new0tweet 2021年02月
2021年 02月28日 日曜日
本日
□
new0tweet
← ▼ →
2021年 2月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■ 2021年 02月01日 月曜日
▼
△
□
□
■
2020年 02月02日 火曜日
▼
△
□
□
■
2020年 02月03日 水曜日
▼
△
□16:03:23
という事で、
心機一転、リニューアル!トゥモと日めくりに代わる絵日記以外を更新しました。
絵日記は適当に何かは描こうという感じでフレキシブルに始めたいと思います。
トゥモは週一で更新するという暗黙の〆切を課していましたが、
昨日書いた通り、それは何となく現役復帰を目指す意味もあっての事、
諦めたという訳ではありませんが、中途半端であると。
そして、何よりも科学的見地による確信
〆切は壊すためにある!
と言うのは冗談ですが、適材適所だと考えました。
何も〆切は作るべきではないと言う考えではなく、
例えば原稿を描く段階の様に、見通しが立つものには〆切を設けて然るべき。
算数の宿題やお医者さんで言えば手術の日程など、
見通しが立てられるものには〆切は設けて然るべきだけれども
見通しの立たぬもの、例えば謎々の答え、空想のモンスターの創造など
未知数のものには〆切に追わせるべきではない、と
科学的見地からサイエンスの視点に立って判断いたしました。
昨日書きました通り、そのサイエンスについてはそのうち描きます。
と、申しましても、全く〆切を設けないとなると、ご覧の通り
どこまでも限りなく降り積もる雪の様に、いつまでも描く段階に至らないと言う
至極みっともないポンコツっぷりを披露し見せつけてしまうので、
ある程度の目標値、理想値を設定するのは必要だと考えています。
今回に至っては、トゥモ先生一週間の緊急取材という形で、丁度一週間の
ディレイという設定にしました。今後は理想日はあくまでも理想日として、
見通しが立ち次第、〆切日を告知したいと思います。
ともかく、これが現役復帰に向けたものであればそうは言ってられません。
いかに〆切日に間に合う様にまとめるかが重要ですから
それを意識するのであれば、そもそもトゥモでやるのは間違いなので
トゥモはトゥモとしてトゥモらしくトゥモのミッションを重視しなければならない。
そんな訳でそんな感じでやっていこうと思います。
実際、今回のトゥモを考えてるうちに例えばアリの話が出てきてですね、
それを織り込もうとするとページ数が増えてより一層間に合わない
二回に分けようと練り直していると、また別の主義の話が出てきて
どうしたものかと。これが依頼された仕事なら強引にでもまとめて間に合わ
せるべきですが、まぁそんな感じで
そもそもポンコツライブスメターを宣言する我輩が〆切守るとか言語道断!
ブラックライブスメターを叫びながら黒人が白粉塗ったらおかしいでしょう?
そういうことです。。。 □16:48:17
□17:01:09
ゲームを2日の枠で展開してしまったのを3日の枠に直しました。 □17:02:02
□23:58:40
絵日記はじめました。 □23:59:19
■
2020年 02月04日 木曜日
▼
△
□7:10:08
ハンターキラーという映画を観た勢いで寝てしまった。
いや、朝まで起きていようと思って観始めたのだが観始めるのが早過ぎた。
いい映画でした。ジェラルミンバトラーに似てると思ったら本人だった。
MIPでミサイル撃とうと必死だったラスボスも出てたけど亡くなってた。
レオンのオイリーゲールドマンも出てた、と言うか最初に名前が出なければ
気付かなかったかもしれない。見てれば気付いたかな。
しかし今の情報化社会、あんなクーデター起こす輩はおらんだろうなぁ、と
思った傍からミャンマーのニュースである。
と言ってもミャンマーはなんか身内のいざこざなのか、お家芸なのか、
ずっと昔もスーチーさんが拘束されたとかやってた様な…
もうシーズン5ぐらい行ってる感じなんだろうな「ミャンマー」。リメイクみたいな。
「トップガン」の続編とか作られたの見て俺達もあの頃をもう一度みたいな。
しかしあくまでも身内の派閥争いの範囲だから起こるのであって、
こういう映画が面白いと感じる様に、人の感情的に見ても、
戦争状態にすればみんな思い通りになると考えるのは既に現実としては
愚の骨頂だよなと。もはやそういう知識も出回っている訳だし、
仮にああいう輩がいたとしても、あれにあれほど付いて行く兵隊がいるとは
思えない。結局、非情報化社会でしか成立しないんですよ戦争なんて。
あとは貧しさか。貧しいのに兵器はあるなんて、なんと不条理な事か。
中国もロシアも結局、派閥争いするヤクザが国の指導者やってるみたいな。
潜水艦も空母も戦闘機もカッコイイけれど、もはや原始的な時代の産物に
見える。あぁ、無駄な物を一生懸命作ったんだねえ、みたいな。
それにしても潜水艦はいいものだ。40億年かけてあれを
永久機関のスターシップにまで進化させられるか
ちょっと考えても無理ゲーだと思う。
まさにこれ以上ない壮大なゲームだ。
そう考えると無駄じゃなかったと言えるんだな。
ずっと平和な世界だったら潜水艦なんて作ってないだろうから。
眠くなってきた。 □8:44:19
□23:54:14
トゥモ以外を更新しました。
いつまでトゥモ出来ないんだという話ですが、
中身ある内容ではないのに時間ばかりかかってしまって
派生する話が無駄に思いつくんですよね。
48時間以内に更新できるとは思いますが、まだ確定段階ではないかと。
急ぎたいです。 □23:59:19
■
2020年 02月05日 金曜日
▼
△
□13:13:02
とりあえず猫を更新しました。 □13:15:14
□24:00:22
他更新しました。トゥモ以外ですけど。
猫の追加更新もしようと思っていたけれど日付け跨いでしまったので明日に
します。トゥモロウは36時間以内に更新できるのではないかと思います。
何でモヤっていたのか分かりました。無駄に手間取っています。 □24:03:44
■
2020年 02月06日 土曜日
▼
△
□24:16:42
とてつもなく時間をかけている大した内容ではないトゥモ最新回
まだ時間がかかっています。もつれた糸をほどこうとして余計こんがら
がっていく様な、そんな有様ですが、非常に内容は大した事じゃないの
ですが、色々な副次的要素がいくつも出てきて個人的には有意義な
時間となっていると言いたい面があります。あと24時間以内に正確な
完成時刻を発表できるかと思います。
その他を更新しました。 □24:23:38
■
2020年 02月07日 日曜日
▼
△
□23:56:11
とりあえず猫と絵日記を更新しておきます。
残りと今日のトゥモの言い訳は朝までにします。 □23:58:03
□31:16:24
と言う事で、
出来ればトゥモの時間予告できる見通し立つところまで進めたかったの
ですが。もう少しなんですけどね。もう少しで次のステップに進めると言う。
ただ、派生と言うか、アリ、主義、浮浪者、あと何だっけ、四つぐらいの話が
広がって、どうせなら16ページにしようかと迷ったりしましたが、
よりこんがらがりそうなので短く区切ります。
ちなみに別軸の派生の超大作24ページぐらいも地味に進めていますが、
どこが超大作やねん!とツッコまれること間違いなしの超大作です。
これはもしかして商業誌でもいけるんじゃないか?と思い始めたのですが、
また送る段階になって現実を勝手に思い知ること間違いなしでしょう。
ともかくまずは、いつまで出来ないんだと言うのをクリアしたいです。
もう少しなんですけどね。
残りのゲームも更新しました…と言えるかわかりませんが。
明日こそ!と言うか今日こそ!ズバッ!とビシッ!と進めます。 □31:40:18
■
2020年 02月08日 月曜日
▼
△
□23:55:15
とりあえず今日も、昨日と同じ進行で、
猫と絵日記だけ更新しておいて、
朝までに時間指定できるまでにはしたいと思います。 □23:57:41
■
2020年 02月09日 火曜日
▼
△
□22:16:19
普通に寝てしまい遅れたので今日分にスライドしました。
とりあえずゲームを更新しました。
やっとトゥモの公開時間を限定できるステップに進みました。
絶対にできるであろう25時間+睡眠8時間を加えた33時間以内に公開します。
何か凄い大作のように時間をかけていますが、逆です。今ひとつ良くできない
時ほど、ああでもないこうでもないとコネくり回して、まぁまぁまとめたと言うのが
やたら時間がかかる時なんですね。とりあえずそんな感じで
引き続き残り他の更新作業に取り掛かります □22:27:51
□25:17:02
その他の更新しました。
トゥモ更新確定時刻は今から33時間以内とします。
つまりは、11日の10時までに、で確定という事ですね。
長かった。。。まだ出来てないけども。 □25:26:08
■
2020年 02月10日 水曜日
▼
△
□
□
■
2020年 02月11日 木曜日
▼
△
□20:10:39
まだ残り2.5ページのままなので
8時間×2.5=20時間。
その間に睡眠時間が8時間は取るであろうから28時間後。
昔は長時間寝れなくて1日4時間しか寝ないでいい体になったと
思い込んでいましたが、どうやら1日のトータルでは毎日8時間寝てると、
最近の調査で分かって来ました。従って、睡眠8時間は外せない。
もし残り28時間が、睡眠8時間からスタートすると考えると、
その後の原稿16時間後にまた睡眠のターンがやって来る訳で、
絶対に有言実行できる確定時間を指定するならば、8+16+8+4と見るべき
だろう。また、ホムペ更新作業に必要な時間、一応それらや雑用含めての
1ページ8時間と言う贅沢な割り振りなのですが、
やはり今回の敗北を考え反省するならば、ホムペの時間は別腹で計算する
べきだろう。実際に昨日は更新してる余裕が無かった訳で。
睡眠前にホムペ作業2時間割り当てると考えると、2+8+14+2+8+6となり、
すなわち40時間後に完成する、が確定時間となります。
33時間後に完成するはずだったのに…
何故か進めば進むほど時間が伸びていくと言う
まるでwindowsのなにがしの様だ。 □21:06:10
□23:56:03
他、更新しました。
昨日の分は敗北を忘れないために休みとしました。
そもそも明らかに今日なのに昨日の更新をするのはどうなのかって言う。
ジェイソンだけは皆勤があるので昨日の分を更新しました。
トゥモ今から40時間以内で確定更新とします。
さすがにこれで出来ないなら引退ですわ。引退状態ですけども。 □24:00:48
■
2020年 02月12日 金曜日
▼
△
□22:27:16
猫とラストJを更新しました。
我に返りました。と言うか初心に返りました。
今回は無駄にネームに時間かかったせいか、気付けば去年の気負いに
戻っていた。現実を省みるきっかけから今年の初心を取り戻した。
ホムペの更新は義務感と言うか、脳がだらけきらないために最低限の
習慣づけとしてやってきましたが、最近はゲームまで義務化を広げ、
本当に更新のためにゲームを起動する状態になっていまして、
それはどうなんだ?と。
熟慮に熟慮を重ねるまでもなく、ゲームは義務化を解除し気まぐれ更新に
戻す事にしました。
ゲームは絵を描かなくていいのとカラフルなのが良かったのですが、
新しいデバイスによって絵もすっかりカラーが当たり前になったので
なったのでなったのでなったので?
初心に返ったと言っても、今年からの初心。ビギナーです。真面目に。
今後、やる気のなさを感じる感じになるかもしれませんが、
やる気がなくなった訳ではありません。
本来あるべき形なのだ。
今、気付いたけれど我輩のソファー上のキャンプサイト地点に
猫砂の粒が二つ潜り込んでた。。。三つ目があった。。。
四つ目もあった。ジャイ選手の水飲みの器を変えて分かったけど、
溶けた砂の粒が残ってるんだよね。ジャイ選手は水飲むときに最初に
バシャバシャやるのは手を洗っていたんだなぁ。
五つ目と謎の欠片を見つけた。。。なんだこれは?分からない。
トゥモは明日更新します。 □23:05:19
■
2020年 02月13日 土曜日
▼
△
□14:59:04
やっと、トゥモ更新しました。ついでに猫も更新しました。
いや〜、今年の初心に返ったのに結局ギリギリになるとは。
計算より1時間しか短縮できないとは。。。
初心に返っても描画にかかる計算式は変えられそうにないか…。
とりあえずメモを
与党野党コナン君は一つ、それとボコはラム。 □15:04:36
□17:26:55
今回はチョチョリーナを軸に展開すると言う事でね、そもそも何故チョチョが
出てきたかと言うと、単に「思い出せない人物が思い出せた」というネタで、
思い出したのがそれだったら面白い人物は何かないか?と思っていて、
文字通り無意識が勝手に選んできたのがチョチョだった訳なんですけども。
調べたらチョチョが国会議員になってたという、忘れていた話が出てきて、
丁度、「選ばれし人達がポンコツの気持ちは分かりようがない」という話を描いて
いただけに、マッチしていると。つまり、選ばれし人達は偏るので全てをカバー
できないと言う話を掘り進める上で、ポルノスターの気持ちが分かる特殊な
チョチョを皮切りにしようと考えた訳なんですけども、
そこで今回、最初は真面目に考えてしまってですね、
政治家になったチョチョはポルノスターの気持ちを考えた政治をするだろうか?
とか、そもそもチョチョに投票した人達はポルノ改革を求めている訳ではなく、
単に有名だからって、そんな理由でしょう?って言う話に脱線してた。
特にポルノスターが政治なんてとんでもない!と言う議論が起こっただろうから、
非常に話題の中心になったでしょうから。そういう本流とは違う話が出てきて
まとまりがつかなくなってしまった。そう結局、投票する側は大半が特に考えて
ない。とかね。
ともかく、チョチョリーナは止めようと思って、
で、何故か菅総理がポルノスターだったら?と言う話で進みまして…、
それはいいんですけど、ここで自分の画力の問題が出て来る訳です。
菅総理を描いても菅総理だと思ってもらえるだろうか?と。それは脱線だなと。
一番いいのは似顔絵が似てることなんですけど、自信がないので、
トランプの経験を活かして、写真を加工しよう!となった訳です。
今回、意外にコラに時間がかかってるんですね。慣れてないもので。
そして不安なんだよね。著作権とかあったらどうしようって言う。だから似顔絵が
一番なんですよね。今回は特に日米のトップをともすれば侮辱するコラだから。
ちなみにトランプはモザイク無しバージョンとなっております。
問題は、AV出演の菅総理なんですけど、男優だと生々しいですから女優に
したんです。で、ボディを絵にしたらネタになってしまうから、そこでボディも
実写にしようと思って。画像検索したら丁度ピッタリな画像がすぐ見つかったん
です。そのボディを使ってるんですけども、そこでも著作権が怖いなって言う。
一応ですね、多分、菅総理よりもやや年上のボディなんですよね。
やはりそうでした。だから多分大丈夫だと思うんですけども謎の理屈ですけども。
でも心配ではあるんです。
関係ないですがコラを作成するにあたって我輩のデバイスにその画像を保存した
訳ですけども、アルバム開くと微笑ましい鴨の画像の隣にそれがデーンと並んで
いる訳ですよ。。。今回はそう言えばカメラの画像も保存したので、
「カメラ」、「鴨」、そして「菅総理より高齢のAV女優の写真」が並んでいると…
更に脳みその画像も保存したから、かなり異常者のアルバムみたいになって
しまいました。。。まぁコラ終ってすぐ削除しましたけども。
そうだ、余談は置いといて、
今回、手間取った理由の一つ、今回の話は
政治家は、ポンコツと言うか貧困層の事を考えてない!と言うかの様な話に
なっている訳ですけども、そこが個人的に何かこう納得いかないと言うか、
そんな事はない!と、むしろ貧困層の事ばかり考えている!
と言えなくもない訳です。
実際にそんな感じの国会討論?をやってるのを見ました。
ただ、我輩が思うに、やはりそれも議員の仕事、
それ即ち「国民の支持の獲得が仕事」であって、
であるからこそ給付金配れ!や消費税廃止!な訳でしょう。
要するにいやらしく意地の悪い言い方をすれば得点稼ぎ止まりじゃないか?と。
たとえばですよ?消費税廃止なんて何十年も言ってる訳でしょう?
何で、「何で廃止できないのか?」というステージに進めないのだ?と。
野党だか与党だか自民党だか分かりませんけども、そっちだって、これこれこう
いう理由で廃止できない、この数字の計算的にこうなってこうだから無理っス!
みたいに分かりやすく説明すればいいですよ。でもそうならない。何となく
見ていただけですけど、「廃止しろ」「検討します」みたいな、ずっとそんな感じ。
何で先に進めないのかと。
給付金にしてもそうですよ、出せないんだろ麻生?だからそこは「ここがこうなっ
て、こうでこうだから給付金はもう出せないんです」と優しいお母さんが小学生に
教える様に説明すりゃいいんだよ、そうすれば終わりジャン?
小学生でも分かる教え方をしてるのに与党だか野党だかが「分からない」と
言うならそれはもう小学生にも劣るという訳だから、
国会じゃなくて小学校行けって話になる訳だ。
結局、麻生とか言うのもね、小学生にも分かる様に教えたくないんだよ
そう、そこには企業や宗教団体や特定の団体への優しいお母さんの様な手厚い
愛情が込められているからなんだよ!こんな事はB級漫画家だって考えられる
ストーリーだ!これで何かの賞を狙いたい。
そんな我輩のストーリーでは、だからお茶を濁すんだ。
野党だか与党もそこまで掘り進めない。
いやらしくねっとりと意地悪い言い方をすれば、「俺達は貧国民のために戦ってる
姿を見せるのが仕事なんだよ!」って事なんですねぇ。
いっつもいっつも先に進まない話を何年やってるのかと。何かの公演みたいな。
大体ずっと前から思っている事ですけど、何で、与党と野党は争ってンの?
どっちも国民のために探求してるなら真実は一つだよ!コナン君が言う通り。
その真実に到達するまで意見の相違はあって然るべきだけども、
たとえばアインシュタインの相対性理論とか全く分からないけど
物理学者とか科学者とか一つの真実を求めて衝突したり納得したりして
前へ進む訳じゃないですか。何で分かれる必要があるのか分からない。
検事側と弁護側は分かりますよ、言ってみれば真実を求めるのは裁判官だから。
例えて言えば与党や野党は裁判官の居ない裁判をずっとやってる様なもの
そんな気がする13日の夜。13日の土曜日だ…ニアピンやんけ!もう関係ない
ですけど、日めくりじゃないわ絵日記忘れてた。
ジェイソン描くみたいな流れですがジェイソンは描きません。
もう卒業しましたから。失礼します。 □19:05:30
□23:35:56
ジェイソン卒業するとか言ったから
地震だよ。
ジェイソン2を更新しました。
また来てるし!
一発目はPC画面で広がっていく様子を見てましたよ。
M6がM7に上がってやべえ!と思いました。
数字も右往左往してたから。
今後も怖いんでね、気をつけましょう。 □23:40:02
■
2020年 02月14日 日曜日
▼
△
□23:29:43
という事で、各更新しました。
今日デバイスを見ていてビックリしたんですけども
なんだ「くじ引き」って?「くじ引き民主主義」!?と思って読んだら
なんてタイムリーなんだ!
エリート不信を乗り越えようとする意識から生まれたものらしい。
フランスのマクロン大統領の発案で!
なんと時代の先行ってんだよマクロン!いや〜驚きました、まさか
現役の政治家、しかも大統領がそれを提案するとは…見くびっていました。
もしかしてマクロンは隠れ世界大統領なんじゃないか?
それにしても我輩どうですか?伊達に世界大統領名乗ってないでしょう?
リアル大統領マクロンと同じ発想をしてるんだから、まぁ我輩が打ち出している
のは全員大統領制ですけども、我輩ちょっと肩書きを本物にできないかなと
思う次第ですよ。そう言えば我輩は何年も前から人間はロボットだと、バイオな
ロボットであると言ってるんですけども、ちょっと前に某NH系で偉い学者陣が?
人間は意思決定してないみたいな番組をやったみたいで
我輩、大学も出てない落ちぶれ無職なのに、それら公明正大な肩書き持つ面々と
同じ次元の何て言うの?視点を持ってるみたいな!
何かこう我輩は何も無いのに同じレベル的な話が出来るに近い的なら
何かくれないかな?資格を、みたいな。生活保護資格でいいからみたいな。
そんな自惚れ上がるような気持ちになった次第です。
ただ、我輩言いたいのは、
ハッキリ言って、戦争反対してない大統領は我輩以下ですから。
マクロン大統領がどうかは知りませんけど、これはハッキリ言える。
逆に言えば、全ての戦争反対者は、全ての戦争反対しない大統領より格上です。
もはや反対とか言うレベルじゃないんですよ。
核廃絶とか何言ってんの?って。核だけはやめてみたいな。顔だけはやめて
みたいな。遠い昔にも言いましたけど、細菌兵器は禁止条約みたいな
はぁぁ!?って思うでしょ、それ禁止できるなら全部禁止に出来るだろ!って。
ともかく、もう戦争なんて無理ですよ。例えば核撃つぞ持つぞと思わせたい国と
それを報道する国がある訳ですけど、じゃあ撃ったらどうなる?考えろシンク!
広島長崎みたいに今撃ったらどうなるか?瞬く間にリアルタイムで凄惨な現場が
世界中に映像として生中継される訳だ。お前、絶対逃げられねぇぞ?と
なるじゃん。ヒットラー、フセイン、ビンラディン以上に許されねえぞ?と。
無理でしょ。
そもそも何のために撃つの?自殺できないから死刑になりたかったみたいな
それしかないでしょ?
当然ね、それで誰が得したかも調べないといけません。調べられるでしょうよ。
それぐらい生中継の破壊力は、生命の本能に喧嘩売るようなもんですから
絶対に許されない訳ですがな。だから無理だって。そういう時代になりました。
昔の映画とか見てると「麻薬密輸の現場を見られた!生かしておけねえ!」
みたいなパターンがありますけども、今は誰でも持ってるスマホのボタンポンで
配信サイトにリアルタイムで映像飛ばして動画残ってしまうんですよ、
もう即、自首しかない時代ですよ。
と言う訳で、時間の問題です。マクロン大統領あたりから戦争時代終りへの
流れが出来るかもしれませんね。
ちなみに、ちょっと被る話なんですけど、
我輩、ボコハラムみたいな悪い組織を撲滅させる手を、ロードマップを
思いついたんですよ。でも、その手をボコハラムに知られると駄目なんです。
結局書けないっていう。そんな心配する必要もないのは分かってますけども。
ただ、その手はある程度以上の大きなマネーが必要でして、
これは以前書いた悪い組織を買収しろって話ではなく別の手です。
そう考えると、世界のトップ富裕層なら救えるんですよ、ああいう国を。
でも、儲からないからやらないんだろうなぁ。
それと思ったんですけど、あの一連の被害を受ける国民って大体、黒人の国じゃ
ないですか。もし犠牲になってるのが白人の子達だったら?
何とかしようって動いてるんじゃないか?そう、ブラックライブスメターなんだ。
この言いがかりをビルゲイツにぶつければ金を出すかもしれない。
今回はバレンタインデーという事で、チョコのやりとりに関係ない人達はこの様に
地球への愛、人類への愛を送る日にしよう。そうやって少しずつチョコ利権を
奪っていくのだ。そうじゃなくてバレンタインデーを中止に追い込むのだ。
□24:47:41
■
2020年 02月15日 月曜日
▼
△
□22:56:43
「うんこまみれの肥溜めに落ちてしもたー!」
各更新しました。
TDRとゲームを更新しなくなっただけで凄く楽になった気がする。
今日は、じゃなくて、二日前の朝方に北斗の拳2のopを見たんですけど、
その前に突然昔見たアニメのopを見まくっていて、
何がきっかけで見始めたか忘れたんですけど、一番最初に見たのが
ガリアンとか言うやつなんですよ。見た事ないんだよ我輩。記憶に無い。
でも、何故かなーんとなく開いて見たら、聞いた事ある!って
割と好きな歌だった。でもアニメは見た事がないって言う。
そこから昔見た(見てない)アニメを見て回ったんですよ。
昔は全く惹かれなかったのに、今見ると面白そうに思えてくるアニメが
ありました。イデオン、サザンクロス意外に面白いんじゃないかと思えて。
あとバイファムとか。イデオンは当時ガンダムに比べて主人公の髪形、
ロボのでかいジム感、などで全く見なかったんですよね。あの肩邪魔だろ!
って言う。でも今見るとイデオンってデカくてモッサリしてるけど圧倒的なパワー、
無敵の大巨人的なところが魅力だったっぽいなぁと。
動きは遅いけどめちゃつえーぞって言う。何かシンゴジラみたいな攻撃もしてるし
順番が逆か、ともかく、当時わからなかった魅力を感じる。特に何故だろう
あの顔の部分のフェイスシールドの部分が子供の頃はカッコ悪いと思ってたのに
あのフェイスシールドにコンピューターの光みたいのが流れる演出、何故か凄く
カッコ良く見える。何故か分からない。
凄く強い巨人の目覚めを理解したからだろうか。
アマプラで見れないかと思ったら見れなかった。
そう言えばアマプラのウォッチリスト登録が増える一方だけど
「〜が見れるようになりました」って通知、全然、全然来ないんだよなぁ。
通知機能が動作してないのか一向にサービス入りしないのか分からない。
全て無料にして全て揃える時代になりたいなぁ □23:28:11
■
2020年 02月16日 火曜日
▼
△
□24:01:58
各更新しました。
マクロンが思ってた二のと違ってた。あの二人はどこの大統領だったのだろう。
ともかく、とりあえず失礼します。 □24:05:37
■
2020年 02月17日 水曜日
▼
△
□23:38:08
各更新しました。
eshopを見ていたら「グリーンヘル」というゲームが前から気になっていて、
ただ2千円代なので、それなりだろうと思っているのですが
動画が見れなくなってたんだ、メーカー自身が削除したとかで
何故?我輩が以前見た動画は詐欺だったとか?と思って気になって、
スイッチの実況動画を探して見たんですけど、
思ったよりいい感じだった。
でも買えない。現役時代だったら絶対買ってるんですけどね。
…次の機会を待とう。 □23:43:19
■
2020年 02月18日 木曜日
▼
△
□24:37:39
23時40分起床
迂闊にも寝てしまっていた。朝までに更新します。 □24:39:35
■
2020年 02月19日 金曜日
▼
△
□23:45:14
遅れてしまったしどうせだからトゥモと一緒にまとめて更新しようと思ったの
ですが、間に合わない。
今回はちゃちゃっと描く内容なので10時間もあれば描けると思ったんですけど
まぁ5時間あれば出来ると思ったのですが、無理でした。
せっかくなんで後でまとめて更新します。 □23:52:08
■
2020年 02月20日 土曜日
▼
△
□23:43:24
今日は余裕で出来るところだったのに
エンジンがかからなかった。二日も休んで出来ないとは…
やれば出来る、何故やらないのか?探求して行こう。
さすがに三日休みたくなかったので各更新しました。 □23:50:20
■
2020年 02月21日 日曜日
▼
△
□24:38:44
時間がかかり過ぎる
このホムペも上書き保存とか20秒ぐらい待たされる
再起動してないせいだろうが…ともかくトゥモと他更新しました。
今回のトゥモには補足が必要だと思い、文を付けようと思ったのですが
時間がなかったのでこの後にします。
何でか分かりませんが今使っているアプリで長い文を書いていると、
ドンドン重くなって使い物にならない…という事で後にします。
ご飯を食べます。 □24:44:44
■
2020年 02月22日 月曜日
▼
△
□24:28:18
トゥモの補足(文)を更新しました。
このテキストが長文になると、何故かアプリが凄く重くなるのと、
今使ってるアプリは字のフォントの種類が凄く限られているので
以前のアプリを使ってみようと思って、いろいろ試しました。
前のアプリでもやはり長文になると重くなるんですね…なんでだろう。
ただ今のアプリほどではないです。そして何よりも大きな事に気付いた。
今のアプリと以前のアプリでは枠線の位置が違うんだ。
道理で画像を縮小する時にきっちり収まらなかった訳だ。
今後はこの二つのアプリを併用していきたいと考えています。
ネームまでなら以前のアプリもそうそう落ちないから、使えるといいなと
思いました。
各更新しました。
まだちょっと書きたい事がある気がするのですが、
ご飯食べてからにします。 □24:48:03
■
2020年 02月23日 火曜日
▼
△
□6:03:37
おはようございます。我輩ハこれから寝る多分ですけども、
昨日こんなニュースが飛び込んで来ました。
我輩、漫画で首相をコラージュで侮辱したのではないかと心配していましたが
どうやら杞憂だったようです。
事実は漫画より奇なり。ですよ。見て下さい!見えないかもしれませんが、
朝日・日経は接待12人38回なのに対し、
毎日は13人39回
…1人多いんだ…
奇なり。この1人はもう死んでるのかもしれない。ま、そんな余談は置いといて、
これはやはり選民制度の問題ですよ。
分かりますか?これは菅総理が総理に就任したからこそ、根掘り葉掘り調べ
あげられたのであって、スガが総理になっていなければ、ちょっとスカスカな
面白おじさんで終わってたんですよ。発覚しなかったんだ!
つまり、全議員を根掘り葉掘り調べあげたら全員やらしい事してるんだよ!
やらしい事しやがって…!
やはり全国民大統領になって全員接待するしかないんですね。
あのスカ総理でさえこれなのだから、森元総理だって失言ぐらいしなきゃおかしい
ってもんです。後任の橋本聖子だってスキャンダル写真が飛び出しても驚き
ません。ともかくこれじゃ国民が怒るのも仕方ないっす!
めちゃめちゃ怒ってますよ。これ我輩も提案した「怒りの部屋」をブラジルが
作ったというニュースなんですけども、ブラジルに行くほど怒ってる訳ですよ。
そりゃツイートも連発してしまうというもんです。この、怒りを発散する部屋ね
我輩も人生最高の神ゲーによって、その有用性を感じた訳です。
最高に頭に来るほど面白い、これは怒りを吐き出す場が欲しい!と。
人間誰しも理不尽に怒る事はあるでしょう、理不尽どころか正当な怒りでも
立場によっては吐き出せない事も多々あるはずです。そんな時に!職場の
コンピューターを叩き壊したり椅子をぶっ壊したりしなくても、怒りの発散ルーム
(パリッシュルーム)で発散すれば職を失わずに済む訳です。
我輩はゲームで怒ってるから痛感するのですが別に誰かに怒ってるとか
社会に怒ってる訳じゃないし深刻な事ではないんです。膝をバンバン叩く
だけである程度スッキリしてしまう。
我輩の好きな外人の配信者がスプラで負けると「ふざけんな任天堂!」つって
バン!って机叩くんです、そのたびにカメラの接続が切れるんです。これは
キレ芸だなと、机叩きながらわざとカメラの接続を引っこ抜いて演出してるん
だろうなと思っていたんです。我輩も机バン!って叩いたらスイッチがドックから
ピョン!って飛び出して、それはもうトースターからパンが飛び出す様に飛び出し
て、テレビとの接続が切れたんです。その時にカメラの接続が切れる仕組みが
分かってあれは芸じゃなかったんだと。やってみると意外にスッキリ爽やかな
気持ちになるんです。コカコーラのCMにしてもいいぐらいに。でも、やはり人の
目が気になって内に抑え込むのが人間ならではです。事情の分からない隣人に
とったらあの家にヤベー奴が居るってなりますからね。無職で苛々してるんだろう
みたいな。あらぬ噂をたてられかねない。こっちはコカコーラの様に爽やかな
気持ちでテイスティなのに。そんな経験からパリッシュルームがあれば意外に
世の中は平和になるのではないかと思いついたんですね。
本能から組み込まれた社会性を持つ人間だけに、そんな人間ならではのストレス
マネジメントも考えてゆくべきでしょう。
選ばれし政治家が結局南極接待冒険などに勤しむ一方で、
こうして社会のためになる何かが生まれて行く。
なんと3Dプリンターを使って家を作ったと言うニュースです。
我輩もマイクラと通販をヒントにブロック式の組み立てハウスを考えていたので
微妙に先を越された感がありますが、3Dプリンターは大きな一歩になりそう
ですね。で、こういうのが金になると分かると接待で横取りする、それが今の
政治だとしたら?半ば無理矢理に接待の件に繋げてみました。
ニューヨークのデーモンが飲酒運転で逮捕、
日本のデーモンは古いですけど不倫で謝罪と
悪魔の癖に庶民的な悪事ですよ。
ところが接待は高級エリートにしか出来ない悪事、
政治家はデーモンより悪なのだろうか?
話は大きく変わりますが、
絵日記の話。頭が真っ白になったと言って何も絵を描いてない
白紙だ!手抜きだ!嘘つきだ!と思われたかもしれない。
何も描いてない様に見えるのは背景が白いせいなんです。
背景を透明にすれば分かります。
ちゃんと描いてるんですね。
もっとも、こうして紹介する事を思いつかなければ描かなかったですけども。
ちなみに良く見ると文字の下書きが見えます。
こんなものにさえ下書きをしている。。。我輩の本気を感じて頂けたかと
思います。猫の更新もしました。 □8:11:30
□16:09:37
M3.9
中央構造線上っぽいんで気になります。
久し振りにゲームを更新しました。 □18:11:25
□22:49:43
他更新しました □22:51:48
■
2020年 02月24日 水曜日
▼
△
□6:13:13
おはようごらいあす!
と言う言葉が思い浮かんで、ゴライアスって言葉は元ネタありそうだから何かで
見たのだろうか?と思って検索したら、全く心当たりなかった。
唯一ありそうなドラクエのゴライアス、画像で検索したらカイ○キーやんけ!と
そんな朝一番。電話は二番、三時のおやつはまだ早い。
猫の更新をしました。
漫画の話、旧アプリはアプリでやっぱり使い勝手悪い要素も多く、
常時併用は難しいですね。フォントとブラシの種類と枠線の位置は
捨て難いのだが。 □6:45:29
□23:46:54
腹減った。
猫の更新じゃなかった、絵日記更新しました。
もう20日過ぎてるとか…1月はやたら長く感じたけど2月はあっと言う間に感じる。
□23:50:24
■
2020年 02月25日 木曜日
▼
△
□23:18:52
各更新しました。
今日は風呂入ってご飯にしよう。 □23:21:05
■
2020年 02月26日 金曜日
▼
△
□24:41:29
各更新しました。
ポキモンプレゼンツを見ながら。
我輩が一番進めたのはまさにダイパだと思い出しました。
キャモメを熱心に育てていた気がする。
最近ほんとに何もかもクリアしてない。気がするだけで魔界村クリアしたばかり
だった…、ズル技使ってだけど。それにしても欲しいゲームだらけだ。
今日もeショップのセール品を眺め深く検討するだけの時間を費やしたりして
しまった。ショーウィンドウのトランペットを眺めるクロンボの気持ちが分かる。
そんな事より我輩もトゥモロウプレゼンツを早く公開したいところだ。
むしろそんな事してる場合ではなかったという気持ちにも駆られる。
現実を省みるとパニックに陥り混乱する。何とかしなければ。 □25:32:27
■
2020年 02月27日 土曜日
▼
△
□23:31:54
寝過ぎた。
各更新しました。
前回トゥモを更新した後、前のアプリとの併用を考え、
前のアプリで一気に4ページ分のネームを作ったまでは良かったが、
全体の流れを見ようと思うと前のアプリでは簡単に出来なくて
プレビューから見れなくはないんだけども、何故かすぐイメージ画像が消えて
しまい、二往復もできないのだ。テキストやレイヤーのページ間コピーも出来ず
ネーム完成までは前のアプリを使うという計画は難しいとの結論に至った。
ともかく作ったネームを現行のアプリに転送しましたが、画像の転送になるため
全ての文字を打ち直さなければいけない。
そこで何か止まってしまった。
映画とか観まくってしまった。
eショップのセール品を眺める作業に明け暮れてしまった。
昨日、現実を省みるとパニックに陥り混乱すると書きましたが、オーバーでした。
実際はパニックに陥る前にまずはトゥモを一区切り付けるというループに
戻るので。早く描きあげて次に進みたいとは思うのだけど
最近の反省として、この後ご飯を食べる訳ですけども、
そこから朝までの時間を有効活用できてないのが最大の問題なのだ。
今日からビシッと、今日じゃないわ5分後の明日からだ。 □23:55:52
■
2020年 02月28日 日曜日
▼
△
□24:00:47
つい今しがた気付いた…ずっと日付けが2020年になってた事に…
2月がもう終わったとか書いてるどころじゃないわ…
何で気付かなかったんや…
各更新しました。2021年です。 □24:02:51
■=カレンダーへ □=その日の先頭に ▼=最新/翌日 △=前日
new0tweet
← ■ →
□
□
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△