new GameDayP 2021年06月
2021年 06月28日 月曜日
本日
□
newG・D・P ← ▼ →
2021年 6月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ 2021年 06月01日 火曜日
▼
△
□27:44:31
それでは

起死回生をかけたキャラクターを生み出すべく
次世代のヒーローを作っていきたいと
思うのですが、

ちょっと今日はページ一新作業もあり手間取ってしまったので、
明日から!始めたいと思います。
この流れ、毎日同じ画像を貼る流れ、懐かしい気がします。
割と好きな流れなので、もしかしたら明日も引っ張ってしまうかもしれません。
□27:49:36
■
2021年 06月02日 水曜日
▼
△
□23:58:41
と言う事で

予告通り引っ張ることにします。
いや、今日は始めるつもりだったんですけど、どうせなら日付け内に更新したいと
思って、それも丁度出来ない感じなんですけど明日から頑張ります。
□24:00:44
■
2021年 06月03日 木曜日
▼
△
□
□
■
2021年 06月04日 金曜日
▼
△
□7:37:06
と言う事で、

いよいよ一歩進める事にします!

これは犬と言うより鹿の様な…

キャピキャピの様子が!?
という事で、
何と言うか我輩の将来を賭けるニューキャラクターを作ると言う事で、
「DQ7のラストダンジョン前で気負うあまりに詰んでしまう現象」が出ているの
かな?という気がします。我輩DQ7はリアルタイムと3DSで二回ともラスダン前で
詰んでいると言う。。。ポケモンなんか一番縛りですからね、こんな最初で詰む
事がありますか!?って言う。その点パズルゲームが進むんだ、一面で終りだか
ら。まぁ、パズルゲームのイメージで一歩一歩進めて行きたいと思います。
□7:46:48
■
2021年 06月05日 土曜日
▼
△
□22:29:09
それでは、
一歩前へ進めたいと思います。

そのうち「おかま」とか追加される時代なのかもしれませんね。
今回は次世代を賭けたヒットキャラクターを作ろうという事ですから、
やはり主人公は男で戦士が無難だと考えていたのですが、
やはり本腰入れて作ろうと思えば思うほど腰が重くなってしまう。と言う事で
我輩、モンハンで初めて導入した全て右を選んでキャラクリエイトする縛り
(1〜5の選択肢では5、みたいに兎にも角にも右側、最大数字を選ぶ縛り)
これをトモコレじゃなかったミートピアでも導入しようかと、思ったのですが、
そうなるといきなり女性キャラか…
モンハンではここだけ右ではなく男を選ばさせてもらったんですけどね。
どうしたものか…
明日までの宿題とさせていただきます。 □22:41:39
■
2021年 06月06日 日曜日
▼
△
□
□
■
2021年 06月07日 月曜日
▼
△
□7:14:23
という事で一日悩みに悩みに悩んだ挙句、決めました。
キャラを作る以前に悩むなどという馬鹿な話があっていいだろうか?
という事で、モンハンと同じ右(下)(最後尾)縛りに決めました!

出来上がったのがこちら!

眼なんか飛び出てますからね。もはや人間じゃないって言う。
いや〜こうやって見るとモンハンはまだちゃんと人間してましたから…
ちなみに今回は完全な右選びという事で女性キャラです。

こ、…これでプレイするのかぁ…
名前も当然一番右、下、最後尾の文字になりました。
まぁ宇宙語名みたいなもんでしょう。

この姿で慎重か…
と、言う事で

いよいよ始まります体験版!
いや〜楽しみで楽しみでしょうがないです。あんな主人公を操作できるなんて。
モンハンを更に超えてテンション上がりまくりんぐですよ。
そう言えば、振り返ってみましょう

えぇっ!?このキャラクターをひ、引き継げるの!?
いやったぁ!うれC!
という事で、
頑張ってやって行きたいと思います。 □7:28:15
■
2021年 06月08日 火曜日
▼
△
□7:34:45
それでは、
いよいよ始める
前に!

歌っていますよ
一狩り行っとけ♪と歌っていますよ!
長い旅路の前にサクッと行っとけと言う事でね。
ま、単純に久し振りに狩りたくなったと。言う事なんですけども。
やはり1クエという目安が計れるのが、ある意味ワナかもしれない。

ワナに嵌まってプレイ時間は多少編集しています。
何も隠す事じゃないんですけどね、やはり奥ゆかしくあるべきだと。。。
謙虚な姿勢が大切ですとも。

お!文が届いているぞ!
イベントクエストが届いていました。という事でさっさく、
そのイベントクエストではない、未消化のクエストを消化したいと思います。

そんなに間を空けてた訳でもないんですけど、操作感覚を大分忘れてました。
やはり毎日の慣れで覚えているだけで身に付いてはない事もあるんですなぁ。
我がガンランスの前ではブランクもガードしてしまいますけどね。

楽勝でございました。
まぁ何かで一回死んだんですけどね。ミニトリケラにどつかれて、蜘蛛の糸に
捕まって、解けてガードする前に火をくらったんだったかな。
ともかく!部位破壊で頭から玉がでた!頭から玉って!
と言うわけで気分良く、モンスターの冒険に旅立ちたいと思います。
□7:57:02
■
2021年 06月09日 水曜日
▼
△
□9:48:22
それではいよいよ!
冒険の旅に出発です!

なるほど。ここがミートピアか。
城が見えるな。浮くんじゃないか?
池…湖か、ミッシーが出そうだな。多分中ボスだ。
そして左後ろ、山田。ボスがいるんだろうな。と、見せかけて
城にボスがいるんだ。王様はボス!ヤスみたいな展開だ。
それじゃ始めようか!
□9:58:51
■
2021年 06月10日 木曜日
▼
△
□8:57:03
むかーしむかし

miiたちが暮らす平和な世界があったそうな

いいえ、平和な世界…でした…過去形!?
過去形と言う事は…まさか!
つづく
次回予告!

これは一体!何が起こってどうなってしまうのかーっ!?
ご期待下さい
□9:04:08
■
2021年 06月11日 金曜日
▼
△
□
□
■
2021年 06月12日 土曜日
▼
△
□5:37:37
と、言う事で、

一閃!
ヘイ和な世界に一体何が起こってしまったのかーっ!
顔が!?

どうやら顔が剥ぎ取られまくっている模様だ!
顔を剥ぎ取ると言えばそう、
レザーフェイスですよ
テキサスの田舎者レザーフェイス!
任天堂だからファンシーで可愛い表現になってますけども、リアルではとても
凄惨な現場になっているんだ!

何者かがmiiたちのカオを剥ぎ取ってしまいました!
何者とはレザーフェイス、名前は二つあるんですよね。我輩はトーマス派です。
この物語はテキサスチェーンソーならぬミートピアチェーンソーだったのだ!
そしてボスがレーザーフェイスと言う事は…
主人公はジェイソンしかないでしょう!あくまでも我輩的にはですが。
キャラクリでジェイソンを作るしかない。。。
でも、このゲームを始めた大前提はキャラクリ機能を使って我輩、起死回生の
大ヒットキャラを生み出す!だったので、キャラクリでジェイソンを作るというのは
至って本末転倒な訳で…
悩ましい限りですよ。 □5:48:50
■
2021年 06月13日 日曜日
▼
△
□11:27:06
ラスボスはテキサスチェーンソーに決まったという事で、

主人公はジェイソンにしなければならない。

うっ、
やはりこいつが主人公になってしまうのか…

旅人?遊星からの?

この、人外だーっ!とも言い切れない中途半端な感じ…
いかにも適当に作りましたみたいな
拘りはあるんですけどね。縛りと言うか。
と言う事で、明日は本当の勇者ってヤツを見せてやりましょうぞ!
□11:33:21
■
2021年 06月18日 金曜日
▼
△
□22:29:49
明日本当の勇者を見せてやると申してから5日も経ってしまいました…
諸事情があったもので。
それでは大変お待たせしました!
本当の勇者ってヤツを発表します!


バーン!
実に四年ぶりの復活!四年寝てしまった!
まごうことなき勇者です!
裸縛りの伝説を始めてから、はや四年三ヵ月
あれ?服着てるじゃん?と思った方、お目が高い!
これはあくまでもブランクを埋める練習としてマスターモードで始めた別のリンク
です。

今こそ旅立つ時です
練習ですけどね。
それじゃ行こうぜー!

あの世だー!
いきなり死んでしまった。。。マスターモード強すぎる。。。

MASTER MODE
お前の赤は何色だーっ!
まぁこれは慣らすためなんでね。勇者は一日にしてならず。そう言う事なんです。
ちなみにミートピアの途中ですが、引き続き裸縛りの伝説の結果をお伝えして
一区切りつけたいと思います。 □22:46:09
■
2021年 06月19日 土曜日
▼
△
□20:25:27

こんな所にこんな宝箱あったっけ?

アレのシャツゲットだぜ!
服が着れるって素晴らしいな





念願の防寒儀だって着れちゃうんだ!

そうでしょうそうでしょう
まごうことなき勇者です。

寒いゾーンもチャラ、ヘッドチャラだぜー!
胸がポカポカするほど温く元気出るーランニング!
という事で、
すっかり体もあったまったので、
いよいよ裸縛りの締めに移りたいと思います。 □20:47:45
■
2021年 06月20日 日曜日
▼
△
□24:34:29
まず、裸縛りの伝説を再開する前に、
我輩が詰んだ最大の理由である足跡記録をある程度保存しておこうと。

最初の地点です。とりあえず録画しました。録画時間最大30秒なので29秒ごとに
区切って、つまり29秒の次は58秒、その次は1分27秒といった具合で録画ボタン
押して行って、一周するまで撮りました。だから30×30秒ですな。マップの縮小
サイズで見え方も速度も変わるので、最も近い距離と次に近い距離の二回分も
撮りました。そこまで拘る必要も無いんですけど、時間オーバーしてもいいという
強い気持ちが必要だったので。
そして、まず

こいつです。ゲームの進行度で言うとこいつで止まってました。計画で言うと
こいつからの火の神獣クリアしてラスボスに向かうと。裸縛りであるが故に、
水と砂漠は挑む事すら出来ないので、我輩は風と火だけでラスボスに挑まないと
なりません。だからどうしても火もクリアしておきたかった。風はクリア済みです。
ただ、裸縛りは厳しくてこいつのクリアには火消しの薬のレベル2が必須です。
この時は火消しの薬レベル2が足りなくなると判断してセーブせずに止めました。

ここがどこだか分かるでしょうか。ここはラスボスまで一直線に行けるルートなん
です。我輩どうしてもニンダイまでにクリアしておきたかったので、最悪の場合を
想定してやむを得ず攻略情報に手を出しこのルートを試した次第です。

ほーら一直線だーっ!
あくまでの最悪の場合を見据えての下見でした。 □24:55:02
■
2021年 06月21日 月曜日
▼
△
□23:03:46
我輩、迂闊にも大事な深夜から午前の時間帯を棒に振ってしまったので
裸縛りの伝説は明日にして、棒に振った過程を振り返りたいと思います。
今、世界は大変なコロナ禍です。

我輩もマスクが欲しい訳ですよ。しかし1ルピーしか持ってなかった。
1ルピーって。むしろその1ルピーどこで手に入れたんだ?って言う。
覚えてない。
そして、コロナと言えば

コロリンピックですよ。利権に塗れたコロリンピック。大人の事情のコロリンピック。
テレビではきれいに見せて騙しているかもしれませんが実態は金、金、金、
汚れているんダネ。ゼニゼニー。みたいな。

子供達の未来に影を落としてはならない。
マンデラ大統領の言葉のパクりですけど。
そもそもコロナ前に今回のオリンピック、ボランティアにやらせようとしてたでしょ?
出来るだけ金掛けたくなかったみたいな。そしてあの問題になった五輪マーク…
まるでコロナのような…
そうなんです。全てはエルミナティによる金の流れのコントロールだったんだ!
そういう意味で厄災ガノンはカッコイイですよ。悪者だと堂々と自負している。
男らしい。数百万から数千万のリンクを敵に回す覚悟でやってる。
ところが汚いマネーシップに乗っ取り人類から現金をかき集めるエルミナティは
全人類を騙そうとしている訳だから許せない外道ですよ。と言う事でこの憤りを
厄災ガノンにぶつけて行こうと!思います。
世の中金じゃねえんだよ!

ハートだよ!ハート!
我輩、裸縛りの更新が遅過ぎて紹介出来ずにいましたが、実は並行して
ハート縛りもしてたんです。やはり裸縛りなのだから体力を増やしてカバーしたら
縛りの意味がないと思って、ハートは増やさずガンバリゲージだけ増やしていたん
です。ガンバリゲージが三周してこれ以上増やせなくなって初めて、ハートに手を
出しましたけども。

今回は裸縛りの伝説を成し遂げた者として、
アフター裸縛りとして、マスターモードに全力で挑むと言う事で服も着るし
ハートもいきなり増やしていけるという何でもない様な幸せを噛み締めています。

裸縛りのせいで、こいつもある段階から持ち物増やしてくれなかったんですよね。
それが今回は最大まで増やせる様になるんだ!

これ取るの大変だった…黒ボコブリンか青か知らないが、マスターモードだから
強いんだ。体力もジワジワ回復してるし…諦めたその時、崖下に落として見たら
無事クリアできましたと言う写真です。

念願のゾーラの服を手に入れたゾ!そして思い出した。
ゾーラの服を着れなかったから水の神獣の所まで行けなかったんじゃない。

こいつに止められてたんだ!
ゾーラの服を着ないとこいつが話を進めてくれないんだ!
と言う事で、
この様に裸縛りで出来なかった事が出来る喜びに夢中になって時間を棒に振って
しまったというお話でした。ここまで時を忘れるとは思わなかった。。。
□24:06:09
■
2021年 06月22日 火曜日
▼
△
□23:10:43
と言う事で、今日も、
…猫のコーナーと間違えました。
と言う事で、今日も懲りずに早朝まで時間を費やしてしまったので
その成果を報告したいと思います。

あいつね。
我輩、初見プレイの裸縛り時にあいつを初めて見た時は大そう感動しましたが、
今回はマスターモード初日から遭遇したんですよね。そんなすぐ現れるヤツ
だったのだろうか?初見プレイ時は相当進めた後で出てきた気がする。
そもそも初見プレイ時は始まりの大地脱出するまで三日ぐらいかけた気がする。
探索に明け暮れていたから。

美しい景色だ。
祠探しとタワー目指しで気付けばこんな所まで来てしまった。

やって来た甲斐があった。って、何しにここに来たんだっけ?
そうだ、この近くに祠があるんだ。でも見当たらない。多分下に格納されてるんだ。
飛び降りたら再び登るのは大変なので今日はここまで!と。ここで止めたんだ。
いかんいかんと。ゲーム内の夕暮れと現実の夜明けがリンクした時ですよ。

火山はまだ行きませんけどね。まだゾーラの途中だから。
ゾーラをクリアすると常時降る雨が止んでしまうのでしょう?
雨の日しか取れないガッツガエルを集めたくて。
ただ周辺の敵が強いからまず自分を強化しようと。
そうやって詰むタイプです。
しかしこの火山
富士山もこうなったらどうする?
脈絡なくそんな事を思いました。 □23:36:19
■
2021年 06月23日 水曜日
▼
△
□23:34:57

昨日の続き、探していた祠を見つけました。
これが次々と見つかるんでやめられない止まらないのだ。そう言えばダルゼは
エビが出て来ない気がする。カッパも出て来ないけども。
と言う事で、
それではいよいよ、裸縛りの報告に移りたいと思います。
我輩はニンダイまでにエンディングを見ておきたいという思いと、
できれば足跡記録200時間以内に収めたいと言う事で時間がありませんでした。

したがって残念ながらダルゼとの思い出、記憶を取り戻してる暇がありません。
何しろラスボスの強さが分からない上に裸縛り、出来る範囲で最低限の準備を
しなければならない。
時間的に火の神獣をクリアして「ダルケルの護り」というスキルを手に入れて、
キリギリラスボスいけるかな?という感じでした。まずは火の神獣と言う事で、

このマップのポイントね、ヒケシアゲハが取れるポイントなんです。
ヒケシアゲハから火消し薬lv2が作れるんだ。火の神獣内部は分かりませんが、
そこに辿り着くまでに火消しlv2が結構必要なのが下見で分かっていたので薬を
出来るだけ作る必要があったのです。そして、出来れば赤い月の時刻に調合し
たい訳です。と言うのも赤い月の時刻に調合すると効果時間が増えるんだ。
実はずっと赤い月を待ってた。と言うのは火消し薬もそうですが、最後の決戦に
向けて、裸というハンデをカバーする体力回復薬、攻撃や防御、移動速度の
強化薬を出来るだけハイレベルで作っておく必要があった訳です。何しろ持てる
数が限られているので出来るだけハイレベルで揃えたい、と言う事で赤い月を
待ってたんですが、待てど暮らせど赤い月の日が来ないので、とりあえず
火消し薬lv2だけを作って先に火の神獣に挑む事にしました。

火の神獣に乗り込むにはこいつと同行しなければなりません。
二回目なんですけど前回は火消し薬が足りなかったのでセーブせず(セーブ
したら使った火消し薬が当然戻ってこないので)下見という形になった訳ですが
時間が無いのでこの一回がラストチャンスだと。
詰まるようだったら火の神獣を断念しなければなりません。
同行モードに突入し、順調に進んでいました。
ギリギリ行けそうだと思っていたまさにその時!

赤い月が出やがったー!!!!
ずっと出なかったのに、こんな時に出やがって

どうする!?火消し薬は十分作ったが、他の作るべき回復薬や強化薬を作らな
ければならない。この赤い月を逃したら次がいつになるか分からない…
一旦戻って作るしかない!
赤い月が昇ってる間だけですから即、調理場に直行しなければ間に合わない
ワープだ!急いで作って戻って来よう!

なんだとおおおおおおおうおおおおおおおお!?
ユン坊同行モードに入ってたからワープ出来ないんだ!
と言う事で、
火の神獣を断念しました。。。

火の神獣までもうあとちょっとだったんですけどね、またあの道中を進む暇は
ありません。
こうして我輩は風の神獣クリアのみでラスボスに挑むしかなくなったのでした。
めでたしめでたし。
つづく。 □24:20:01
■
2021年 06月24日 木曜日
▼
△
□23:19:56
赤い月パワーで体力マックス薬や攻走守の強化薬を作りまくりました。
もはや選択肢が無くなった状態なので、ラスボスに直行と決めていたので
料理を作る前に火消し薬をほぼ売りました。料理を持てる数が限られている
ので。結果論ですが、初めから火の神獣も飛ばすと決めていればヒケシアゲハ
乱獲の時間やユン坊護送の時間を使わずに済んだ訳で、余裕で間に合ったん
だよなぁ。更に言えば、やっぱりニンダイでエンディングネタバレされることも
なかったので別に間に合わなくても良かった訳ですが、全ては結果論。
結果を知らない以上は仕方ない事です。

それでは決戦の地へ向かいます!
この時、残り1時間ぐらいしなかったので一発勝負、チャンスはワンしかない。
ハイラル城を正攻法で進む暇はないのでショートカットします。

ネタバレになってしまうんでね、モザイクをかけさせていただきます。

ここから飛ぶ訳です。

ちょっと届きませんでした。
下見の時は余裕だったのに何故?
そうだ、ぶっつけ本番と言う事でリーバルトルネードをケチったんだ。
まぁそんな訳で、いよいよ明日!決戦の模様をお伝えします。
□23:43:21
■
2021年 06月25日 金曜日
▼
△
□23:29:47

2017年3月から開始した裸縛りの伝説。
読者様の支援を二年以上も確認する事なく放置して、
確か金星にかけてビーナスポイントだったっけ…
スイッチとゼルダ欲しさに駆られ意を決して確認したら三名の支援があった
そのうちの一名は我輩がテストで振り込んだものでしたが…
その支援を即座に活用し迷うことなく買ってしまった、だけに
何とか理由を付けたいと始めたGDP
真っ当に楽しむべきではない立場と経緯ゆえ、課した縛りが裸縛り。そんな
まごうことなく誇れない伝説を達成する時が来た!

結実の時!
何が結実するのやらという話ですけども。
この四年を超える戦いに終止符を打つ!
いくぞ!

まず最初に現れましたるは水の神獣を乗っ取っていたミズノガノン!
ネタバレを防ぐためにモザイク処理をほどこしています。
神獣をクリアしておくとこいつと戦わずラスボスに直行できるのですが裸縛り故に
水と雷の神獣はどうしても無理なんですね。ちなみに我輩は火も飛ばしたので、
計三体の前座をこなさなくてはなりません。

たぶん倒したシーンです。ワンチャンスしかないために我輩必死で写真をあまり
撮ってなくて、多分倒した時かミズノガノンが戦闘スタイルチェンジした時の写真
だと思います。下見で何度か戦っていた経験、そして時間が無いため攻略法を
読んで学習しているおかげで、難なく撃破できました。

続きまして、火の神獣を乗っ取っていたヒノガノンの登場です。
多分ヒノガノンだと思います。繰り返しになりますが我輩必死だったのでヒノガノン
は名前が出るタイミングで撮れなかったんですね。まぁ名前が出るタイミングで
撮ったとしてもこのモザイクじゃ何も分からないと言う。

続きまして雷の神獣を乗っ取っていたカミナリガノンです。
必死だったのでヒノガノンを倒したシーンは撮ってませんでした。
ちなみに攻略情報のおかげでヒノガノンも難なく撃破できました。
そしてこのカミナリガノン、下見ではこいつに勝てずに終わったんですね。
下見では攻略情報無しでヒノガノンまでは倒せたのですが、こいつは倒せなかっ
た。しかし今回は攻略情報と、いつ貰ったのか忘れた四年間持ち続けた雷耐性
の薬がある。ここで使わないでいつ使うんだって言うね。

と言う事で撃破ーっ!
早い、素晴らしく早いぞ!と自分で自分を褒め称えました。
これなら間に合うかもしれない!と。
ちなみに自分でもビックリしたのですが、ここまで、そしてこの後も、何度も我輩
やめようと思ってます。順調なのに止めようと。日を改めようと。
何か知らないが異様に怖気づいてるんだな、
たかがゲームなのに。されどゲームという事かもしれません。

そして、何だこれは!?
これは入場した時にお披露目される物体Gなんですけど、すっかり忘れてた。
この物体からあいつら出てきてたんじゃないのか?って思ったぐらいです。
どうやらこの物体の中に…
ラスボスかゼルダが入ってるんだ。我輩の印象はその両方でしたけど。
つづく □24:22:16
■
2021年 06月26日 土曜日
▼
△
□22:56:31

それではいよいよラスボスの登場です!
ダルゼが「もう封じていられない!」と言った気します。しかしダルゼの姿は
見当たらない。やはりこのモザイク越しの不気味な物体Gの中に居るのでしょう。
ダルゼも一緒になって封じ込められているんだな。。。

モザイク越しで分かり辛いかもしれませんが、物体Gが破裂して中から光が!
やはりダルゼは中に居たのだ!

ババーン!
モザイク越しで分かり辛いとは思いますが、中から出てきたのはダルゼではなく
ラスボスでした!ダルゼはどこへ!?これがダルゼだったとか!?いや、
こいつ…ダルゼを食ったなー!
ゆゆゆ許さん

ビーム!
ネタバレ防止のためのモザイク越しで分かり辛いでしょうが、我輩が唯一クリアし
解き放った風の神獣からビーム攻撃です!風しかクリアしてないからこれ一発
ですけども、四年間溜めたオリンピック級のビームは強烈だーっ!
この攻撃でラスボスの体力が12/100ぐらい削れました。

モザイク越しで分かり辛いですが、ラスボスも怒りのレーザーで反撃です。
照準が我輩に点いてます。
実は攻略情報で予習していたのでこの攻撃は分かってました。
裸縛りで火の神獣をスキップした我輩はこのレーザー攻撃を完璧なタイミングで
跳ね返さなければ絶対に勝てない。それを知っていたので、このラスボス挑戦前
に同じレーザーを撃つ歩行型ガーディアンで練習してたんです!
しかし時間が限られていたため極めるには至らず、跳ね返せる確率は良くて
1/3程度。。。失敗したら盾は削られ破壊され、盾が一枚も無くなったらそこで
終了。そしてぶっつけ本番、

モザイク越しで分かり辛いかもしれませんが、この赤く金色に光ってるのは無敵
状態、ラスボスのレーザーを跳ね返さないと無敵が解除されないと言う訳です。
この緊迫の激戦中になぜ写真を撮っているか分かりますか?
ここまで成功と失敗を繰り返しラスボスの体力も残り20%を切るぐらいまで追い
詰めました。あと一歩です!
しかし、既に残る盾が一枚になり、それだけでなく時刻は0:54。仮にここで倒せ
ても、この後もう一戦あるのを知っています。。。それを、すんなり撃破できたと
しても!恐らく1:00丁度がいいところでしょう。ニンダイが始まる時間だ。。。
エンディングが間に合わない。。。そもそも何でニンダイまでにクリアしたかった
かと言えば、ニンダイで紹介される可能性のあるゼルダ2のPVで、このゼルダ1
のネタバレを食らうかもしれない…と考えたからです。もしかしたらエンディングを
丸々流して来るかもしれない!そんな事する訳無いですが可能性は無限大です
から。我輩が1時丁度にクリアしてエンディングを見るのと同時にニンダイでも
エンディングが流れ始めてハモったらどうする?カエルの合唱みたいになったら
どうする?みたいな。そもそも集中できない。

モザイク越しで分かり辛いかもしれませんが、ジャストガード成功して叩き落し
無敵状態が解除された瞬間だと思いますが、我輩ここで断念しました。
いつもギリギリで間に合わない
電車乗るにも原稿仕上げるにもホムペの更新も、いつもギリギリ間に合わない。
そんな気がした16日の夜明けでした。 □23:51:00
■
2021年 06月27日 日曜日
▼
△
□
□
■
2021年 06月28日 月曜日
▼
△
□23:56:27
こうして我輩はニンダイまでに裸縛りの伝説を達成するのを断念した訳です。
でもこれで万全を(裸縛りなりの)期す事が出来る、そう思った訳です。
改めてユン坊と火の神獣をクリアして、ジャストガードの修行をして、そして挑もう
と。
次のニンダイでこそネタバレして来るかもしれませんから、それまでにクリアすれ
ばいいと。ただ、とりあえず中断したままだったので、あのまま続けていたら勝て
たかどうか?残る一枚のシールドが壊されるまでやっておこうと思いました。
その結果は17日の日記の方で書いていますが、今読んだけどあまり書けてなか
った。続きはもっと後でいいかなと思ったけれど、ちょっと操作方法をイメージし
たら、たった1日ちょっとしか空いてないのに覚えてないんだ。。。あまりに突貫で
やってたから操作方法を記憶してるんじゃなく保持してた状態だったんだな。
これはもっと後にしたら完全に忘れてしまって勝てるものも勝てなくなると思って
今やろうと!思った訳です。
17日の日記で書きました通り、いきなり偶然ジャスト回避が決まり、ジャスト回避
でもラスボスの無敵状態を解除できるのが分かったんです。
何だ、盾無くなっても勝てるじゃん?と思って余裕が生まれたんですね。

みごと撃破です!
相変わらずネタバレ防止のためのモザイクのため何も分からないと思いますが
元画像見ても何がなんだか分からないと思います。我輩もこれが倒したシーン
か分からなかったので。
ただ我輩、ここからムービー撮ってたんですよ。いつも忘れた頃に動画撮影機能
を思い出す我輩です。動画で確認したところ撃破したシーンでした。

するとラスボスの体から光が!
やはり中にダルゼが居たのか!?
それとも自爆攻撃か!?次のポケモンが用意されていると言うのか!?
悪は最後は爆発するというお約束なのか!?

ドカーン
城ごと木っ端微塵になったら面白いけど大変な事になるでしょうね。

爆風に耐えるリンク!見て下さい裸です。まぁ裸と言ってもパンツは履いてるん
ですけどね。これは仕方ありません。我輩も出来ればフルチンでやりたかったで
すけど、まごうことなき勇者が変質者になったら救いようがないですからね。
と言う事で、中からダルゼが

出て来ない
居ないぞ!?
ダルゼが出るぜと思ってたら出て来ないんだけど!?
木っ端微塵になっちゃったよ
ダルゼー!
最後の最後でメガンテ使いやがって…
これでダルゼが自爆して終わるのが伝統になったらどうしよう。
つづく □24:43:10
■
2021年 06月30日 水曜日
▼
△
□
□
■=カレンダーへ □=その日の先頭に ▼=最新/翌日 △=前日
newG・D・P
← ■ →