new0tweet 
※このページは改めて下から上に積まれていきます。

 2019年11月30日 土曜日        

あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゆ
↑これは書く時の横幅の目安として使っていました。いちいち消すのを止めま

■ 
■ ■ ■ ■  ■ ■

見つけなければならないのだ。 >23:15:43
私達はスペースコロニーを増殖させるテクノロジーを >23:15:10
細胞が分裂するように >23:14:15
時代は変化し続ける >23:13:36
ネット配信に移行したらいいじゃないか >23:11:58
と言うか、テレビも地上波捨てていいんじゃないか >23:10:57
もはや要らないか。これだけ情報が飛び交えるのだから。 >23:09:44
そう言えばアイフォーンにワンセグは? >23:08:44
だったでしょう。 >23:08:00
ワンセグなかったら翌日の昼の電気復旧まで勘違いしたまま >23:07:43
関東大震災かと思ってましたから。 >23:06:39
311の日、ガラケーのワンセグでニュースを見るまで >23:05:50
でもガラケーにもお世話になりましたよ >23:04:40
何しろ折りたたみガラケーからの一気の飛躍だから >23:04:04
ズシリと重いな…というのが初めて持った感想です。 >23:03:03
そんなテクノロジーが詰まったアイフォーン >23:02:04
もう今日が何の日か知らずに困る事はないだろう。 >23:01:23
アイフォーンだと用がないのに見てしまう。 >23:00:32
PC時代は用がなければ見なかったのに >22:59:57
今日は何の日だ?って、ふーん江川の空白の日かー、みたいな >22:59:00
毎日ウィキペディアを見るんだ >22:57:53
世界情勢に詳しくなってしょうがないですよ。 >22:56:52
ニュースもバンバン飛んでくる。 >22:56:12
そりゃあ流行る訳ですね。 >22:54:03
降るような量だ! >22:52:50
ようやく概要が分かってきた。 >22:51:48
私も真似事で0ツイートなどとやっていますが >22:51:16
ツイッター、ご存知でしょうか >22:50:30
それにしても文明の進歩を一気に感じている。 >22:49:53
時間が目減りしていくんだ。 >22:48:54
膨大な量の商品とレビューを睨めっこしてるだけで >22:48:25
この競争地獄社会、レビューも鵜呑みにできない残念な時代ですよ >22:46:57
出来るだけ安く!良い物を探すのに無駄に時間を費やした。 >22:46:01
さすがにこのままでは不味いと、滑り止めになるカバーを >22:44:50
今まで3回から4回は勝手に滑り落ちてます。。。 >22:43:43
買ってすぐ壊すパターン、意外にありますからね。 >22:42:26
いきなり壊したかと焦った、ハッハッハッ、笑えませんよ >22:41:38
人の目では判別できないレベルの傾斜で滑り落ちたんだ! >22:40:24
だって全く平らなんだから!傾斜なんて見ても分からない >22:39:32
たら、突然落ちた。???ってなりますよね? >22:38:05
テーブルの上に雑誌を置いて、その上にアイフォーンを置いとい >22:36:57
とにかくいきなりすっごいすべるんだ >22:35:36
私は人生でここまでツルツルした物体を手にした事はなかった。 >22:34:53
私が手にした文明の利器はアイフォーン。 >22:33:06
凄い時代ですよ。 >22:32:18
検索かけたら出てきました。 >22:31:59
おかしいな、と。確かトランスフォーマーじゃなかったか?と思って >22:30:46
出て来ない。 >22:29:08
何だっけな?と思って検索かけたら、全く思い当たらない候補しか >22:28:35
今朝だか唐突にアーチボルトという言葉が思い浮かんだんです。 >22:27:17
アーチ・橋 で思い出しました。 >22:25:40
ためになったねぇ〜 >22:24:04
なるほどですねぇ >22:23:31

スパンとは?FA用語。 @ 梁(はり)・小屋組み・
アーチ・橋などの,支点間の距離。梁間(
はりま)。
支間。径間。わたり。
A 飛行機の,翼端から翼端までの長さ。翼幅。
B 時間的な間隔。期間。


まぁスパンの意味は例によって良く分かってないんですけども。 >21:53:57
活動スパンを考えると冗談抜きであっと言う間なのだ。 >21:53:27
もうあっという間に夏休みだな… >21:49:05
という事で、明日から12月とナウ気づきました。 >21:48:30
サムスギル >21:47:42

メトロイドの主人公ドルアーガの塔の主人公 >0:53:46
■2019年 ↑ 11月30日 土曜日

考え中です。とりあえず失礼します。 >23:41:30
SDカードを介する分は明日分を除いてあと三回ですし、 >23:40:45
どうせなら猫のコーナーは来月から変えてしまおうか >23:38:41
些細ではありますが、月替わりって面倒なんですよね。 >23:38:14
以降は暫く更新空くかもしれません。 >23:37:33
既に明日の分の更新も準備してあります。 >23:36:29
まぁ、ここで貼ってしまってるってのもありますが >23:35:48
今月は4回しか更新してないのか… >23:34:55
猫のコーナーを更新しました。 >23:34:23

こうして残り時間は目減りして行くんだ。 >8:36:50
あぁ…ちょっとしたメモのつもりが1時間使ってるじゃないか! >8:36:02
何か恥ずかしくなってしまったんだな。今更ですが。 >8:34:40
あの後パロってるシーンが予定されていたからだ。 >8:33:36
実はそれが原因で世界大統領は時が止まったと言ってもいい >8:32:16
ともかく時を経て非常に我ながら恥ずかしい思いをしたのです。 >8:30:17
まぁ最終回だし連載中はとにかく余裕無いから、という事なのだろうか >8:28:43
そこはパロるべきシーンじゃないだろう…って >8:26:23
ダイナマの最終回で、何でこのシーンをパロったんだ俺は!と >8:25:16
同時に記憶が蘇り、後悔が襲ってきた。 >8:24:17
何度も泣いた。凄い漫画だ。 >8:23:25
そう言えばこの前、もう大分前か「寄生獣」を読み返して >8:22:16
名前なんてどうでもいいと言う美学によってね。 >8:20:38
ダイナマさんではなくボンバさんになっていた訳です。 >8:19:38
ちなみにボツになっていなければ勿論ボンバー斉藤のままです。 >8:18:49
二度ほど思い知らされた事があります。 >8:17:28
私はこの新人の時期に、やっぱプロは凄いんだな!と、 >8:16:28
出したのです。その中からダイナマ伊藤が選ばれただけなのだ。 >8:15:40
どうせ自分で決められないのだし、と、まぁとにかく10個ぐらい集めて >8:14:44
少なくとも10個は候補を出して欲しいと言われたので、 >8:13:29
単にボツになったからです。自分に決定権は無いのだ。 >8:12:37
では何故ボンバー斉藤ではなくダイナマ伊藤になったのか? >8:11:38
それはいい話なのだろうか?…という疑問が浮かぶが、ともかく、 >8:10:19
だから私は「寄生獣」を読んだ時にミギーに共感した。 >8:09:01
付けたのだ。 >8:07:34
コンセプトみたいなところがあったので、適当に思いついたところから >8:06:52
先程も申しました通り、名前などどうでもいいというのが私の >8:05:23
なった私だ。思い入れは尋常でない…と言うと語弊があるだろう。 >8:04:29
斉藤雅樹投手の11連続完投勝利と共に巨人ファンプロ野球ファンに >8:03:15
斉藤雅樹投手から取ったものだ。 >8:00:46
もう、お分かりだろう。ダイナマ伊藤に出てくる、まさき君も >8:00:16
斉藤雅樹投手から取っている。 >7:58:09
ちなみに斉藤というのは勿論、11連続完投勝利の >7:57:48
そこでボンバー斉藤という名前を思いついたのだ。 >7:56:12
具体的にどうキレたかと言うと爆発的な変形と巨大化である。 >7:55:02
始め、世界一美しいうんこ研究家はキレてしまうのだ >7:53:52
世界一美しいと褒める内に、最初は謙虚だったうんこが調子に乗り >7:52:17
そこで世界一美しいうんこと出会うのだが、 >7:50:53
ちなみに初登場での役職は世界一美しいうんこ研究家だった。 >7:50:14
私は初めに付けた仮名ボンバー斉藤でいいやと思っていた。 >7:48:59
名前なんかどうでもいいと言う男らしい姿勢に憧れているのか >7:47:38
ダイナマ伊藤の名前はずっとボンバー斉藤だった。 >7:45:31
例えばボンバー斉藤だ。 >7:44:49
それが気に入ってしまい、それ以外の名前が考えられなくなる。 >7:44:00
よくあるのが、仮名として付けた名前を使っているうちに >7:43:09
それはそれで発展性がないと言えるかもしれない。 >7:42:12
ただ、名前をメモしておく事で、その名前に固定されてしまい >7:41:00
伊藤忠商事太郎 みたいな名前にしてしまう可能性が出てきてしまう。 >7:39:41
名前を決める時に新たに、無理に、考えねばならず >7:38:35
メモしておかないと忘れてしまい、 >7:37:31
メモしておきたかった。 >7:36:42
冒険少年の事件簿の始まりの一句を思いついたので >7:36:01
俺の名は冒険少年Jマッスル >7:34:25

さて、 >7:24:51
思わぬ文明の利器導入で時間を取られてしまった >7:22:50
ホムペの形 >7:20:09
リハビリとして描こうと思ったタイトルだ >7:19:54
冒険少年の事件簿 >7:18:41
読み物としては骨が折れる >7:18:05
メモとしては一番下にまとめる以外ではあまり使えない >7:17:16
メモ >7:16:17
記録の場 >7:16:01
ここは思いを吐き出す場 >7:15:47
■2019年 ↑ 11月29日 金曜日

集中します… >23:14:38
今一度、心頭滅却、初心に立ち帰り、ワンポイントフォーカスで… >23:12:32
自力で手にした文明の利器ではないのを忘れがちだ… >23:10:23
奇しくもアポロ11号と同じ11だ… >23:08:04
11月は個人的に文明大躍進してしまった月となった… >23:07:02
もう11月も終わりだ… >23:05:23
今日は、いいにゃ、の日か… >23:04:43

機会にします。 >18:19:51
やっぱり、この無駄な調子で日付け跨ぐのは恐ろしいんでまたの >18:19:34
パッケージもそれで統一されてるかも分かりませんけども。 >18:18:03
そこら辺がまた深いですよね、分かりませんけども。 >18:16:55
敵のそれも小悪党なんだ。 >18:16:11
よく考えたら主人公じゃないんですよね。 >18:15:42
「アポカリプト」のDVDのパッケージに映ってる男って >18:15:07
まぁ、アポカリプトがマヤ文明なのかどうかまで知りませんが。 >18:12:33
マヤ文明は紀元前8000年から西暦にまで及んでいる? >18:11:39
170-180万年前だそうです。そうでしょうそうでしょう。 >18:06:50
化石が発見された年でした。良かったー…紛らわしいんですよ。 >18:04:09
紀元前にしても最近過ぎるだろ。 >18:02:30
最近過ぎる〜 >18:00:56

ピテカントロプス ジャワ原人。1891年

ちょっと調べてみた >17:58:00
ピテカントロプスとマヤ文明がおったそうな。 >17:55:42
むか〜しむかし、あぽかりぷとに >17:52:09
「アポカリプト」 >17:51:43

それではまた、次回お会いしましょう。 >17:35:21
いや〜、ハリウッド映画って本当に多彩なんですね。 >17:34:53
何か地震が多いな >17:34:12
その数は多彩に及ぶ >17:28:51
クオリティが近いものならいいが、完全に誤購入を狙ったものまで >17:28:08
「キックアス」に対して「えーと…何かあったんですよ」然り、 >17:27:14
「ディープインパクト」に対する「アルマゲドン」然り、 >17:25:25
何故ハリウッドは同時期に被る映画を公開しがちなのだろうか >17:24:15
この二つの映画の対比が面白いんだ。 >17:23:08
私はどっちのDVDも持ってるんですね。 >17:21:40
「アポカリプト」の勢いで「紀元前一万年」も観ました。 >17:19:50
そのうち語りたいと思います。 >17:17:40
「アポカリプト」は非常に良いおしっこの映画なので、 >17:16:58
なってしまったのかもしれない。 >17:14:58
そう言えば流れ的に「アポカリプト」の感想みたいな流れに若干 >17:14:19
例える必要はなかったのである。 >17:10:58
そうか、悪いのはうんこで良かった。わざわざ悪いおしっこと >17:10:27
しまったのだから仕方あるまい。 >17:09:37
私も悪いおしっこはしたくなかったのだが悪いおしっこが溜まって >17:09:08
感想を書くとスッキリする。 >17:07:02
映画の感想はおしっこの様なものだ。 >17:03:29
そんな映画があってもいい、そんなドラマがあってもいい、 >17:01:32
「そんなにトイレが遠かったら僕らは立ちションするだろう」 >17:00:57
山を越え、谷を越え、やっとの思いでトイレに辿り着いた >16:58:02
ふーっ、大変だった >16:56:29

おしっこが漏れそうだ。 >15:14:54
暑くなったり寒くなったり、そう言えば台風は日本には影響ないとか >15:14:32
寒い。今期一番の寒さがやってくるそうだ。 >15:13:23
それが20分ぐらいなのだ。 >15:11:53
それなりの夢を見て目が覚めるから結構寝たなと思って >15:10:05
多いのは多分20分ぐらい。 >15:08:58
なぜ二時間ぐらいで目が覚めるのだろうか。 >15:07:39

この映画だけは★5です。
映画という枠を超えた所に意図と違う考えさせられるテーマがある。 >11:59:48
「ケシ畑の小さな秘密」とはまさに対極 >11:56:43
おあとがよろしいようです。 >11:55:10
その糞映画の評価が400人以上の投稿で★4後半という超高評価 >11:54:46
いかに製作側の関心事がネットの評価か分かろうというもんです。 >11:53:44
料理映画かと思いきや、主題は「ネットの評論家」な映画 >11:50:57
あっ、これは臭い私情の映画だと予感しましたから。 >11:48:08
そもそもチリデブ最初の台詞からネットの評論家が出てきた時点で >11:47:05
台詞に表れてるんでしょうね。 >11:44:22
その監督の思いが、「オーナーの言いなりで糞になったんだ」という >11:43:43
入ってるのが容易に想像できます。それで監督も嫌になったんだ。 >11:43:01
ツイッターのやり方のご教授シーンといい、しょうもない注文が >11:41:54
途中、一瞬だけ面白くなりかけたのに、クビにする理由がおかしい。 >11:37:59
これまでも多くの映画を観てきましたから >11:36:54
どうしてこうなったのか私は想像がつきます。 >11:35:45
エピソード的なもの特に無し!気持ちいいぐらい何も無かった。 >11:31:30
単にチリデブの口の悪さを見た目で納得させるだけのものでした。 >11:30:44
そうでなければ400人評価して★4後半の説明がつかない!と。 >11:28:36
巻き込まれて、「実は俺は」と一変するパターンのヤツや!と。 >11:27:26
睨んだ訳ですよ。はは〜ん、これは後半で巨大な闇の抗争に >11:26:43
恐らく脱いだら背中にビッシリと龍か虎か桜吹雪が書き込まれてると >11:25:29
する真面目なその腕に刺青入ってるんですよ。明らかに浮いている >11:23:53
私は見逃しませんでした。主人公のチリデブさん、料理の研究を >11:22:56
何度も何度も耐えられない、俺はもう駄目だと思いながら >11:04:28
きっと後半で★5になるぐらいの展開があるんだろうと >11:03:35
前半でこりゃ糞だと思ったけど400人評価して★4後半ですよ? >11:02:18
楽しめるだろうと思うでしょ? >10:59:55
400人評価して★4後半だよ?そりゃもうどう間違っても普通には >10:59:26
ツイッターの宣伝映画だった、一口で言えば。 >10:57:06
料理映画かと思いきや、たった一人のネットの評論家を相手にした >10:55:40
物凄い形だけ取り繕った感しかしない。嫌気を感じるんだ。 >10:51:11
なったって話なんですけど、多分この映画自体がそうなんだろうな。 >10:48:44
ストーリーは、オーナーの言う通りにしたから糞評価される糞料理に >10:47:34
でも黙ってられない。。。、糞が喉から出るほど詰まってて。 >10:43:20
触れるのすら止めようと思ったんだ、二回も >10:41:49
あまりにもどこがどう糞か書き過ぎて自分で嫌になって破棄した。 >10:40:49
評価だった可能性がある。何しろ私、この感想文書くの三回目だから >10:38:57
多分、その評論家はオブラートに包んで包んで百倍優しく包んだ >10:37:00
劇中で、「ネットの評論家が酷い評価をした!」って怒るんです >10:35:48
この糞の塊と評価に使われてるに違いない。 >10:33:44
そうでなければあのケシ畑で栽培された麻薬が  >10:32:13
多分それは見間違いで★350ぐらいだったのかもしれない。 >10:31:18
★も3.5ぐらいだったかな? >10:30:22
この前観た「ケシ畑の小さな秘密」なんか7人しか投票してない >10:29:20
みんなそういう敬意で★5にした以外ないだろ? >10:27:03
凄い映画だぜ本当に心からうんこが止まらんよ >10:25:25
400人以上も投票して★4後半って、こ、この糞の塊に!? >10:23:51
多分みんな同じ気持ちだと思う。 >10:22:14
映画が作れるという事に敬意を表して★5をつけたい >10:20:57
それでいて地球でこれほどの糞をそのまま出しましたみたいな >10:19:34
結構、豪華な役者を使ってたんじゃないだろうか? >10:16:31
糞の塊だった。映画ではない、糞の塊だ。 >10:16:16
ビックリしてうんこを漏らすどころか爆発するぐらいの >10:13:29
費やしてしまった。 >10:12:09
昨日は期限切れの映画に追われて本当に心から無駄な時間を >10:10:41

以上、現場からお伝えしました。 >3:18:29

いびきの現場です。 >3:16:56


ジャイ選手のいびきでした。 >2:59:05
何処から聞こえて来るんだろう?と思っていたら >2:58:28
何か小さい声で訴えてる様な音が聞こえてくる気がして >2:57:41
■2019年 ↑ 11月28日 木曜日

3時になるまで朝飯は食べられない。 >2:12:32
自分も腹減ってるから気づかなかったのだ。 >2:10:48
あげて食した後の落ち着いてること分かり易いの如し >2:09:05
餌やるの忘れてた >2:08:09
何なんだと思っていたら >2:07:27
ジャイ選手がやたら落ち着きないので >2:06:59
■2019年 ↑ 11月27日 水曜日

「アポカリプト」 >23:49:39
映画「アポカリプト」の台詞です。 >23:47:53
新しい始まりを見つけよう >23:47:06
2011年はあらゆる意味で激動の年だった。 >23:45:00
あれから八年八ヵ月か… >23:42:32
思い出します。 >23:40:47
ひめっち頻繁に部屋の外に出て行ってしまって「おい!」って >23:40:34
凍える中、ひめっちが暖かいのが救いだった…のに、 >23:39:28
買ったばかりの3DSのリッジレーサーで暇潰したり >23:37:07
目が覚めたら停電で真っ暗だし携帯のバッテリーは切れるし >23:33:03
311の時はワンセグでね、眠い最中、津波がくる映像を見て >23:31:49
もう二度と緊急特番は望まない!と固く決意した。 >23:29:55
本気で思っていた。 >23:28:45
日本が三つに分断される!と >23:28:29
本気で地殻変動、大陸移動の始まり、 >23:28:01
原発は爆発するし、富士山下で三連発ぐらい地震が続いた時は >23:27:21
しかし311後の一週間は本気で恐ろしかった >23:26:06
早朝5時ぐらいに「始まった!」って。大興奮であった。 >23:24:49
オウムの施設に強制捜査特番などテレビ点けっ放しで寝て >23:23:51
正直、緊急特番が大好きだ。 >23:22:21
それまでは待ち望んでいたんかい!と言う話になってしまうが >23:21:33
311以降は天災を待ち望む気持は全く無くなった >23:20:39
正直そんな気持になってしまったが、やはり来ない方がいい。 >23:19:20
いつでも来い!オらワクワクすんぞ! >23:18:37
と思っていたら、まさかの大型台風発生である。 >23:17:18
年一回停電すればいい方なのに…無駄な買い物を… >23:16:11
モバイルバッテリーなるものも勢いで注文してしまった。 >23:14:44
ちなみにタイムセールの波に乗せられて >23:13:56
完全にあれがきっかけなのだ。 >23:13:17
あれがなければ、まずスマホに興味を持たなかったので >23:12:16
台風の停電がきっかけでして >23:11:26
そもそもこの11月の劇的な個人的文明の躍進は、 >23:10:59
台風の話です。 >23:10:03
あー脱線してるぅ >23:09:43
他の漫画家さんも同じぐらいの回転率だったのかは分からない。 >23:09:13
全員言えるだろうか。 >23:08:27
お世話になりました。ポケモン言えるかな?みたいに >23:07:32
代わるので回転率が高く総勢12人ぐらいの担当さんの >23:06:36
入門編みたいな感じなのか、毎年新しい担当さんに >23:04:02
基本的に僕は新人編集者さんの登竜門と言うか、 >23:02:38
もしかしたら名前の間違いで違う人かもしれない。 >23:00:39
確か中堅から大御所の漫画家さんの担当さんだったと思う。 >22:59:17
あれで私はフクロウが可愛いのだと知る事ができた。 >22:58:09
爽やかな風を纏いながらフクロウの魅力について語ってくれた >22:57:16
反省会場に向かう途中で話しかけてくれた担当さんだ >22:56:20
私が名古屋のイベントから夜逃げした後の反省会で >22:55:26
カンムリと言えばある担当さんを思い出す >22:53:41
いつからジャパンも台風に名前つける様になったのか。 >22:53:00
名前はカンムリと言うらしい>22:51:58
台風28号が発生した模様だ。 >22:51:29
私の新しいデバイスのおかげで最新情報に強くなれた。 >22:50:43

つづく
感想まで書いたら終りが見えない。 >22:28:53
明日は無料期限の映画が何本も残っている。 >22:27:32
それなのに今日は家事炊事と、ゲジゲジの埋めない埋葬に追われ >22:26:29
みたいな >22:25:18
−完− 
まだ始まったばかりだ。 >22:24:20
大分、遠回りになってしまった、って言うか >22:23:50
ここに来て、覚えるべき事が劇的に増えてしまったので >22:16:12
変化に適応するべく、色々試して来ましたが >22:14:35
環境が昭和から令和に激変したのに合わせて >22:12:38
私はなりたい。 >22:10:17
やるだけの事はやったと、言える者に >22:09:55
思い残すところのないレベルまで頑張って >22:08:55
この恩を仇で返すことなく前借りとするために >22:06:16
駆け足で進化する事が出来てしまった。。。 >22:04:42
11月は環境が昭和から令和に激変するぐらい >22:03:43

内容は大差ないけども >6:18:42
やっぱりやっぱり指とは全然違う。 >6:16:40
筆圧を手に入れました。 >6:15:34

■2019年 ↑ 11月26日 火曜日

一行だけ加筆しました

科学です。 >1:56:10
これは綺麗事ではありません。 >1:55:37
それはこれから造る歴史なんだ。 >1:50:58
どうしたらいいんだろうか? >1:48:10
いいんですけどね。それは漫画じゃないと無理だ。 >1:47:08
護衛されるローマ法王が光を放って問題解決できれば  >1:46:16
金に溢れていても豊かとは言えない社会がここにある。 >1:44:38
ここで韓国アイドルの自殺ニュースに結びつきます >1:41:44
そういう仕事を要請する浮遊層なのか? >1:40:42
病んでるのは工場で働く貧しき現場なのか? >1:39:31
結局これって麻薬栽培の貧しい国と同じな訳ですよ。 >1:38:33
いると言うアプリも見たばかりです。 >1:37:39
完全に詐欺アプリにも関わらず物凄い高評価レビューが投下されて >1:36:11
その手が及んでいる様で、 >1:34:52
アマゾンでもアプリでも、もはや★の操作だけでなくレビューまで >1:34:27
いかに人間社会に対し、反社であるか分かってない。 >1:32:37
日本でもそれらしき広告を見かけた事があります。 >1:31:04
中国のいいね工場が摘発されたというニュースがありましたけど >1:30:15
あるんですね。 >1:29:23
ところが近年、このレビューを操作する仕事というのが本当に >1:29:03
人々の本当の感想が書き込まれるからいいんです。 >1:27:59
そう言えば、この映画を観る選択をしたのはレビューのおかげです。 >1:27:06
そういうのが逆にいいんです。 >1:25:01
最後にとっておきの湖が思ったほど美しくもないのがいい感じ >1:16:18
支部のボスが息子の話ですっかり情が移っちゃうのがいい感じ >1:14:49
途中に出てくるお爺さんの車が物凄く汚くていい感じ >1:13:18
映画の感想に戻りますが、 >1:12:28
難しい問題ですよ。 >1:10:34
二本続けて映画の感想は止めましょう。 >1:07:16
「ゼロ・ダークサーティー」みたいな悲劇が起こりもする。 >1:05:48」
かと言って、万が一を恐れず、人を信じた結果、 >1:04:15
オバマなんかは警備なしでパレードしたんだっけ? >1:03:13
漫画やないねんから。まぁ、万が一を恐れるんですよね。 >1:00:53
邪悪なる悪の意思がローマ法王を倒せば世界が闇に包まれると? >0:59:44
そんな命狙われてるの?何で? >0:58:21
物凄い警備態勢されてるんですよね?何で? >0:57:38
ローマ法王も来てるそうですし。 >0:56:01
あってほしい。そう願います。 >0:55:26
それもいいけど、そうじゃなくても映画を撮り続けられる世界で >0:54:38
売るためにもっと派手に、もっと過激に、もっと刺激的に >0:53:30
ハリウッド映画だけが生き残る世界じゃ駄目だと思いました。 >0:52:28
こういう映画って必要だなぁって。 >0:50:18
ほとんど映画の感想になってないですが、 >0:49:48
赤字にさせられたので★1、間を取って★2.5とさせて頂きます。 >0:48:19
考えさせられる→時間を消費する→時は金なりだから赤字だ! >0:47:02
そんな事を考えさせられる映画でした。 >0:44:28
信じたいのだ。 >0:42:05
何処かにきっと生まれるはずだと >0:41:45
だけども私はきっと、いいアイデアがあるはずだと >0:41:21
そうして私達は目を瞑って生きるのだ。 >0:40:02
食えるなら、我が国でのチョコの値段は跳ね上がるのだろう。 >0:39:25
かと言ってカカオ栽培の現地住民が製品版のチョコをたらふく >0:38:35
格差社会の縮図がそこにある。 >0:37:20
何とも不条理な気がしてくる。 >0:36:30
チョコをちょこっとでも食えるのだろうか? >0:35:59
そのチョコの原料のカカオ栽培する人々は、この製品版の >0:35:24
私達はチョコを美味しいと食べますが >0:34:21
麻薬栽培に手を染めず…でも豊かになれるかは別の問題か。 >0:33:43
シャブなんか買わず食品だけ買えば、この貧しき国の人達も >0:32:25
思えそうなものなのに。 >0:30:04
貧しい国の人から見たら、そんな幸せな事あるか?って >0:29:36
快適な暮らし、旨い食生活 >0:28:40
そういう事だ。 >0:27:39
人は豊かになるだけじゃ救われないのかい?と。 >0:26:49
何だろうか、この感じは >0:26:02
我ら富める国の金の有る人間だ。 >0:25:10
かたや、その麻薬栽培という仕事を生む源は、 >0:24:10
麻薬栽培に借り出される貧しい人々 >0:23:01
知識が無いものは純粋に映るのだろうか >0:20:06
純粋で穢れなく見えると言えば犬猫ですよ。 >0:18:34
そんな事情も知らぬ子供達はなんと純粋で穢れなく見える事か >0:17:40
仕事がなく生活のために麻薬栽培に借り出される親父 >0:16:14
末端の貧しい国で、 >0:14:35
何て言うのかな >0:14:14
いや、シャブチュウが観ても問題はそこじゃないだろうな。 >0:13:40
この映画、ぜひシャブチュウに観て欲しい。 >0:12:20
続けましょう。 >0:11:27
感想をここで終わらすとただの麻薬映画みたいになてしまう。 >0:11:06
「ケシ畑の小さな秘密」 >0:10:02
しかも今回は映画スタートではないだけに…。 >0:06:12
また日付け跨ぐ事になるとは… >0:05:21
はぁ… >0:04:44
■2019年 ↑ 11月24日 月曜日

タイトルが過激っちゃ過激ではありますが。 >0:02:08
「ケシ畑の小さな秘密」は輝くんだ。 >0:00:32
そんな時代だからこそ、 >23:59:56
過激なほどいい!とか言っちゃう淀んだ時代に僕らは生まれた >23:59:26
時はまさに世紀末。まだ始まったばかりですけども >23:58:14
そんな心配を真剣にしてしまう程の >23:57:40
フルCGムービーでセックスシーンを入れてくるかもしれない。 >23:56:18
テコ入れしなければならないとか言い出して >23:55:15
でも分からないですよ?数十年後にゆとりJr世代が開発になって >23:54:46
しまいました。失礼しました。 >23:52:57
まるでドラクエにセックスシーンがあるかの様な表現になって >23:52:19
セックスシーンなんてドラクエみたいな表現で十分なんです。 >23:50:38
心配になりますよ、いや本当に。 >23:49:57
そのうちケツの穴まで映さないと気が済まなくなるんじゃないかと >23:49:25
どう始まって、どう動いて、みたいな。 >23:48:29
最近の映画と言えば無駄にセックスを描写するじゃないですか >23:47:55
だけど、いいんだなぁ >23:47:08
派手なアクションなし!過剰なスリルなし!セックスなし! >23:46:47
先程の条件が揃わなければ観ない映画だけども、必要だ。 >23:45:26
けども、ともかく!こういう映画は本当に必要だなぁって。 >23:44:15
ここからどう★1を付けて、トータル★2.5に持っていくか考え中です >23:43:15
ですが、とても良かった。★5です。 >23:41:48
観た感想、やはり非常に地味で無駄も多い気もする様な映画 >23:41:13
私としてはそういう条件が揃わなければ確実に観ない映画です。 >23:39:17
でした。ただ、レビューをパっと見て観ようかなと思ったんですね。 >23:38:06
無料だからって、と言いたくなる映画です。私もスルーするところ >23:37:10
当然、無料期限が明日25日の映画だったからです。 >23:36:16
何でそんなタイトルの映画を観てるんだ?って話ですよね。 >23:35:20
「ケシ畑の小さな秘密」 >23:34:15
「アポカリプト」の後に観た映画の話を書きましょう。 >23:22:21
何かある。。。という事で、 >23:20:50
運命的なものを感じざるを得ない。。。 >23:20:17
大分脱線しましたが、ともかく偶然力に驚いたと。 > 23:19:45
では全くないでしょうね。言うまでもなく本名じゃないですから。 >23:17:32
意味する言葉らしいので、どちらかと言えばスパニッシュ系 >23:16:35
ちなみにペロというのはスペインとかブラジル界隈では雄犬を >23:14:53
しないと思うんで、その可能性はないと思います。 >23:14:02
ともかく、親父も朝鮮人なら俺が小6になるまでキムチを我慢 >23:12:29
白菜は野菜じゃないですよね、別の星から来た何かだと思う。 >23:11:02
食っても嫌いなのがわかりました。ビックリしたもん何だコレ!って >23:09:40
サラダが食える様になってから試しても駄目だったから相当根深い >23:08:27
私は特に白菜が駄目なんですよね、これは私がおっさんになって、 >23:06:48
最近、親父がクセー物を食い始めた…と。ハマってるようだ…と。
私は漬物が大の苦手なんで覚えているんです。 >23:05:50
私が小6の頃に親父が朝鮮漬けを食べ始めたぐらいでしょう。 >23:05:07
しいて言えば、 >23:03:50
私が参加しなくなって親もしなくなったのは事実ですが。 >23:03:15
実際にそんな台詞を吐く子供になりたかったですけどね。 >23:00:52
一蹴したからでしょう。「笑止!神などおらぬ!」とね。 >22:59:54
ちなみにその儀式を止めたのは俺が物心付いて、馬鹿げていると >22:58:48
親もチマチョゴリ着てないし、元日は神棚にお祈りする儀式してたし >22:57:07
それはないだろう…我が家には全く朝鮮文化の気配は無いし、 >22:55:37
実は俺は韓国人だったとか?血が繋がってるとか? >22:54:35
…この因果関係、何かある…ないか。 >22:53:02
俺が見たのはそのソリルの記事なんだよ!昨日の昼にな! >22:52:28
語ってたらしいんですよ。 >22:51:16
ハラさんは先月ソリルって人が自殺した時にソリルの分も生きると >22:50:53
ただね、今日の自殺したハラさんの記事調べてた時に >22:48:57
だった?ようです…と。 >22:47:02
どうもデバイスの左の最新ニュースから飛んだってのが記憶違い >22:46:44
飛んだか、道端アンジェ理科の記事に飛んでますね私。 >22:45:19
どうも前後関係の履歴から見て、道端アンジェ理科の記事から >22:44:24
思い、履歴を辿ったらありました。記事を見たら日付けは10月15日 >22:43:19
絶対にニュースのページ見てるから履歴に残ってるはずだ!と >22:41:29
奢り高ぶりそうになってたんですけど >22:40:13
超能力にね
いやいやいや本当に俺、目覚めてしまったのかな?と思って >22:39:18
提供されるから、それ見て記事も見たから間違いないって! >22:38:35
絶対見たんだって!この新しいデバイスの左には最新ニュースが >22:37:40
日付けを昨日にして検索しても出て来ない…いやいやいやいや >22:36:28
じゃあ、俺が見たのは別の韓国アイドルか?と思って >22:35:35
さっきのはずはない!と思って調べたら本当に午後18時らしい >22:34:13
いや、確かに朝、下手したら昨日読んでるんですよ >22:33:09
オカルティーな展開になってきました。 >22:31:48
今朝ニュースの記事で見たもん… 、って >22:30:48
えっ!?いや、遅くとも今朝だろ?だって俺、 >22:29:54
遺体を発見したのが先ほど午後18時だと知って驚いたんです… >22:26:07
それ自体は全く驚いてないんですよ。全く詳しくないですから。 >22:23:47
今、驚いていて、韓国のからのハラが自殺したというニュース >22:22:45
また余計な書き物に時間をかけてしまいそうです。 >22:21:19

「に」を余計に書き過ぎていたので修正しました。 >18:49:33

こっちは時間も酸素も限りがあんだよ!って、ねぇ? >18:44:43
撮らなければならなかったら… >18:43:51
大変だと思います。定点カメラでもなく現場でその瞬間を >18:43:28
向かって行くんだ。 >18:42:21
まるで誰かが持ってるかの様に棒状の魚がトラフグシャコに >18:42:02
魚の下半身(と言うべきか分からないが)は映ってないんだ >18:40:33
魚に生命感を感じないんだ >18:39:36
何か不自然なんだ >18:38:51
トラフシャコの前に魚が近づいていく映像が >18:38:30
モンハナシャコの次にトラフシャコの狩り方を紹介していて >18:36:29
海の生き物のシャコの特集みたいな番組で >18:34:57

ジャイ選手ご協力ありがとうございました。 >14:58:07
定期的にやっておかないと忘れてしまいますからね。 >14:55:44
画像と動画を寝ながら貼る実験は既にクリアしていますが >14:54:36
例によって送信失敗するかもしれませんが… >14:52:57
動画も撮ってみました。 >14:51:52

真剣です。 >14:44:03

真剣な面持ちで見つめるジャイ選手です。 >14:41:21

モンハナシャコのパンチ力を >14:39:19
海の生き物 >14:38:41
■2019年 ↑ 11月24日 日曜日

先に進みましょう! >15:41:12
直したところのチェックは、もうさすがに疲れたのでしません。 >15:40:41
直してみました。 >15:38:36
別に書くべきでもないところですが
いやいやearと書くべきところを、いやいやyearと書いていたり >15:37:15
誤字で言うと、敬意を経緯と書いていたり >15:35:48
あるていど直してみました。 >15:34:39
一応、見返して、誤字脱字チェック、修正、加筆など >15:33:43
そのままでいいかと、思っていたのですが >15:32:17
どっちにせよ映画を観てないと伝わり難いという、限界があるので >15:31:31
そのまま出したものです。 >15:29:36
昨日の感想文は長すぎて疲れて見返す事もろくにせず、 >15:27:42
事きめ細やかな0ツイートとなっておりますが >15:26:41
普段は一応、一度は読み返して誤字脱字をチェックするという >15:25:21

1時間弱に及ぶツブヤキ失礼しました。 >13:07:50
ないかと思ったりします。 >13:04:09
「セブン」のキル数と「トータルリコール」のキス数では勝てるんじゃ >13:03:52
多いと思いますが、 >13:03:03
まぁトータルリコールは殺しまくりなんでキル数の方が圧倒的に >13:02:44
キル数とキス数、どっちが多いか数えて欲しい。 >13:01:51
何かと言えばちゅっちゅ、ちゅっちゅしてる訳ですよ。本当に。 >13:00:52
それぐらいシュワちゃんキスしまくりなんですよ。 >13:00:10
トータルリコールはキスカウント集を作ったらいいんじゃないか?と >12:59:28
しれませんが。私は思いました >12:58:43
恐らくトータルリコールのキルカウント集もアップされてるかも >12:58:01
動画にしてYouTubeにアップされてたりするんです。 >12:57:03
そんな「人が死んだ数」をキルカウントとして数えて、 >12:56:10
映画の中では多くの人が死ぬじゃないですか? >12:55:24
そこで、分かりやすい話を、 >12:54:10
書いておきたい気持ちなんですね。 >12:53:27
書いています。 >12:52:58
そこでどうしても理解されなくても仕方ないと割り切って >12:52:04
分からない内容だと自負しております。 >12:50:08
その上であぁだこうだと書いているので、観てない人には >12:49:44
私の中ではあのシーンあの場面が新鮮な映像として頭に有る、 >12:49:07
暗号文に近い状態になっているかも知れません。 >12:47:19
理路整然と了解していても、第三者には何のこっちゃか分からない >12:46:42
キンドングなどと呼んでいますから、これは私の頭の中では >12:45:32
更に私はデュークという登場キャラクターをデュークと呼ばず >12:44:46
しかし私以外の人は、よっぽどのマニアでなければ、無い訳です。 >12:43:30
頭の中に登場人物の名前と映像とシーンが完全に有る訳です。 >12:41:05
何しろ私はロッキー5を観た直後だったので、 >12:40:16
思います。 >12:39:30
昨日の感想文も、大変意味不明なものになっているのでないかと >12:39:17
大変、訳分からない話だと思います。 >12:38:38
かもし出されているんだね。 >12:36:52
「全ての役者の頭の中にiPhoneという発想が完全に無い臭」が >12:36:33
そう言うのがオーラとして表れてるんだなぁ >12:35:11
微塵も発せられないんだ。無いからね、その時代には。 >12:34:27
動きや表情の節々に「こんな時iPhoneがあれば」みたいな情報が >12:33:44
「アイ…ホン…?…目の本?」みたいな顔してるんだよ! >12:32:29
シュワちゃんや役者の体からほとばしってるんだ! >12:30:41
想像すらできない、頭に無い顔なのだ! >12:29:56
単にiPoneを持ってない奴の顔じゃなく、iPhoneという文明を >12:29:06
私は何を言ってるんだ?というトンデモ理論かもしれませんが >12:28:12
そういうのが顔に出るんだ! >12:27:20
そんなものがあるという発想すらない訳ですよ。 >12:26:55
この役者達は全員iPhoneやiPadといった存在を知らないのだ。 >12:26:26
私がふと思ったのは、役者の魂ですよ。 >12:25:23
CGの無さ?演技?ファッション? >12:24:51
ほとばしる古臭さ、隠せない古臭さは何でしょう? >12:24:10
トータルリコールも相当古いですけど面白い映画でした。 >12:23:01
そのまま見入ってしまったりする。 >12:20:58
観たことある昔の映画は気楽な気持で観始められるので、 >12:19:46
トータルリコールは昔のシュワちゃんのやつです。 >12:18:42
こんな流れでした。 >12:18:01
トータルリコール→物体X前日譚→ロッキー5→アポカリプト(途中) >12:17:45
出来ない…と言う事で映画を立て続けに観てしまったんだな。 >12:16:15
まぁ、昨日は凄く寒くてソファーで毛布にくるまったまま、何も >12:15:36
映画観てる時間より感想の方が長いやんけと言う。 >12:14:37
3時間半ぐらいぶっつづけで書いていた >12:13:56
昨日は勢いにまかせて書いて疲れた。 >12:11:31

本当に疲れました。 >0:41:48
トータルとしては間を取って★2.5とします!収まりもよろしい様で。 >0:41:15
しかしリアルの息子がグレるという★1がありますから
その歴史への敬意を加味して★5です!
ロッキー5、この映画は5作も続くほどヒットしたシリーズであると、 >0:38:46
かなり映画の感想と関係なく大脱線してしまいましたが、 >0:37:12
何の話か分からなくなってきました。 >0:36:17
運命は変わらないのか…いや、変わるだろう。 >0:35:24
シルベスタスタスタローンの息子のリアルの話ですね
そうなると5の出演が無くなった現実の息子はグレてしまう。 >0:34:51
こうなると本当にロッキーの息子はカットして正解になります。 >0:33:43
そこでロッキーを通して主役に育ててしまうのだ
トミーガンは割りといい存在感あるのですが敵には向いてない

ほら、感動的になってきた。まぁロッキーは死んでしまいますが。 >0:32:31
そこで孤児トミーガンを養子に迎えるんだね。 >0:31:18
イタリアの種馬ロッキーは種無しだったのだ >0:30:36
でもそこは、しません。 >0:29:48
その方が収まりが良くなりますからね。 >0:29:25
今度はトミーもロッキーの子供って事にしたくなるでしょう? >0:28:39
クリードンキングの誕生ですよ。そうなってくると、 >0:27:45
アポロの息子がドンキングだった!という展開にしましょう。 >0:27:10
と、なると、ドンキングはアポロと絡めたいですね。 >0:26:31
つまりロッキー死んじゃうストーリーでも四つ巴戦が可能になる
そうなるとロッキーも死んじゃっててもいい事になります。 >0:25:18
アポロは死んじゃってるんですけど霊界出演という事で、 >0:24:42
ロッキーvsドンキングvsトミーガンvsアポロ(友情出演)みたいな。 >0:23:56
三つ巴戦だとコーナーが一つ空いて収まりが良くないんで、 >0:22:51
三つ巴戦を考えてたんですけど >0:21:39
当初はロッキーは死ななくて、ロッキーvsドンキングvsトミーガンの >0:21:00
ようやくトミーガンに存在意義が出てくる訳ですよ。 >0:19:12
ロッキー死んじゃってるんですけどね。まぁいいでしょう。 >0:18:25
怒ったトミーガンは試合でドンキングと戦う事になります。 >0:17:24
当然ロッキーもボッコボコに殴られて死にます。 >0:15:54
プロモーターやってたのは強過ぎて相手を殺してしまうからなんだね >0:14:17
この際めちゃめちゃ強くしてしまいましょう。 >0:13:01
劇中ではワンパンのドンキングですが、弱かったら面白くないんで >0:12:36
ロッキーとドンキングのストリートファイトが始まるんですね。 >0:11:48
せっかくの金蔓を渡すか!とドンキングが怒って殴りかかってきます。 >0:10:41
改心してロッキーの元に帰ろうとするトミーガン >0:09:36
やはりこの映画、ドンキングを倒してなんぼなんです。 >0:08:44
トミーガンが改心して終わりでは締まらないですからね。 >0:08:00
続けましょう。 >0:07:10
まさか日付け跨ぐとは思わなかった… >0:06:48
はぁ… >0:06:08
■2019年 ↑ 11月23日 土曜日

洗脳が解け、トミーガンはロッキーの元に戻る宣言をします。 >0:00:40
ガンの目から涙が… >23:59:24
練習風景の様に。。。 >23:58:57
みたいな感じで。最初は喧嘩なんですけど段々、あの頃の >23:58:31
「もっと頭を動かせ!」「忘れたのか?羽の様に軽く鉄の様に重く!」 >23:57:20
あるべきです。 >23:55:03
すっかり教えを忘れたトミーに対し、再トレーニングする様な内容で >23:54:33
あくまでもトミーとロッキーのストリートファイトは、 >23:53:28
悪いのはドンキングなんですよ? >23:52:42
ただ、映画ではロッキーがガチでトミーを倒しに行ってしまいますが、 >23:52:15
で、話を持ち掛け映画と同じ様にストリートファイトが始まる訳です。 >23:51:22
そこでキンドングはテコ入れに、ロッキーと試合させようと企みます。 >23:49:59
ロッキーの教えも忘れ、弱体化し、人気も下がって行きます。 >23:49:08
ロッキーの事はすっかりロボトミーされた様に忘れたトミーガン。 >23:48:20
まぁそんなこんなで、 >23:47:33
ここでCMですよ。ロッキーも盛大にズッコケていいでしょう。 >23:45:43
「ロ?…ロ、ロ、ロ、…あぁ!」 ついにロッキーの名を!? >23:43:35
「ロ」の付く人に何かありませんか?と踏み込む訳です >23:41:38
これにはインタビュアーもてんてこまい。しびれを切らして >23:40:04
「そうだな、次は…飼ってた猫のタマかな?」こう答える訳ですよ。 >23:39:26
インタビュアーもロッキーと言わせたい訳ですよ。 >23:37:12
まぁ分かりますよね。「それじゃその次に感謝してるのは?」と >23:36:31
更に「次は?」と聞かれて、マミーと答えます。生んでくれた母親なら >23:35:32
期待させますが、答えはゴツイ愛人にします。ロッキーもズコーです >23:34:32
「次に感謝してるのは?」と聞かれ、今度こそ俺だろ?とロッキーに >23:33:14
そこから畳み掛けましょう。 >23:32:06
これにはロッキーもガックリーするのは映画と同じですが、 >23:31:32
インタビュアーに誰のおかげかと聞かれてキンドングの名をあげます >23:30:35
キンドングの元、初戦でいきなりチャンピオンになるトミーガン。 >23:29:40
これは映画と同じ展開です
キンドングに洗脳され、引き抜かれます。 >23:28:44
素晴らしいボクサーとして育ったトミーガンは、晴れて >23:28:07
単に野球ファンにお馴染みのトミー・ジョン手術をモジりたかっただけでした
勿論、実際の手術ではなく育てる、鍛え上げるという意味です
ロッキーはトレーナーとしてトミーガンを手術します。 >23:26:38
キンドングの誘いを断って現役引退するロッキー >23:25:46
この際それはカットします。ガンで十分カッコイイですから。 >23:24:42
ロッキーのロボット=マシーンだった→トミー・マシーン・ガン→マシンガン
ロッキーのロボットって前フリだったんだろうなぁって。 >23:23:21
るんですね。恐らくトミーマシンガンって呼ばせたい結論あっての、 >23:22:38
トミーガンさんねぇ、キンドング側についてからマシンガンって呼ばれ >23:21:46
状態ですから。 >23:20:34
だってロボットの様に振舞ってないし、どこでロボットに見える?って >23:19:55
このトミーガンをやたらロッキーのロボットと呼ぶんですがカットです >23:18:33
世界一カッコイイスキンヘッド、ストーンコールド、オースティンの力だろうか
ロック様も映画、ヒールを経てスキンヘッドへ
そしてスキンヘッドへ
ストレスからか、どんどん薄くなってしまうんだ
カートアングルさん出てきた頃は髪があったのに
メインイベントを張れる役にならないままという
そして実力あるのに何となく雑魚である扱い
いい役スタートに見えてすぐにヒールになってしまう過程
実力はあるのに認めてもらえないと嘆くキャラクター
見た目もカートアングルに若干似てるかもしれない
何かトミーガンってWWEのカートアングルに似てるんだね
前作のドルフラングレンが完璧過ぎたってのもあるかもしれませんが
映画の物語的には脇役に等しい扱いなんだな
実際、観てる人にとってトミーガンって存在感あると思うんですけど
この映画をトータルで見るとトミーガンの存在価値って薄いんですよ
私はここまで名前を出さず新人ボクサーと書き続けましたが、

非常にいい名前の持ち主なんですね。 >23:17:25
新人ボクサー、ここまで名前を出しませんでしたがトミーガンと言う >23:16:58
敵はキンドングに絞りましょう。 >23:15:29
まず私情の息子はカットしましょう >23:14:34
ではこの映画どうすれば良かったのか?考えました。 >23:13:06
★1をつけるしかないでしょう。 >23:12:11
待っていようとは… >23:08:48
グレとるやんけ…と。映画という枠を超えて後味悪いオチが >23:08:28
思ったその目と鼻の先に、息子薬物中毒で死亡の記事が、、、 >23:06:36
現実の息子は積み木を崩すようにグレてはなかったんだと >23:05:29
深みのある映画となっている訳ですね。ともかく、そんな訳で
現実のスタローンはどっちかと言えばドンキング役じゃないかみたいな
チームを組んで映画を作って映画と言う興行で儲けようぜ!という。
要するにグレた実の息子に映画を通してメッセージを送ったのではなく、

まぁ、確かに似てましたからね。ともかくそれなら確信犯だなと。 >23:04:29
私もダジャレたい年頃なんです
実の息子だったんかーい!というね。おどろっきーですよ。 >23:02:20
なんと、ロッキー5に出演してました! >23:01:18
つまりシルベスタスタスタローンに息子がいるのか調べたんです
そこでロッキーに現実の息子がいるのか一応調べたんです。 >23:00:40
思ったんですね。 >22:59:48
向けて、映画を通してメッセージを送ってるのかな?と。 >22:59:22
つまりロッキー役のシルベスタスタローンの実の息子に
結局この映画、忙しいロッキーが相手をしてやれない現実の息子に >22:57:37
あのロッキーの謝罪は凄い洗脳効果を持ってた訳ですよ。 >22:56:25
新人ボクサーに部屋あげたのお前の親父やん!って言うね。 >22:55:22
ノリノリのノリで吠えるんだよ。いやいやいやいやいやいやearって、 >22:54:18
息子が新人ボクサーに向けて「僕の部屋を取りやがって!」と >22:53:15
ビックリしたのはその後ロッキーが新人ボクサーを殴り殺すシーンで >22:51:31
しつこくなってしまいました。 >22:50:29
「ふーん」って感じなんだよね、「クソ」って言うべきなのに。 >22:50:07
ここでこそ「アスホール」と吐き捨てるべきなのに「あっそう」なんだよ >22:49:02
でも息子も何故かそれには拗ねないんだ。「あっそう」みたいな。 >22:48:10
観てる者としては「ええぇーっ!?」ってなりますわねぇ? >22:47:03
後ろに息子がいるのに!目もくれない >22:46:15
なのに、ブラウン管に向かってロッキー夢中で応援してるんだ >22:45:43
ロッキーを裏切ってキンドングの元で試合してる新人ボクサー >22:44:42
夢中なんだ。いや、前よりもっと夢中なんだ。 >22:43:31
その舌の音も乾かぬ次のシーンで、ロッキーまた新人ボクサーに >22:42:56
チームだ!」と。この熱意に息子も思い直し半グレやめるんですね。 >22:41:33
ロッキー「これからは息子に夢中になるよ!」と、「パパとお前は >22:39:45
説得力に欠けるところでありますけども。ともかく、 >22:37:37
手塩にかけた新人ボクサーをキンドングに取られた後、というのが  >22:36:44
従って、息子への謝罪は
ロッキーの元を去ってしまった後なんですね。
ロッキーが夢中で指導していた新人ボクサーがキンドングに口説かれて
時系列で言うと、この息子に謝罪するシーンは

グレた息子を振り向かせるべくお父さんロッキー謝ります。 >22:35:47
ともかく、実はこの映画、親子愛がテーマになってるんですね。 >22:34:47
脱線しました。 >22:33:43
左耳がポイントになるのも運命だったのかもしれません。 >22:33:24
言葉尻だけで見るとそう違わないという。 >22:32:18
立て続けに観た訳ですけど、エイドリアンとエイリアンという >22:31:48
それにしてもロッキーと物体Xというこのジャンルの違う映画を >22:30:48
ぶっちゃけ書かなくていい脱線でした。失礼しました。 >22:29:33
おっと、これはネタバレになるので書けないですね >22:28:53
観たばかりなんですけども、実は最後に左耳のピアスが! >22:28:14
と言うのも私、ロッキー5の他に「遊星からの物体X(前日譚)」も >22:27:09
ハリウッド業界では左耳はキーポイントなのかもしれませんね >22:21:59
という具合で。 >22:18:17
例えば左耳にこれ見よがしのイヤリングをプランプランさせる >22:17:53
こうして息子は絵に描いた様にグレていくんです。 >22:16:29
息子が頑張ってもロッキーはその新人ボクサーに夢中なんだね。 >22:15:35
例えば息子の部屋をロッキーがその新人ボクサーにあげてしまう >22:14:26
息子への関心が、新人ボクサーの登場で失われてしまう >22:13:38
それは親子愛なんですね。 >22:11:20
ともかく脱線してしまいましたが、ロッキー5、もう一つのテーマ >22:06:35
から再開しましたからね。ミスタービーン押ししろという事でしょうか。 >22:05:19
結局4〜5回ぐらい中断しましたけど、その内3回はミスタービーン >22:02:55
なんでだろう? >22:01:06
何故か分からないけどミスタービーンのシーンから再開するんだ >22:00:22
続きを観るって出来るんですけども >21:59:20
アマゾンプライムって中断した所を覚えていてくれてて、そこから >21:58:53
で、翌日また再開するんですけど、その時に >21:57:44
したんですけど、今日はここまでにしといたろって。 >21:56:56
その後、観るのを再開して、ある程度先まで観てまた中断 >21:56:22
あまりに面白かったんで。問題は、その後です >21:55:10
そこで私、一旦観るのを中断して0ツイートしたんですけども、 >21:53:34

逆にミスタービーンのあの顔が頭に浮かんでしまってですね
そのシーンがシリアスな回想するシーンだっただけに
脳にダメージを負ったロッキーの顔が似てるというのが
そんな知的障害のミスタービーンと
あまり見ないのかなと思ったりします。
日本じゃクレームが来るレベルだからミスタービーンって
と言うか取って付けた笑い声ですけども
あくまでもドラマであり、そういうキャラだから笑える訳ですけども
行動が完全にヤバい人ですからね
ミスタービーンって完全に知的障碍者のノリじゃないですか
面白かったんです。ぶっちゃけここだけの話、
シリアスなシーンなのだがロッキーがイカレたビーンに見えて

「ミスタービーンが良からぬ空想してる!」って感じなんですよ。 >21:52:07
その時の顔がミスタービーンに見えてしょうがないんだ >21:50:55
ロッキーさん、かつての恩師ミッキーさんとの思い出に浸るんです。 >21:49:55
ロッキーさんはキンドングの誘いも断り引退を決意します
ボコボッコにされたせいで、脳にダメージが半端ないんですね。 >21:48:32
しかしロッキーさん、前作のロッキー4でドルフラングレンにボッコ >21:46:50
そんなボクシンファンの期待が伝わると言うものです。 >21:44:24
いいでしょう。「やってくれよロッキーさん!キンドングを倒してくれ!」 >21:43:23
します。この時点で、クロンボ批判だなと、流れが読めてしまうのは >21:42:10
まず明らかにキンドングをモデルにしたデュークなるクロンボが登場 >21:40:10
あると言えるでしょう。 >21:37:59
金儲けを謀った、二重三重の考えさせられる巧妙な興行作品で >21:37:27
悪徳プロモーター、キンドングへの批判を昇華する形で >21:35:29
この映画は一重に言えば、現実のボクシング界で悪名名高い >21:32:40
ロッキー5の感想 >21:30:40
興奮冷めやらぬ状態なので、そっちから書きたいと思います。 >21:28:10
いたのですが、本日無料期限のロッキー5を観終わり、>21:26:53
しまわれました。そこで今日こそ書こうと思って >21:23:49
ゲジゲジについて書こうとしていて書かないまま書く前に逝って >21:21:36
募る思いは山々ですが、ってそんな山々あったら嫌ですが >21:20:07
シンクで飼っている状態だったゲジゲジ氏の死がほぼ確定しました。 >21:18:39

寒すぎる… >19:22:45

兄姉ぐらいに思ってる人もいるかもしれない。 >8:45:01
アニーとアンネの区別が付いてない人とかね >8:44:05
俺以下の認識の人は沢山いるでしょうね。 >8:42:35
この歳になるまでずっと少女の恋愛日記だと思ってたわ。 >8:40:30
なるほどですね。アンネの日記が人気な訳だ。 >8:39:22
下の一行に「…」を付け加えました。 >8:38:33

…知らなかったわ。 >8:28:18
アンネ・フランク 1929年6月12日-1945年3月上旬 >8:28:03
その二年間に書かれたのがアンネの日記だったのね。 >8:24:42
1942年7月6日ぐらいから二年間の隠れ家生活 >8:23:42
1942年か… >8:20:31
アンネの日記ってユダヤとナチスドイツの話だったのか >8:19:12
凄い今日の一枚だ。 >8:13:10
今日の一枚 交尾中のオスとメスのオンブバッタ
昨日やないかーい >8:11:09
今日は何の日 11月21日
・E=mc2の式アインシュタインの特殊相対性理論第2論文掲載(1905年)
・インターネットの元型であるARPANETの公開実験が開始(1969年)
・江川事件(1978年)

日課になっています。 >7:53:19
最近何となくウィキペディアで今日は何の日か何となく見るのが >7:52:52
一行だけちょっと直しました。 >7:49:47
■2019年 ↑ 11月22日 金曜日

何気に何処となく悲しい。 >23:41:40
愛着は無いが、毎日生存を確認していた者として >23:40:56
どうもシンクで飼っていた状態のゲジゲジが死んでしまったっぽい >23:39:26
悲しみのゲジロード >23:38:29

既に四回ぐらいに分けて途中まで観ています。 >17:16:09
次回はロッキー5でお会いしましょう。 >17:14:48
いやいやいやいや映画って本当に色々あっていいものですね。 >17:13:42
ただのカットシーン集でした。 >17:12:34
ゲスロードでも、続編に引っ張るものだろうなと、思って待ってたら >17:12:18
最後のオマケ映像でサプライズと言うか驚きましたからね。 >17:11:38
この前観たキングコングと髑髏の仲間達なんか予告も無く、 >17:11:00
そりゃあどんだけ見せたい映像なんや!?って思うじゃないですか >17:10:10
完走ですよ。 >17:09:44
されてるんです。結局スタッフロールの最初から最後まで出てた >17:09:17
「映画の最後に特典映像がご覧になれます」って、ずーっと表示 >17:08:16
関係ないですが、スタッフロールの最中に >17:07:06
さて、話は戻りますがイカレたゲスロード >17:06:19
って、ところが逆にリアルで良かったです。 >17:02:57
現実ではすぐFBIが駆けつけるとか、カーチェイスとか無いんだな >17:01:51
スノーデン達自身も意識してるのが面白かったですね。 >17:01:12
という。映画だったらこう来るだろうな〜っていう場面を >17:00:13
FBIが乗り込んで来る!?と焦るシーンで、実際には何でもない >16:58:59
「スノーデン」と言えば劇中で、今まで鳴らなかった電話が鳴って >16:57:50
間を取って★2.5と。非常にいい塩梅となっております。 >16:56:15
単純に映画として観たら★1なのかもしれませんね。 >16:55:30
「スノーデン」は映画という枠を超えて評価しています。★5です。 >16:54:47
この前観た「スノーデン」は三回から四回に分けて観ましたから。 >16:53:39
言える分割数です。 >16:52:52
私としては二回に分けて観たという点ではまぁ面白かったと >16:52:30
まぁ★などアテにならない世紀末だと言ったところでしょう。 >16:50:21
ただこの映画は800人も投票していて★4なんですよねぇ >16:49:01
間をとって★2.5となります! >16:48:23
お話としては厳し目に★1ですね。 >16:47:52
やっぱケンシロウがいいよなぁって言う。 >16:46:35
よりはいいんですけども。 >16:46:11
主人公の売りが「袋」ってなぁ…って言う。いや、まぁ何も無い >16:45:47
…でも、結局この主人公の最大のポイントは「袋」だった、と言う >16:43:58
「おぉーっ!そういう事か!」と。 >16:41:45
そうしたら、本当に最後、笑い袋として活躍するんです >16:41:09
笑い袋押しが気になってたんです。 >16:40:24
何のこっちゃ?と疑問に思うほどではないですが、まぁ何かこう >16:39:56
ずっと、「お前は笑い袋だ」と言われてるんです。 >16:39:10
マックスさん、ネタバレになるので例えで言いますけど、 >16:38:24
けれども、最後にやってくれるんですねぇ。 >16:36:43
とにかく主人公は何のためにいるんだ?ぐらいの存在感な訳です >16:36:06
そんな気がする訳です。 >16:34:49
もしかして坊主の若者、ウォーボーイの方がいい役?みたいな。 >16:34:25
でも別に強くないと言う。助けられてばっかりみたいな。 >16:33:07
なってるんですよね。 >16:32:25
でも、いつの間にかなぁなぁな感じでまぁまぁ味方っぽい感じに >16:32:12
猿に近い感じ、と言うかもはやゲス側なのでは?と思える立ち回り。 >16:31:00
問題は性格ですよ。正義感とかある訳でもない、と言うか、 >16:30:04
と言うのも主人公のマックスさん、特に強くない、能力も無い? >16:29:17
ケンは?ケーン!と叫びたくなるリンの気持も分かろうもんです。 >16:28:26
しかし、お話は?と言うと一重にケンシロウがいない。 >16:27:37
イカレた世界に★5を付けたい。そんな気がします。 >16:26:44
まさにクレイジー。北斗を上回るイカレっぷりは間違いない。 >16:26:01
北斗の件の元ネタという事だけあって、そのイカレた世界観は >16:25:03
ケンシロウは居ない世界、という感じですね。 >16:23:49
一言で言えば、このイカレた時代にようこそ、だけれども >16:23:11
感想を書くことで消化したいと思います。 >16:21:47
観るしかないという事で、二回に分けて観ました。 >16:21:15
映画を観ている場合ではないのですが、無料期限である以上 >16:20:07
イカレたゲスロードを観た感想を書きたいと思います。 >16:19:00
本日、無料期限となっています映画 >16:18:09

お分かり頂けたかと思います。 >08:14:49
二重三重のきめ細やかな配慮 >08:14:13
しているのだという正当化に繋がって行く。 >08:13:30
そこから、あくまでも社会問題の提起としてポクモンをプレイ >08:13:02
名付けたのです。 >08:10:56
私はそこまで考えてポコモンの主人公に「クロンボ」と >08:10:39
その世界を通して人種差別とは何か?の「本質」を問う、 >08:09:43
「クロンボ」という呼び名を皆が親しみを込めて呼んでいる世界 >08:08:21
なぜ愛称にならないか?最初にそれを蔑称と意味づけたからだ。 >08:06:59
黒いからクロンボ、ジャパニーズ略してジャップ、朝鮮人チョン >08:05:55
「クロンボ」も同じである。 >08:04:38
意味を持たせたからだ。 >08:04:05
「ケツの穴」というワードは挑発ですよという >08:03:48
「ケツの穴」という言葉でなぜ殴りかかる必要があるのか? >08:02:48
「あっそう」じゃなくて「アスホール」だったとしても、 >08:01:25
形に意味を与えるが故に本質は関係なくなってしまう。 >08:00:18
形と本質ですよ。 >07:59:29
これはアメリカでは意味しないんだ(一部ではしてるかも?) >07:58:56
目上の人に対して膝を組んで話を聞くのは失礼を意味する >07:56:48
浸透している訳ですけども、それまでは何も意味しなかった。 >07:55:16
今でこそ日本でも中指立てるのは挑発を意味すると >07:54:09
「社長に話聞く態度かソレ?」ってのは日本の感覚な訳ですよ。 >07:52:45
任天堂の社長に話を聞く女MCの態度が足を組んだ格好なのだ >07:51:46
アメリカの任天堂がゲームの紹介するコーナーで >07:50:26
ロックスター関係なかった。 >07:49:51
いかにもロックスターだなという様子だった訳ですよ。 >07:48:59
その時のマソソソマソソソの態度が、足を組んだ格好で >07:48:04
マリリンマンソンにインタビューしてるのですが、 >07:47:13
「ボーリングフォーコロンバイン」だ。で、マソソソマソソソで有名な >07:46:10
マイケルムーア監督が銃乱射事件に関連して >07:44:50
「華氏911」だったかな?マイケルムーアじゃねーよ!でお馴染み >07:43:56
メモ送りにしようかと思ったが、ずっとメモのままにしそうなので。 >07:42:54
大事なのは形ではなく本質なのだ。 >07:34:11
地べたに座ったり寝転がったりな現場があったと思う。 >07:33:33
アメリカの幼児教育だかの現場では机と椅子の教室ではなく >07:32:34
ある一つの答えが浮かんだのであります。 >07:30:42
プロとしては酷いものかもしれませんが、自分の中では >07:29:40
昨日、指で…一昨日か、一昨日指で絵を描いて >07:28:45
今、理解できた。私が寝ながらだと仕事出来ると思えた理由が。 >07:27:53
熱中する、集中状態、暑さも忘れる、椅子に座り続けられる >07:25:47
そんな格言も有りまして。 >07:23:38
ゲームに熱中すれば火もまた涼し >07:22:47
分からないか。まぁ綺麗事な一面は事実、有るますから。 >07:20:24
いかに仕事を大事にしているか分かるかと思います。 >07:19:24
PCは壊れては困るがスイッチは壊れても良しとする判断 >07:18:43
ここは注目すべき点ですよ、 >07:17:48
両面によって没頭できたのです。 >07:17:18
PCが壊れるのを恐れて出来る事が制限され暇だという >07:16:24
休みは三ヵ月あるという心の余裕(言い方はおかしいですが)と、 >07:14:43
マイクラは2018年夏に一ヵ月ほど没頭しましたが、 >07:13:48
没頭できない状態にあります。 >07:13:08
心の余裕的にも、純粋なプレイという観点としても、 >07:12:39
人指し指でキャラクター操作という苦行の形をしているので >07:11:32
左の親指は常時シャッターボタン待機で、 >07:10:19
左の親指もスティック操作じゃないですから >07:09:15
純粋に楽しめない問題と言うか、 >07:08:22
ホムペで、どういう話にするか考えながらプレイしてるんで >07:07:12
そこまでです。常にGDPを意識してプレイしているので、 >07:06:27
それ前提で名前付けて、一番道路でレベル9になった >07:05:21
GDPでコーナー作る口実でやろうと思って >07:04:15 
ポキモンやったばかりだろうと思われるかもしれませんが、 >07:02:31
最近全然ゲームに手をつけられない。 >07:01:51
書いてられない心境にある。ゲームもです。 >07:01:16
メモが増えるのは時間がないという思いが強いからですね。 >07:00:31
メモは長くなり過ぎるので最下層に移しました。 >06:58:36
人は黙ってられない様に出来ているんだな。 >06:57:49
思いを吐き出す形として、「話す」か「書く」か >06:56:45
あくまでも、読み物ではなく吐き物として書いています。 >06:55:35
これを全て読むのは骨が折れると言うか砕け散るだろうなと思って >06:52:56
それにしても、「くの字飲み」の件で0tweetを振り返ってみましたが >06:51:47
そうしましょう。 >06:50:39
超スローペースで今年いっぱい続けて、来年から切り替える。 >06:50:24
もうちょっとだけ続くんじゃよかもしれません。 >06:49:48
まだデジカメの写真はそこそこ残っていたので、 >06:49:18
久々に猫のコーナーの更新作業をしたのですが、 >06:48:37
ともかく、デジカメの写真を使った更新は最後として、 >06:48:01
えーと、 >06:47:11
ジーク=偉大なり そんなところだろうか。 >06:45:07
いわゆるアクバルに当たる部分なんだろうな。つまり、 >06:44:35
ジオンは分かる。ジークってなんだ? >06:43:56
ジークジオンとは全く関係ありません。 >06:43:29
逆襲のシャアが演説しそうな内容だと思って、勢いで。 >06:42:32
ジークジオン!ジークジオン! >06:41:05
私達の社会自体が時代の変化について行けてないのである! >06:39:38
かつて時代を背負っていた人々に対し、あんまりではないか? >06:38:29
自己責任か?時代を読めなかった自己責任だと言うのか? >06:37:45
倒産、リストラを余儀なくされる人々が出て来る。 >06:37:11
こうして時代の変化、文明の発達、環境の進化により、 >06:36:22
…ジャイ選手が激しく「犬掻き飲み」の儀式に入って驚いた也。 >06:35:53
こうして時代の変化、文明の発達、環境の進化により、 >06:34:18
超富裕層も居る時代だ。 >06:32:37
新庄選手の様に、下着は使い捨てとして洗う事すらないという >06:31:58
「あっそう」を「アスホール」と勘違いされ黒人に殴りかかられた >06:30:15
新しい服を買おうってなってるんじゃないだろうか。 >06:29:24
高かったのだろうが、今はミシンに熟練していない限り >06:28:02
昔は一着一着大事だから破れても縫って使う頻度が >06:27:09
思ったよりそれなりに需要は有り続けるのだろうか。 >06:25:32
居るのだろうか? >06:22:14
家にあるミシンを見て思った。今、ミシンを買う人ってどれぐらい >06:22:00
もはやデジカメは不要になって行く時代なんだな。 >06:20:34
気付いたら丸一日飛び越えてた。 >06:19:39
面倒なんだ。。。 >06:18:56
デジカメを使用する更新は、SDカードを介する必要があって >06:18:34
デジカメ最後の更新として。 >06:17:17
久々に猫のコーナーの更新をしようと思って、 >06:16:43
■2019年 ↑ 11月21日 木曜日

非常に多様性があっていいですよね。 >23:57:17
某送大学の講師の方々はテレビ的には一般人な方々な訳ですから >23:56:25
非常にインスパイアしています。 >23:54:23
その人が十字軍について講義していたんですよ。 >23:52:11
頭髪が限りなく十字に近い講師の方がいて >23:50:13
某送大学の放送で、 >23:49:21
ちなみに、頭の髪が十字なのは、 >23:48:20

描くだけでなくタッチも中指と薬指中心となっております。 >23:41:33
中指が邪魔で中指の方が画面に付くので、 >23:40:29
本来なら人差し指で描くところでしょうけれど >23:39:35
挑発的な意味ではなく >23:39:11
ちなみに使用した指は中指です >23:38:21
僕も浮かばれるんですが。 >23:37:37
もう少しセンスの光るものを描けたらねぇ >23:37:14
指だとかそれ以前に >23:36:24

…描かなければ良かったかもしれない。 >23:28:31
寝ながら描けたら完璧だろう、と思って >23:27:12
寝ながら更新できるだけで、これだけ取り組めるのだから >23:26:14
指で描いてみました。 >23:25:12


お湯で温める人はいるんだろうか >22:56:41
パックのご飯 >22:55:46

改めて気を引き締め直して行こう >18:08:17
17:17:46から俺は何をやってるんだ… >18:07:17
性転換しなくて良かった可能性が浮上してきた事になる。 >18:04:24
もし、きっかけがキアヌだとすれば >18:03:35
性転換してたんだよ! >18:02:38
いつのまにか監督姉弟になってた! >18:02:09
この監督、キアヌに惚れてるんじゃないか?と思っていたら
監督兄弟のどっちかがキアヌに対し妙に接触的な感じで >17:59:28
そう言えばマトリックスの撮影風景で >17:57:38
ゲイ故に女に触れないのだ! >17:56:29
キアヌはモテない男達の配慮とは違って、 >17:55:53
キアヌもゲイだ >17:55:02
ここまでの法則を当て嵌めると >17:54:28
だから記事ではキアヌは用心深いみたいに皮肉ってる訳だが >17:52:55
勿論キアヌがモテない訳がない >17:50:57
キアヌはそんな男達と同じだと指摘して笑っているのだ >17:50:16
笑いものにしてる動画があるんです。 >17:48:49
そんな悲しい男達の写真を集めてYouTubeにアップして >17:48:03
アメリカ式だが、肩を抱いてる様でいて配慮して手を触れてない >17:46:37
解説すると、女性と記念に写真を撮る時に肩を抱いたりする >17:45:22
これはYouTubeでもたまにあるモテない男の特徴みたいなやつで >17:43:41
「キアヌが女性と撮った写真で手を触れてない」と言うのがあった >17:40:48
そう言えば、今日、私のデバイスに送られてきたニュースの中で >17:38:50
となるとキアヌ本人は? >17:37:52
勿論ゲイに違いない。太ったキアヌリーブス役もゲイだろう >17:37:16
サイラーがゲイだったのだからヒーローズの超能力兄弟も >17:35:52
アメリカのイケメンを見たらゲイだと思っていいかもしれない。 >17:33:34
女にモテ過ぎて嫌になった説が浮上してくる。 >17:32:25
しかも何故イケメンが? >17:31:16
自由の国アメリカをそんなに主張したいと言うのだろうか >17:30:25
アメリカはどんだけゲイが潜伏していると言うのだろうか >17:29:16
有森裕子の婚約者もアイワズゲイだとカミングアウトしたし >17:27:57
アーチーチアーチの原曲の人もゲイだとカミングアウトしたらしいし >17:26:31
いつのまにかゲイをカミングアウトしていたし >17:24:09
私が個人的に一番カッコイイと考えていたアンダーソンクーパーも >17:22:18
多過ぎないか? >17:20:36
ゲイをカミングアウトしてた。 >17:19:32
あれサイラーの人だよな?と思って調べてみたら >17:18:41
そう言えば「スノーデン」にヒーローズのサイラーが出てくるのだが、 >17:17:46

気を引き締め直して行こう >17:08:28

適切な言葉が見つからないのである。 >17:06:00
まさに盲点を突いた青天の霹靂、灯台下暗し >17:05:06
ポチ化の理由はそんな所にあるのかもしれない。 >17:04:16
日本がアメリカのポチだと言われて久しいが、 >17:03:12
される。既に脅されているのかもしれない。 >17:02:24
日本がアメリカと同盟を破棄したら、それらの情報は暴露 >17:01:23
eroサイトに何回アクセスしているか調べ上げられているのだ >16:59:13
全国会議員が、もちろん何時何分何回地球が回った時、 >16:58:00
まぁ、真面目な話、私はないだろうが >16:55:33
全く恐ろしい話である。 >16:53:16
アクセスしていたか調べられてしまうのだ >16:52:13
そして何時何分何秒地球が何回回った時にどのeroサイトに >16:51:32
このページが上位10位内に入ってくる可能性は高い。 >16:50:07
だろうが、「トランプハリウッドポルノ男優」で追跡したら、 >16:48:04
NSAが「トランプ」で追跡しても私のホムペを見つけるのは難しい >16:45:15
テクノロジーとハサミは使い様とはまさにこの事だろう。 >16:43:14
恐ろしいのは電源入ってなくてもカメラを起動できると言うのだ >16:42:05

関係ないと、日々の生活に追われていくのだ。 >12:55:07
どうしようも出来ないもんだし >12:54:29
やはりやはり私達は、ただちに影響が無いと言うか >12:54:04
ただ、スノーデンさんの相当な覚悟の行動でも >12:53:35
私には一円も入りません。 >12:52:28
以上、広告でした。 >12:51:35
「スノーデン」アマゾンプライムで明日まで無料で観られます。 >12:50:43
出来るって事だよ。勝手にな。 >12:49:54
日本政府に断られたけど勝手にやっちゃってたんだから >12:49:32
気をつけろ!何もNSAだけが使えるとは限らないのだから >12:48:55
もしあったなら、確実にトランプも見ているだろう。 >12:47:43
安倍が携帯電話で用をたすシーンを夫人にライブで見せる趣味が >12:47:17
トランプが便所に入る安倍を毎日見ているかもしれないぞ! >12:46:00
未だにトランプ政権下でもやってる可能性はあるんじゃないの? >12:45:03
誰がどうやって確認するんだろうか。 >12:44:07
信じられる根拠は? >12:43:04
一応、情報収集(オブラートに包んだ言い方)は止めたそうですが >12:42:22
ダパンプの次の曲はNSAで決まりだろう。 >12:40:32
NSAは把握してるんだよ! >12:39:49
安倍が何時何分何秒、地球が何回回った時に、便所に行ったか >12:39:26
分かりやすく言えば、 >12:38:02
テロという口実の下で、経済のコントロールを謀っているのだ >12:37:41
もし日本が同盟国でなくなったら俺達は終わりらしい >12:35:41
日本のダム、送電、病院にまで侵入していて >12:34:32
だけが、盗聴されると思っているが、違ったんだ。 >12:28:06
私達はプライバシーの盗聴、それもテロリスターに関連する人達 >12:27:29
分かりやすくネタバレすれば、 >12:26:25
そういう意味だったのか… >12:25:54
イエスウィーキャン!私達は出来る! >12:25:26
しかもあの健全誠実っぽいオバマ政権下でもとは… >12:24:35
それにも関わらず無断で盗聴してたとは…ヤバイだろ >12:23:20
日本の偉い人もよく盗聴許可申請を断ったもんだ、まさに偉い! >12:22:38
事実は小説より奇なり、これは映画 >12:21:16
身内のプライベートを覗きまくってる、ぐらいのものだったですが、 >12:20:24
私のイメージでは民間のNSA職員達がハッキング機能を悪用して >12:19:28
これは観た方がいい >12:18:23
福島原発の所長と同じだわ >12:17:39
スノーデンさんマジ男前やで >12:15:00
ヤバイ事になってきた >1:57:39
確実にこのカメラで俺は見られているぞ! >1:56:53
これはヤバイ >1:56:14

そんな感じです。 >0:41:25
人種差別問題を考える、これだ!と。 >0:41:00
そうなったら人種問題が思い浮かんだものですから >0:40:01
見た目的にも黒を選ぶしかないかなぁ、と >0:39:19
そうすると目的が一つになってしまうので。 >0:37:53
ダイナマにするのも考えましたが、 >0:37:10
正直言えば名前が思いつかなかったんですよね。 >0:36:18
■2019年 ↑ 11月19日 火曜日

…心配だ。それだけ根深い問題って事です。 >23:58:42
使えなくなるだけじゃなく、キャラクターデータごと削除されたりして >23:58:03
この名前が使えなくなったりして… >23:56:58
でも、これが風の便りで問題になって、 >23:56:23
つぶやく節度あるタイプなので。 >23:54:39
しょうが、私は自分の穴を掘って「トランプはポルノスター!」と >23:53:16
「アメリカ大統領はポルノスター!」とつぶやける人もいるので >23:50:17
まぁ、公的な場だとかお構いなしに >23:48:35
なんですね。 >23:46:00
こういうシビアなネタを避けて通るようになってしまうから >23:45:36
私が本当のツイッターをやらないのは >23:43:20
世界代塗料たるもの避けては通れない問題です。 >23:42:14
人種差別問題ですよ。 >23:41:15







遊んでると思わせて、からの >23:40:41

と言ってる傍から >23:39:41

頑張るしかありません。 >23:22:55
ある程度のお金を稼がなければ構築できないという事で、 >23:22:28
いずれにせよ、究極の環境「フル寝ながら更新」のためには >23:20:51
仰向けでは使い物にならない可能性がある訳です。 >23:18:58
その1万円する正規ペンも傾きセンサーを搭載してるんです。 >23:17:52
混乱するのか、まともに使えないんです。 >23:16:02
あるんです。仰向けでプレイしてると、このジャイロセンサーが >23:15:00
だったんですけども、試練の祠でジャイロセンサーを使う祠が >23:13:47
スイッチのゼルダブレスワイルドも、ほぼ寝ながらプレイ >23:12:32
しかし、寝ながら対応!という表記がない以上、賭けられない。 >23:07:34
1万円する正規品のペンは評判いいっぽいんですけどね >23:05:26
それじゃ意味がないけども。 >23:04:27
寝ながらじゃなく座りながらなら使い物になるんだろうか >23:03:37
400円ちょっとの失費で済みましたが。。。 >23:02:26
幸い全ポイントを使って買ったので、 >23:01:28
ペンが使い物にならない。 >23:00:35
まともに線を引く事すらできないという。 >23:00:08
無理でした。体勢的な問題ではなく、ペンが >22:58:45
当然ながら、寝ながら描くのも試したんですけどね >22:56:57

寝ながら描ければなぁ >18:31:58
壮大って書いたつもりが間違えてたような >18:31:17
思いつきの漫画で誤字が一つあるんだよなぁ >18:30:03
脱字と言えば、 >18:28:52

脱字を一箇所修正しました。 >16:00:37

足音に犬掻き音が加わってカオス状態になってしまった… >13:28:14
そして動画を被せたが、足音は変わらず再生されてる… >13:27:08
とりあえずリトライにリトライ重ねて転送できたがハッキリしない。 >13:25:37
転送するサイズの制約だとは思うんだが >13:25:08
動画の転送を失敗した理由がハッキリしない。 >13:24:22
もう訳が分からないよ。。。 >13:23:41

犬掻きにも味見的な何らかの意味があるのかもしれません。 >12:44:26
この儀式を経てから本格的に腰を据え飲み始めるのです。 >12:43:25
記録として残しておきたかったので撮りました。 >12:39:48
何故こうするのかは分かりませんが、儀式として受け止めました。 >12:39:05
みた事もありますが、器を引っ張って落とす始末。 >12:38:30
飲みにくいのか?苦しいのか?と思って、高い段差作って置いて >12:37:13
最初に気づいた時は心配になりました。何だこの子は!?と >12:35:49
これが秘儀「犬掻き飲み」です。 >12:34:54

そして、 >12:30:22
手で水を掬って舐め、水の鮮度、硬度を確かめるプロの仕様 >12:30:10
まず、バッターボックスに入る前に、入念に味見をします。 >12:28:02

ジャイ選手の水飲み儀式の動画を使って、 >12:25:32
やってみよう。 >12:24:46
動画を被せればいいのではないか? >12:24:20
動画の足音を消すために、 >12:22:42

あと12日、…耐えるしかない。 >3:05:14
動画が見えないうちから音声は聞こえてくるとは…失敗した… >3:03:39
このページ開くたびに足音がうるさい! >3:01:48

言ってる傍から眠くなってきた。 >2:59:10
最近はめんどうで朝飯抜きで寝てしまうのだ。 >2:58:21
ちっとも朝飯じゃないというね。 >2:56:51
そのあと寝るのだ。 >2:56:00
3時になったら朝飯を食う。 >2:54:45
腹減り也 >2:53:59

祈るばかりである。 >2:47:34
CM中に女子アナのケツを触って得た知識でないことを >2:47:10
まさか、ものみんたの独断と偏見で言ってた訳ではないだろう。 >2:45:40
だけに、学者の研究結果を、ものさんが喋っていただけだろう。 >2:43:50
ものみんたが言ってたと言っても、おもいっきりテレビでの話 >2:41:56
何故か男性は違うらしい。 >2:40:46
「男性は?」俺の声はものみんたには届かない >2:40:01
女性はぽっちゃりの方が長生きするらしいって >2:38:39
ものみんたが昔おもいっきり言ってた >2:37:56
デブはむしろいい事だ >2:37:03
デブは良く悪いものとされるが >2:36:33
デブがいいとか悪いいう話ではなかったのだ。 >2:32:24
分かったのは「体重」と「座って集中できない」は関係ないという事だ。 >2:25:51
もはや学生時代の領域に到達してしまった。 >2:24:15
一年前から比べたら20kgは落ちているので >2:21:17
別に腰が悪いとかケツが痛いとかはないのだ。 >2:18:42
何で座ってると集中できないんだろうか >2:17:45
仕事ができる。そんな気がするー。 >2:16:56
寝ながらグータラしてるのだが、今までより遥かに >2:16:03
寝ながら更新してると何でも許せる気持になってくる。 >2:11:39
腹減った >2:10:20
この後寝るから >2:09:44
眠れない >2:09:18
■2019年 ↑ 11月18日 月曜日

また一つ勉強になりました。 >23:59:46

申し訳ございません! >22:36:19
本当に >22:35:41
本当に >22:35:12
何やってんだよ俺! >22:34:51
私は世捨て人となり、サバイバルの研究に没頭していました… >22:34:22
2018年大夏休み大会の最初の一ヵ月、 >22:33:00
なう遊んでいるゲームではありません >22:32:01
一応言っておくならば、 >22:31:15
雨へと変わるだろ♪オオウ >22:28:39
雪は夜更け前に >22:27:14


貼れなかったら消します。 >23:56:36
さっきの無かった事にしたのを貼ってみる >23:55:58
これでいけるだろうか >23:54:48

容量だろうか >22:43:05
何が原因なのか分からない…  >22:42:22
今のつぶやきは無かった事にします! >22:41:03
動画の転送に失敗したので、 >22:39:58

リアルでは縁が全くないから忘れちゃうんだねぇ >22:19:13
自分としては唯一描いた方な車種だったけど >22:18:02
リムジンだ >22:16:47

もう寝ながら出来ない事は漫画描きだけになった。 >22:10:01
ダウンロードも完了しました。 >22:08:38
関係ないですけど、ジャイ選手の「犬掻き飲み」の撮影に成功して >22:07:44
やっぱりローレンスフィッシュバーグみたいな名前だと思うんだよなぁ >22:05:03
あの、長いやつですよ WWEでビンスとかが良く乗ってそうなやつ >22:03:34
ハイヤーでもないし >22:01:22
ロールスロイス?でもない気がするんだよなー >22:00:47
ベンツじゃなくて >21:59:46
関係ないですが、あの車の名前が思い出せない >21:59:15
ロッキーってミスタービーンに似てるな〜って。 >21:58:20
ロッキー5を観てて思ったんですけど >21:57:17

やなとこ揺れてんな〜 >20:07:12

案の定、カメラを構えられると警戒するジャイ選手でした。 >18:38:34
まぁ >18:37:25

今回せっかくなんで試しに撮ってみました! >18:36:46
犬掻きの様にして水を飲む儀式です。 >18:35:50
記録として残しておきたいと思って、 >18:34:58
それはともかく、私はどうしてもジャイ選手のある動きを >18:33:53
ポッキー四本しか入ってないの?みたいな >18:32:56
ここ的には11月11日、ポッキーの日からでした >18:32:19
自分どこから脱線してんだ?と思って調べてみました。 >18:30:59

かんちゃらですけども。 >11:10:55
まぁ、画像の転送用に利用するためだけに開設した私がうんちゃら >11:10:35
もう二度と使わんよ!と決めました。 >11:09:04
一度で済むならともかく二度までも要求してくると知って >11:07:52
した私が偉そうな事は言えませんが。 >11:03:34
まぁ、ブックフェイスを画像の転送用に利用するためだけに開設 >11:02:45
来ないんだぞ?っつうのに。 >11:00:26
お前、インターネットバンキングだって顔写真なんか要求して >10:59:15
大体、何度も要求してくるとかどんだけ厳重体制なんだよと >10:58:19
私も戦々恐々としてくる訳ですよ。 >10:56:54
ないか?と、そしてニュースになるんじゃないか?と >10:55:16
また要求してくるらしい。そのうち裸の写メ要求してくるんじゃ >10:53:27
どうやら顔写真送っても即対応ではない、また、一回送っても >10:51:38
まぁそんなこんなで反乱軍のレポートを読んでいると >10:50:22
トランプも目を光らせてる訳ですよ。 >10:46:15
全米がトランプに反対している!と印象操作しないようにね。 >10:44:06
例えば反トランプ勢力が1人につき1億アカウント作って >10:42:19
それはそれでいい事だと思います。 >10:40:29
ブックフェイスがそこに拘る意味は分かりませんけども、 >10:39:58
複数のアカウントを徹底して取り締まる方針のようです。 >10:38:44
それによると、どうもブックフェイスは管理体制が厳しい模様 >10:37:39
反乱軍の報告が上がってました。 >10:36:15
さっそく私も調べたところ、同じ様にトランプチェックを受けてる >10:35:14
感知されたんだ…と察しました。 >10:31:13
トランプをハリウッドポルノ男優と書いたのがさっそくNSAに >10:29:45
ですから、これは米政府が関与しているな…と >10:28:26
怪しい…。私は今、無料期限の迫る映画「スノーデン」を観てる途中 >10:27:27
何を持って本人確認するんだよ?と >10:25:39
大体、本人確認と言っても元の顔写真を投稿してないのに >10:24:20
適当にゲーム画像送ろうとしたら対応してないと表示されるし >10:22:52
スイッチに顔写真なんか入ってないんだが… >10:20:13
「顔写真を送って来い、さもなければ利用させない!」と言うのだ >10:19:26
本人認証を求めてきやがったのである。 >10:18:19
やってみようとしたら、何と作ったばかりのブックフェイスが、 >10:17:18
昨日あれから、スイッチの動画も持ってこれるか試したくなって >10:15:08
急がなければならないにも関わらず、脱線していた。。。 >10:13:26

急がなければなるまい。。。 >10:09:16
足の方は表面が剥がれ始めている。。。 >10:05:24
ただソファーはもうボロボロだ、ジャイ選手に耕され、 >10:03:13
昭和のソファーと令和のテクノロジーが融合する空間だ! >10:01:25
素晴らしい。厳密に言えば布団じゃないけども。 >9:57:43
寝ながら更新なら布団に入ったまま更新できる! >9:56:17
今日は寒い気がする。 >9:53:33
■2019年 ↑ 11月17日 日曜日

戻りたいと思います。 >23:00:03
一区切りついたという事で今一度、ワンポイントフォーカスに >22:59:30
始まったので、このままだと不味い。。。 >22:58:04
来年から動き出す!そのための計画を立ててから、脱線の流れが >22:57:24
私は今、文明の利器入手の流れから大きく脱線しています。 >22:55:33
まぁ、少し能書きが長くなってしまいましたが >22:54:17
遊びながら遊びじゃないんです。 >22:51:35
ゲーミング学術学  >22:51:03
ゲームというお題をきっかけに様々な考えに思いを馳せる >22:50:12
と、この様に >22:48:37
それは計算され尽くしたものでなければならない。 >22:46:02
無人化、システム化したオートメーションな「環境」が必要だ。 >22:44:00
分かっているから投げる訳です。…やはり人では駄目なのだ。 >22:42:02
また一方、王様である私もコインを投げればコジキンが進化すると >22:39:48
訳ですから、一概にお金を投じれば働き手になるとは言えません。 >22:36:18
まぁ現実には、それまでの複雑な経緯があってホームレスに至る >22:34:47
そういう事なんです。 >22:29:59
精神ストリーム物理学 >22:29:37
鞭打たれた四郎は指先一つでダウンする >22:28:46
国に生かされた者は、国を生かそうとする >22:26:41
するんです。 >22:25:32
ハンマーを手に取り大工に進化したり、弓を手に取り狩人に進化 >22:25:04
さらに、ハンマーや弓を用意しておくと、コジキン達は自らの意思で >22:23:53
シャキっとして国に向かって歩み始めるんです。 >22:21:49
コジキにコインを投げてやると、ゾンビ状態だったコジキンが >22:20:32
働きもせず国のためにはなりません。しかし、 >22:18:38
この世界には、ただ物を乞うだけのコジキンがいるんです。 >22:16:29
ベーシックインカムの有効性です。 >22:14:40
私はこのゲームで学んだ事があるんです。 >22:14:00
これは、いかに国民を率い国を統治するか?を学ぶ教材でした。 >22:13:10
今回テストで貼ってみたこの教材も勉強です。 >22:11:16
遊びじゃないんですから、あくまでも学術的研究です。 >22:08:26
でもポコモンは、まだ早い。ちゃんとコーナーを作ってからです >22:07:35
かもしれません。確かに一理あります。 >22:02:59
しかし、「そこはポコモンの画像を貼るところだろう!」と思われる >22:02:14
旧石器時代人から現代人に駆け上がっているのを感じます。 >22:00:43
習得しました。いや〜、日々、進化しています >21:59:46
ついに、寝ながらスイッチの画像をホムペまで持ってくる術を >21:57:56
コジキーン、ゲットだぜ! >21:56:50


ゲットして語りたい、あの当時の制作秘話を。。。 >2:22:02
ゲットしたいぜ! >2:19:04
私のベストを引き出した懐かしい匂いがするポキモンが >2:18:25
私には今回どうしても気になるポキモンがいるんです >2:16:06
単に美味しい話なだけではないんです >2:14:51
この美味しい話に乗らない手はないでしょう? >2:13:23
もう一本、ゲームが付いてくるんだなも!と。 >2:12:12
無人島行きのチケット、もうちょっとベルを積むと、 >2:10:40
そんな私にお得な情報が! >2:09:29
ともかく立場的にはともかく、正当な理由で無人島に行けます。 >2:08:49
現役時代の頑張りに追加したい!そう思えて止みません >2:07:25
それは現役時代に頑張ったご褒美と言えるでしょう。 >2:05:39
私は来年三月に無人島に旅立つ予定ですが、 >2:02:33
盾より強い矛など存在しないのだから。 >2:01:18
いいんです、それがいいんです >2:00:23
矛売ってねぇんだけど!?そうして渋々盾を選ぶ人もいるでしょう >1:59:42
ポケットモンスター矛/盾 >1:57:58
シールド、盾と言えるでしょう。 >1:55:56
従って、最もフレキシブルで柔軟な知性が選ぶもの、それが >1:54:18
単に好みの違いです。 >1:51:29
逆に、みんながやってるからやりたくない!これも正常です。 >1:50:14
みんながやってるからやってみたい!これは正常な気持です。 >1:48:38
ありますが、もちろん馬鹿ではありません。 >1:47:14
では、マジョリティは多数に流される馬鹿なのか?という見方が >1:46:36
好みの問題で、多いか少ないか、に過ぎないのですから。 >1:45:23
マジョリティ(多数派)は間違ってるのか?もちろん間違ってません。 >1:44:12
メジャリティだったら分かりやすかったのに) >1:42:04
(マジョリティで合ってるのか調べました。マジョリティと言うより >1:40:25
ではマイノリティ(少数派)の逆、マジョリティ(多数派) >1:39:02

難しい問題ですよ。 >1:25:06
単なる好みの違い。 >1:24:25
マイノリティが間違ってるという事ではないのだと。 >1:22:57
これは多数決を考える際に見落としてはならない問題だなと。 >1:21:37
単に好みの違いなのだ。 >1:19:54
どっちが正しいとかどっちが間違ってると言うのではない >1:19:12
好みの問題だなと。 >1:17:51
で、自分が気になる映画の評価を見ると大抵★低いんです。 >1:17:03
思って観ると「あれ?」って。 >1:15:01
「評価数200以上で★4以上、面白いに決まってるべぇ!」と >1:13:48
そう思ったのは、★4以上で評価数も多い映画を観たんです >1:11:57
あるのではないか?と >1:10:34
★を高く付けがちな人と、★を低く付ける厳しい人の、好みの差が >1:09:44
逆に★が低い作品だと軒並み低いんです。つまり、 >1:08:09
なったお客様が観てる映画」の★が軒並み高いんですよ >1:06:28
それで思ったのが、★4以上の映画のページで「この作品をご覧に >1:03:23
突っ込みどころ満載なのがいいんですね >0:57:27
★2は伊達じゃない内容なのですが、意外に面白いと言うか >0:56:29
踏み踏みしていたのですが書いてる内に終了しました。 >0:55:03
★2は伊達じゃない糞映画…ちょっとジャイ選手が私の左の骨盤を >0:53:23
最後まで観るのを忘れてしまった。 >0:51:01
そう言えば14日が無料期限だった★2のゾンビ映画 >0:49:47
昨日昼のジャイ選手から、今日一日のスタートです! >0:47:03

■2019年 ↑ 11月16日 土曜日

就 >19:21:11
眠い…限界也… >19:20:43

石器時代から宇宙飛行士に躍進したぐらいの進化を感じる。 >8:10:19
左肘がジャイ選手に付いたまま更新ができてしまう。 >8:06:01
しかも寝ながらだから >8:04:30
SDカードを介さず写真を貼れるようになったのはヤハリ便利だ。 >8:03:53

まだ不慣れ極まりない有様であります。 >7:57:47
なぜ画像の縦横サイズが変わっているのか…? >7:57:13

猫のコーナーをどういう形にするべきか考え中です。 >7:55:52
ここに貼るべきではないかもしれませんが >7:53:46

を撮らせなかったジャイ選手です。 >7:52:22

いかにも猫らしい姿 >7:51:04
■2019年 ↑ 11月15日 金曜日

個人的にとても懐かしい思いがする新ポケモンがいるんだ >23:29:13
ポケットモンスター矛/盾 >23:28:37
矛盾だ。 >23:28:01
指を休めたいがメモを消化したい。 >23:24:05
キータップし過ぎて指が痛くなってきた。 >23:23:40
ここ数日どうでもいい話の中でも選りすぐりのどうでもいい話を >23:22:56
スノーデン本人が完成されてるから格落ち感があるんだろうか。 >23:21:27
見えたのになー >23:19:54
仲間側の役をやってた人だった。それらの映画では凄くカッコよく >23:19:13
バッマンライジングのロビンだったり、インセプションのあの >23:18:05
無名ではないはずだと思って調べたら >23:17:12
ケヴィンコスナーの映画で学んだんで、このスノーデン役も >23:16:42
脇役が大物なのに主役が無名は有り得ないって事を、この前観た >23:15:21
と思って。低予算のB級映画かと、思ってたらニコラスケイジ搭乗! >23:14:18
スノーデンの俳優よりスノーデン本人の方がイケメンじゃないか? >23:12:33
他に無料の期限が迫ってる映画があるんで中断してますが。 >23:09:22
「スノーデン」って映画観てる途中なんです。 >23:08:47
NSAが監視してると言うのに。 >23:08:15
言うのか。最近の中年は。 >23:07:44
でしょう? >23:07:10
ツイッターで「トランプはハリウッドポルノ男優だ!」とは言えない >23:06:26
ここは王様の耳はロバの耳だと吐く穴なのだ。 >23:05:26
でも、あれだ >23:04:48
そげなイメージです。 >23:04:17
ポケットの中にライター入ってるのに気づいたみたいな >23:03:40
「ファイアー!」って喜んでたら >23:03:13
枝と草でやっとの思いで火を起こして、 >23:02:32
そんな事に思いを馳せ、せっかくの喜びに水を挿されてしまった。 >23:01:37
この悪戦苦闘した数日間はナンだったのか… >23:00:31
写真も貼れるんだよな。 >22:59:47
よくよく考えたらツイッターなら最初から寝ながらつぶやけるし、 >22:59:06
ツイッターかー >22:57:37
ホムペは無理かー >22:57:11
調べてみたら送れるのはツイッターとフェイスブックだけだった。 >22:55:48
もしかしてスイッチの画像も送れるんじゃないか?と思って >22:54:57
写真だけでなく、 >22:54:04
寝ながら更新の話、 >22:51:32
まぁ二回ぐらい寝ますけども。 >22:50:25
もはやそれが当たり前になってしまった。 >22:49:32
睡眠時間二時間半ぐらい。 >22:46:05
起床 >22:45:28

寝ます! >18:41:35
とにかくこれで寝る直前まで更新できる様になりました! >18:41:03
正直過ぎる。。。 >18:38:32
ちなみに先ほどの五枚の写真は実は途中、椅子に座ってました >18:37:22
俺は寝返りすらうってないのだから。。。 >18:35:48
全知全能になった気分だ。。。 >18:35:11
ここまで完全に寝たきりで行っています。 >18:34:36
バシャ利!と >18:33:39

更新後にさっそく、ジャイチーズ >18:31:37

とても深いい話になってきました。 >18:23:19
そんな思いで、寝ながら更新に拘っているのかもしれません。 >18:22:26
出来るだけ悔いを残さないようにしよう >18:21:37
あげておきたかったなぁ >18:18:58
ひめっちがまだ生きていた時です。 >18:17:16
2010年12月28日… >18:16:02

これは引っ越して来た時に持ってきた缶詰ですね… >18:14:25

片付けている最中に見つけました >18:12:44
この後、廊下の片付けに取り掛かりました。 >18:11:43
ちなみに右上に若干見えてるのが新しいLANケーブルです。 >18:10:36
以上、11月13日の食事の風景でした。 >18:08:51
これからはカビの反省を活かし、こまめに清掃したいと思います。 >18:07:21
餌も土台を飛び越えて落ちてしまっています。 >18:06:19
更に器も押してしまいました。 >18:02:23

ジャイ選手しゃくりあげる様に食うので餌が飛び出してしまうんです。 >18:00:44
こちらはカビた板から換えた、プラの土台となっております。 >17:59:01

ちなみに >17:56:44
勉強になりました。 >17:56:00
本当に全てにおいて複雑過ぎる、説明が足りんのだ! >17:55:30
いやー苦労した、盲点だった、開く場所を間違えていたのだ! >17:54:18
これは12日のジャイ選手となっております。 >17:53:03
やりました!ついに寝ながら写真を転送し貼る術を身につけました! >17:51:33

yatta-!!!!! >17:48:52

メモにしておこう… >16:00:10
と思ってたのに!って、いやこれは順番的にまだ書けない話だった >15:59:36
何だよ迷惑メールが届かなくなって科学のテクノロジーってスゲー >15:58:14
見ようと思ったら、そもそも携帯のメールが登録されてなかった >15:56:34
携帯のメールに確認のやつが着てるのかもしれないと思って >15:55:32
写真の転送設定が分からない >15:54:10
はー、はーばっかりだ。 >15:53:12

いろんな意味で脱線しています。 >10:20:34
着々と完全寝ながら更新に向かって歩を進めています。 >10:18:00
おかげで一歩進むことが出来ました。 >10:16:48
これは画像を貼りたい…と思ってチャレンジしてみました。 >10:15:05
分からなかったんだ! >10:12:56
丁度止めた場面が完全にギャグにしか見えなかったから >10:12:11
これは怒りのデスロードのワンシーンだ! >10:10:01
あっ、!マッドマックス怒りのデスロードだ!! >10:08:51
そもそも俺は何の映画観てたんだっけ? >10:07:04
…でも巻き戻しで広告は出ないような…? >10:05:55
映画を観始める時に他の映画の広告が出るから多分それだ! >10:04:38
来たんで、巻き戻して止めて寝たんだ >10:02:21
思い出してきた、確か面白そうな映画を観始めたけど睡魔が襲って >10:00:38
コメディー映画なんて観てた記憶がないんだが >9:58:40
どう見てもコメディー映画だよなこれ? >9:55:58
でも、こんな映画に心当たりがない >9:54:12
確か映画を観ながら眠くてポーズをかけたのは覚えてる >9:53:04
。。。何だこの映像は? >9:50:37

目の前にある画面の画像が目に飛び込んできました。 >9:49:37
今朝、目が覚めた時の話です >9:48:17
という事で今日もさっそく脱線から恥まり間寸。 >9:45:53
ここ数日だって手に入れた文明の利器の話をしようと始めたのに… >9:44:24
メモを消化する前に延々と脱線してしまう。 >9:43:10
いよいよ本格的にメモが邪魔になってきた。 >9:42:13
■2019年 ↑ 11月14日 木曜日

送信終わり。 >20:59:42
あと、今日が無料期限分の勉強もしなければ。 >20:59:13
残りの時間で再チャレンジしよう。 >20:58:39
寝ながら写真を貼る術を模索していたんだ。 >20:57:36
そうだ、廊下の片付けの前に >20:57:05
今日は一日いったい何やってたんだ俺は… >20:55:44
はー、あっという間に一日が過ぎてしまったなー >20:55:13
ゲジゲジの話は、また今度にしますか。 >20:52:55
今日初めて椅子に座っての更新です。 >20:52:15
小腹いっぱい >20:50:40

送信終わり。 >19:57:31
次に更新する時は小腹がいっぱいになっている証 >19:57:10
もちろんゲジゲジが食欲を刺激したのではありません。 >19:56:10
その前に小腹がすいたので夕飯にしようと思います。 >19:54:19
私も飼いたくて飼ってる訳ではないんです。 >19:52:21
…そう言えばシンクで飼ってるゲジゲジの話を忘れてました >19:51:37
風呂場で食器を洗うのは台所の水分カット政策の賜物ですが、 >19:50:05
右往左往したせいです。 >19:48:29
話が交差しています。実はこのデバイスの接続が切れて、 >19:47:41
食器を洗うのはもちろん風呂場です。 >19:46:11
いるので、見違えるは言い過ぎでした。 >19:44:50
見違えるほど清潔になったと言っても毎週ちゃんと風呂に入って >19:43:18
ただ風呂に入るだけでなく食器も洗うから時間がかかる >19:41:39
疲れた。  >19:33:35
ジャイ選手が何かにとり憑かれた様にスリスリしてきます。 >19:33:05
見違えるほど清潔になったこの体 >19:30:03

送信終わり。 >17:19:51
次に更新する時は体の汚れが落ちている証 >17:19:29
片付け終わり。 >17:18:14
送信終わり。 >17:17:51
次は風呂に入り掃除の疲れと汚れを落とす事にしましょう。 >17:16:35
実際、廊下が広くなりスムーズに通れるようになりました。 >17:13:08
廊下のつっかえが取れた、そんな気がします。 >17:11:59
ずっと片付けようと思って後回しにしていたものですから >17:10:40
実にいい気分です。晴れ晴れとした秋の空気の様です。 >17:09:17
無事、廊下の片付けが完了しました。 >17:08:03
途中ジャイ選手の介入で片付けを断念しながらも、 >17:07:05
廊下の片付け終わりました。 >17:05:18
サンシャイン2057ごっこをしているという訳です。 >17:03:44
この「送信終わり」というのは映画サンシャイン2057の台詞です。 >17:02:02

送信終わり。 >14:38:13
今度更新する時は廊下の片付けが完了した印。 >14:37:44
とりあえず明るいうちに廊下の片付けを進めたいと思う。 >14:36:28
調べたところ出来そうなのだが、…行き詰った。 >14:34:55
寝ながら貼れるようになれば準完璧なのだ。 >14:33:53
出来るようになり、後は撮った写真も >14:32:51
思っていた形とは違うものの一応ホムペを寝ながら更新 >14:31:32
寝ながら更新始まり  >14:29:04
■2019年 ↑ 11月13日 水曜日

急速が休息に必要だ。 >21:43:54
この長文見直しで更に疲れ >21:43:05
今日は無駄にヘトヘトになってしまった。 >21:32:57
この説明長文で疲れ >21:32:36
配置換えで疲れ >21:32:16
準完璧だ。 >21:29:59
準完璧に配置換えしました。 >21:28:44
まぁ、せっかくなのでケーブルを踏まないで済む様に >21:27:44
とにかく疲れた。。。 >21:26:09
壁に沿って細かく細かくテープで貼り付け、ああだこうだと >21:25:49
それまでプランプランに適当に引っ張っていたケーブルを >21:25:09
大元のケーブルの引き方から見直す事にしました。 >21:23:52
前段階のルーターを室内に設置できなかった訳で。 >21:21:29
しかし見直すと言っても、大元のケーブルが届かないから、 >21:20:26
考える事にしました。 >21:18:30
長いケーブルを買ってる場合ではないので設置場所の見直しを >21:18:09
それが一番面倒だ。だがやるしかない! >21:16:18
次にテープで塞いだ引き戸を開けて交換しなければならない >21:15:10
まず、長いケーブルを買わない限りどっちみち届かない。 >21:14:03
この時、知る由もなかった訳ではないのであった。 >21:12:16
ここからfallfallawayな戦いが待っていようとは、 >21:11:16
成功でした。よし!原因が分かった!と。 >21:09:19
とにかく別のケーブルで繋いで見て、ランプが点けば成功 >21:08:38
そこでとりあえず室内で繋ぐ側のWiFiルーターを取り外して、 >21:07:50
冒険は出来ない。とりあえず原因を確定させなければ。 >21:04:46
しかもケーブルが断線してるの確定してませんから、 >21:04:13
絶望的な状況でした。。。 >21:03:34
つまり、ケーブルの取替えはとても、とても面倒臭い! >21:03:06
テープで隙間を塞いであるんです。 >21:02:25
当然、隙間が出来ます。ゴキウェルカムな隙間になりますから、 >21:01:56
ソファーで通せんぼされてる側の入り口から引き込んでるんです。 >21:00:57
あのソファーで通りゃんせされてる、通せんぼだな >21:00:08
ソファーの後ろに引き戸があるでしょう >20:59:25
私は部屋の外のどこからケーブルを室内に引き込んでいるのか? >20:58:47
次に引き込む場所の問題。 >20:57:38
他のケーブルを持ってないんですね。そこそこの長さしかない。 >20:57:15
まず、部屋の外から室内の端まで引き込めるだけの長さの >20:55:39
これがそう簡単にはいかないんですよ。 >20:54:57
そこで別のケーブルで試してみようと思いますが、 >20:54:29
っぽいんだな。ハッキリ切れてればいいのにそうじゃないから… >20:53:37
やはり踏まれる辺りのLANケーブルがダメージを受けてる >20:53:00
そこで廊下のケーブルを中心につぶさに観察すると >20:51:02
絶対に私が廊下を通過した後に回線が落ちてるのだ。 >20:50:25
私は冷静沈着に分析する事にしました。 >20:48:30
もう参ってしまってワンワンワワンワンワンワワンですよ。 >20:47:57
謎ですよ。 >20:47:17
? >20:47:01
電源OK、LANケーブルも繋がってるOK >20:46:40
あったので、今回もそれかなと思ったんですね。しかし今回は >20:45:25
過去に三度ぐらい、ぶつかって電源が外れてネットが落ちた事が >20:44:39
ちなみにLANケーブルだけでなく、電源コードも跨いでいまして、 >20:43:41
廊下を歩くたびに踏みつけてる訳ですね。 >20:42:58
しれないので、一応、軽い板的なヤツを上に乗せてるんです。 >20:42:16
ケーブルが剥き出しだと躓いたり、ジャイ選手が食いつくかも >20:41:30
廊下を跨ぐ感じで下にケーブルが走ってる訳です。LANだけに。 >20:40:19
WiFiルーターに繋いでネットに繋いでるんですね。 >20:39:18
置いてあって、そこから長いLANケーブルを室内に引っ張って >20:39:01
私、部屋の外にルーターの前段階のルーターみたいなのを >20:36:04
実はそのタイミングで落ちる事に心当たりはあるんです。 >20:35:07
それも部屋の外から戻って来ると、落ちてるんです。 >20:32:51
最近、しばしばネット回線が遮断される現象が起きていて >20:30:21
話を戻すと、突然ネットに繋がらなくなった。 >20:29:02
そのまま寝てしまった。 >20:25:25
ソファーという名のコックピットに乗り込んで >20:25:07
ご飯を食べて、 >20:23:45
まだ明日も仕上げの片づけが必要な状態です。 >20:23:27
片付けが残ってたの忘れてた。 >20:22:43

今ちょっと腹減りにつき、飯に取り掛かりたいんで一旦失礼します。 >17:37:13
まぁそれは問題なく片付いたんですが、 >17:35:51
カビキラーかけて置いたんです。 >17:35:16
ジャイ選手が部屋の外に遠征中を見計らって、 >17:34:56
一応カビキラーかけとくかと思って >17:34:00
昨夜未明に発見した板の裏と床のカビ、 >17:33:32
何でか二箇所ぐらい微妙に擦りむいてるし。。。 >17:27:57
やっと繋がったー >17:27:26
しんどかったー >17:26:02
はー疲れた疲れた疲れた疲れたー >17:25:50

送信終わり。 >4:35:49
ライトOFF! >4:35:16
再開のちょっと前だから思った通り4:32だ。 >4:34:08
今、目覚ましライトが点いた >4:32:50
送信再開。 >4:32:07

送信終わり。 >4:29:14
送信してなかった >4:28:52
今更新していなかっただろう >4:28:04
寝ながら更新出来なければ >4:27:24
早く目が覚めて…しまった! >4:26:47
二つの意味が取れる >4:25:36
ちょっと早く目が覚めてしまった。 >4:24:48
ライト消して寝るのだ。 >4:23:38
最近は20分後ぐらいに気づいて >4:22:42
ちょっと早かった >4:21:38
4:32 にセットしていると思う >4:21:14
4:18:33 そろそろ目覚ましライトが点く時間だ >4:19:23
送信終わり >4:16:52
今はまだ出来ない >4:15:33
そんな感じで >4:15:01
憧れる。地獄のデスロード!みたいな >4:14:19
写真撮って、すぐさまそのままアップロード!っていう更新に >4:13:20

暫くは空気清浄機を全開で行くしかない。 >0:33:58
とりあえず以前の餌場で使っていた白い土台を持ってきた。 >0:32:59
さっそく胞子が舞ってるのかもしれん。。。 >0:29:22
あー、ジャイ選手今クシャミしたなぁ、クシャミは珍しいから >0:28:43
ひっくり返してみたら…裏面と床がカビてた… >0:27:40
動かない。…湿ってる感じだナンと思って、面倒ながら板を >0:26:55
ちょっと結構ズレてたんで、所定の位置に戻そうと足で押したら >0:25:27
あの板は重いんでずっと敷きっ放しだったんですけども >0:23:49
ジャイ選手は水をバシャるんで、その保護的な意味で。 >0:22:50
ジャイ選手が飲食をする場に土台として板を敷いてるんですが >0:21:19
はー >0:13:35
■2019年 ↑ 11月12日 火曜日

痛し痒しですよ。 >23:23:19
払ってくれない事にならないと、この例え話は成立しないんで >23:22:50
どうなんだろ、原稿料払ってもらえるんだろうか? >23:19:21
担当さんがすっ転んでドブ川に流した事にしましょう。 >23:18:32
それは原稿料もらえなくても仕方ない…となってしまうので、 >23:17:11
すっ転んでドブ川に原稿を落とすのは自分の過失であり、 >23:16:17
ちょっと読み返して思ったのですが、 >23:14:52

かなり分不相応な0ツイートになっております。 >23:09:47
イメージで言うと宇宙飛行士みたいな感じですよ。 >23:08:19
ちょっとハイテクな感じでこの0ツイートをしてるんです。 >23:07:25
ずっと仰向けで文字打ってるんで少し疲れました。 >23:05:57
そうあって欲しいものです。 >23:04:28
国って便利な言葉なんだ、何でも出来る魔法の言葉なんだ >23:04:00
国がドラえもんになるべきなんです。 >23:02:18
国が負担するべきなんです。  >23:01:41
なんて訳にはいかないでしょう? >23:00:15
じゃあ、患者が死んだら病院自己負担、葬式代は寺が自己負担 >22:59:26
解せないよなぁ。 と言ってもね >22:56:58
通りゃんせ通りゃんせでしょう? >22:55:47
通りますか? >22:52:37
払って下さい!この通りです! >22:52:10
いやいやいや、実際にお金かかってるんだから!お気の毒ですが >22:50:57
くれないでしょう?くれないに染まるでしょう? >22:50:03
くれますか? >22:48:10
最善は尽くしました、原稿料下さい。 >22:47:46
勢いですっ転んで原稿をドブ川に落として流れて消えてしまった >22:46:52
原稿も出来上がりました、さあ持って行こうと思って飛び出して >22:45:27
例えば私が漫画の連載で取材と機材に15万かけたとします >22:44:12
でも亡くなってんじゃん…って言う。 >22:42:46
そりゃ払うのは当然ですよ?しっかり躊躇もなく払いましたよ >22:41:48
いやいやいや、入院と治療にお金がかかったのはわかりますし、 >22:40:15
入院治療費15万円… >22:39:22
解せないと言えば、ひめっちが亡くなった時の >22:38:35
国が面倒見てもよかんべ!?というのが正直な気持だ。。。 >22:37:26
葬式とか働くのに必要な最低限度のスマホぐらい >22:36:03
何故、人が死んで悲しい時に大金払わねばならないのか >22:34:41
そもそも私は葬式というシステムに反対なのだし >22:33:20
ただでさえ生活の保障がないのだから。 >22:32:18
そんな6万円なんてお金もったいないだろ!と、私は拒否した。 >22:28:38
喪服一式代として6万円渡そうとしていた事を。 >22:27:06
しかし脳裏に浮かんだ、二ヶ月ほど前、母親が >22:25:18
もちろん4万円などない… >22:22:10
4万円あればかなり満足な最先端に近い機種変が出来る >22:21:23
スマホを買う方向での思いが募っていった。 >22:19:43
期限切れだと知らずに調べた結果、 >22:15:01

その検索で出てきたページが既に期限切れだったという事を… >18:50:05
しかしこの時は知る由もなかったのである >18:48:49
するとかなり無料に近い状態でスマホに機種変できると分かった! >18:47:59
思い立ったが吉日、さっそく検索してみた。 >18:46:13
機種変ならもしかして無料? >18:45:30
スマホへの思いが募る無職 >18:44:31

つづく >17:57:25
益々スマホへの思いが募る無職の者なのであった。 >17:57:11
軽く調べたところスマホからもホムペ更新出来そうだと思い、 >17:56:16
思いを馳せる。 >17:54:50
ここでまた、「スマホなら寝ながら更新できるのでは」?と >17:54:20
ソファーに横にならねばならない事情から断念。 >17:51:15
机に向かいつぶやく窮屈さと、頻繁にジャイ選手の要望で >17:50:22
一度どこまでつぶやき続けられるかやってみようかと思ったが、 >17:49:01
書きたいことが止まらず出てくる。 >17:47:12
そんな折、出来るだけツイッターっぽく0ツイートをしてみたら >17:45:01
こうして今まで無関心だったスマホへの思いが急速に募る。 >17:42:36
「スマホなら寝ながら観れるから最高だな」と、思いを馳せる。  >17:39:43
やがてスマホでも観られるらしい事に気づき >17:38:43
現代に至る。 >17:37:36
糞映画だった…が、退会手続きをするべき現実から逃避し >17:37:12
調べてみると、丁度観たかった映画が無料で観れると判明! >17:34:01
そう言えばアマゾンでも映画配信サービスをやってた気がして >17:32:15
自動的にプライム会員に移行していることに気づく。 >17:30:28
一方で、アマゾンプライムの無料体験をしたまま忘れていた私、 >17:29:20
手にするデバイスではないだろうと断念。 >17:25:38
しかし年一回あれば多い方のイベントのために無職の者が >17:24:53
台風の停電で、停電しても情報が取れるスマホが欲しくなる。 >17:21:54
ここまでの経緯を説明すると >17:19:24
ついに現代人のテクノロジーを手にしてしまった。 >17:18:06
■2019年 ↑ 11月11日 月曜日

どんなコンセプトなのだろうか >16:40:22
それがいい!私のコンセプトに相応しい。 >16:39:38
0点だろうな >16:38:06
デザインのテストがあったら >16:37:24
そしてロゴマークはやっぱり見栄えが良くない >16:36:06
それにしても上のメモが邪魔だ >16:34:47

変則的な方法だから独力で見つけなければならない。 >16:30:45
カギ括弧を出すのも大変だった… >16:28:50
独力で見つけました。 >16:27:21
寝ながらでは出し難かった「ー」この伸ばす文字の出し方を >16:26:34

なんで俺はシンクでゲジゲジを飼っているのやら… >16:03:33
そんなに書きたいって話でもない訳で >16:02:21
書こうと思っていたのですが >16:01:17
シンクで飼ってるゲジゲジの話を >16:00:42
そう言えばゲジゲジの話を >15:59:46
少し慣れてきたかもしれない >15:58:12
久し振りに寝ながら更新にチャレンジしています。>15:57:34
一進一退の攻防を繰り広げている様相だ。 >15:56:35
午前4時に起きたいと思ってるんですが >15:55:28
15:53:59か… >15:54:27
今なう時だ? >15:53:48
■2019年 ↑ 11月10日 日曜日

この時代から生まれたかった。。。 >17:31:08
ともかく、思った事 >17:30:48
私は分不相応と思ってますが迷惑業者よりは相応ですね。 >17:30:28
無駄な事に技術を使う迷惑業者には勿体無いテクノロジー >17:29:46
そう言えば書き忘れていたけれど、本当にテクノロジーが凄い。 >17:28:03
とりあえず文明の利器のテクノロジーで何とかしてもらいたい。 >17:27:07
完全にハッキングされてる訳ですよ。はい >17:26:05
こんのやろう〜!と思ってね、電源切りっぱなしですよ。 >17:25:09
全く意味の無い迷惑メールなんだよ >17:24:19
(お前これ注文したろ?お前のメアド分かってるぞ心の声)みたいな >17:23:23
「ココをクリックして情報を入力して下さい」的なのは無いんだよ! >17:22:02
それに関連する迷惑メールが携帯に届くんだよ! >17:20:43
文明の利器を注文したんですけど、 >17:20:13
と言うのは、携帯のメールアドレスではなく、PCのアドレスで、 >17:19:40
内容が迷惑メールじゃないんだよハッキングなんだよ! >17:18:54
電源入れたら迷惑メールが凄いんだわ >17:18:17
何度も失くした携帯を機種変に向けてね。 >17:17:24
そうだ、思い出した!携帯を見つけてあるんですが >17:16:24
テレビ中継されてると、そうは行かないから大変だ。 >17:15:47
不純な動機ですが。 >17:15:16
集団の中に紛れてミスもバレにくいからという >17:14:54
しかもオーケストラ的なのがいいなぁと。何でかって言うと >17:14:03
思っていて、音ゲーでしょ体感音ゲー。 >17:13:28
自分、人生をやり直すなら今度はオーケストラの人になりたいと >17:12:49
俺の理想の姿じゃないか >17:12:11
今トランペット吹いてるフリの人おったろ! >17:11:47

もう土曜日か >9:01:26
自分の持てうる知識を駆使して一点集中を英語化してみた。 >9:00:40
ワンポイントフォーカス! >8:59:36
■2019年 ↑ 11月09日 土曜日

一点集中を取り戻さなければ >21:43:17
一点集中が大きく崩れてしまっている状態だ。 >21:42:46
そんな候補に出てくるほど使われる言葉だったのか… >21:40:48
ビジーの意味を調べようと思ったら「ビジー状態」って出てきた >21:40:13
あるために大変ビジー状態だ。 >21:39:07
それに加えて映画の無料期限前に観ておかなければという使命が >21:38:28
「寝ながら更新」完成のために大きく脱線している日々だ。 >21:37:40 
■2019年 ↑ 11月08日 金曜日

解決しました。 >20:26:52
保存し直して送信リストに入った。 >20:25:46
要は送信リストに何故か含まれないんだ。 >20:24:32
前回の送信以降に更新されたファイルに何故か含まれてなかった >20:23:04
分からないが分かった。 >20:22:12

原因が分からないのが困る。 >20:15:22
猫の更新に間隔を空ける様になってから二回目だ。。。 >20:13:55
カレンダーのページも前回のページも更新されてない >20:12:01
猫のコーナーの新しい画像が表示されないし >20:11:25
また謎の転送されてない現象が起こっている >20:10:44

何故かトップページが更新されてなかった。 >18:06:18

そう言えば、座ってる間にジャイ選手の更新をしなければ。 >17:54:34
まぁ少しずつ取り組んでいく事にします。 >17:50:50
こういうのよくあるんですよねぇ。 >17:49:00
よりハイレベルな深みで指示が雑になるのは致命的だ。 >17:47:55
ちんぷんかんぷんのまま指示通りにする事で進めてきた者にとって >17:47:08
段々指示が雑になってくる。画面と違う内容が出てくるのだ! >17:46:21
それが、徐々に指示と違う言葉が出てきたり、奇妙なことに >17:44:48
初めは完璧だった。指示通りに進めれば問題なく上手く行く。 >17:43:21
ちんぷんかんぷんだが、指示通りに進めれば何とかなる >17:42:19
それが難しくて、ちんぷんかんぷんなのだ。 >17:41:08
ただ、まだ試したい事がいくつもある。しかし、 >17:40:32
寝ながら更新への情熱がクールダウンしてしまった様だ。 >17:39:07
まぁいいか、と。 >17:38:36
寝ながら更新は今の不完全な反則的なやり方のままでも >17:38:17
どっちみち椅子に座って作業する時間が出てくるので、 >17:36:53
寝転がる幸せのためには結局、直立時間も必要である。 >17:34:36
どのみちクールダウンが必要であり >17:33:23
ずっと横になるのが苦痛になると体験してしまったからだ。 >17:32:24
単に望む手段が見つからないというのではなく、 >17:31:22
寝ながらホムペ更新するという情熱が薄れてしまった。 >17:29:42

随分最近の話に変わってしまった。 >0:48:08
170年以上前と書いてた。ミステイク >0:47:27
170-20万年前と書いた次に >0:46:52

そんな事を思い馳せました。 >0:41:49
では、空に浮かぶ無数の光は何なのだ?って具合に。 >0:41:12
遠くに光るあれは見張り台の火、あっちの小さい光は隣の村の火 >0:40:12
星に不思議な感情を抱いたかもしれませんね。 >0:39:01
火が無い時代より、人が火を使い始めてからの方が、 >0:38:35
でしたね。 >0:37:58
私がイマイチ星座に興味湧かなかったのも、全くそう見えないから >0:37:44
どうやっても獅子とか牡牛とかに見えないもん。 >0:37:04
現代人には不可能な発想ですよ。 >0:36:20
そりゃあ点と点を結んで星座とか考えちゃう訳ですよ。 >0:35:47
夜空に浮かぶ光に不思議な好奇心を抱いたかもしれません。 >0:34:50
月や星という知識が無いのだから、まさにミステリー >0:33:54
さぞや神秘的な謎だった事でしょう。 >0:33:01
そんな夜空に浮かび上がる月や星の光 >0:32:35
夜になれば本気の真っ暗だ。 >0:32:02
人工的な光はどこにも無かった訳ですな。 >0:31:39
随分差がありますね、ともかく、170年以上前は >0:31:06
人類が火を使い始めたのは170-20万年前 >0:30:00
ちょっと調べます。 >0:28:28
途中、所用で外に出たんですが、夜空を見上げると月が >0:28:08
殺伐とした話ですよ。 >0:26:43
今時の若者に向けてるかの様なシャブ東京を舞台にした映画 >0:26:22
気づくの遅かったから三本ぐらい観れずに終了した。 >0:25:35
無料期限があるから忙しいんだぜ本当に。 >0:25:03
シャブ東京を描いたかの様な映画を観てしまった。 >0:24:29
完璧な理論に基づく反対なのです。 >0:23:23
私は科学的見地から薬物は反対です。 >0:22:39
田代選手も五輪に選ばれず安心していたのでしょう。 >0:21:45
いろんな意味で幅広い薬物検査が必要になるでしょう。 >0:20:45
そんな東京で五輪ピックが開催されるという。 >0:20:12
シャブの国東京 >0:19:31
田代容疑者が戻ってきた様です。 >0:18:57
I'll be back >0:18:17
■2019年 ↑ 11月07日 木曜日

電力に変えよう。 >10:39:09
そのやるせない憤りのエナジーを >10:38:51
自分を責めて泣き寝入りするしかないのか。。。 >10:38:17
現場の人間は仕事を失い彷徨い自己責任という安易な言葉で >10:37:41
機械化で便利になるのは現場の人間じゃない >10:35:49
今の社会、効率が良くなって得するのは一部の浮遊層 >10:34:11
効率の悪い歯車になる。 >10:31:21
俺が仕分けのバイトを始めたら、こんな事は二度と考えない >10:28:49
私もフィードバッカーになるために、安倍総理、早く! >10:27:13
エアロバイクならもっと発電できるのではないか。 >10:24:32
あんな小さいハンドルを1分回すだけで思う以上にライト点くし >10:23:28
フィードバック!ハンドルがプラスチックはアカンわ >10:21:38
ハンドル回してたらハンドル折れた。 >10:20:57
私は持っているのですが、一昨日ですよ >10:20:21
ハンドル回して充電するタイプのラジオ付き懐中電灯を >10:19:46
思い出した… >10:18:52
更に引き篭もりに生産性と自尊心を与える事も可能だ。 >10:18:01
なるかもしれない。 >10:16:48
思わぬ角度から原発縮小とベーシックマンションが一石二鳥と >10:16:28
銃社会反対!では銃社会は終わらない様に >10:14:24
原発反対!では原発は無くならない >10:13:31
横になり疲れたらエアロバイクで歯車を漕ぎ電力を生むのだ。 >10:12:42
歯医者システムと発電機システム、思わぬ両輪、両立だ。 >10:11:47
これもフィードバック >10:10:44
横になり続けられない様に出来ているんだ。 >10:08:45
そんな苦しみに一転する。よく出来てるわ生き物ってやつは。 >10:07:44
いや、もう横になりたくないと、もう食べたくないみたいな >10:06:50
横になりっ放しは二日目で苦行に変わるぞ! >10:05:55
体験して分かる、これは床ずれ以前の問題ですよ >10:04:36
そもそも床ずれすらイメージであり体験はしてない訳ですよ。 >10:04:10
そのぐらいの認識だと思う。 >10:03:27
恐らく多くの人は体験してないから、寝たきりは床ずれが大変だと >10:03:05
寝たきりって本当にキツいんだな…!という事が。 >10:00:56
夢中で調べ物していた事もあり、無心で横になり続けて分かった >9:59:37
寝たまま何でも出来る、これはヤバい、と。 >9:57:43
横になる、寝転がる、とても快適で至福の時だ >9:56:17
私も二日間、歯医者状態で学んだ事がある。 >9:54:53
より効率よく、より便利で、より良い形を模索していくのだ。 >9:53:42
(無料)ただ住めるのではない、フィードバックの担い手なのだ。 >9:51:45
そのために、そこに住む人達、生活する人達は必要である。 <9:51:09
順次バージョンアップしていくのだ。 >9:50:16
問題提起や発案、文明の利器の発明に合わせて、 >9:49:40
ベーシックマンションは量産出来るよう、突き詰めていくと同時に、 >9:48:14
ベーマはバージョン
ベーシックマンションに標準装備しなければなるまい。 >9:46:45
これがベーシックライフ、全世界大統領構想です。 >9:45:51
人の社会に必要不可欠なエネルギーを生み出す者に変えられる >9:44:48
そう、役立たずと蔑まれる人達が、 >9:43:26
少なくとも彼らは発電機になり得るのだ >9:41:04
全国の高齢引き篭もりが60万人もいるという話があったが、 >9:40:37
エアロバイク発電システムもベーシックライフに組み込む。 >9:38:59
なりかねない。そこで、エアロバイク発電システムですよ。 >9:38:21
完全引き篭もり体な人達はこのシステムで本気で寝たきりに >9:37:33
しかし、これは人を廃人にしかねない諸刃の剣だ。 >9:35:35
私の構想するベーシックライフに組み込むべきだと思った。 >9:33:08
これは皆が標準装備してもいいぐらいの利器だ。 >9:32:15
ゲームに嵌る様に横になりっ放しだった。なんて楽なのだ!と >9:31:15
特に自分は新しい発見と調べ物があったおかげで >9:30:35
一日中、横になってしまうシステムだ。 >9:29:41
このシステムはヤバいぜと思ったですよ。 >9:28:50
つまり、一定数の人々が歯医者の患者状態になっている。 >9:28:24
それなりに利用している人達がいる訳だ。 >9:27:27
こういう商品がいくつも作られているのだから >9:26:39
タイムセールにまんまと乗せられて買ってしまった文明の利器 >9:25:50
寝ながら調べられる、学べる、この素晴らしきこと。 >9:23:44
この二日間、寝ながら状態で寝ながら更新する術を模索していた。 >9:22:32
テクノロジーの進化は目まぐるしいものであります。 >9:18:45
大変、学び多き二日間ぐらいとなりました。 >9:18:08

思わぬ副産物ではあるかもしれない。 >1:10:14
思ったのとはあらゆる形で違うものとなった >1:07:17
言えなくはないが… >1:03:01
最低限の0ツイ−トは寝ながら出来る様になったと >1:02:28
出来たとはとても言い難いが >0:58:38
反則的なやり方で出来た… >0:57:45
■2019年 ↑ 11月06日 水曜日

寝ながら更新できればなぁ。 >23:06:23
ジャイ選手に呼ばれているので横にならなければならない。 >23:05:58
三つも作ったアカウント。。。 >23:05:14
この二日間は今のところ無駄だった。。。 >23:04:45
今から怒涛の更新するのに。 >23:04:13
はー、ほんと寝ながら更新できれば >23:03:54
■2019年 ↑ 11月05日 火曜日

大変だ。 >21:29:34
と言うか、まだまだ全然、設定も把握も出来てない。 >21:29:21
後はそれを使うに相応しい、分相応になるだけである。 >21:28:47
テクノロジーに呆然とするばかりだ。 >21:28:07
シュールな光景だ。ソファーが昭和なら歯医者は令和だから。 >21:27:40
これは分不相応過ぎて見せられたものじゃない。 >21:26:25
私のソファーが歯医者状態になっている。 >21:25:41
タイムセールに乗せられて思わず買ってしまった利器により >21:25:08
大変な事になってきた。 >21:24:12
気が済むと言うのだろうか。 >21:23:45
一体この世の中はいくつのIDとパスワードを作らせれば >21:23:27
分からない事だらけで大変だ。 >21:22:41
文明の利器が手に入ってしまった。 >21:21:48
■2019年 ↑ 11月04日 月曜日

勉強になりました。 >19:52:30
ジャクソンピーターのコングは顎が曲がってるのがいいんですねぇ >19:51:35
ジャクソンピーター版ですね。 >19:51:04
ちなみにジャクソンピーターのコングとどっちが好きかと言われると >19:50:30
いや〜、驚きました。今まで観た事のないタイプでした。 >19:49:30
そこと繋ぐ!?みたいな。まさか、そこと繋げんのかよ!?と。 >19:48:36
な訳ですよ。どんな続編を匂わすのだろうと思って観ていたら >19:47:48
まぁスタッフロールの後っていうのは大抵は続編を匂わすもの >19:46:43
と思って観ていたんです。 >19:45:53
そんな濃い感じの展開をここからやりますか!? >19:45:32
始まる内容じゃない雰囲気が!こいつらはスパイ的な? >19:44:40
え?何だこの予想もしない流れは?スタッフロールの後に >19:43:36
スタッフロールの後に驚きの展開が! >19:42:35
驚いたのは、 >19:42:09
ドンキーコングはカッコイイんだな。 >19:41:46
やはりゴリラはカッコイイ役が似合うのかもしれない。 >19:41:28
まぁまぁ面白い映画でした。 >19:40:40
酷い話ですよ。 >19:39:30
そのシーンしか存在感のなかった脇役 >19:39:13
監督からも軽く扱われるという、まさに脇役of脇役 >19:38:41
しかも命を懸けた自己犠牲も薙ぎ払われて終わりという >19:37:29
なってしまうという事を学びました。 >19:36:10
イマイチと言うか、少しも盛り上がらない残念な感じに >19:35:44
あっ、あぁ、ありがとう…(誰?) みたいな >19:34:38
唐突に自己犠牲の精神を見せても >19:33:46
大して何もしてない脇役が、 >19:33:17
勉学のために少し授業料を払って映画を観たんですけども >19:32:10

3日になったぞー >1:12:31
■2019年 ↑ 11月03日 日曜日

よーし >19:48:29
もう3日ぐらいの気持ちになってた。 >19:48:18
まだ2日だったのか >19:47:52
送信して気づいた >19:47:31

デジタルショッピング燃え尽き症候群か >19:45:01
これが噂の >19:44:30
何か疲れた。 >19:44:16
クソほど儲かってるからって雑になってるんじゃないだろうか。 >19:40:53
全然、理路整然と安いもの順にならない気がする。 >19:40:13
あんなにクソだったか? >19:39:32
そうそう、アマゾンの安いもの順に並び替え >19:39:08
気分良くはならない。 >19:37:39
やはり自分で稼いだ金でなければ >19:36:45
焦って余計なものまでカートに放り込んでしまう。 >19:36:18
出来るだけ安く必要機材を揃えようと >19:35:46
時間が凶悪に短かったりして >19:34:43
アマゾンのタイムセールは凶悪だと思う。 >19:33:50
やらされてる感を感じてしまう。しかもやらなくていい事だけに >19:32:54
ですよね。 >19:32:03
やっぱり思った時に書かないと、書きたい熱意が湧いて来ない >19:31:48
頻繁に落ちたりする名所だったのでしょうね。 >19:29:01
そもそも地獄の谷と呼ばれるぐらいですから >19:28:15
像にとっては、まさに地獄絵図 >19:27:43
何を書きたかったのだろうか >19:27:19
そんなニュースがありましたね。 >19:26:53
象が11頭も地獄の谷に
保留にしておこう。 >19:26:02
ますます分からない >19:25:42
多分、一つ上の民営化と関連するのではないだろうか。 >19:25:07
そういう話なんだろうが全く分からない。 >19:24:06
筋トレする様に模様トレもするべきではないか? >19:23:16

筋トレは分かる。模様トレ? >9:31:01
もう何を書きたかったのか思い出せないメモがいくつかある… >9:30:01
そこまでして書く必要があるのだろうかなどと思いがちです。 >9:29:04
消化した物は消していきます。 >9:28:10
先月15日からのメモで書いてない物を上にまとめてみました。 >9:27:11

日々の事&重要でないから記憶しなかった様だ。 >8:08:20
無意識で消したという事だ。 >8:06:31
そう言えば目覚ましライトが点いてない >8:05:37

もう8時か。 >7:58:03
またジャイ選手が「くの字水飲み」してる。 >7:57:21
■2019年 ↑ 11月02日 土曜日

頑張って更新していきたいと思います。 >18:02:11
何としても安楽死体制を整えてもらうまでは死ねませんから。 >18:00:10
これをあまり続けると死にたくなるから止めておきましょう。 >17:58:59
俺一人が今、最大限度に俺を絶賛している! >17:57:55
俺は光なんだ… >17:57:17
しかもペを区別する部分が光だからね! >17:56:57
輪になる様にね。いいとも!ですよ。 >17:56:27
よーく見ると光沢の真ん中は色が違うんですねぇ >17:56:00
そこで、光沢みたいにしよう!と思いついた訳です。 >17:55:20
でも明らかな「ペ」にしてしまうと意味も変わってしまう感じがね。 >17:54:29
完全に国旗にする事を考えてる訳ですよ。我ながら >17:53:26
ペにすればペロのホムペという意味で使い分けられるな!と >17:52:35
そう言えば、屋根が「ペ」みたいにならないか?と。 >17:51:00
我ながら馬鹿みたいな配慮をしてると思いますが。 >17:50:10
思った訳ですよ。 >17:49:37
ホムペのロゴに全く同じ物を使うのはどうなんだ?と >17:49:20
忘れてました、世界国旗になる事を考えてですね >17:48:35
まぁ私も動画で見た知識で言ってるだけなんで。 >17:41:55
でもそれは星の地面に埋まらないと駄目なのかな? >17:41:15
私達は鉄になるのだ。 >17:40:23
ドナー登録とかそういう規模の話ではなく、 >17:40:01
私達の亡骸は全て有効利用されるのだ。 >17:38:16
40億年後には全て燃えちまうんだから。 >17:37:36
葬式すら要らない。墓という形態もいずれ無くなる。 >17:36:57
死んだ後の墓に著作権料を注ぎ込むなんて止めてくれよな! >17:35:46
死んだ後に払っても意味ないんだよ! >17:34:30
早くしなければ間に合わないぞ! >17:34:05
今から払ってもいいぐらいにね。 >17:33:21
国旗に採用された時の著作権収入は天文学的な数字になるだろう >17:32:35
忘れないために。 >17:29:23
無限とも思える無の中にポツンと生まれた私達 >17:28:59
我々は脆弱な存在なのだ >17:28:24
だがそれがいいんです! >17:27:23
背景が黒だなんて暗い気持ちになるからボツでしょう >17:27:06
これを国旗にしてもらいたい。 >17:26:03
いつか世界が一つの国になった暁には、 >17:25:42
素晴らしい… >17:25:08
背景の黒は勿論、宇宙です >17:24:36
王は植物の緑で生命をイメージ >17:24:04
屋根は木や土をイメージした茶色に >17:23:28
全。みんなが王なのだ。 >17:22:38
一つ屋根の下に王が居る >17:22:09
青いのは母なる海 >17:21:37
白く薄い大気 >17:21:15
いいですねぇ。ドラゴンボールっぽいじゃないですかぁ! >17:20:26

という事で、元の画像を使って解説したいと思います。 >17:19:16
小さいから分かりづらいんだ >17:18:31
でも気に入ってるからしょうがないんだなぁ >17:17:32
YouTube!みたいなカッコ良さがないですよね。 >17:16:48
ロゴには見えないと言うか、 >17:16:13
何と言うかこう、地味と言うか >17:15:47
やってみて思ったのですが、 >17:15:31
思って、やってみました! >17:14:55
あれなら僕ちんも気に入るロゴになる、気合も入ると >17:14:26
絶賛自画自賛中でございます。 >17:13:16
考えれば考えるほど素晴らしいデザインだと >17:12:49
勿論、適当に描いただけなんですけど、 >17:12:14
全世界が一つの国になった時の国旗 >17:11:31
自画自賛のシンボルマークがあったのを思い出しました。 >17:10:58
惰性でここまで後回しにしていたのですが、 >17:09:43
気に入るロゴなんか無いんだなぁと。 >17:08:22
考えていたのですが、特別ロゴなんて思いつかなかった訳です。 >17:03:58
思ってですね、出来れば変えたいなぁと >17:02:04
このアイコンによる自己暗示が働いてるんじゃないか?と >17:01:21
それに何かこう辛気臭いと言うか、私が残念な状態のままなのは >17:05:52
元々は仮の使い回しですから。 >17:00:02
とは言え今回、せめてロゴだけは作ろうかと、 >16:59:33
グダグダになってるのかもしれません。 >16:58:47
室温28℃以下であれば更新したりしてたので、 >16:58:25
今年は三ヵ月きっちり休んでないので、 >16:57:38
いつの間にか開かずの枠になってしまった。 >16:56:49
カレンダーも大昔はちゃんと作ってたんですけどね。 >16:55:51
まぁ動き出したのは、ほぼ明けてからでしたけど。 >16:55:14
伝わったと思います。伊達に三ヵ月バッチリ休んでないですと。 >16:54:33
悲願のカレンダー実装ですよ!リニューアルにかける意気込み >16:53:48
謎の文字状態だったと思います。 >16:53:04
「カレンダー」の文字があったにも関わらずクリックも出来ず >16:52:15
猫のコーナーはずーっと何年も何年も、 >16:51:42
この時、ついでにカレンダーも実装したんですね。 >16:50:56
2018年10月15日から実装しています。 >16:50:27
去年の大夏休み明けの猫のコーナー再開に合わせてですから、 >16:49:02
とりあえずこれでいいやと。仮でこのアイコンを使ったんです。 >16:48:26
ともかくこれが丁度その時の気持ちに合った顔をしてたんで >16:47:27
これを切り抜いて数字をくっ付けてって面倒な事してたんだ… >16:46:23
残機が2なのはマリオのゲーム画面を参考にしたからですね。 >16:45:28
これですね。2015年8月21日に作ったものの様です… >16:44:31

表現したアイコンだったんです。 >16:40:10
そういう戒めのカウントダウンとして、ペロの残機みたいに >16:39:38
あれは元々は、あと何日で諦める!みたいな、働く!みたいな >16:38:56
探していて見つけたのが先月までのヤツです。 >16:37:55
以前作ったヤツから何か使える物はないかと >16:37:21
とりあえず、仮にでいいから何か無いか?と >16:36:46
でもロゴマーク思いつかないんですよね、 >16:35:38
大夏休み明けで慌てて取り掛かった訳です >16:35:14
「あわわわ、リニューアルしなきゃ、全然出来てないよ」と >16:33:14
頭の片隅に置いたまま、大夏休みをこなし、 >16:32:48
さっそく!取り掛からないんですね。面倒でしたから >16:32:13
こ、…これだ!ロゴマークにすればいいんだ!! >16:31:43
なんだ、トップページに戻るだけか。…ハッ >16:30:42
するとトップページに飛ぶじゃないですか。 >16:29:51
私も好奇心の塊ですからクリックしてみた訳です。 >16:29:24
クリックしたらどうなるんだろう? >16:28:48
YouTubeのロゴマークがクリック出来る事に >16:28:24
ある時、ふと気づいたんです。 >16:27:48
勉強のためYouTubeで人の失敗について学んでいました。 >16:27:24
決めた以上、休むのだと。再開とリニューアルに向けて。 >16:26:11
例え室温が28℃以下の時間があろうとも、三ヵ月休むと >16:25:46
去年の大夏休みは、しっかり休んでいました。 >16:25:02
そんな折、去年の大夏休み中ですよ >16:24:33
そんなワケで、惰性でずっと「トップへ」のままだったんです。 >16:23:37
でも、どうしていいかは分からない。。。面倒だし >16:22:47
あまりにもダサ過ぎる、イケてなさ過ぎる… >16:22:20
「トップへ」という文字だったんです。 >16:21:55
このホムペはずっと前からトップページに戻るボタンが >16:20:22
実は、ずっと前から思っていたんです。 >16:19:56
性懲りもなく、ホムペをリニューアルしようと考えていた訳です。 >16:19:20
長くなりますよ >16:18:40
元はと言えば、丁度一年前に大夏休みが終わった頃 >16:18:11
答えはNoです。 >16:16:55
あれはロゴマークだったのか?と思われるかもしれません。 >16:16:35
ロゴマークが変わりました。 >16:16:02
説明しましょう。 >16:15:45
さて、「微」ニューアルで何が変わったのか >16:15:26
グゥイネスパウトローですね。完全に憶えています。 >16:13:46
ちなみにギネス記録のパトロールをしているのは >16:13:05
猫のコーナーも更新しやすい様に縦に長くなるかもしれません。 >16:12:34
0ツイートの縦の長さギネス記録にチャレンジするかもしれません。 >16:11:56
予定ですので、 >16:10:54
いつでもどこでも寝ながらでもホムペ更新が楽しめる >16:10:33
ただ、文明の利器を手に入れてからは! >16:10:03
ホムペの劇的な充実は難しいかもしれません。 >16:09:40
「新人に戻った気持ちで計画」のために、 >16:08:37
と言っても、10月11日に思いついた計画、 >16:07:58
徐々に無駄無駄なリニューアルをして行きたいと考えています。 >16:07:16
まぁ、文明の利器を手に入れてから本格的に、 >16:06:34
ぶっちゃけ言うと、ソコだけです。変わったのは。 >16:05:49
いや、むしろ真っ先に変わった点にお気づきかもしれません。 >16:05:18
しれません。 >16:04:29
「微」ニューアルですから、どこが変わったか分からないかも >16:04:13
ホムペを微ニューアルしました! >16:03:27
予告していた通り、 >16:02:44
という事で、 >16:02:24

iPadさえあれば… >14:52:55
PCを守るためやむなくエアコンを起動する事にしました。 >14:52:26
おかしいな?確か今日は11月になったはずだが。。。 >14:51:06
気付いたら室温が29℃丁度をお知らせしていた。 >14:50:26
作業中でSDカードを挿しているので写真は撮れませんが、 >14:49:47

もっと違う次元に有るのでは無いでしょうか? >14:08:18
規制するべきは広告の掲載より、 >14:07:44
トランプ支持のアカウントがめっちゃ増えてるんじゃないか? >14:07:15
もしかしてトランプさん、文句を言いながら、 >14:06:18
…どうも臭う、トランプのクソの臭いがする。。。 >14:05:52
報道されているんですね。 >14:05:02
トランプさんが「ふざけるなアスホール!」と反対表明したと >14:04:18
全世界で取りやめのニュースと同時に >14:03:06
今回ツイッター社の政治的な広告掲載を >14:02:30
まさか、その気になれば一人がいくつものアカウントを作れる? >14:00:55
必要ですか? >13:59:57
学歴職歴血液型指紋認証網膜センサー顔写真マイナンバー >13:59:26
住所氏名年齢性別生年月日身長体重バストウエストヒップ >13:56:45
ツイッターのアカウントを作る時に、 >13:56:07
分からないことだらけなのですが、 >13:55:39
私は0ツイートはやっていますがツイッターはやっていないので >13:55:20
さぁ、どうする? >13:53:39
でもツイートはできるんだ。 >13:52:22
でも広告は掲載できなくなった >13:51:58
その広告屋さんは仕事が発生しているんだよ? >13:51:00
広告屋に注がれている以上、 >13:49:58
しかし、政治家や企業からクソが眩むほどの大金が >13:49:19
例えば、広告を禁止しましたと。 >13:48:38
広告自体はさして重要な問題ではないのです。 >13:47:52
つまりつまりつまーり、 >13:46:56
ディス、システム、クソエナジー。 >13:46:23
システムがクソなのである。 >13:46:04
従いましてー >13:45:48
世の不条理を憂いながら、よく聞く名前に投票するのデアール。 >13:45:23
賢ければ賢い程、誰かを選ぶ事に虚しさを感じ、 >13:44:33
むしろ、かちこいのだ! >13:43:43
民衆は馬鹿なのではない、 >13:43:20
ここまで読めば分かっていただけたと思います。 >13:43:02
そういう現象が起こる訳です。 >13:42:38
よく聞く名前だからソレでいいや、と >13:42:17
よって、投票で誰を選ぶという「責任」を放棄する。 >13:41:46
私達は小泉新次郎について何も知っちゃいない。 >13:40:09
クリスタキガワと付き合っていた事などと知る由もなかった。 >13:39:41
小泉新次郎がおもてなしされていた事を知っていましたか? >13:39:01
あなた達は小泉新次郎について何を知っていましたか? >13:38:32
知れると言うのでしょう。 >13:38:01
するのでしょうが、一体どれだけ本当の事を >13:37:42
そこで、民衆は候補者がどんな政策でどんな性格かを知ろうと >13:36:53
結局、政治家が決めるんだから。 >13:35:40
興味が湧かないんです。 >13:35:15
自分の意思が影響をもたらさないと分かっている事に >13:34:32
民衆は馬鹿じゃないんです。 >13:33:54
脱線しました。いわゆる、民衆は馬鹿だ問題に戻りましょう。 >13:33:36
何か()内は違う意味に思えてしまう昨今ですね。 >13:33:04
経済人(ホモ・エコノミクス) >13:32:24
お、消費者の意思決定というタイムリーな番組が始まりました。 >13:31:30
いわゆる、民衆は馬鹿だ問題。 >13:30:31
そんなんで投票をしてしまう、民衆の知性に問題がある >13:29:59
でも、それの問題は連呼ではなく、 >13:29:25
というのは有るかもしれません。 >13:28:56
勿論、名前を連呼していれば、投票時にその名が書かれやすい >13:28:33
滑稽でしかなかったりする訳ですよ。 >13:27:01
トランプ偉い!トランプ偉い!ナハナハ!と叫んだところで >13:26:29
トランプの広告で、 >13:25:27
トランプめっちゃ広告してるなぁと分かるじゃないですか。 >13:25:07
例えば、トランプ大統領の広告だらけになったとしても >13:24:29
広告は広告だと分かるのであれば。 >13:23:16
広告は別にいいんじゃないの?と思いますね。 >13:22:15
ツイッター社が政治的な広告掲載を全世界で取りやめ
■2019年 ↑ 11月01日 金曜日


2019年↑ 11月01日 金曜日から    

メモ
まず国が生活を保障する建設チームを作ろう
ベーシックRTA
ローマ法王を救うために全人類がローマ法王になるしかない
企業は広告屋じゃなく
やはり国が母子を守るべきなのだ
改札口の点字の話を聞いて想像して思う
シマウマのシマ模様は虫を寄せ付けにくい 牛にシマ模様を施して確認
何だよ迷惑メールが届かなくなって科学のテクノロジーってスゲー
この貧弱さを補うのが英知という能力ですよ
緩やかな傾斜で登っていけるとしても
絶壁だからとかそんなんじゃなく
陸地続きであろうと標高が高ければ
水中を進めないは仕方ないとして、
支持率1%の私でも海の惑星イカスンデルでは
無職だから
働かなければ生きていけない世の中では悪い意味になりかねない
あくまでも働かなくても生きていける世の中ならばだが
いい意味でお疲れ様と声をかけたい気持になる、無職
仕事から帰ってくる人の列とすれ違う時に
駒逆立ち駒トンボの羽
大江被告手錠がきついゼロダークサーティー
俺ら元木世代の親達は戦後の荒野を走る子供達の列だった
俺ら元木世代が子供時代にガンプラファミコンに胸躍らせていた子供時代
俺らのお爺ちゃんは戦争体験を語っていたんだろうと
俺ら元木世代がファミコンの思い出を語る様に
ゴジラを観てて思った
これを余裕で使いこなす人達は出来ない人にもどかしい思いを
やはりいろんな生き方があるからいいんだ
例えばウルトラマンシャンプー
篩い落としだ 底上げ、レベルアップではなく
同じ時代を生きているので 廻り廻りて高架下賃貸住宅
墓場行かないアイデア
トラック展
小さいことはいいことだ猫
ハイヒールkutoo化粧髭面
最速163キロって…
猫は餌入れの移動を理解しているか
民営化
筋トレ模様トレ