!?全然有り得る。。
これは森永さんの本を買うしかないだろう!いつか買う。たった一人の出版社の
社長が本にしてくれたという話も胸を打つ。プリズンブレイクだったら全員謎の失
踪を遂げる案件だろうに・・財務省とは対極の男達に敬意を表したい。
敵は本能寺にありとはよく言ったものだ。その言葉以外の内容は知らないが。
財務省にメスを入れずして良くなる術はない。必ずそこに何かある筈だ。
しまった・・・完全に野球忘れてた!しかも大敗中だ!
ここからミラクルドジャース見せてやろうぜ!
13:16:45
ミラクル粉買った。AIの無能ぶりには驚かされるばかりだ。
しかし思った通りだ。
被害者の自民党が簡単にトレンド入りしてる。更には自作自演なんて対立構造
までトレンド入りして世間は糞くだらねえものには大騒ぎして夢中になる。
まぁ森永氏の最初の暴露は今じゃなくて結構前だったと思うが、恐らくビックリし
たんじゃないだろうか?勝手な想像だが、これを指摘したら大炎上するだろうと
思っていたのに驚くほど話題にならない、と。福島原発の所長然りだ。我輩は
数年前にこれでもかと思い知っていたので驚きはない。寿司ペロみたいに糞くだ
らねえ話題に死ぬほど踊り狂う大衆が、まるでモーゼのあれみたいに綺麗に
避けるんだにゃあ。僕は知ってた。恐らくこのままずっとぉ財務省の三文字は
全く話題ににゃらにゃいだろうねえ。存在しないかの如く。そしてやっと財務省に
触れられ始めた!と思ったら間違いなく全く関係ない話か、森永のは陰謀論だと
片付ける方向で触れるのみだ。
財務省なんて大衆には縁遠い話だから話題にならない?まぁそうだろうね、消費
税がこれだけ上がっても気にせず黙って受け入れ、上げた連中に投票し続ける
いい子な国民だ。これから25%はおろか50%になろうが100%になろうが200%
になろうが受け入れるだろう。要求を少しずつ上げれば受け入れるっていう、よく
あるマニュアルそのものだ。実際に大衆はその通り受け入れるので笑っちゃって
るだろうね。抗議運動とか起こらない。
日本は平和なボケなのか?ただの事なかれ主義なのか?
言うまでもなく後者だろう。
一人一人が「これはとんでもない事だ」と思っても、テレビやトレンドをチェックして
全く話題になってないのを見て「なんだ大した事じゃないのか」と判断する。
酷い例で言えば「死期が迫ってるからおかしくなってるんだろ」と言う者までいた
のを記憶してる。死期が迫ってるという強力な後ろ盾があるから恐れなく言えた
とは考えない。むしろ死期が迫ってるからヤケクソになってデタラメを言ってるん
だと考えすらする。
例えるなら、巨大隕石が落ちて来る最中に愛の告白をするんじゃなく、観てない
映画を観た話をする訳だ?ずっと言いたくて言えなかった事がそれだと思う?
逆に、寿司ペロ許せんなあと思ってトレンドを見たらみんなみんな猛烈に怒って
いるので「やっぱりそうだよなあ!」つって集団リンチに加担する訳だ。
それが今のネットの構造だ
日本は自由だと思っただろう?自由だから支配されてないと思っただろう?
民主主義下では独裁者はいないと思い込むだろう?
多くの大衆は心理学など学んでない。無意識にみんなが言ってるかどうかで
判断する心理もそうだし、少しずつ飲める要求を飲ませて要求を上げる操縦術も
そうだ。我輩も何となくそのぐらいしか知らないが、風評業がナチスの扇動術や
犯罪心理学を学んでいる事は知ってる。一般大衆が思ってる以上に本気でそれ
ら心理学が悪用されてるのは間違いないだろう。思ってる以上のスペシャリスト
が世論操作に関わってる。そして大衆は簡単な事実も知らないし関心もない。
いや、今回ハッキリ分かった。知っていようが関心あろうが関係ない。
森永さんの様に有名で信頼おける人物が命を懸けて言ったところで、こうなんだ
な、っていうのが目が覚める思いだ。プリズンブレイクのように暗殺されまくらな
い訳だ。例えば石破が会見の最中に突然台本に無い財務省の嘘を暴露したとこ
ろで何も変わらない。今日と何も変わらない明日が始まるだろう。プリズンブレイ
クはシーズン2で真実が明らかになりある決着がついたが、恐らく現実だったら
決着ついてない。ドラマの様に派手ではないがドラマより酷い。事実はドラマより
動かない。息子「母さん!日本が超借金国だってのは財務省の嘘なんだって!
借金という嘘を消費税上げまくる口実に利用してるんだよ!」
母「ふ〜ん、で?」そうして今日も明日も明後日も同じ日が続く。
母「これは許せないわ!」だとしても同じ日が続く。
テレビのタブー、「ジャニーズ性加害」「財務省の嘘」「123便」言うと仕事を失う。
みんな言わなかった。みんなが信頼してるスター、タレント、インフルエンサー
みんな言わなかった。言ったところで国は何一つ変わらないだろうが。
これが、これこそが!資本主義&金奴隷制度なんだよ。
独裁国家じゃなくたって人は支配されてる。
限られた時間の中で、借り物の時間の中で、老後に怯え金を蓄え
財務省のお役人には知ったこっちゃねえ話だ。強盗が押し入れるところになんか
住んじゃいないだろう。最終的にはエリジウムに住む連中だ。
我輩は武器も強盗もファンタジーの世界にしたい。武器も強盗も存在しない社会
にしたいが、精鋭奴隷教育社会によって何千何万年経っても何も変わらないだ
ろうな。千年後も万年後も選挙とか投票とかやって金奴隷として金を稼ぐために
生まれ金を残して死んで行くんだ。俺は一円も残さん!つって散財し余った金を
棺桶に詰めて死ぬならまさに最期まで金に支配された人生だ。
ステルス支配者達が札束に埋もれて死んだところで次のステルス支配者達が
現れるだけ。資本主義&金奴隷制度が欠陥だと言うより、この生物に欠陥があ
るのかもな。伸びなくていい爪が伸び生えるべき歯が一回しか生え変わらない。
感じるだけのロボットだ。
911、ワールドトレードセンターに二機突っ込んだ報道を受け状況を把握し、死を
覚悟して命が懸かって初めてハイジャック犯に飛びかかれた。バスジャックされ
た乗客にそこまでの危機感はなかった。死を覚悟する状況に陥らなければこの
ロボット性は打ち破れない。ポンコツだよ。
いや、欠陥だらけの生物がここまで進化したんだ。ポジティブに考えよう!
これは進化の過程だ。哀しい事だで。この時代という機に乗ったハイジャック犯
を俺達はどうにもできない。この犠牲を次の機に伝える事が出来る事だ。
小学校とか中学校の授業で義務教育として流して欲しいわ。
そしてこれを見た後でテレビを見て欲しい、マスメディアが何を伝えているか見て
欲しい、ツイッターのトレンドを観察して欲しい。クソほどくだらない話題に大騒ぎ
している光景を記憶する事だ。20:01:37
23:05:01
思い出したんで書いておきたい。
トレンドを席巻した「増税クソ眼鏡」の事だ。
かつて諸君は消費税上げまくる首相にあれほどお怒りだった筈だ。
消費税上げまくる元凶に対しめちゃくちゃ怒っている筈だよね?
怒っているのかいないのか、興味あるのかないのか、どっちなんだ?
それとも単純に岸田を袋叩きにしたかっただけなのか?
でもそうなると袋叩きしたくなった理由が分からなくなるが?
みんなが叩いてるからそのビッグウェーブに乗った?最もくだらない答えだな。
本当に増税に怒っていたならその元凶と構造に無関心ではいられない筈だが。
裁判長、以上です。 □23:20:13
■
2024年 10月20日 日曜日
▲
▼
□14:04:45
△
▽
Ν
(2024/10/20)
次回公開日の発表まで後4日と9時間55分
トゥモロウ4周年まで後65日と9時間55分
最高にいい気分だ!嘘ですけども。今ポジティブ習慣の影響を実験しているの
だが、やはり今のところプラシーボレベルに思える。根拠がないとそれはハリボ
テと言う物だ。根拠が必要だ。
ツイッターはいい。その意見を見なければ生まれない発想がある。この世界は
化学作用の連続だ。情報は脳に化学作用を起こす。
裏金議員で思ったんだ、みんなのヘイトが裏金議員に向いている。。待てよ?
って
この動画を見たおかげで、待てよ?と思えたんだ。
裏金議員は守銭奴だったのか?上の立場の人間が受け取れと言うから流れで
受け取ってしまった者もいるんじゃあないか?議員でいるだけでそこそこ美味し
いのに、議員でい続ける為に上の立場の人間のご機嫌を損ねたくない…そんな
メカニクスがあるだろう。プリズンブレイク的に考えれば「弱嵌められた」に近い。
裏金議員は果たして財務省の役人みたいに、核心的な意図を持って嘘をこき、
裏金を手にしただろうか?これはエプスタイン島にも通じる。本当にやましい裏を
隠していればこそ権威を目指したり権威を味方につけようとしたり看板として利用
したりする。ダライラマとツーショットを撮った某グルの様に。ホーキングが少女
を買うか?クリントン夫妻が少女を買った?そんな訳ないだろう、つまり、エプス
タイン島で少女が売られていたは陰謀ローン!!!こうなる訳だ。ホーキングに
少女売春を持ちかけたら拒否され下手すればその話が漏れてしまう。ホーキン
グに接触する時は綺麗な面しか見せずフレンドリーにツーショット写真を撮って
公式ページに載せるんだ。恐らく少女を買っていたクソどもは殊更にホーキング
やクリントン夫妻を掲げた筈だ。我輩ですら知ったぐらいにな。注意しなければ
ならない。アメリカはガチで風評業者の大手が実在している。政府の要望で
風評を操作した実績を自慢する程だ。そこに勤めていた日本人が今は日本で
別の何やらに所属している話も知っている。過剰に想像力を働かせるぐらいが
丁度いい。机を拭く仕事をしていますなんて、そんな訳はないんだから。
これは動画を見る前から思っていた事だが、怒れるネットの獅子達はなぜ裏金
の出所の詳細には興味を持たないのだろうか?メディアにも言えるけどね。
裏金を渡す意図は???孫にお年玉あげるんじゃあないんだぜ?「親戚のおじ
さんがサンデーで連載してるんだけど一度も会った事ないし一度もお年玉くれな
かった!」聞こえてくるようだ。申し訳ない。そんな世の中で孫でも親戚でもない
人間にドカンと裏金注ぐ理由は何だ!二階すら掘り下げないネットの獅子達よ、
その怒りは本物か?本体を引き摺り出さなければこのフェイクカントリーは変わ
らないんだぜっと。
昨日あれから我輩は落ち込んだ。悩んでいる。
沈黙の羊問題だ。ワールドワイドで言えば、ナチスに物言えず増長させてしまっ
た問題だ。自分達に影響が及ぶまで黙っている問題だが、実は自分達に影響が
及ぶまでになっても黙ってるんだ。断言するが消費税200%になっても従うだけ
だ。勿論いきなりやったら流石に反抗されるから少しずつだ。そしてそれでも同じ
自民に投票し財務省に目を向ける事もない。そもそも拡散されないんだから財
務省なんて知らないレベルだ。俺は知らなかった。これも念頭に置くべきだ、羊
達は見たり読んだりするのが中心で、発信するとしても「いいね」「わるいね」みた
いな無難な話に留まり、更にテレビマスコミが報道するまで重視しない。ジャニ
ーズ性加害だってテレビマスコミが解禁したから信じたんだ。内部告発はあった
のに我々羊達は重視しなかった。こういう話をどんなにしたところで変わらない。
これから毎日日記でずーっとこの話をしたところで変わらない。テレビマスコミと
いう権威の羊だ。羊飼いと羊の関係だ。
凄くシンプルな発想なんだが、これは子供が考えるような話なんだけど、
「私達国民の生活を握る財政、政治に流れる金とその行方全てをオープンに、
リアルタイムで、幼稚園児にも分かるぐらい分かりやすく表示するアプリを作っ
て全国民に無料配布するべきでは?」昔は物理的に不可能だったが今なら出来
るだろう?これを政府や財務省が反対するのは分かるが国民も決して乗らない
でしょ?なんでなんだろう。やっぱ羊なんだよ。ぶっちゃけどこが政権とるかより
そのアプリがあればいいと思わないか?
そして羊にどんなに言ったって無駄だと気付いた。
ある鹿が思った、「培養肉技術を発展させてライオンに提供し続ければ誰も喰わ
れないで済む」と。だが鹿に培養肉技術を発展させる知恵も技術も力もない。
「みんなで力を合わせれば!」と思ってもみんなに伝える言葉を持ってない。
仮に伝えられたとしてもみんな自分が生きるので精一杯だ。仮に力を持つ鹿が
いても自分の牙城を作るのに夢中で強固な城壁を完成させればライオンの事な
どどうでもよくなる。鹿の壁ってやつだ。なんとなく、曖昧だが。
思った事を吐き出したいだけだが吐き出した後に時間がぶっ飛んでいて何やっ
てんだと。なんもする気なくなって風呂にも入れない。ずっと風呂というミッション
が頭に引っ掛かって気が重いんだ。
23:19:33
猫の更新しました。風呂が億劫な理由は風呂に合わせてこの敷きパッドや毛布
を交換しなければならないという固定観念と、ジャイ選手がずっとソファーに居る
ため交換するタイミングがないっていうのもあるんだな。書こうと思う事も色々あ
るが長くなりそうで、つまり時間が消し飛ぶんだ。それを思うと億劫になるんだ。
□23:32:53
■
2024年 10月21日 月曜日
▲
▼
□17:30:10
△
▽
Ν
(2024/10/21)
次回公開日の発表まで後3日と6時間29分
トゥモロウ4周年まで後64日と6時間29分
やっとの思いで風呂ミッションをこなした。さっそく明日のターンから改めて心機
一転、稼動して行きたいと書いてる傍から明日のターンというより明日そのもの
からになるかもしれないと思っている。書いておきたい事があるからだ。
YouTubeでのCMが防げなくなって辟易する昨今だが、選挙に合わせて候補者
のCMが出てくるようになった。ここでこそ言うべきだ!YouTubeにCM入れた候補
者には絶対投票せん!と。商品のCMで思っていた事なんですけど商品は最初
から買う気のない物がウザい訳で、どっちみち買わないから「CM入れたら絶対
買わない!」って言うのも何か虚しい訳ですよ。でも選挙なら誰かに入れなきゃ
いけない訳だから意味がある!と思うのでこの運動を進めたいと思うのでありま
す。まぁ正直言ってCM関係なく投票しないんですけど、それは面倒だからでは
なく!我輩は選挙のない人類全員政治を提唱しているからなんですねえ。ただ
気持ちはれいわに投票したい。山本太郎なら唯一ワンチャン全議員総辞職を
打ち出してくれる可能性が、、ないのは分かっているけども、議員になればなる
ほど打ち出せないものであり、そんな荒唐無稽論を打ち出せるのは全く受かる
可能性がなく、しかも目立ちたいだけの全く期待できない候補者しかいないだろ
う。もしそんな奴が議員に受かりでもしたら全員敵になるのだし敵う訳もないし、
恐らくそれを口実に最初から計算づくで受かりたいだけの典型になるだろう。
ちなみに議員総辞職と言っても正確には人類全員当選なのであって、現行議員
の方々はいかにド素人に政治を分かりやすく伝えるか?という仕事になる。そう
いう意味でも山本太郎は優れていると思う。プリズンブレイクなら命を狙われる
様な闇にも踏み込んで伝える事が出来るか、が重要だ。そういう意味で
森永氏を終身名誉総理大臣として殿堂入りにしよう。この魂が大事なんだという
意味でね。国民を騙したり欺いてはいかん!と言うか全員政治になるのだから
全員に知らせなければならないので。財務省も財務省で言い分があるかもしれ
ない、でもこうやってぶちかまさなけりゃずっと黙っているだけでしょう?ぶちかま
されてもダンマリなんだし。波風立たないから余裕で逃げ切る事でしょう。引き摺
り出して活発な議論がなされてこそ前進になるのだ。ジャニーズ性加害を例に
挙げますけど、ジャニーズ性加害は事実だったからケチつけられないので挙げ
るんですけど。テレビメディアはずっと黙らせてた。真偽が分からないから?問
えばいいじゃないか?告発だってされていたんだから。徹底して追及しておけば
議論が活発になりもっとずっと早くに解決したかもしれない。森君も赤西も辞め
なかったかもしれない。そこら辺まったく詳しくないので迂闊な事は言えません
が。何で問えなかったのか?追求できなかったのか?もっと他に闇があるから
じゃあないか?そんな気がする。裏金議員にヘイトが向いてるが裏金はどこから
来てどういう狙いがあったのかには注目が集まらない。昨日「裏金議員が悪の
終着駅じゃあない」といった内容を書きましたが、終着駅じゃあないけれど、シン
プルに越後屋に逆らえなくなってしまう、財務省に逆らえなくなってしまう、その
様な器の議員だと見られても仕方ないでしょう。しかし全人類議員制の下なら
財務省も企業も団体も全人類の半分に袖の下を渡さなければ牛耳れないです
から、最高ですなワッハッハッハッ。人類も悪よのう、と言う訳です。二階も路頭
に迷っちまいますなあウワッハッハッハッと。いい事しかないですね。
YouTubeの広告の話に戻りますけど、
共産党のCMもあるんだ。共産党のCM聞いてると何が悪いんだろう?と思ってし
まう。我輩の考えに似ていて嫌だ、我輩は共産主義なのか?違うだろ!?と。
正直、共産党と同じだと思われたくない、と思ってハッとしたんだ。何で共産党と
同じだと思われたくないんだ?って。共産党は漠然と間違ってる代名詞みたいな
イメージだからだ。だから我輩は深く調べることもなく、何を持って共産主義やね
ん!と目を背けていたが、CMでこうして耳にしてしまうと同じように思えてしまう。
で、思ったんだ。そもそも共産党は何がどう間違ってるんだ?って。何でそんな
人気なく否定されてるんだろう?って。そしてあるフレーズが浮かんだ、「共産党
は北朝鮮に金を送ってる!社民党は拉致家族を売った売国奴だ!」みたいな
そんな類のフレーズを散々耳にした。我輩もすっかりサブリミナルにそんな先入
観があって、だから同じと思われたくない気持ちが強かった。他にも「あいつ共産
党員だぜ!」みたいなフレーズがある。思えばこれは凄い事だ、何の中身もない
言葉だがその言葉だけで全否定の印象がつく。そこに何の根拠がなくても全て
間違ってるみたいな印象をもたらす。英語ペラペラなアメリカ人も読んでると思う
んで分かりやすく例えると「あいつニグロだぜ!」と同じなんだ。根拠なんて何も
示されてないが全て間違ってるみたいな印象を与える言い回し。何も知らなくて
も「共産党や黒人は間違っていて認められない存在だ」という認識が伝播する。
こうして書いてる時点で、必死に共産党の肩を持つみたいで嫌だナァ、という気
持ちになるんだからこれは先入観が物凄く根付いてると痛感させられる。黒人の
例えは凄くいいと思う。今でこそ考えられなくとも黒人差別時代のUSAはまさに
こういう気持ちだったのだろう。我々が共産党と聞くだけで失笑するようにアメリカ
人は黒人を見ていたんだ。共産党=黒人なんだよ!じゃあ共産党を差別せず投
票するか?って言ったらしない。北朝鮮と本当に繋がってるみたいなイメージが
あるからだ。根深いんだ。その根拠を知らないのに。しかしここで言いたいのは
事実繋がっているか繋がっていないのかは抜きにして、その主義の本質自体は
どうなんだ!?って話ですよ。すぐ北朝鮮に繋げるだろ?北朝鮮みたいになる
ぞ!って。それ本質の話と違わないか?って思うんだ。共産主義はカリアゲ頭
だけが肥えて子供はガリガリ、ミサイルプレゼンしかする事なく、国民は
兵隊としてロシアに二束三文で売られるんだぞ!って?
しかしこれって絶対
これですよね。教頭先生の不良番長への生活指導。この指導で兵隊要請され
て、お前らロシア行って来いって契約したんだろうな。
国民なんて商材としか思ってない銭デブ
それを選びそれに従う国民…笑えるか?もはや笑えないだろう。
で、 これが共産主義だと?
ならばやはり我輩の考えとは違う。
共産党がCMで言ってる格差をなくそう!ってのは財務省と共産党以外の格差を
ガリガリになるぐらいに狭めよう!って意味なのか?
だから我輩は言ってるんだよ、そもそも定義と言葉が合ってないって。北朝鮮の
何が共産で日本の何が民主なのか?どこの国も政治家主義じゃないかって。
レッテル貼り抜きで考えればそうなるだろ。
選挙で力を持ってるのは巨大企業、巨大団体、巨大な連合、いわゆる上級国民
にカテゴライズされる層だろう。格差は取り分の多い少ないで生まれる。つまり
力を持ってる連中は言わんとも格差社会に大賛成だ。格差がなければ贅を極め
られない。格差をなくそうと謳う共産主義は大嫌いだろうし、それを支持する様な
流れを警戒するだろう。選挙で力を持ってる連中は共産主義支持が強くなる流
れを人一倍警戒するだろうと。そう考えると共産主義という本質から語るのでは
なくひたすら北朝鮮のレッテルを貼る流れって、もしかして。。そう思い始めたん
だ。そもそも北朝鮮なんて格差社会の究極形じゃないの?言葉は本当、本質を
探るために必要だが人を騙すにも超利用される、凄く考えるに値する文明と言う
べきか。俺達はずっとずっと昔から選挙で力を持つ上級国民層に誘導されてい
た可能性、疑ってもいいんじゃないか?
例えば共産主義は貧乏になるイメージで、それもまた北朝鮮が一役買ってる訳
だが、中国はどうだ?中国だって日本人が否定する社会体制だろう?実際にそ
れは貧しかった訳だが、今や日本を抜いて富める国だ。結局富めるかどうかは
主義がどうのより監督の采配や時流で優勝したり最下位になったりするんじゃな
いか?だが、選挙で力を持つ上級国民層は国が豊かになるより自分らの保身が
大事だとしたら、変わらないよね。どこぞのグループ、連合の繋がりを広げ所属
意識を植え付ければ、そこに所属する低級層の票も取り込める。想像は尽きな
い。
しかしこの話の流れ、「共産党員だ!」「共産主義者だ!」というレッテル貼られる
のかな?と思うので、我輩の思い描く全員政治について書き出してみたい。
◆1・全員当確!明日からみんな政治家だ!
◆2・従って全員に議員給料が支払われるベーシックギインカムだ!
◆3・格差はありまぁす!
ただしX、S、A、B、Cのランク帯に分かれ更にそれぞれ+0−の三段階に区分
されるスプラ方式を採用。人生百回分も遊んで暮らせる程の富を得るのは不可
能だが、そのたった一度の人生を遊んで暮らすC−が誰にも用意されている。
ランクを決めるのは日々の生活で得られる支持ポイントだ!つまり斉藤知事は
掃除のおばちゃんより低いランクになりえるのである!詳細はあまり考えてない
が、有用だが支持されにくい人にポイントを与えたり宝くじ的にシャッフルパス
を導入したり(シャッフルパス会員同士でランクがXからCまでシャッフルされる)
などなどゲーム性にとんだものにしたい。誰からも支持されない孤独な戦士は
遊んで暮らせるC−でフォローだ!ヤケを起こさずいつか何かの役に立つ精神
でフォローしる。ちなみに格差はあるが比率は変えない。つまりXだけ別次元で
高くなる事はない。全体が底上げされるイメージだ。だからC−だって意味があ
る。くだらない集金システムの構築は意味がない。その知恵を役立つ事に使って
欲しい。
◆4・反強制主義
何事も強制はしない、自発性を尊重する。ただしだからと言って社会を壊すルー
ル違反は駄目だ!社会のルールを変えたいなら議員なのだから提案するべし
だ。犯罪者は取り返しがつかないレベルに応じて二軍島、三軍島送りとなる。
それは罰するためではなく原因究明、研究のためだ。罪を憎んで人を憎まずと
は言ってもあっちを立てればこっちが立たず、同じグラウンドには立てなくなる物
と考えていただきたい。性犯罪においては完全防犯カメラのもと悪質であれば即
刻去勢手術となるので事に及びそうなら積極的にカウンセラーに相談する事。
その際、去勢手術された犬猫カフェでカウンセリングを受けてもらうが、自分を
抑えられないので事前に去勢手術を受ける選択をした場合、高次ポイントが付
与される。更に研究に協力してもらうたびに特別ポイントが支給される。
◆5・生かす社会であり活かす社会である
◆6・競争社会でも共産でもなく協力社会である
例えばマグロが10匹取れる。そのうちの6匹を浮遊層の1人が頂き、3匹を上級層
の3人が貰い、残り1匹を中級層6人が分け合う、そして下級層20人がちゅ〜るを
漁るというのが今の競争社会だ。そう、30人分のマグロは無い。だから競争は必
然的に起こる。奪い合いだ。だがそこで30人が試行錯誤し協力しマグロを60匹
取れるようにしようとするのが生かし活かす協力社会の目指す方向である。
6匹食えてた浮遊層が損じゃないか!だと?大丈夫、誰もが6匹食えなきゃ我慢
できない訳じゃない。ちゅ〜る舐めてた20人は1匹でも大満足、そこで20匹を
1人の浮遊層にあげよう。つまり合計22匹で三倍強だ!腹が破裂するほど
食いやがれ!まぁ机上の空論ですけどね。奪い合い潰しあうより未来がある。
地球資源が有限で人減らしが必要だとしても無策な自然淘汰や大量虐殺では
なく知的に自主的に少しずつ減らすのだ。都市化で人口減る一方の日本人なら
それは可能だと分かる筈だ。正直今は全く協力できてないから増える一方で、
食料危機だの何だの唱えている。この人類一人一人のパワーが協力できたらど
んなに強い事だろうか?役立たない人間ばかりだ?今を見て未来を見ないから
だ。一生役立たない人間もいる?ならば過去を見よう。どうして一生役立たない
人生になったのか分かればそれは活きる。役立たなかった一生が活きた一生に
なる。
◆7・この探求は終わらない
全員議員ですから。まずド素人な私達に現議員はいかに幼稚園児にも分かる様
に教えられるかが求められます。難しい専門用語をいかに減らしていくか?とい
う今までの逆ベクトルのスキルが必要です。確定申告など分かり辛い面倒な物
はガンガン無くして行きましょう。仕事が無くなる?AIでみんな第三のベゾスに食
い殺されるんだから一緒です。私達は全員議員に転職するので大丈夫です。
そして様々な経済政策に対してあちこちで活発な議論が繰り広げられるのが
理想ですね。バカがいくら考えても無駄だという気持ちは分かりますが野球の
競技人口が少なかったら今の大谷は有るのでしょうか?技術が磨かれ設備が
整うのも沢山の競技者と歴史があってこそでしょう。世紀末救世主が何と言った
か?「俺には闘い散っていった強敵(とも)たちがいる」ですよ。あべし、ひでぶ、
バラバラに爆裂して行った雑魚たち抜きで北斗神拳は語れないのです。
雑魚は強敵じゃない?スライムがいなくてシルバーデビルしかいなかったら?
レベル2にすらなれないのです。
そう言えば全員議員と言うと強制みたいに思われますが、あくまで全員権利を
持っているという話であって、あなたがアクティブになれる時だけ参加するで
いいのです。分からない時に参加したり思いがないのに参加する必要もありま
せん。全員議員だからこそそれが可能になるのです。
思う事、頭にある事とても書き切れない。そもそもこれが共産主義なのか問いた
くて書き出したのを忘れてた。何々主義みたいに嵌め込む事がそもそもナンセン
スなのだ。探求は終わらないと書いたが、これは化学作用だから止まらないん
だ。 □27:20:01
■
2024年 10月22日 火曜日
▲
▼
□12:36:37
△
▽
Ν
(2024/10/22)
次回公開日の発表まで後2日と11時間23分
トゥモロウ4周年まで後63日と11時間23分
正直公開日の発表まで怪しくなってきた。。と言うか延期するな、多分。
正直目が覚めて思ったが日記を稼働時間に加えて良くないか?って。昨日の
17:30から27:20、稼働時間として計算するなら9時間50分だ!新記録やないか!
割りと真面目に格差の案などはトゥモロウ本編最後の総まとめのおまけぐらいに
描けたらいいなと思っていた話なのだが、ポイントについて漠然としていたり細か
い事は考えてない。しかし書き出したら色々考え始めてしまって、それは結果か
ら言えば漫画のネームを考えているようなものじゃないか?って。この1円にもな
らない稼動。だから金奴隷制度文明時代において、まともな人は考える暇もなく
カリアゲヘッドに言われるままロシアの駒として殺し殺されに行く羽目になる。
バカな指導者どもの喧嘩に駆り出され殺し殺されする国民達よ
従うに値しない指導者の下逆らう事もできず、お国のためと自分に言い聞かせな
がら兵隊同士で殺しあって。その狂気から一般人を殺しレイプし。大事に扱われ
ない駒たちが人を大事に扱わないのは必然的な流れだ。This is 金奴隷制度で
すよ。13:05:42
19:02:09
では、金奴隷制度をどう捨てるか?これはとてもディフィカルトな問題ですよ。
中国4千年の歴史をひっくり返そうって言うんだから。でもキリスト誕生から
2024年ですよ?印刷技術は古代中国、2世紀頃に紙が発明され7〜8世紀に
木版印刷が行われていた。お金の起源も3000年前の中国で宝貝をお金として
用いたとある。ペリーの黒船来航は1853年。
地球が球体だと考え始めたのは15世紀、1480年頃からのコロンブスの航海に
よって明らかになっていく。はー…コロンブスってとんでもねえクソ野郎だったん
だな。コロンブスは日本を発見できず、初めて日本に漂着した外国人は1600年
のオランダと。
何が言いたいのかというと、どんだけ歴史浅いねん!って事なんです。少なくと
も424年以前は海外との貿易など無く、そもそも海の外に国があるとも思わず、
恐らく多くの日本人にとって海すらファンタジーだったのだろう。出来たばっかり
やんという印象だ。凄い熟慮と試行錯誤の末、右往左往を繰り返して達した仕組
みではなく、流れるまま、なし崩し的にそうなった、言ってみればファーストテイク
なんだなぁ。まぁこの人類の資産の半分を28人が握ってるという異常な偏り、そ
れは計画的な仕組みではなくこの資本主義が結果的にそうなった、という物でし
ょう。資本主義はオンラインで総取りできる世界を想定した物ではなかった。ベゾ
スだって結果ジャブジャブ金が入って来て笑いが止まらんだけで悪人ではない
訳で。でも人としてジャブジャブ金が入って来たら、何買おう何しようばっかりで
ガザやウクライナに目を向ける暇も謂れもないだろう。我輩がアマで商品選ぶの
だって軽くニ〜三時間吹っ飛ぶぐらいだし。人間だもの、というやつだ。そして莫
大な力を持つ超浮遊層が社会の仕組みを見直そう!などと言い出す筈もなく。
つまりこの社会の非効率で理不尽な資本主義の欠陥を指摘し変えるのは超ディ
フィカルトという訳だ。まぁ指摘は簡単なんだよ我輩でも言うぐらいだし、問題は
代替だ。あれですよ、Windowsが牛耳った世界を変えるのは難しいでしょう?
もうみんな対応機器揃えちゃってるし。例えばキーボードの配列もそうですよ、
確かこの配列は合理的に考えつくされたのではなくタイプライターの製造上の問
題でこうなったみたいな話だった気がする。そして漫画で言えば縦読み台詞で
右から左っていう完全に悪習ですよ。我輩、全世界大統領倶楽部でせっかく
チャレンジしたのに・・・自己紹介の意味とモチベーションのためトゥモロウを
従来の描き方で始めてしまった・・・・・・FAX送る事で我に返り、そして決意した
あの段階で左から右の横台詞に戻せば良かったのに自己紹介作品の続きとし
て始めたために。。失敗した。
そうか、、本編から戻そう!そうしよう!良かった、この話を書いてなかったら
悪習のままだった。。トゥモロウ4から左から右の横台詞に戻します!
ともかく、この様に一度根付いてしまった習慣や文化を変えるのは個人的内容
ならともかく、社会的なものだと大変ディフィカルティー。しかも世界的に繋がっ
ちゃっているからね。しかし世界は良い方向を目指して変わり続けるもの。
これもまた必然なのだ。
要約すると、
超格差は資本主義の必然的欠陥であり、見直す時が来ているのだと。
今の体制はたかだか400年程度のもの、お金の起源が生まれて3千年だが、
どちらも熟慮と試行錯誤を重ね導かれたものと言うより、ただただ有った積み木
を順に積んで行ったファーストテイクの階段であると。そこで現在の英知と文明
を駆使して一から階段を組み直してみないか?と。さすれば無骨で排他的な階
段がエスカレーターになるかもしれないしエレベーターになるかもしれない。
更に文明の発達などによってまた組み直す時が来るかもしれないが、その様に
より良きを考え積極的に組み直していこうという訳だ。
ちなみに、昨日の格差分けのアイデア、最低ランクC-が遊んで暮らせると聞い
て驚かれた方も多いだろう。なんだこいつアホや、と。まさにそれこそが金奴隷
制度の下に生まれ育った時代の感じ方なのだ。我々は働きたくなる社会で育っ
てないからみんなC-を目指すと思うのだ。そこを変えたい。働かないで遊んで
いるだけなんて満ち足りないだろう?って感じる社会を目指したい。ぶっちゃけ
お金の問題を抜きにして退職したくない社会人だって多いんじゃないだろうか?
卒業したくない学校だってあるように。大変難しい難題だとは思う。どうしたって
辛いだけの仕事も沢山あるだろうから。しかし難しいゲームほどやりがいがある
と言うものだ。我輩なりに雑に思いつきで考えてみた。
◆1・自由な時間に自由な時間だけ働きたい
我輩などは睡眠イップスなので定時出社はそれだけで荷が重くなるだろう。気も
重くなるしな。重いと歩みも遅くなる。寝不足で危険な仕事をやらされローラーに
挟まって死ぬなど目も当てられない。また働く時間、量も自由だと軽やかになる
15分だけでも良いのなら相当なレベルで働く障壁がなくなるだろう。勿論たった
15分じゃ成り立たないだろうがリレー形式で回せればみんなで成し遂げる感が
気分いいかもしれない。緩く繋がるオンラインみたいなヤツだ。勿論常に15分な
訳でもない、今日は気持ちが入ってるから24時間戦えるなんて時もあるかもしれ
ない。その様なフレキシブルさを受け入れられる体制作りは難しいだろうし業種
も限られるだろうが、これは一つのアイデアとして考えていきたい。この様に
「人は働きたくないもの」ではなく、何で働きたくないか?を細やかに分析し解決
する案を模索するのが働きたくなる社会に向けての一歩である。例えば、
「働きたい、貢献したい、」と思って行っても面接で上から目線で裁かれ時に説教
などされたら、二度と行くか!と拗ねてしまうだろう。しかし、かと言ってやる気だ
けで何も手順を憶えておらずダンドリも悪く空気も悪くしてしまうのは困り者だ。
そこでオンライン動画で仕事内容を1人で完璧に予習できる体制が欲しい。我輩
がオススメするのはゲーム化だ。ゲームはただ動画を見るのと違って、内容を
把握できないと先に進めない、など非常に実のある学習が出来る。更にゲーム
内において高得点、高ランカーになったりすれば実践したくなるというものだ。
得意気な気分で「助けに来たぜえ!」などと内心思って行けるならまさに働きたく
て働く社会の形になる。我輩などは分からない事を聞くのが非常に心苦しく壁に
なるタイプなのでそういう仕組みであればとても助かる。分からない事を教えたく
て仕方ない人柄みたいな人類ならいいが、大抵は教える仕事でもプロでもなく
ウクライナに飛ばされる北朝鮮兵のように仕方無しに教えるのであろうからその
相手の負担を思うと負担になってしまう。働きたくてやってる者しかいなければ
「そのボムはこう転がした方がいいよ」みたいに良い雰囲気で技術が磨かれると
いうそんな好循環が期待できる。この好循環こそが「働きたくなる社会」なのだ。
そしてそのような時代に生まれ育ったら?遊んで暮らすC-が羨ましいとはならな
いだろう。C-の人が全体の経済を下げておるのは苛々するかもしれないが、言
ってみれば怪我して休んで待機する場所がC-なのである、そういう保険室があ
るというのは全体にとっても安心だろう。もちろん一生保健室暮らしを決め込む
人も多くいるかもしれないが、保健室よりずっと魅力的な社会になってるかどう
かを考えるにはいい指標かもしれない。いずれにせよ本気で「働きたくなる社会」
を作っていく上でC-は非常にいいお題になると言える。そしてC-の人間自身が
そのお題を解ける人間だと言えるだろう。例えば先の、働く時間のフリー化や
事前に働く内容を勝手に学べるシステムなどは、睡眠イップスなどには無縁で
人にガンガン質問しお願いも出来る様な人々には理解できず即ち発想もできな
いだろう。C-だからこそ挑戦できる問題もある、という訳だ。例えば人懐っこい猫
もいれば人を警戒して決して近付かない猫もいるが、虐待された猫などは簡単
には懐かないだろう?何ヵ月もかけて手厚いケアをしてようやく信用を勝ち取れ
るが、それでも無傷の猫と同じにはならないし、ならなくて当然なのだし、そこに
理解があるだろう。これを人間に当て嵌めてみよう、猫に手厚いケアをするように
人間に手厚いケアをするのは難しいだろう?そしてここが重要なのだが人間は
猫と違って状況を把握し対応する、つまり猫に例えると人を警戒する猫が人懐っ
こく振舞うという真似ができてしまう。そうしなければ生きていけないから。人間は
賢いが故に問題なのだ。そして我輩が考えているのはそんな人間をどうケアして
無傷の人と同じ水準にするか?ではなく、傷だらけは傷だらけのままで生きれる
ようにしたらいい、という考えなのだ。そこにこそ人間の賢さが活きる。傷だらけ
だからこそ出来る事はないだろうか?という訳だ。ポンコツだからこそ見える視点
があるという訳です。今の競争社会は一律優秀でエリートな視点しかない。そも
そも実は描いて来た、描こうとしていた内容なのだが…駄目だとか劣っているっ
ていうのは比較論であって、動物と比較したら全ての人間が動物には絶対超え
られない壁を超えているスーパーエリートなのだと。比較論なんだよ。我々は独
立した価値基準を持ってない?と。例えば我輩は毎回思うんだが任天堂のゲー
ム機は毎回性能が上がっている訳です。特にWiiUからスイッチは据置から携帯
機なのに性能が上がっていたんで驚いた。しかし世の中はそうじゃないというか
徹底して他と比較して低性能低性能とディスりまくるウェーブが敷かれる訳だ。
ネットはNOを突き付けたと言わんばかりに毎回敷設されるんだ。スイッチなどは
携帯機なのに普通に当り前の様に据置と比較され、性能上回るスマホが出れば
値段が倍から十倍違うのも考慮せず低性能低性能とひたすらサブマリンの様に
刷り込んで来るんだ。独立した価値基準がない。常にその年その世代の性能
一番にしか価値がなく以下はゴミだとする価値観をプッシュしてくる。その基準っ
て5年ぐらいで刷新されるワケ。その世代の最高性能をすげえすげえって言うん
だけど5年経ったらしょべえしょべえになるワケです。何なのその価値基準って。
つまりすげえすげえ感じるのは予測と想像力の欠如のなせる業であって予測と
想像力があれば常に不満しかなくなる価値なんだよ。我輩はベテランだからもう
その世代で一番かどうかに価値を感じないんだよ。逆にあのVRのステマみたい
な映画を観て「俺達が生きてる間にこんなの実現しないんだ」つって全てに失望
したりしないの?って。まぁ4年ぐらい経つと性能至上主義者がコスパ言い出す
から大騒ぎしてた大半が本物じゃなかったと分かるんですけども。ともかく、独自
の基準ってのが無いんだと。いわゆる駄目人間とかポンコツっていうのも比較で
あって、駄目人間が600年前にタイムスリップしたら超人になってしまう。周りは
誰も地球が球体だと知らないんだから。おいおいおいマジかよって。逆に「こいつ
地球が丸いってよ!ワッハッハッハッ」って笑われちゃう訳だ。まぁ地球とは呼ん
でないでしょうけど。当時の人々はなんて呼んでたんだろうな、地?多分、概念
がないから言葉もなかったんじゃないだろうか。重力という概念だって1500年頃
から生まれ始めたみたいだから、たかが600年前、100歳×6人前なら現代人誰
もが地球一番の知識人になってしまうんだ。その世代の中で優劣を見るのは間
違いではないが劣っていると区分される層を活かせないのは愚かであろう?と。
そういう事を描きたかったんだなぁ。広い視野を持って見よう、と。
そういう意味で言えば大統領と世界大統領は対照であり対極なんだ。全く違う
存在と言えるかもしれない。
C-というベースを考える上で向き合わねばならない観念がある。
働かざる者食うべからず、だ。単に、働かなきゃ食えない、だろう?働かなくて
食えるならそれは理想じゃないか?動物は働いてない。牛はそこら中に生えて
るポテチを食ってるだけだしライオンは鬼ごっこという娯楽にケンタッキーが付い
て来るだけだ。もちろん自然は厳しくハングリーではあるが働かなきゃという意識
はない。そこら辺は自然の必然に過ぎず、役割分担化した複雑な人間の仕事が
食に直結するものではない故の感情かもしれない。もし、この荷物を運んだら肉
が貰えるというシンプルな構造だったら?働かなきゃ。。という感情ではなく、
餌をもらうために芸をする動物のように喜んで芸をするんじゃないだろうか。
そして肉をもらって満腹になったら寝る。次の荷物を運ぶのは腹が減ったらだ。
動物に働かなきゃという観念がいかに無いかという話。その点人間は複雑である
が故に修行の様に芸をし続けねばならず、芸に義務感と気の重さが付いて回る
訳だ。そもそも役割分担化する事で高水準のバラエティー溢れる豊かな生活が
社会にもたらされているが、その分担された負担に見合う生活が分配される訳
じゃない。AIの元締めは今後は一切働かずとも一生遊んで暮らせるようになる
だろうし、しかもその生活水準は奴隷が一万年休まず働いても届かないものだ。
働かなくても贅の限りをつくせる現実はあるところにはある。
そもそも働かなくてもいいのにとにかく働けと思うなら、どこか強迫観念的な思考
だろう。とにかく働けという事で意味もなく必要のない机を磨く必要はないだろう。
その間に好きな勉強したり技術を修得して待機するも良し、愛を語らうのだって
意味はあるだろう。AIが多くの仕事を肩代わりできる様になり働かなくてもいい
時代になるのではなく、AIの元締めが第三のベゾスばりに富を独占するだけで
仕事を奪われた者達は無理に仕事を見つけ意味もなく必要のない机を磨いて
渋々のお駄賃を貰うみたいな。あるいは第三のベゾスの慈悲深き税金で渋々の
生活保護を支給されギリギリにコントロールされた金を回す歯車になるのか。
新悪、ネタニヤフ、カリアゲ、プーチン、いつの世もトップに座るに値しない器が
トップに座るのが常なのか。世界から戦争を無くせない28人が全人類の半分の
資産を握っている。
思いは尽きない。。
以下はメモです。全て書こうと思ったら明後日になってしまう。
だからもう相当前に描きましたが300年後と設定した。
勿論できるなら明日からがいいに決まってるさ、しかし
ポイント10にするか100にするか
夢は本当に凄くて呆れる ブースター補充 伏線まで仕込む夢って…
追加:凄くはないが我輩の部屋が編集部だった 青いガム 計算付くじゃない夢
□32:22:50
■
2024年 10月23日 水曜日
▲
▼
□15:24:24
△
▽
Ν
(2024/10/23)
次回公開日の発表まで後1日と8時間35分
トゥモロウ4周年まで後62日と8時間35分
14時起床。
この遅い起床リズムになると本当に日々がぶっ飛ぶ感覚が加速する。
23時46分起床。
25:38:26
正直、メモした内容をちゃんと書こうとするのは別物みたいに凄く面倒になる。
吐きたい感情で吐くのと吐く予定に従って吐く違いだ。
これまで漠然と主張している、全員議員ベーシックギインカム制度。全ての国民
が生涯をかけて議員の資格を持ち、社会のために何らかの役に立とうとし全てを
生かし活かす社会。実現はとても難しいだろう。だが10億年後までを目標とする
地球卒業に比べれば圧倒的にイージーだ。実は我輩の主張はその地球卒業を
見据えてのものである。地球卒業に向けて絶対に必要なのが人類一丸となる力
だ。私達意識が自覚する事はできないが、人類はこの2000年の間にも進化して
いるし存続する限り進化し続ける。それは文明の進化ではなくだ。トゥモロウ中で
描いたと思うが「笑う」という感情、この不思議さを自覚できないだろう?そして
きっと確実に更なる感情が生まれると拙者は考えている。そして増えるだけでな
くある感情が部分的に消え変化すると思っている。そのために描きたいのだ。
描かねばならないと思っている。他の誰かが言うならば別に描く必要などないの
だが、全員議員制はおろか政策全てオンライン投票で決める真の民主主義すら
提案されず、恐らくこのまま100年経っても500年経っても選挙すら卒業できない
のは明らかだ。AIの台頭にワンチャンあると思っているがやはり力を持つ富裕層
グループが支配、コントロールを手放すとは思えない。コントロール出来る様に
制限を敷くはずだ。「働かざる者食うべからず教団」と言っていいかもしれない。
様々なカルトが信者にルールを強いて運営患部自身はやりたい放題の様に、
末端には無理にでも仕事を作って働けば何でもいいと投げっ放すだけだ。
問題は末端かもしれない。
例えば、かの国に徴兵制があるよな?みんな行きたくない癖に何故か行かない
方向でデモを起こすのではなく徴兵逃れした芸能人を袋叩きにする訳だ。末端
が一番教えに従う熱心な信者となってしまっている訳だ。
全員を生かす体制(生命保証)はただでさえ物理的に実現するのは難しいのだ
が、その上一番支持していいような層が、働かざる者食うべからずという教えの
下に一番反対するので実現は難しい、と。
例えば(内容にもよるが)ボランティアはいい事だと思わないか?だがボランティ
アなんかしてないで働け!となる。いいから野菜を食え!みたいな。栄養博士が
根拠に基づき言うのではなく漠然とした教えから考えもなく「野菜を食えば体にい
い!」と言う訳だ。で、時を経て実は体に悪い説が出てきたりするから堪らない。
逆に体に悪い悪い言ってる物がそんなに悪くなかったみたいな説も出てきたり。
「残さず食べなさい」然りだ。先生が見張ってね。そこに知性があるだろうか?
ともかく、
実現は難しいのは分かっているが、漫画家は夢を描く者。全然原稿描いてない
が夢を書き留めておきたい。
全てを生かし活かす社会。その良い点を書き出しておきたい。
とにかく生まれた時点で病死や事故死を除いて生きる保障がある社会だ、
ストレスによる病気は大分減ると予想する。つまり病院の負担も減る。
病院も患者が居なくなって困りはしない、暇になった時間でリフレッシュするもい
いし、更なる技能や知識を求めて勉強するのもいい、不治の病を治すべく研究
に没頭してもいいし、持てる知識と技能を後任に教えるのもいい、それを動画に
するのもいいし、全く違うジャンルのスキルを修得するもいい。その結果スポーツ
医療みたいな新しい発想が生まれるかもしれない。
そもそも働かなくて生きれるなら医者が激減する?ならば残った医者は心から
人を助けたかったり遣り甲斐を持っている人だ。お金を払わずとも治療してくれる
そこに本当の心からの感謝、「ありがとう」が生まれると思わないか?
なぜ病院はコンビにみたいに「いらっしゃいませー」ではないのか?繁盛している
から?この資本主義&金奴隷制度おいて患者が減れば減るほど「こんにちはー
お大事に」ではなく、「らっしゃいませーありがとうございましたー」が本当ではな
いか?これも資本主義&金奴隷制度が生み出す葛藤と矛盾かもしれない。
生まれた時点で病死や事故死を除いて生きる保障がされる社会。
当然老後の蓄えは必要なくなります。銀行は潰れます。でも大丈夫、
生きるが補償される社会なので。
ぶっちゃけ金という概念は無くなります。所詮3000年前の宝貝から始まった概念
ですから、絶対的存在ではないんです。捨てましょう。
これまで必要以上にお金を溜め込んでいたのは単に欲しい物のためじゃなく、
漠然とした将来の不安のため、保険のため、でしょう?その不安や心配、生かす
社会では無くなるのが分かるでしょう。勿論その社会が安定して存続するのか?
そんな不安や心配に変わるだけかもしれませんが、実はそれがいいんです。
例えば現行の資本主義&金奴隷制度、第三のベゾスほど貯金すれば安心です
か?社会がぶっ壊れても金に物言わせて自分だけは助かると?
大惨事世界大戦が起こって社会が崩壊しても?全世界ガザ状態になったら金
なんて何の意味もないのさ。勿論極論ですけど、これが本質なのだ。
結局自分に出来る事が金を貯めるだけだからそれしかできない。非協力社会だ
から社会の安定なんて自分でどうこうできる問題じゃない。つまり、生きる補償は
金を貯める以外ない。それが現行です。
しかしお金がなくなったら欲しい物はどうやって手にするんだ?と思うでしょう。
そこら辺バチッ!と出せる答えがあればいいんですけどね。現在考え中です。
一応、支持ポイントによるランク制に基づき上位から順に選べるみたいな、しかし
選び放題だと上位総取りになってしまうので、支持ポイントと引き換えになる?
みたいな。つまり貴重な物を取得すればする程ランクが下がり選べる順番が後
になる。まぁこの様に大雑把に色々考えてはいます。自分、元漫画家ですから。
ちなみに今のところお金の代替に一番近いと思えるのが支持ポイントですが、
支持ポイントとは?大雑把に言えば「いいね」です。しかしこの支持ポイントを
「いいね」みたいに無制限に上げれるべきかどうか?など詰める問題だらけです
例えば配達の人、コンビニの店員、通りすがりに挨拶する人に支持ポイントを
上げたいとするじゃないですか?この時スマホのすれ違い履歴で場所と時間か
らその人物と思われる対象に支持☆を送るんだ。勿論その人物を特定や追跡で
きるようにはしません。アイコンも無し。ただ配達員とか店員みたいな区別はつく
必要はあるでしょう。これによって支持される人のランクが上がるのですが、これ
はオンラインが総取りの問題を解決するものではない。明らかにオンラインで不
特定多数に支持される人が強くなってしまいますからね。そして生活に必要不可
欠な末端で誰にでも出来る仕事をしてる人達の支持ランクが低くなる問題を抱え
ている。日々の生活に一番必要で欠かせない黒子が支持されないという大問題
だ。そういう人達こそ報われるべきだと思うので。そこでお世話になってるリスト
みたいなのが自動的にピックアップされて、すれ違いより優先的に表示されると
いい。例えば電気水道ガスを使えばリストのトップに出てくる。ゴミ回収には処理
も付随してリストに載る。使った製品もリストに挙がる。そんな感じで対応しよう。
まぁこれらはあくまでも大雑把で、詰めるべき問題しかありませんが。
支持ポイントは贈られる側も贈られる側も同じポイントにするべきか?とか。例え
ば贈らなければ自分のポイントとして残る、と。お金と一緒ですね。やっぱそれは
駄目だ。このランク制は要するに人類や社会にとって有益な人を優先的にする
というもので分かりやすく言えば医療を受けられる順番だ。今の社会は詐欺だろ
うが詐欺同然の法の目を掻い潜ったグレーだろうが土地転がしや金転がしだろう
が、とにかく金持てばやりたい放題であり優先される訳です。土地や金転がして
金集めてるだけの人間が優先的に上級医療を受けられ長生きできるなら良くな
いでしょ?土地に至っては人類を超越する存在が2010年こう言ってます「この世
界はみんなの物だ、共に平和的に使うのだ」と。これは米ソ冷戦の最中にアホな
トップに対して思った事ですよ多分。コロンブスのバカが何をしたか?真逆です
よ。侵略と虐殺に明け暮れるバカが優先的に守られるのが現行社会という訳だ。
お金ではなく支持ポイントが物を言うようになれば、人も金集めではなく人に有益
であろうと動くようになる。勿論そうなるとただの支持集めに悪知恵働かせる輩が
出てくる訳ですが、そういう欠陥を見つける事もまた前進となる。欠陥に対応した
仕組みを考え組み直すのだ。既に書いている通り必要不可欠なほど有益でも、
支持ポイントを得難いものも多くある訳ですから、本当にこの仕組みの設計には
熟慮と知恵とアイデアが試される。
今は生命を保証するものが金なのだ。しかしそれは究極を言えば幻想だと。
金が意味を成すのも社会が成り立てばこそなのだから。
そこで「生命を保証するものは社会である」というダイレクトに直結させる新しい
社会を考えようと。私達意識の時間は頑張って100年とあまりにも短いから社会
は変わらないものと思い込むが、変化しない方が無理なのだと理解して欲しい。
スペースコロニーを考えるにしても重力をわざわざ作るという発想するでしょう?
なぜ重力という足枷から解き放たれるチャンスにわざわざ足枷を嵌めるのか?
最近人気アーティストが転落死しましたけど重力がなかったら死なずにすんだ。
重力が無ければ瓦礫に押し潰されて死ぬ事もない。我々は重力に引っ張られ
地面にへばりつかされている苦しさを感じる事ができない。重力をわざわざ作ら
ねばと考えるのは我々人類が変化しないと思っているからだ。この世に誕生した
時からアダムとイブだったと思っている。変わらないと思うのは我々意識の時間
があまりにも短いからだ。むしろ同じままで在り続ける事が不可能なのに。
地球を卒業する時、別の星に移住するのではなく重力ごと卒業するのだ。覚悟
を決めろ!私達は地に立てない生物になるのだ。
やはり長生きすると段々重力に勝たない方向に進化し始める。上体を引っ張る
脊柱起立筋が衰えて胸を張れず補助なしでは歩けないのだろう。猫がこう思っ
ているというのはまさに人間ならではの解釈で、滅多に見ないスピードスケート
の様な体勢に興味津々なのかもしれない。スピードスケートと言えば橋本聖子、
和製ハリスになるかと思ったら裏金議員だった!?詳しくは知りませんけども。
橋本聖子も後何十年かしたらこの体勢に戻るのかもしれませんね。さて、すっか
りバカにしてるような文を書いていますがここからが本題です。この画像を見て
お婆ちゃん頑張って!と応援したい気持ちになるでしょう。その時に「お年寄りと
いう独立した種族」みたいな目で見ていないだろうか?それは家族関係や環境
にもよるが若ければ若い人ほどそういう傾向があると思う。もちろん頭では自分
も歳を取ると分かっているが、それを本当に理解するのは実際に歳を取ってきて
からだろう。それまではどうしたって他人事感覚なのは仕方のない事だ。頭をぶ
つけて痛い思いをするまで心から気をつけられない様に。これは葬式にも言える
だろう。歳を取れば取るほど知人の死に違う感情が付随するようになる筈だ。
プーチンやネタニヤフみたいなバカは違うかもしれないが。誰でも長く生きれば
各部位が衰え始める。脊柱起立筋が衰えれば上体を支えられなくなる。老人と
いう独立した種族の問題ではなく我々生命の問題なのだ。他人事に感じるのは
仕方ないが、やがて他人事ではないと実感できる頃にはそちらのカテゴリーに
片足突っ込んでる。従って理解してもらえる範囲は限られるが、これは全体の問
題なのだ。つまりお年寄り独自の問題として見るのではなく先行く先輩として自
分の事として見る視野が欲しい。脊柱起立筋が衰えようが買物に行かねばなら
ないだろう。代わりに買いに行ってくれる親族がいないと想像して憂いたり介護
ヘルパーや通販の充実を願うかもしれない。脊柱起立筋が衰えたからと言って
も関係なく散歩がしたいアクティブなご老人の可能性もある。更に衰える不安で
健康運動を意識した散歩もありえる。ともかく言えるのは我々老人期への支援
体制は思うに重視はされてない。これから老人が最も増えるピークを迎えるので
選挙で老人向けの政策を打ち出す政党、候補者が増えるかもしれないが、ただ
の票取りなら熟慮されたものにはならないだろう。何しろ資本主義&金奴隷制度
だから、金になるかどうか?金を生むかどうか?が重視される。しかし全てを
活かす社会目線で言えば、お年寄りには重要な意味がある。以前書いた長寿の
秘訣だが、長く生きれるのは文明の発展に重要だ。例えば人間の寿命が5歳だ
ったら?ここまでの文明はおろかここまで複雑な言葉は確実に生まれてない。
もちろん長く生きても意識不明では意味が無い。老人に最も期待する事はその
経験知である。どんなスーパー天才エリートだろうと5年しか生きられなければ
経験できる事、記憶はたかが知れている。長く生きれば否が応でもその時間に
応じた記憶が蓄積される。勉強しなくてもニュースや出来事など積み重なるし、
特に憶えようとせずとも印象深い事は記憶に残るのが人間の良いところだ。どう
思ったかという感想も参考になる。例えば今日ドラフトやってたが少年がドラフト
に感じる思いと老人では全く感じ方が違うだろう。人生が決まる一瞬に思えるが
野球人生自体が一瞬に思える。まぁ一瞬は言い過ぎだし選手以降も関わるなら
長いけど、その一瞬が全てだと思って犠牲にするのではなく、ロールプレイング
ゲーム感覚で楽しんでもらいたい。そもそも学校は無駄知識を強要する児童虐
待の現場なので改革が必要だ。社会生活に必要な基本と最低限の知識、そして
生きているって素晴らしいと感じさせてくれる場でなければならない。現行の先
生にそれを期待するのは間違ってる。最初から間違ってるのだから全体を見直
し全てを組み直さなければならない。
すぐに話があっちこっちに飛んでしまうが…話を戻すと、
老人の経験知、記憶は非常に重要であると。つまりただ長生きするのではなく、
いかに脳を健康に保てるかを探求する必要がある。そして当然、脳だけではなく
全身が健康である事が望ましいので、要するに老人は重要なミッションを担って
いるのだ。ただしネタニヤフプーチンみたいに頑固で変われない頭では長く生き
ても有効とは思えない。柔軟でなければ探求は進まない。勿論、なぜ頑固なの
か突き止める意味では有効なサンプルになる。何事もどう活かすかが大事だ。
全てを生かし活かす社会、なんとなく分かっていただけるだろうか。
今はどうしたら言う事聞いて働くか分からない犬達に対し、飴と鞭でとにかく働か
せようとしてきた社会だと思う。「犬の非情都市LA」というドキュメンタリー番組に
それが良く表れていると思う。どうしていいか分からなくて鞭を振るう。そのどうし
ていいか分からないというのが無知なのだ。無知故に鞭を振るうしかない。唯一
犬が心を開いた犬タトゥーのおっちゃんだけが犬の理解者だった。他は犬をコン
トロールする言わば支配者の目線でしかなく主人と奴隷の関係だ。金奴隷制度
だ。まさに。人間は犬ではなく犬よりもずっと理解する事が出来る、命の脅迫なく
とも自発的に働くようになる。と我輩は信じている。もちろん拷問のような仕事で
は働きたくなくて当然、必要な仕事を絞り、知恵を出し協力して働きたくなる社会
を作るのだ。それが人類を勝利に導く最初の一歩だ。
現行の社会、
ぼくらは横一列で位置について(実は横一列ではなく物凄く後ろだったり酷く足枷
を嵌められていたりそもそも位置につけなかったりするのだが)スタートを切って
躓いてるあいつの事を見て本当はシメシメと思う社会である。
ぼくらはギャグバトル会場に立たされた。あいつは俺を笑いものにするのが実際
面白かったのだろう、そんな含みを感じさせるギャグを披露していた。ぼくも本当
はシメシメと思っていた。あいつにはあいつの良さがあったのにそれを活かさな
い方向に進んでしまった。シメシメと思ってもいいだろう?バカにされるのは実際
不愉快なんだし。ただそれが現行の競争社会だ。競争社会は彼の良さを活かさ
ず、我輩もシメシメと思った。ちなみに我輩はどっちも面白いで残ればいいじゃな
いかと思っていたし、正直〆切りは我輩にとって過酷なので負けなら負けでいい
やと思っていた。全てにおいて一長一短である、と。負けたくない気持ちはあった
(それは本能であって仕事は関係ない)が、負けたくないがために机にしがみつく
のは負けでしかないと思うようになって正直どうでも良くなって行った。我輩にと
って競争社会は重要じゃない。こうして考えてみるとやはり全て必然的に流れて
ここに辿り着いたと思う。
全てを生かし活かす社会なら競争相手が躓いて転んでもシメシメと思わない。
手を引いて「さぁみんなでゴールの向こうに行こうぜ!」ってなるんじゃないだろう
か。競争相手だが競争相手が死んじまったら哀しいじゃないか。命懸けの鬼ごっ
こなんて面白くはないだろう。
人類という一つの種族として全体を良くしようと考えるなら人は争わず助け合い
人を好きになっていく。そうなると自分も何か役に立ちたいという気持ちが湧いて
くるだろう。鉄道を敷き電車を走らせるんだって人や物を運びたいという思いで走
らせるんだ。満員電車に押し込めるなんて酷い状態もとっくに何とかしているだ
ろう。だが現行社会では業務以外の事は考えるのも無駄である。おい小池、頼
んだぞ!と期待したところで中国のプーさんレベルの権力と独善さがなければ
中々できたもんじゃない。「みんな協力して!」と言ったところでみんなそれぞれ
事情がある。ベストな設計図を描いてもそこにレールを敷けるものじゃない。
働かざる者食うべからずでは理解できても立ち退けない。中国の躍進は(あまり
知った風な口をきくべきではないが)プーさん1人のシムシティだからって面も
あるのではないか?1人が運営するゲームであればその頭のベストが実現でき
る。頭次第で中国にもなるし北朝鮮にもなるが。日本は言うなれば超マルチプレ
イヤーで動かせる範囲がとても限られ、各々が好き勝手に己に都合いい様に
シムシティする訳だ。ベストの形が思いついても実現するのは無理ゲーだったり
する。かといってプーさんの様に誰か1人にコントローラーを渡すのは危険だ。
プーさんだって問題あるのにプーチン金ネタニヤフが握ったらゲームオーバー
だ。そこで全員議員なのである。全員で1人になる。個であり全、なのだ。
財務省の話で書こうと思った事を忘れていた。復讐性だ。
財務省の役人、官僚、大半の政治家は大体スーパーエリートな訳でしょう?
政治家は票集めればなれるからエリートに限らずバラエティーにとんできたけど
基本的には凄く厳しい受験戦争を勝ち上がって来た人達ばかりですよ。言うなれ
ばアリだ。厳しいお受験に耐えやっとの思いで官僚になった。そんな人達は
勉強無理つって下手なギター弾いて遊んでたキリギリスをどう思うか?冬になり
生活苦しいよ〜って鳴くキリギリスに対してどう思うか?自業自得でしょう?表向
きには言わんでも知った事かでしょう。スーパーエリートからすれば庶民=遊ん
でたキリギリスなんだよ!言わなくても。そりゃあ庶民を助けようなんて思わない
だろうよ。格差なくしたら厳しい受験戦争の思いが昇華されない報われない。
復讐性なんだよ。それが極まってるとすれば、嘘言ってでも増税を強いて格差を
広げようって心理が分かる。まぁ後ろにアメリカがいるのかもしれないけどね。仮
にアメリカが後ろで糸を引いてるとしてもそれを受け入れるのはキリギリスへの
復讐性が支えになっているからだ。これは必然だ。
だから我輩がもしテイラースイフトなら7.5億を残して全財産寄付すると言えるの
も、その財産を築くに至る苦労をしてないからであって、もし自力で頑張ってテイ
ラーに匹敵する財を成せるほど苦労したなら1円も寄付しない。理に適ってるん
だ。で、寄付するテイラー見てすげーなって思うだろう。余裕あるなって。逆に
彼女は7.5億分はキリギリスしてたのかもしれない。歌手だしな。これらは全て
必然なんだ。
そこで、話はぶっ飛ぶんだが、学校と学歴社会を、子供に無駄知識を強要する
明白な児童虐待として国連に訴えようと思う。国連もビックリするだろうね、何で
俺達に!?って。そもそも虐待だって発想がないだろう。我輩もかなりアクロバ
ティックな責め手を考えたなと思ったもの。だがこれは割りと核心突いたと思う。
先に受験戦争を少年院の修行みたいに書きましたが、実際は誰もが苦難に満ち
たものではないと思います。本当に心からその学問に興味がある子供もいるだ
ろうと。そしてその様な子供は労せずとも覚えて行く。これはトゥモロウのリハビリ
で描こうとしていた事ですけども、興味あると勝手に覚えるし、本心では興味な
かったり必要ないと思う事柄は記憶を拒否されるんだ。そういう風に出来ている。
例えば夢がいい例で、もし夢を鮮明に記憶してしまうなら多分大変な事になる。
この前我輩は編集部に行った夢を見たが我輩が初めて借りた部屋が編集部に
なってるんだ。そこに疑問を抱かないのが夢の恐ろしいところだ。そして青い
ガムを噛んだか噛む前か忘れたがそこら辺に置くんだよ書類の上に。大きさは
丁度せんべいぐらいで四角いんだ。話が終わってそのガムを取ったら毛と埃が
めっちゃ付いてるんだよ!うわ〜なんて汚い編集部だと思って。まぁ我輩の部屋
なんですけども。この夢が鮮明なままハッキリ記憶されたならヤバイでしょう?
どこまで夢なんだろう?って。流石に編集部はないだろうけどガムは?ってなり
かねない。だから夢は積極的に記憶から消されるように出来ている。持論ですけ
ど。これは半覚醒状態から夢の物語を一生懸命記憶しようとしてきた経験から
確信するんだ。かなり記憶したと思ってもすぐに忘れるんだ。その困難さが興味
ない学問の学習に似てるんだ。脳は積極的に記憶を拒否してるんだ!って。
大体受験勉強の知識って「受験のために必要」であって必要ないんだ。つまり
脳はそんなもん要らないと記憶を拒否する。そこでその内容に興味を持てるか
どうかが差を分ける訳だ。好奇心旺盛で興味を持ちやすい人と受験以外で使わ
ないと分かってる人とでは受験の難易度が段違いになる。この仕方なく受験勉
強を頑張ってきた人達はすさまじい脳虐待に耐えたようなものであり、必然的に
遊んで過ごしたキリギリスに対して良い感情は抱かない。悪質な犯罪を犯した
有名大学生にはこの復讐性が源泉になっているのでは?と思う訳だ。逆にその
学問に心から興味があり自然にガンガン覚えてテストでも好成績をのこし結果
有名大学に受かったような人達には復讐性がない。復讐性があるスーパーエリ
ートが報われるのは格差が一番ではないか?そう推理するのである。
従って諸悪の根源は学歴社会という児童虐待にある!WHOに訴えるほかない
だろう。
これは雑に思うんだが、歴史の勉強などいらない。漫画や映画で得るレベルで
十分だし、それらも観たい人が観るので十分だ。もし深い興味が湧いたなら専門
の勉強をすればいい。興味ある事は自動で記憶しやすくなっている。
興味ない者に無理矢理記憶させようとするのは児童脳虐待に当たる。
もちろん脳トレの様に脳を鍛える上で負荷をかけるのは意味があるが、それは
脳を鍛えてぇ。。って人が自発的にすればいい事だし、そういう人達が沢山いる
事は川島教授が十分に分かっているはずだ。
望んでもない小学生女児にダンベル持たせて筋トレさせないだろう?そういう事
である。社会に出て生活する上で必要な筋力があれば十分だし、それは容易く
身に付く。普通に生活しているだけで付く筋肉が適正筋肉なのだから。
歴史を頭に入れると役に立つと考える人もいるだろう。それは誰にでもと言える
だろうか?逆に歴史をまったく知らないから思いつくこともあるだろう。
歴史に詳しいが故に先人の時代の恨みを受け継ぎ、爺さん以前の世代の喧嘩
を引っ張ってしまうなんて本当にナンセンスだ。何のために寿命があるのか?
先人の悪習や怨恨から切り離された新しい時代を生み出すためじゃないか!
まぁそれは結果論だけど。お爺ちゃん子ならまだしも全く関係ないのに歴史ドラ
マを観ただけで、その時代に産まれてもなかった関係ない子供達が憎しみあい
殺しあうなんてナンセンスだよ!言いたいんだ、ナンセンスであると。
まさにマンデラ大統領の言う「未来に影を落としてはならない」、だ。
これは、勉強すればとにかく好循環になる、って訳じゃないという例えです。
だからこそ勉強したい奴がするでいい。
勉強するのも、議員として投票するのもしたい奴がすればいい。
いつでもどこでも誰にでもその権利が開かれていればそれでいい。
子供の頃に勉強しなかったからって一生勉強しない訳じゃない。
放送大学を見れば分かる。受講してるの爺婆ばっかりだ(我輩のイメージです)
□49:55:59
■
2024年 10月24日 木曜日
▲
▼
■
2024年 10月25日 金曜日
▲
▼
□18:11:40
△
▽
Ν
(2024/10/25)
次回たった4pの公開日は脱線しなければ10日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後60日と5時間48分
二日かける日記とかもう日記じゃないのだが。。メモを消化しようと思ったら終わ
れなかったんだ。
疲れるほど空想にふけった後に現実を見ると別のベクトルで疲れてしまう。
我輩、トランプもイスラエル支持だと知ってからは米選挙への興味を失ってるんですけど
これは油断してるハリス民主党支持層を引き締めるためじゃないか?と穿った
目で見ました。実際これ以降ハリス負けそう?みたいな記事をよく目にしました。
相変わらず拮抗しているようです。そんなもんなのか。偏っても良さそうですけど
ね。要するに現行がいいって層と嫌だって層が上手いこと半々に分かれるバラ
ンスが取れてるという。ハリス優勢だとハリス陣営は安心して投票サボって負け
るかもしれない。かと言ってトランプ優勢ならばハリス陣営に鞭は入るだろうけど
トランプ勝つって空気にトランプ陣営が盛り上がりミーハー層はトランプ支持す
るかもしれない。まぁこれは逆も言えるでしょうけれど、だから拮抗というのが
風評操作には一番いいバランスかもしれない。
関係ないですけどこれスノーデンが上司に詰められるシーンを思い出した。
お前悪い事してねえよなあ?つって。実際そんな情勢ですよね。
そこでトランプ氏、ぼく悪いトランプじゃないよ、つって闇バイト、じゃなくて、ある
バイトパフォーマンスを始めたみたいです。
でもこういうのどうなんですかね。あくまでも選挙のためのパフォーマンスなのは
誰でも分かっている事ですし。まぁ体験してこういう仕事をする人達のためになる
政策を考えるってのはあるでしょうけれど、我輩の提唱する全員政治では本当
に現場の職人達が直接政策を打ち出せるというのがいいんだ。体験パフォーマ
ンスでは分からない長年勤めているからこその深い視点が重要だ。まぁそれは
ともかくトランプ氏はマックの味方すなわち庶民の味方だとアピールした訳だ。
という事で、発破を掛けられたハリス陣営も最後の攻勢をかける訳です。
うわーん!せっかく庶民の味方アピールしたのに完全に潰されちゃったよう!
これ真面目にプリズンブレイクだったらハリスが指示出してる展開ですよ。
本当に闇バイトみたいになっとるやんけと。
でも、割りと確かに変なんだ。まずトランプが闇バイトする前にマックはOK出し
てる筈ですからね。急にケチが付いた流れなんですわ。もうハリスの後ろ頭が電
話してるシーンが目に浮かんで仕方ない
未だにこの話をガタガタぶり返してますからね。これもよくよく考えたらおかしい
気がするんですよね。これってバイデンに負けた時の選挙ですよね??で、
トランプはバイデンが工作したんだって陰謀論を言い出して、そのツイートを見
てトランプ信者が議事堂占拠して首謀はトランプだ!つって捻じ伏せられたんだ
よね?それは我輩が当時NHK報道で見た記憶なんですけど、我輩が見せられ
た読売の記事によればQという匿名の人物による陰謀論を信じたQアノンが議事
堂を占拠したらしいんすよね。どっちも思惑が違うので大きな矛盾を生んでるん
でしょうけど。若干話が反れましたが、元々の報道に焦点を当てます。
トランプは占拠に介入した!流れで言えば、「バイデンの工作ではなくトランプが
選挙に介入したんだ!」という流れなんですよね?でもさ、トランプ負けてんじゃ
ん。ここで二つの疑問が生じるんです。介入したのに負けたの!?って言うのと
負けてんだから選挙介入とかそんな重要じゃなくね?って言うか介入してたとし
てもクソ弱い介入じゃね?って事なんです。そのクソ弱い介入を重大事件として
今ひたすら取り上げるのは、間違いなく今回の選挙のトランプを落としたいから
だ!あんま関係ないけど思い出すんだよなぁN天堂が共同でゲーム機作ってた
んだけどN天堂が一方的に破棄した!つって横暴な悪者の印象が付くんだけど
その破棄されたゲーム機を裏切られた方がサクっと発売するんだよね。で、N天
堂の方はそれから一年半も遅れて共同の売りだった部分が完全に無いゲーム
機を発売するんだ。何で悪者扱いなのか分からんのだよ。裏切られたと言う方
がゲーム機出せずに泣き寝入りしたなら分かるけど、サクッと出してるし業界
牛耳るほど大成功もしたんだから。何か似てるでしょ?トランプっていうのもある
意味似てるかもしれん。トランプの最初の主張には全くスポットライトが当たらず
すっかり埋もれてるのが急に気になって来たゾ!実は今回マックの顛末が面白
いと思ってそれだけ紹介するつもりだったんだけど、何か色々見てたら我輩の
直感がプリズンブレイクを感じさせるんだよ。
イーロンはトランプ支持なんですけど。凄い額の金を一年間毎日誰かに上げる
って話ですよね?最初自分の立候補に向けての餌付けだと感じたんだが、
だって貰えるの一人でしょ?365日でたった365人ですよ?投票は二週間後、
トランプに入れろと言ってなくてもそういう意味があるとかいう話以前に、14人程
度の心掴んでもクソ弱いじゃん?逆に貰えない3億人は拗ねてハリスに入れる
かもしれないし、貰った奴だってハリスに入れるかもしれない。別に良くないか?
って思ったんだよね。超富裕層は金を湯水の様にドバドバ流すべきだしな。
凄い超反応で釘刺すよなぁって。後二週間だから凄い必死な感じが出て来た?
これもまた前政権時の側近が出てきてペラペラ喋り出してるんだが、
明らか急に、トランプはヒトラーの危険性がある!っていう印象刷り込みが始ま
ってんだよね。その側近に話してるのだって分からんやん。アメリカ人ってわざ
とタブーな事言ってウケ狙う習慣あるやん。そしてこれ実は我輩思ってたんです
けど、ヒトラーって結構いい事も言ってんだよ、で、それ見て思ったんだけど
何故あれだけ支持されていたのか?いい事も言ってたからなんだ!、、って。
この話を側近に言ったら投票二週間前に大暴露される訳ですよ。毒アメリカだ。
ポイズンだよ。側近に思った事も言えないそんなアメリカだ。で、流石にないと思
うがこのタイミングで「シビルウォー」、これまたトランプの独裁恐怖政治を暗示さ
せるタイミングと言えなくもない。流石にそれはないと思うけど、テイラーアイリッ
シュ等大物歌手からハリウッドスターまでやたら囲い込んでる民主党、一体何が
あるんだ?そう言えばテイラーやアイリッシュがファンに入れろ!って呼びかけ
るのはお咎めなしで、イーロン宝くじは音速で釘を刺す。。おかしないか?
ハリスもトランプヒトラー印象付けにしっかり乗ってます。プリズンブレイクなら
これは連携プレーだ。
そして追撃ですよ。ここでエプスタイン出してきよったでオエ!
これも絶対おかしいだろ!あのね、エプスタインもっと掘り下げるべきだろって
ずっと思ってますけど、これはエプスタインを掘り下げる話じゃないの分かります
か!?エプスタインという重要な闇の話題を出しつつもそっちには目を向けず、
単にエプスタインとトランプを結び付けてるだけなんだよ!っかー!これプリズン
ブレイクシーズン6でどう!?って言いたくなるぜ!あのー、エプスタインって、
少女を沢山誘拐して監禁して売春させて、その島の海底には少女の骨がゴロゴ
ロ転がってるって疑惑があるんだ。骨がゴロゴロはともかくそれ以外は確定な
ハリウッドホラーもビックリな事実なんですよ!それなのに全然見かけない話題
だったんだ(我輩雑調べ)
一つ思うのは、お前もエプスタインと面識あるって事だよな!?これはめちゃめ
ちゃ聞きたい事あるでしょう?何でトランプにまさぐられた話が中心やねん!って
せめてトランプとエプスタインがどういう関係だったかでしょ?何かこういう匂わ
せ発言って臭うんだよなあ。誘導の臭いなんだよ。それと重要なポイントですけ
ど、 エプスタインは少女を売ってたんだ。 少 女 を 売ってたんだ。
まぁホワイト外人は見た目老けるのが早いと聞きますから迂闊な事は言えませ
んけど。少なくとも逆にトランプはエプスタインが少女売ってる奴だって知らない
証明になってないか?そんな気がするんだぜ。バイデンに見せつけるんじゃあ
ないんだぜ?見せ付けた相手はロリコン野郎エプスタイン。ロリコン野郎だと
知っていたならトランプはただのマヌケじゃないか?
とにかくトランプに悪印象を付けたくて視野が競走馬になってるのを感じる。
これ分かります?ハリス支持を社主が阻止したって記事なんですけども、これっ
て、社主が圧力かけ(トランプ側が工作している!)って印象になりますよね。
でも見方によっては、編集トップが中立じゃないのを社主が阻止した!になりま
せんか?わざわざ辞めてアピールするほど、中立じゃない奴だったと、思わない
か?我輩も漫画家だった時があるんで思うんですけど、その雑誌って自分の物
じゃないんで編集部がドラえもんネタボツだから描き直してって言ったらゴール
デンウィーク返上してでも描き直すんですよ。雇われなんだから。でも、ボツに
抗議する!ドラえもんをバカにする漫画を編集部が阻止した!って言って辞め
るならお前どんだけドラえもんバカにしたいんだって話でしょ?バカにする内容
ではなかったと思うけど。黒人描写だって黒人の特徴を描けないんだぜ?でも
そんなの関係ないよね、編集部が駄目だって言えば駄目。そして編集部だって
社主が駄目だって言えば駄目、それだけでしょ。少なくともこの話、編集トップが
中立ではないと思うんだが、記事としては社主の圧力(工作)ってニュアンスだと
我輩は感じた訳です。
よく分からんのだが、まぁ党で縛られてないってのはいいんだけども。
本当にハリス支持を表明すると裏金もらえんのかな?っていうぐらい見るよな。
ほぼハリス支持しか見てない。さっきの編集トップもそう。これだけ偏ってるのに
支持率は拮抗しているという。どんんだけ有名著名人に影響力ないんだよ!っ
て言う。あるいは有名著名人の啓蒙によってやっと拮抗するぐらいのハリスなの
か?って話ですよ。そして次が面白いんだ。
やっとトランプ支持が現れた!ではないですよね。
これトランプに不都合をカットしている、つまりFOXが偏向工作している!という
記事なんだ。編集だらけのテレビに言う事か?ってのは抜きにして、要するに
トランプの醜態を報道しろよ!っていう思いですよね?例えばトランプがマンコ
マンコ言ってたらフジテレビはそこカットするだろ?虚偽の発言ってハイチ人は
ペット食う?あれはトランプにとっては失言じゃないんだよ、改めても言ってるん
だから。トランプはそれを押したい訳。で、相手はそれを攻撃したい、嘘だ!間違
ってる!って。つまりトランプ贔屓だからカットしたと言えるのか?って話なんだ。
まあそもそもカットした内容もどんだけ都合悪いのかも分からないから何かを言
うべきではないんだが、ただ一つ、ハッキリしているのは
この論調は(トランプ陣営は工作している!)と印象付ける記事なんだ。
この流れをずっと追って我輩が感じるのは逆なんだよな。
この感じ、風評業なんだ。
アメリカには風評業の本家がいるので。民主党から依頼受けてるとかないか?
スターで押すのから始まって工作してるのは相手側っていう妙な違和感。
風評業の教科書を感じるんだ。
なんでそこまで絶対負けられない戦いなんだろう。
思うんだが政治って大成功でもなかったら政権交代で良くないか?って。
野球の監督変えるみたいにな。野球を参考にするのがいい。
こんだけ失敗してれば交代でいいだろう。で、失敗した党は次の選挙はお休み。
なんでお前だけ失敗しても失敗してもお前にしかやらせないねんって。
お前だけなんで連続失敗記録更新が許されるねんって。もうそこは選挙関係な
くでいいでしょ?失敗したら交代。
選手に例えよう、4年連続ノーヒットの選手を代えない監督は壊れてるだろ?
いくら代わりの選手がヒット打った事なくても代わりに打たせてみるだろ?
代えない監督が壊れてるんだから監督関係なく代えるべきなんよ。いい例えか
もしれない。失敗した監督を代えられないんだよ。失敗した有権者を代えられな
いように。
そこでせめてフォローとか、アプローチの仕方を変えるべきなんだな。
選挙ではなく支持率でいい。
支持率過半数割れしたら政権交代。実にシンプルだ。
政権交代したらもっと酷くなる?シドニアの騎士の艦長がなんて言ったか?
「やってみろ」だ。
失敗したら交代なんだから問題ないだろ。交代しないから失敗に抵抗がない。
友達の家でテレビゲームは死んだら交代なんだよ。
駄目な奴にずっと操縦桿握らせて他の奴に握らせなけりゃ育たないのも当然。
ぶっちゃけ本当なら順番でやらせてみてから選挙するべきなんよなあ。
それにしても推理は楽しい。
トランプのイスラエル支持で興味を失っていたが、やはりハリス民主党は臭すぎ
る。「300スリーハンドレッド」を観てて気付いたが、ハリスってクセルクセスに似て
るかもしれない。顔が。だが頬をかすめ後僅かで死ななかったのはトランプの方
だ。顔と事象がクロスしている。これが何を意味するのか?何を言ってるのか?
もはや全然分からない。ハリスとトランプが合体する?そういう暗示か?
ハリスとトランプが合体したら、ハリスを支持していた者達は合体したトランプに
トランプを支持していた者達は合体したハリスに、何を賭けるのか何を残すのか
哀戦士達と言う訳だ。
正直この時間の使い方のせいで定期的にストレスが半端なくなる。
精神と時の部屋にずっと入っていたい。気持ちだけ精神と時の部屋に入ってると
いう最悪な状態なんだ。 □29:54:27
■
2024年 10月26日 土曜日
▲
▼
□12:39:27
△
▽
Ν
(2024/10/26)
次回たった4pの公開日は脱線しなければ9日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後59日と時間分
ミラクルドジャース!やったぜ!
13:08:22
画面見れなかった。画面見ないで作業してた。
思い出した、今朝早朝に番組表見たら無かったんだよ!何とかセレクションみた
いなタイトルだけで!あれ?明日かと思って。眠りにつく直前だったかちょっと目
が覚めた時だったか忘れたがやってると気付いて点けたら試合開始から1時間
ちょっと経ってた。。。で、眠いからそのまま横になって、薄れ行く意識の中で
先制点ー!って声が聞こえてよしよしと眠りについた。それから起きてヤンキー
スは接戦が多かったって聞こえてきたから接戦でドジャース勝ってるんだなと思
いながら画面見ずに作業してたらヤンキース勝ち越し!って聞こえてきて画面
見たらもう10回表なんだ、同点延長だったんだ!と思って。これは裏で点取れな
かったら試合終了ですよと思って諦めの気持ちで画面見ずに作業してたんだ。
大谷もファールをファインプレーで捕られちゃって2アウト、打ちそうなベッツ敬遠
で諦めの境地で作業していたら「飛び込むか!?」って聞こえてきて、えっホー
ムラン!?と思ったらホームランですよ、逆転サヨナラ満塁ホームラン!漫画
じゃん。逆転まあるいサヨナラホームランやさあ!つって漫画ですよ。もう画面
見ないでもガッツポーズ出ちゃうんだね。だから見ないで聞いてるだけが精神衛
生上健康なんだね。打ったのはフリーマンですよ。自由だー!って。自由で思い
出したついでに気付いたんだが「300スリーハンドレット」観てる途中なんですけ
ど、スパルタス300人がペルシアの侵略から自由を守るために戦うんですけど、
よくよく考えたらスパルタの教えって超不自由じゃん!と思って。矛盾してるじゃ
ん!と気付いてしまった。。好きな映画だったのに…まぁ意識しない様にしよう。
ハッ!…トランプあと数cmでハリス(クセルクセス)を仕留められず、更なる大戦
になる…暗示だ…投票でハリスが僅差で勝ったらハリス軍は更に進軍する!
北朝鮮兵に対抗して進軍?これは遺憾ですよ。止めないと!WHOにこの予言を
伝えねば。こんな事書いてる場合じゃないのに。もう長文やめよう。
14:58:10
件の元米誌水着モデル。トランプに体をまさぐられエプスタインに見せ付けられ
たのは30年前だって。つまり少女時代だ!二時間前にBBCがツイートしてた。
我輩の知が競走馬のように狭かっただけだった。。
これは調べないといけない。エプスタインの逮捕は2019年7月、ただしそれは最
初じゃない。最初に逮捕されたのは2006年と。そして2016年4月にエプスタインを
性的暴行で訴えた女性がいる。それもこの水着モデルでは?犯行時が1994年
でその訴状でもトランプとエプスタインの関係に触れてるとあるから多分そうだ。
訴えたのが2016年4月で、トランプ政権は2016年11月の勝利から2021年1月ま
でか。。ともかく何が何でもトランプを再選させたくない勢の熱意はこの辺から
来てるのかもしれないな。つまりこの女性はキーウーマンだ。そして単に義憤に
駆られてだけでなく政治的な意味でそれを利用している勢も確実にあるだろう。
しかしエプスタインは口封じで殺されたのかと思っていたが、エプスタイン自体が
異常なほど腐った糞だった。口封じじゃなく義憤で殺されても不思議じゃない。
気になる点、トランプが最初に大統領選に出馬表明したのは2015年6月と。最初
から女性はトランプを大統領にしちゃいけねえと思って訴えた可能性はあるな。
トランプによってエプスタインに引き合わされた?ならその糞野郎が大統領選に
出馬と聞いて黙っちゃいられねえ!と。だから最初の訴状にトランプが入ってん
だ。だとすれば、最初からトランプが本命の訴えだったと。1994年に訴えなかっ
たのは分かる。泣き寝入りは分かる。しかしエプスタインは2006年に逮捕されて
る。訴訟に至るトリガーはエプスタイン逮捕ではなくトランプの出馬だろう。しかし
トランプへの怒りと言ってもトランプがその少女を路上でスカウトしたわけもない
だろうから、そもそもトランプに引き合わせた何かがある訳だ。そもそもトランプ
関わるパーティーに参加するのは普通じゃないだろう?知らないが。
何を疑ってるかと言うと単純に義憤に駆られた訴えだっただけではなく、手引きし
てる存在がいる可能性もある?と。トランプやエプスタイン以外のお偉方との
接点もあるだろうし?相談相手になるような立ち位置の。まぁ単純に単純な義憤
なんでしょうけども、トランプを大統領にしちゃならねえ!という意思が原動力な
のは間違いないでしょう。
しかし、そんな腐った悪人と接点があったトランプ。どれほどの接点かは分かり
ませんが、思えば「マザーレスブルックリン」という映画の悪い奴のモデルはトラ
ンプらしいし、悪い噂がかなりあるんだろう。にも関わらずハリスと拮抗していると
はどういう事なのか?まぁ、今日まで我輩が知らなかったように皆が知ってる訳
じゃないからか。認知の問題だ。知られてないのは別にトランプの事だけじゃなく
武器商売と政府の関係など表沙汰になってない事もあるでしょう。知らない事の
方が圧倒的に多いのだから。世界で一番読まれてるのは聖書だが(MIP調べ)
人類の九割以上が読んだ事ないだろう。読めと言われても読まないだろう。今
とても重要な事を書いている。今ある知だけではなく、未知の知だってあるし、
知というより考え方と言うか発想もある。例えば魂は記憶を持ってないというのは
我ながら鋭い着眼点だと思うし、過去も未来も今にしか存在しないというのも間
違いかもしれないが中々いい着眼点だと思う。そして学歴社会は児童虐待であ
るという着眼点、盲点と言ってもいいだろう。言われなければ気付かないというの
は認知そのものと言っていい。学歴社会は児童虐待と言うと恐らく内心こう思う
はずだ。じゃあ会社や企業はどう人を選べばいいんだ?って。学歴社会は割りと
バッサリ人を切り捨てられる篩いという訳だ。そこなんだよ、投げっ放しというか
私達は分からない事はどうしても投げっ放す性質がある。企業や会社が人材を
選ぶとしても全員がそれに付き合わされる。それが活きる会社もあるだろうが、
活きない会社だってある。因数分解が何の役立つのか?学校以外で因数分解
した事が無い。もちろん因数分解を存分に活かしている漫画家もいるだろうが、
本当に要らない知識を強制的に詰め込ませた挙句、就職もできない。ここだ!
一生懸命芸をこなし、、あれ?これ書いてない話かもしれない。。犬に芸を仕込
むのは飴と鞭というやつで、報酬があるから芸するようになる訳だ。要らない芸
を仕込まれこなしたのに報酬が無かったらグレちまうよと言う訳だ。そしてみんな
ライバルさと。この無駄知識を詰め込む強要の先には絶対の報酬がある訳じゃ
ない。ロールプレイングゲームに例えよう、頑張ってコツコツ経験値溜めてレベ
ル上げてもみんなより遅かったらゲームオーバーなんだ。約束されない報酬を
ぶら下げて必要もなく、したくもない芸を強いられる社会なんだよ。実際は報酬
というより鞭だろう。ろくな生活できなくなるぞ?という漠然とした脅しだ。子供達
はこの漠然とした脅しに追い立てられ、頭に入れたくもない無駄知を記憶しようと
理に適わぬ苦労を強いられる訳だ。社会による児童虐待、虐めである。みんな
虐めと認識してないから気付かない。そして子供達は誰かを虐めて漠然とした
憂さを晴らす。弱い者達は?ブルースは加速するという訳だ。しかもこの学歴
社会もまた独立した価値基準がないというのが問題だ。運転免許に例えると
いい。80点以上取ったら合格というのが独立した価値基準だ。しかし学歴社会は
その様な基準ではない、上位500人が合格なのだ。従って偏差値70でも不合格
になる事もあるし、偏差値40でも合格になる事もある。これがみんな好きで勉強
してるならいいんだ、好きでやってる事はそれ自体が報酬だから。鞭で打たれて
するのではないから復讐性は生まれない。漠然とした不安に駆られて猛勉強し
ても必ず助かる訳ではなく、報酬のために猛勉強しても必ず報われる訳でもな
い。競争社会は皆を底上げし優秀になる社会ではない。優秀な者は磨き上げら
れ駄目な者は腐っていくスパイラル、格差社会だ。これは本当に難しく大変な事
だ。格差を無くそう!というのは学歴社会から見直さなければならない。虐めを
無くそう!というのも学歴社会から見直さなければならない。そしてそれは念仏
の様に唱えているが、資本主義&金奴隷制度自体を見直す事でもある。
頑張ったら報われるというのは幻想で、競争に勝ったら報われるのだ。つまり
頑張らずとも抜け道とか裏道を見つけて報われる事もある。ビットコインとか。
宝くじもそうだろう。当たる方じゃなく胴元の方ね。ともかくこの多くの問題は小手
先とか上っ面で変わる問題ではなく仕組みから組み直さなければ解決しない。
漫画の描き方を左から右に台詞を横書きにするのは個人の漫画なら簡単だ。
トゥモロウ4からそうする予定だ。しかし漫画業界全体をそうしようというのは
難しい。いや、簡単かもしれない。だがそれは狙ってできる事じゃない。だが、
それが起こった時は逆に止める事ができなくなるだろう。要は流行り廃りだ。
流行り廃りで動く業界だからね。しかし学歴社会みたいな仕組みは難しい。
その仕組みも一枚で成り立ってる訳じゃないし。
競争はいいんだ。競争は本能で、悔しく楽しく娯楽と言ってもいい。
ただ競争社会は強制だから良くない。例えば何かが儲かると途端に縁遠かった
者まで乗り込んで来て悪質な者は汚い手を使ってでも乗っ取りにかかるだろ?
発明した者が報われず奪う者が報われる社会はどういう方向に進むか?奪う者
だけが残る社会がどうなるか?だよ。そこで特許なんだけど特許ゴロが生まれ
ただろ?特許取るにもお金がかかり、ある意味特許庁自体がって見方もできる。
そこで給料同額制ってのを思った訳です、ずっと昔に安易な発想として。給料が
同額なら活躍すべき人を支え卑怯な手や詐欺をする輩はいなくなるだろうって。
そう言えば昨日、自分のため必死にベーシックインカムの実現求めてると思わ
れる?ってふと思ったんだ。むしろ、これを言う方が失礼かもしれないが、そんな
の導入される訳ないし国民も反対するだろと。何しろみんな学歴社会に虐めら
れて育っているからだ。徴兵制度と同じです。こう見えてただ正しいと思う事を書
きたいだけなんだ。それはまあみんなそうでしょう。で、それなりに真面目に考え
て、求めるべきは「働きたくなる社会」だなと。金ではなくね。金がいいから働きた
いってのは金が欲しいだけだから。そうではなく働く事自体が報酬になる感覚な
んです。働くのってそんなに嫌な事じゃないと思うんだ。むしろ本来ならやってみ
たいと好奇心湧く事ばかりじゃないか?と。例えば重機とか操作してみたいとか
高層ビルの窓ガラス拭いてみたいとかあるでしょう?深夜の博物館の警備員し
てみたいとか。警備員で思い出した。。バイトしてた時に更衣室で後輩と話して
たんだよ「あのガードマンがさぁ」って、そしたら女子更衣室から「警備員だろ!」
ってでかい声で突っ込まれ笑われた。でかい女の店員さんがね、いたんです。
女子バレー選手かってぐらいでかいんだ。で、我輩すれ違うとき凄い意識するん
だよ(うわ、でけえなー)って、緊張するんだよ態度に出したらいけないと思って。
そういうのが逆にご機嫌を損ねたりするだろう?そういう配慮感が不愉快って人
がいるでしょう?天敵なんだよスパイラルに陥るから。全然嫌いじゃないけど苦
手だったんだよ。そうだ、顔を見た事なかった!常に目を反らしていた。そういう
態度だから嫌われていたのもあるんじゃないかって。未だにガードマンと警備員
の違いがよく分からない。我輩にとって警備員は立って巡回してるイメージなん
だ。その人は座って不審者の侵入を防ぐポジションって事でガードマンって言葉
のイメージなんだ。ともかくその程度で繊細な私は働きたくなくなる訳だよ(働き
たくなくなった記憶はないけど)。ちなみに夜にジュース買いに行った時に黒人と
出くわした時もそのパターンが出た。初めて黒人見たから、しかもこんな町で!
うおっ!と思って、でも態度に出したらいかんと思って見ないように自然に自然
にって、そしたら(なんか文句あんのか?)みたいに近付いて来たから…本当に
そういうの苦手なんだ。我輩も嫌なんですよそういう自分が。でも仕方ないんだ。
なりたい性格になれるなら苦労はしない。返事の先頭に必ず「あっ、」って付けて
しまうタイプだ。そんな自分が嫌だったが今は戦ってない。我輩は「あっ、」って
必ず付けるような流れを汲んでいるのだから。このどうでもいい我輩に関する豆
知識、国家試験に出るとしたらどうする?全部読んで詰め込まないといけないん
だぞ!?脳虐待。無駄知識強制社会。それが学歴社会なんだよ。脳を鍛える意
味があるというなら3DSの鬼トレでいいじゃないか?3DSと言えば裸眼立体視。
昭和世代がテーブル程でかい筐体で遊んだアーケードゲームが手の平サイズ
のゲーム機で、しかも裸眼立体視で遊べたんだ。そんなロマン溢れるゲーム機
が、今産まれた世代には幻のゲーム機となるんだぜ?その感覚を味わってみ
たい。。そんなゲーム機が産まれる前に有ったと。化石を掘るような感覚でその
存在を知る訳だよ。知るのも10代になってからぐらいからなんだろうなぁ。どんな
感覚なんだろう。伝説のゲーム機みたいになるわけだよ。今から1万年後なんて
物凄い事になる。懐かしの商品じゃなく少しも懐かしくない遺物が圧倒的に多く
て、その大半が記憶に残らないどころか記録にも残らず消えて行くんだ。
それがたった1000年後でも起こるだろうな。
かなり脱線してしまったが、、
働くのを嫌にさせているのは働く事自体ではなく各々別々に理由がある、と。
それを柔軟に多様的に解決する。
学歴社会は報われる事が保障されてないという欠陥を指摘しました。独立した
価値基準ではなく定員に入れるかどうかだと。それを独立した価値基準にして
達したものは全員合格にすれば救いがある。
学校に関してはオンラインで十分なご時勢、全員合格にすればいいんです。
しかし企業は困るよね?そんなに沢山働きたい奴いても席も仕事もないって。
だがもし臨機応変にフレキシブルに待機、交代できるなら?多ければ多いほど
働きたい時に働きたいだけ働くという真似が可能になる。野球のショートが10人
も20人もいたら三遊間は鉄壁になるでしょう?大谷が10人20人いたら?大谷A
が亜脱臼してしまっても休養十分の大谷Bが出てくる訳ですから。待てよ…
大谷ニ刀流、まさかの双子だったオチだったら面白いですよね。衝撃だろうな
大谷二人いた!!つって。グランド、、いかん!ネタバレかもしれん。ともかく
働きたくて働く社会は無理矢理仕事をしなくていい、何が必要な仕事で何が力を
入れるべき仕事か、曇りなき眼で見定めそこに力を注ぐのだ。そしてそれを実現
するには全員生かす保障が必要だ。ベーシックインカムではケチがつくし目覚
めさせる事ができない。ベーシックギインカム、全員議員だ。国民は知らなくてい
いでは済まなくなる。全員議員制度、政治が分かりやすくなるだろう。今までは
票をいかにとるかって演説ばかりだが全員議員制度の下では分かってもらえな
いと、とんでもない政策が通りかねないから必死に説明こきますよ。働いてない
人の肩書きはベーシック議員となる。政治に興味を持ちやすくなるだろう。我輩
なんて枠組みとか空想を語っているだけで現実政治なんて何も興味ないですか
らね。それが興味を持つようになる。持ちやすくなる。これは化学的に間違いな
いです。そして既に書いてますが、興味ある事は覚えやすい、ここ重要です。
ぶっちゃけますけど何を書きたくて書いてるのかもうすっかり忘れてるからオチ
の付け所が見えないんだ。頭を冷やします。結局脱線している。
今、大変な事を思い出した。。この日記、昨日のだ!昨日からずっと引っ張って
たの忘れてた。。また二日分だ。。 □45:11:11
■
2024年 10月27日 日曜日
▲
▼
□23:23:44
△
▽
Ν
(2024/10/27)
次回たった4pの公開日は脱線し続けてるので9〜10日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後58日と36分
いつの間にか25日過ぎてるじゃないか。。って思うぐらい心だけ精神と時の部屋
に在る。最近書いていた内容は本編の最後におまけ的に描こうかと思っていた
内容なので思いつく事を書き留めておきたかったのと具体的に詰める意味で
稼動を意識せず書き続けてしまった。しかも次回たった4ページは内容が無い
ような単に区切るならそこしかないという意味での4ページなんですね。
残り3ページ。稼動しなければ。 □23:41:33
■
2024年 10月28日 月曜日
▲
▼
□13:17:30
△
▽
Ν
(2024/10/28)
次回たった4pの公開日は脱線しなければ9日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後57日と10時間42分
昨日ネタバレで映画のタイトルを言いそうになりましたがタイトル間違いでした。
従ってグランドイリュージョンと書いてしまってもネタバレにはなりません!
ネタバレになるのは全然違うタイトルだった。ヒントは双子です。ただ流れで双子
は予想できたんですよね。その後のオチがとんでもオチなんだよな確か。とんで
もと言えばグランドイリュージョンは催眠術がとんでもなんだよな。あれだけとん
でもなくてずるいんだ。
日本は銃社会じゃない。誇るべきなのに。
例えばシャブの国があるとする、シャブ禁止にしたくてもできない。シャブを
用法用量を守って正しく使う者もいるかもしれないが、そうではない者が問題を
起こし荒廃する。国民総ジャンキーになってしまえばもう禁止など不可能だ。
全世界総ジャンキーになってしまったら?もはやシャブ社会は間違ってると
いう発想すら失われる。日本は誇るべきだ、銃社会ではない事を。武器を捨てる
国こそが先進国と呼ばれるべきだ。何故なら戦う相手はエイリアンでもマシーン
でもない同じ人類なのだから。「300スリーハンドレット」を見終わって下にスクロ
ールしてキャストを見て驚いた、王妃役って「ゲームオブスローンズ」の女王や
んけ!って。全く気付かなかった。ずっとどこかで見た感じはしてたが全く違う
方を想像してた。いや、知ってからも納得はしてるが納得できてないような感じ
だ。そして調べたら「サラコナークロニクルズ」のサラコナー役もやってると。
冒頭だけ観た事あったがこれまた全く気付かなかった、改めて観て見るとサー
セイやん!と分かった。「300」の王妃よりは一致する。ちなみに「キングオブエジ
プト」を観た後にジェラルドバトラー繋がりで「300」を観たのだが、「キングオブ」で
ジェラルドバトラーはニコライコスターワールドの王妃となる嫁を奪うんだ。そし
て「300」でジェラルドバトラーの嫁が「ゲームオブスローンズ」の女王サーセイ。
で、「ゲームオブ」で女王サーセイの男がニコライコスターワールドという。これ
知らない人には分かり難く頭に入って来ないだろう?これが国家試験の問題だ
ったら?きっと楽勝だ、全て楽しい娯楽作品だから。観れば勝手に覚えて試験も
簡単だ。役者名は別かもしれないが、作品を観ればその役どころが勝手に記憶
されてるので役者の名前も記憶しやすいんだ。しかしもし作品を観るのは禁止で
上の文字だけで国家試験に出るとしたら?それが現在の学歴社会。拷問だよ。
しかも生きる上で、仕事をする上で、八割強は必要ない知識だ。もちろん仕事で
世界史が活きる時があるかもしれないが、それを言うなら仕事で「キングオブ
300スローンズクロニクル」が活きる時だってある。だったらみんな好きな物を見
てそれを活かすのがいいだろう?数は少ないかもしれないが自発的に数学や
世界史に興味を持ち夢中になる者もいるだろう、その人こそ本物だ。強制され
てるだけの者は本物には敵わない。この国では受験戦争に次ぐのが野球戦争
だ。競争倍率が高いから日本の野球は強い。確かに競争強制させる事でレベル
は上がるが本物が磨かれるだけだ。競争倍率が低ければ本物でなくてもトップ
を取れる可能性はあるが倍率が上がれば本物が出てくる確率が上がる。強制で
あれば100%だ。そして強制であれば完全なる落ちこぼれが腐り時に問題を起こ
す。落ちこぼれだけじゃなく努力してエリートになった者の中にも強制であれば
その無意識に内在する鬱屈した不満から時に問題を起こす。ただ野球戦争は
強制じゃない。義務野球は無い。更にプロスポーツ観戦という性質上、定員数が
極端に限られているため超格差が起こっても問題ない。しかし学歴社会は違う、
全員強制だ。義務教育は反対じゃないが内容が義務に値するほど考え抜かれ
ているとは思えない。呼び名も義務ではなくベーシック教育でいい。ベーシック
教育は期間の制限もなく誰もがしっかり修得するのを目的とするべきで、何も
教科書でなくとも先に書いた「キングオブ300スローンズクロニクル」の様に物語
を観てたら勝手に覚えた!みたいな、とにかく修得できれば何でもいいのだ。
従って授業中にガム噛んでようが弁当食ってようが関係ない。ノーランライアン
という凄いピッチャーがガム噛みながら投げてる時があったりしたように結果が
大事だ。静まり返ってないと先生の声が聞こえないから音を立てるのは良くない
が、静まり返って息が詰まる感じがいいとは思わない。集中するために必要と
思われるが、我輩の持論だが集中力は別腹だ。のめり込んで集中してる時は
雑音の中でも集中する。歩きスマホがいい例だ。逆に集中できないから静まり
返った空気に息が詰まるのだろう。聞こえないように溜め息をつきノートにゲー
ムの説明書を書いていると先生に気付かれ、みんなにその恥ずかしい説明書を
晒される。先生からしたら夢中でノート取ってると思って嬉しい気持ちで見たら
完全に授業を聞いてないってオチだ。温厚なイメージしかなかった先生が本気
でキレてるのが分かった。大人って怖いなって思った。大人になって思うが学校
の先生って授業を聞いてないと凄くプライドが傷つくんだな、って。授業の邪魔に
なるから怒ってるんじゃなく聞いてもらえてないのが頭に来るんだ。教える事が
報酬で夢中になって教えているならば、生徒の中でコソコソお喋りしてる二人に
フォーカスするのではなくその他の授業を聞いてる生徒にフォーカスして行く筈
である。極端な話それが一人でもその一人にフォーカスして教えるんだ。そこに
こそ本当の授業があるのではないか。そんな光景見たら感動すら覚えるのでは
ないか?そして耳を傾けたくなるのではないか?俺もそんな先生になりたい。
我輩がもし本当に先生になったら勉強は好きにすればいいって言って森永先生
の動画を流すわ。そして生徒に政府を信じるな!つって。いい政治家もいるけど
悪い政治家の方が多いつって、やっぱりブルースは加速していくんだね。
選挙の話。やっぱりいつも思うけど、もう選挙って呼ばずに正しく就職活動って
呼ぶべきじゃないかと。時を同じくしてドラフトと被ったのも印象的だ。ドラフトは
紛れもなく就活の結果発表の場でしょ?選挙と同じなんだよ。
就活なんだよ。どっちも受かって終りじゃないでしょ?でも受かって喜ぶじゃん。
野球は完全に自分個人のためだから落選して肩を落とすのも当然だ。でも議員
候補は国民のためでしょ?国民の審判に肩を落とす要素は就活しかないんだ。
そういう意味で野球の方はシビアなんだよ、春先から常に審判が待ってる。
野球選手の方は明らかに受かって終りじゃない、浮かれても気は引き締まる。
毎試合毎試合一打席一打席に自分の将来がかかってる。まぁ複数年契約なら
議員に近いかもしれないけど議員は選挙が次の試合だから時間がある。勿論
国民にそれを悟られてはいけない。そう考えると最初から欺く仕事というわけだ。
これは世界的にだが勝った負けたで騒ぐのがどうしても違和感ある。何を持って
勝ったなのか?本質を考えてみよう。何を持って負けたなのか?民主主義の名
の下に民が下した審判であれば負けはないだろう?しかし今回思った。それは
民が正義であるという前提の話だ。そしてこの国の民、民衆は決していい奴ばか
りではなくつまりブルースは加速していく。悪い民も投票しているのだ!と。
民が正しく善良であるという先入観が大きな間違いだったのだ!ここで何を持っ
て善悪か?という話になるんですけど。「国民」「民」という一つの言葉で括られる
から私達は勘違いしていたのだ。民意を問う?違う、ただの多数決だ。世の中
には裏金最高!という民もいるし消費税最高!という民もいるんだと。そして今
を変えたくない勢もいる。これには今に満足してる者に限らず変わる事への漠然
とした不安を持つ者もいる訳だ。所謂お外怖い勢とか食わず嫌い勢がそれだ。
辛くとも未知の状況の方が怖い、そういう心理が確かにある。
だからこそ、選挙などせずとも失敗したら交代させてやらせるべきだ。未知では
なくする事がまず必要だ。絶対休まないレギュラー選手には補欠が結果を残し
たらポジション奪われる恐れがあったりするだろう?だから優秀な監督は定期的
にレギュラーを休ませたりする。国民は決して優秀な監督じゃない。監督みたい
にチームを育成する目で国を見てない。ただの選手の一人のファン状態だ。
ともかく、多数決、ここに焦点を当てたい。
多数決は正しいか?だ。少数は間違ってると?違うな。多数決とは少数の人権
を無視する差別なのだ!WHOに訴える準備を始めなくては。そう言えば人権で
思い出した、昨日一昨日、女子バレー店員に失礼ないよう緊張したとカッコつけ
て書いたがそれだけじゃない、人権のない我輩はその当時、この女子バレー店
員に人権ないと思われてるだろうな、と思って気後れしていたのだ。人権ないは
最近始まった話じゃない、確かにそれは一部か多くの女子において伝統文化な
んだ。俺より小さい女が最低180とか言ってるのを耳にした事がある、俺より小さ
い癖に後ろにいる俺が見えないと言うのか!って。後ろだから見えないってのは
あるが前に立ってても見えないだろう、眼中にないのだから!人権差別で訴える
時が来た。この伝統芸能に終止符を打たねば人類はドンドンでかくなってしまう
それもまた大きな問題だ。小さい事はいい事だ、水も食料も少なくて済む、家も
小さくていいし資源に優しい、光熱費も少なくて済む。しかし大きい事の良さって
人にマウント取れる事と高いところに手が届くぐらいじゃないか。恐竜を見てみろ
デカ過ぎて絶滅した。小さく小さく、誰が力の指輪を葬れたか?ホビットだよ。
こうやって脱線すると元の話が分からなくなって読み返さねばならず疲弊する。
戻るのは明日にしよう。でないとまた二日コースになるからね。 □21:29:04
■
2024年 10月29日 火曜日
▲
▼
□19:28:45
△
▽
Ν
(2024/10/29)
次回たった4pの公開日は脱線してるので9日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後56日と4時間31分
線路に戻れない。。どうしても脱線しておきたい気持ちに駆られる。トゥモロウは
描けばいいってもんじゃなく、レポートみたいなものだから。世界大統領として。
探求してるんだよ。脱線のおかげでまた一つ思いついた
脳内AIだ。むしろ脳はAIであって意識がおまけで付いてるようなもんだ、と。
脱線しなかったら浮かばなかったし浮かんだからなんだっていう話なんだけど。
AIと人間の違いは感じる意識が付属してるかしてないかだけ、みたいな。
ロボットに自意識を目覚めさせるみたいなテーマはナンセンス過ぎると思う。
どんなに人間に似せてもそこに感情はない。だから怖い。人間に様々な思考や
カルトがあるだろう?どういう経緯でそこに辿り着くか?複雑になればなるほど
読めなくなる。最終的に人類を滅ぼすっていう映画、それ系の発想をした人達は
本当に凄いと言うか、何か間違って袋小路に入った末にその結論に辿り着く事
も有り得る。感情がないから有り得るんだ。人間だって麻薬によってその理を
壊したら高所から飛び降りもしてしまう。そういう理をAIにも作ろうってのは
宇宙で活動するロボットに脚を付けるようなもんだろ?って。そもそも何で二足
歩行に拘るのか分からん。人型にしなくていいじゃん!て。ケンタウロス型でい
いでしょう、腕も合計八本ぐらいあると便利だ。せっかく自由に作れるロボットな
んだからトランスフォームできた方がいい。でも戦争終結が先だな。何でもかん
でも軍事利用しようと考えるハリウッドを考えるに。
今ロストフライトって映画を観てる途中なんたけどゲリラが出てきて。結局こうい
うのは金なんだよね。ハリウッド映画を基に話すのはバカげているかもですが、
結局金なんだよ。
人はどんな状況に陥っても紳士のままではいられないという訳だ。
もし人を食う前に民家が近くにあったら?何か食べ物をお願いしに行くだろう。
しかし都心だったら?断られるのは容易に想像できる。そこで最初から盗むつも
りで入るだろう。紳士のままではいられない。更に戦渦の下では?もはや社会
性を成す人のままではいられない。直近の闇バイトはそこまで極限ではないが
追い詰められてる者を嵌め込んでる。分かるだろうか。自業自得で片付かない
のが現実だ。紳士のまま死んでくれたら自業自得で済むだろうが現実は違う。
そもそも自業自得と言うのも安易な考えだ。狼に育てられたらビルゲイツにはな
れない。なぜ肉食動物は生まれたのだろう?アメーバーを考えれば最初から
共食いだったのかもしれない。実は草食が後だった?あるいは単純に食える草
が無くなって共食いから始まった?いずれにしても、食わなければならない。
どうにかしてでも生きようとする、それが生命だ。寿命に対し出産で生命を繋ぎ
留めるように、個々の意識が中心なのではない。
自業自得と切り捨てる社会に対しルール守って死んでくれる紳士ばかりじゃな
いだろう。栄光の巨人軍でなければ紳士たれないように。
嫌だろうが全体を考えなければならんのだ。
ゲリラ問題、ハマス問題、武装集団、テロ組織、結局のところは金だろう。
彼らを駆除するために投じた巨額の軍事費用、その目も眩むほどの金を知恵と
勇気に使えば大量破壊兵器などなくてもリンクで力を制することができる筈だ。
リンクだよ。なぜ武装勢力はソロじゃない?繋がってる。同じ目的で繋がってる。
繋がってるから目的も変えられない。強く繋がれば変えられるんじゃないか?
相手の要求を聞いたためしがないが、例えばトランプぐらいのいい生活を生涯
約束しろ!という超率直な要求だとして、その要求を突っぱねるだろ?でも後に
大量破壊兵器に投じる額を考えれば出来るだろう?なぜ我がAIにでも出来る様
な計算が出来ないのだ?糞真面目に停戦交渉させようとしてるけどそこに目も
眩む報酬使ってないよな?停戦したらトランプタワープレゼントするって絶対
言ってないよな?儲からないからか?どんだけ目先の商売人やねん。
失われた命と時間は何京何兆払ったって取り戻せない。
止めれていたら多額の軍事費用も支援物資も要らず、彼らは仕事を続け金を
払う事すらできたかもしれない。もし悪徳ドラえもんがいたら全てを元に戻す代
わりに金払え!つって、それでも喜んで払うだろうよ。一生返済する事になって
もネタニヤフ&バイデンに比べたら神にすら感じるだろう。
結局「犬の非情都市LA」なんだよ。言う事聞かない犬には鞭で叩き檻に入れ殺
処分する対処しかできない頭だ。様々な解決案があるはずだが恐らく感情的に
受け入れる事ができない。そんな頭がこの結果を生んだ。政権交代するべきだ
ろ?ずっと不景気で失敗してるのに頭いいテイの竹なんとかとか野球だったら
即刻ダメ参謀の烙印押されてるわ。でも盲点なんだよな、国民=庶民ではない
と。選挙制度は決して全体を考える仕組みではなく、ただ多数を取り小数を切る
仕組みだから問題は解決しない。やっと昨日書きたかった話に戻ったところで
明日に回したい。猫の更新します。
猫の更新しました。
ちょっと待ってくれ
本当に出るんかい!出ないのかと思ってたわ。三×のXの字はこの最初の紹介
動画でバーンって出たヤツをトレースしたんです。バーン!って印象が強かった
んで。やはり我輩予知能力でもあるんだろうかって言う程の事ではないですね。
動画見たらあの人の続きが有りそうじゃないのコレ!?我輩BGMが好きなんで
すよね、歌なんだよねほぼ歌。歌だったよな?我輩記憶が曖昧なんで…ゼルダ
も時オカとムジュラでごっちゃだったし。
3月20日かぁ…。あー、これで怒ってたのか独り言ですけど。情報を先に掴める
連中だからねぇ。しかもストライクだし。レッドカーペット敷いて跪いてあなた様の
為に!ってしないと怒る王様だもんねぇ。
しかし、もしかして後継機も突然ツイッターで発表されたりしないだろうな。
裏の裏をかく意味でツイッターではないな。ゼノクロのエンディングで発表とかね
グッドエンディングじゃないと見れないんだ。とにかく頑張らないとな。いつもゲー
ムで頑張ろうって言い出すのが本当にダメな気がする。そう書きながら、明日は
ゲームの話と選挙制度の続きの話を書こうと思いますって書きそうになった。。
漫画は描きたいところまでが長いんだよ。でもそのくだらない繋ぎを省きたくない
前回のタイトルページも要らないのにデカデカと2ページも使ってしまったけど
あれは一年前から決めていた事なんで。2ページになったのは遅れたせいです
けど。とにかく集中しよう。しかし集中するってのは意図的に出来るものではない
から、新タワーディフェンスに集中できていたのはそれが有効かどうか試してる
感覚に嵌っていたんだな。今は気持ちが他に取られている。その取られている
事を明日書こうかなと思っているが、、稼動を課そう!06時から再稼動する。
□26:39:18
■
2024年 10月30日 水曜日
▲
▼
□20:39:22
△
▽
Ν
(2024/10/30)
次回たった4pの公開日は脱線しなければ9日以内になります。
トゥモロウ4周年まで後55日と時間分
あと140日でどれだけ進めるか。年内に3回の予定だがロクに描けそうにない。
来年1月、2月、3月。
結局稼動は午後の06時からでしたと言う事もできない20時スタートと書こうと
思っていたが21時スタートになった。。
ペンシルの充電が90パーセントで止まっている。
明確に廃人化してきている。ジャイ選手も体調が良くないのか我輩のスリッパに
サイレントゲロしてた。サイレントゲロスキルを身に付けた?実は朝方に枕の
横に微妙に餌の跡があり微妙にゲロしていた可能性がある。気付かなかった。
スリッパの方はちゃんとしたゲロだったのに気付かなかった。我輩もちゃんとし
なければ。最近あまりにも雑用をしなくなってる。廃人寸前状態だ。
という事で
22時のターンを捨て食器洗いに費やした。洗濯槽に半日入れっ放しだった毛布
も干した。本当は稼動と日記の往復をする日にしようと思ったのに酷いザマだ。
とりあえず区切ろう。 □23:54:17
■=カレンダーへ □=その日の先頭に ▼=最新/翌日 ▲=前日
newTmrrw
← ■ →
□
□
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△