new0tweet 2023年09月
■2023年 09月30日 土曜日 本日
▼
newTmrrw
← □ →
2023年 9月 |
Sun |
Mon |
Tue |
Wed |
Thu |
Fri |
Sat |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
■
2023年 09月01日 金曜日
▲
▼
■
2023年 09月02日 土曜日
▲
▼
□11:47:19
△
▽
Ν
(2023/09/02)
月跨ぎの作業していたら書こうと思っていた事を忘れた。ストレスだ。やらなけ
ればと言うか、片付けねば先に進めない事を片付けないままでいるから日々スト
レスが加算されていくのを感じる。土台を完成させて以降が止まっている。まぁそ
のストレスがやがて重い腰を上げる。最近凄く複雑な夢を見る、憶えておく程の
意味ある夢ではないのだがよくまあそんな夢を見せるものだと脳に感心する。
カーテンレール上部を塞いでから一度も室温30℃を超えてない、PCを起動して
いても超えてない。我輩が確認している限りだが絶大な効果があったのは間違い
ない。そう言えば前回の日記を書き終えた後に送信する前に寝てしまったのを思
い出した。どうでもいい事まで思い出してきた。 □11:59:00
□23:25:29
△
▽
Ν
65歳以上の独居老人が700万人もいるんだってさ。もうそれが主流でいいんじゃ
ないか。こうあるべき形なんてものはない、何も間違いはない、犯罪でない限り問
題じゃない。社会の形は一世代やそこらで出来るものじゃあないからな。コントロ
ールしようというのはおこがましいのだ。我輩は戦争反対だが無くせるとは思って
ない、偽装民主主義である限り無くならない。ロシアvsウクライナ戦でそれが分
かる。戦争廃絶の声をあげた国があっただろうか?あっても報道されてないだろ
う?戦争を必要としてるカスが牛耳っているのさ。そして国民は鹿同然なのさ。
思ったんだがフセイン、ラディン、プーチン、金、一連の戦争し掛ける権力者がそ
の権力を放棄したらノーベル平和賞あげる事にするべきじゃないか?どんな論文
よりも平和に貢献する行動だろうよ。まぁフセイン、ラディンは遅いけど。権力を放
棄するって中々出来る事じゃあないでしょ?凄い決断がいる行動だよ。そうする
べきだ。権力や国を非戦争の国や金持ちに譲渡するんだよ。ノーベル賞は一生
遊んで暮らせるんだろ?戦争の可能性を一つ減らすんだからその価値は十分に
ある。しかし先に書いた通りこういうナイスなアイデアは絶対採用されない、戦争
を必要とするカスが以下略。何かの番組でAIが仕事を奪うが新しい仕事を生む
みたいな話をしていたが、何でそんなに働かせたいのか?と思うんよ。と言うのは
そもそもロボットのおかげで働かなくて良くなるから素晴らしいはずだったのに、
「従業員を雇わなくて済むようになる」なんだよな現状は。そして失業者達は無理
にでも仕事を作らなきゃいけないってなる。それじゃロボットの意味ねえじゃん?
って。65歳以上の老人にしたって仕事じゃなければ社会に貢献できないのか?
仕事とはなんぞや?という話なんですよ。金をどう集めるか?どう奪うか?結果、
社会は回るけれども知性によるものとは全く思えない。結果なんだよ。それぞれ
がそれぞれなりの貢献が出来ればいいと思うんだが、そういう社会じゃないよね。
□24:52:08
■
2023年 09月03日 日曜日
▲
▼
■
2023年 09月04日 月曜日
▲
▼
□15:38:15
△
▽
Ν
(2023/09/04)
ふーっ、一日48時間、そんな気がする。情報の洪水だ。情報を取得するアンテ
ナが復活したおかげで情報がなだれ込んで来る。放送大学と多くは語れないやつ
だ。アレをぶっ壊すとかよくよく考えたらとんでもない話だ。ぶっ壊すべき点は数
点あるが、タメになる番組も多いのだから。カストロとケネディの対話を阻んだ暗
殺、タメになる話だった。そんな事があったのか、と。和平が都合が悪い存在か。
この第二次石器時代の病理だな。そう言えば「3022年」というタイトルの映画のサ
ムネを見た。映画は観てないが思いが馳せ参じる。いいなぁって。今地球にいる
誰一人3022年の世界を見る事はないのだ。3022年がどれだけ凄いか分かるか?
これから1000年分の映画、動画、ゲーム、エンタメ、歴史を全て堪能できるのが
3022年なんだぞ!想像もできない羨ましさがここにある!これから1000年の間に
どんな出来事が起こるのか?それを知れるのは3022年の子供達なんだよ!いい
なぁ、って。戦争なんてマジで無くなってると思う、今のバカな政治家主義も数百
年かけて終わると期待してる。ちょっと思ったんだが、米韓軍事演習で北の王様
が挑発だ!って怒って見せてたんだが、結局、武力の見せつけ合戦は悪化しか
しないの分かるでしょ。銃社会と一緒なんだよ。思ったんだが、侵略を恐れて合同
演習見せ付ける訳でしょ?で、見せ付けられた北の王様は発狂したフリで侵略構
想を報道させた。あくまでもアメリカが侵略する気だってオウムみたいな主張して
る訳でしょ?おめーがミサイル撃たなきゃ合同演習する口実にならねえんだバカ
野郎!って話なんだけど。これはワールドワイドなプロレスだって話は抜きにして
真面目に考えてだ、ここは北の主張に乗っかって武力放棄宣言して見せたら?っ
て思うんだ。北王の主張は米韓から国を守るための武力だ!って主張でしょ?だ
からその北王を病気にさせてる米韓の武力を放棄するんだよ。主張通りなら北も
武力要らなくなるはずだよね?ミサイルの練習しなくて良くなるはずだよね?そこ
で北王が突然踵を返して「侵略戦争を開始する!」って言い出すの?「グハハハ
かかったな!自国を守るためなんて嘘さ!侵略のためだぴょーん!」って開き直
る?正体を現すわけ?それを知りたい。一回やってみたらどうだろう?そうしたら
正体が分かるじゃん。そんなこと言って本当に侵略してきたらどうする!?って?
そん時は都庁が二つにガーッて割れて中から核ミサイル発射台の登場ですよ。
全弾叩き込んでやればいいのさ、俺たちはJAXAで練習しまくってるミサイル能力
があるんだから。まぁ現実的にはオッペンハイマーの国アメリカが全弾発射して
地球から消し飛ばすついでに間違って一発プーチンにぶち込んで終わりなのさ。
思ったのはぶっちゃけ核ミサイルさえあれば他の全兵器要らないよね?結局みん
な対侵略としての武装な訳でしょ?侵略を恐れて軍事は放棄できないんでしょ?
だったら「侵略してきたら核撃つからなコノヤロウ!」で必要十分じゃない?他の
兵器なんて全部要らないんだよ。とりあえず他の兵器を全部捨ててしまおう。
少なくともそれで侵略する気なんてないって示せるんじゃないか?北王だって正
体現して侵略する訳にもいかんだろ?そもそも南を飛び越えて日本に侵略しに来
るってナンセンスな話だよな。いつの時代の亡霊やねん!って、お前その時代に
生まれてないやんけ!っていう。この核ミサイル構想は考えるきっかけになる。
核ミサイルはメガンテと一緒だから、普通に考えればメガンテを唱えないよね?
でも世界から孤立して助けてもらえず飢え死にしそうならみんな死ね!ってメガン
テ撃つかもしれない。そうなのだ、結局同じ「限りある星に生きる物」として助け合
うしかないのだよ。やっぱ科学なんだよなぁ本当に科学なんだ。全部が物理法則
にしか見えない。3022年に戦争兵器は存在しなくなっているだろう。現代における
剣とか盾みたいなファンタジーになっているだろう。3022年を本当に見てみたい。
映画の話じゃなく。 □16:50:48
■
2023年 09月05日 火曜日
▲
▼
□23:05:28
△
▽
Ν
(2023/09/05)
何かの映画を観て思う事があった気がする。ああ、3022年か。それ以外でも微
妙に色々観て思う事があるんだ、って言うか3022年は観てないんだった。
北の王様がプーチンと合同演習したがってるらしい。子供か。子供の喧嘩みたい
なシナリオが読める。何でこう人の上に立つ者としてハッとさせられるような、脱帽
するような行動取れる王様はいないんだろうな。そういうのは映画に似てるかもし
れない。「してやられた!」「そう来るか!」みたいな感嘆させられる映画はそうそう
無い。映画って難しいよね、面白い映画を撮るのは難しいと痛感させられる。
機転を利かせるとか意外性ある展開は現実ほど難しいか。現実の王様はどいつ
もこいつも引けない王様しか居ない。いよいよ「X」が補足無しでも通じると判断し
たのか「〜〜が自身のXを更新した」みたいな補足無しの記事を目にした。旬の今
だからこそツイッターの事だと分かるけれども、「女優が自身のXを公開した」みた
いな記事だったらどう受け取る?今だからこそツイッターだと思うだろうけどツイッ
ターじゃないかもしれないよね?「松居一代が自身のXを公開した」これならどうだ
ろう?迷うはずだ、ツイッターなのか?また何か出したのか?みたいな。Xは隠語
寄りの伏字として使える文字だけに。今回の件で我輩はずっと使っていた言葉を
変えずに使い続けようと思うきっかけになった。ズボンだ。ズボンで育ったんだ。そ
れはファションかぶれ業界からしたら間違いなのかもしれないが我輩はズボンと
言い続ける。照準をレティクルと呼ぶらしいがこれも照準と呼び続ける。イーロン
には従わない。イーロンは昔から異様に「X」に拘っていたみたいだけど何で自分
の名前はマスクのままなんだろうな。せめてイーロンMAXに変えればいいのに。
そういうところが中途半端だよね。オデコにXって刺青彫るぐらいするべきだろう。
逆に上着を脱いだら両胸から両腕にかけてヤクザの刺青がビッシリ彫られていて
も面白いよね、Xの拘りどこにも無し!っていう。Tバックに対抗してXバックを発案
して履いて欲しい。その姿でメディアに露出して金の力でノーカット放送させるん
だ。強烈にXの印象が残るだろう。そういう機転を利かせた意外性の王様が現実
には居ないんだ。 □24:13:49
■
2023年 09月06日 水曜日
▲
▼
□00:26:32
△
▽
Ν
(2023/09/06)
ちなみに北の王様の機転を利かせた意外性を考えました。プーチンと合同演習
するのではなく、米韓北合同軍事演習です。米韓の軍事演習に混ぜてもらうんだ
よ。それだったら岸田も「してやられた!」と思うでしょうよ。まさかの米韓北連合、
日本はどうする?みたいな。そういう意外性が現実には無いのだ。 □00:36:45
□20:05:36
△
▽
Ν
(2023/09/06)
□
■
2023年 09月07日 木曜日
▲
▼
□05:34:58
△
▽
Ν
(2023/09/07)
北朝鮮関連で何か書こうと思ったのだが寝てしまって忘れてしまった。寝てしま
うのはジャイ選手に呼び出されてソファーに横たわって、というパターンが非常に
多い。鳴いたら撫でるという事を繰り返した結果、完全にパブロフの猫になってし
まい隙あらば鳴いてくる猫になってしまった。もちろん「待ってなさい、一人で寝て
なさい」とあしらう機会は多いのだが、最近ジャイ選手が餌場でグデーっと寝てる
機会が多くて暑い時は分かるんだが、この前そうでもない時に餌場で寝始めて、
それもひとしきり鳴いての呼び出しをあしらった後だったのだが、我輩がトイレに
行ったりする時に跨いでも大して反応しなくて、普通なら一応は警戒するでしょ?
それが無いんだ。安心しきってるのか?そんな猫じゃないと思って。ちょっと姫っ
ちの事を思い出して心配になったのだ。そのグデーッとする前にやたら鳴いたの
も気になりだして、そんな訳でここ数日は呼び出されたらあしらわずにソファーに
横たわる習慣になっている。これを書いてる最中にも呼ばれたのでソファーに移
って書いている。ソファーで横になっても書けるのが本当に大きい。ただジャイ選
手も筋金入りと言うか、横で寝てるだけで安心してくれるかと言えばそうではなく、
ちゃんと撫でてやらないと鳴いてくる。手が止まって暫くすると鳴いてくる。。また、
我輩が寝ようと思っている時に意識を失いかけるタイミングで鳴いてくる。。ぶっち
ゃけ意識を失いかけるのが猫には分かるんじゃないかと思う、それぐらい完璧に
起こしてくる時がある。「おい寝るな!」みたいな、冬の雪山みたいなノリだ。ともか
くそんな訳で昨日書こうと思っていたが書かずに忘れてしまった。北朝鮮について
何だったか・・思ったが、全てはきっかけになるんだ。北朝鮮やプーチンという問
題児もきっかけになる。独裁者が問題児だったからこそ力の指輪を持ってはいけ
ない、力の指輪は滅ぼさねばならない、という思いに繋がった。もし独裁者が世界
的に素晴らしく全人類に利をもたらす者だったら、独裁の危険性を指摘するのは
難しかっただろう。むしろ独裁でなければいけないと主張する人間になったかもし
れない。つまり北朝鮮やプーチンの問題は非常に大きなきっかけに成り得るとい
う訳だ。世界の車窓からみたいな番組をボーッと眺めていて思ったが、このただ
ベンチでくつろいでる人々や街を行き交う人々がみんな世界大統領として「もっと
世界が良くなるにはどうしたら?」という想いを馳せているとしたら、頭の片隅にで
も考えていたら、世界は凄く良くなる気がしたんだ。みんな考えてるんだぜ?こん
な心強い事があるだろうか。凄い強い力だよ。・・・そうだ、力の指輪の力とはみん
なの力だ、言ってみれば元気玉だが、それを使うのがゴクウならいいがセルだっ
たら最悪だろう?ゴクウなら安心と言ってもゴクウが殺意の波動に目覚めないと
は限らない。ゴクウを介さない一人一人の意思の力が元気玉という結果を生んだ
というものであるべきだ。ゴクウが悪を倒してくれる!という考えでは駄目なのだ。
言うなればゴクウはデバイスに過ぎない、力はみんなの力だ。分かりやすく言え
ば、ゴクウが戦ってる相手がセルやフリーザではなくクリリンだったとしよう、クリリ
ンとギャルのパンティーをかけて争っている、そこでゴクウが「オラに元気を分け
てくれー!」って叫ぶんだ。元気を分けるか?熱心なゴクウファンとか元気を腐る
ほど持ってる奴なら分けるかもしれんが大半は関与しないだろう。ゴクウはデバイ
スに過ぎない。力は個々の力であってその力をどう使うかはみんなの意思だ。セ
ルやフリーザを倒したいという意思が強ければデバイスに強い力が集まるが、ギ
ャルのパンティーをかけたどうでもいい身内の争いだったらみんなの力は集まら
ない。そしてこのみんなの力を強制的に集めるのが体制であり力の指輪という訳
だ。体制という仕組みによってみんなの力がウクライナというくだらないパンティー
争奪戦に使われてしまうのだ。
ぶっ通しで書いてる時はいいんだが、間を置くと俺は何を書いてるんだ?という気
になる。だからこそ書ける時に書いてしまいたいとも思うのだ。恥は書き捨てだ。
ともかくきっかけだ。
きっかけというのは本当に大事だ。例えば今たまたま"ゲームに怒る人々の動画
集"を見ていたのだが、その最初に映ったゲーム画面を見て「こういうワールドマ
ップ見下ろし型のゲームで日々や時間が過ぎていくのを眺めるシミュレーション
は面白いかもなぁ、どっかの国から沢山の兵隊が出陣していて何処へ向かう?こ
れ攻めてくるんじゃないか!?みたいな。そう考えると大昔の現実でこういう世界
を見下ろせる能力があったら隣の国が攻めてくるのに早い段階で気付ける訳だ、
どうする?逃げる?みたいな。逃げると言っても町を置いて逃げるのは…町ごと
逃げられれば…移動都市、移動都市モータルエンジンってそういう発想の映画だ
ったのか!俄然観たなってきた」みたいな。きっかけだよ。モータルエンジンって
単純に都市が移動するって発想が面白そうで、それが他の都市に食われるって
映像が面白そうに見えたんだが、食われると言っても人々が食い殺される訳じゃ
あなくて単純に乗っ取られるだけってのを知って、何か拍子抜けしたんだよね。
何かこう恐ろしそうなビジュアルに反してそんなに恐れる事じゃないガッカリ感と言
うか。ただそもそもその移動都市という発想が、他国の侵略に対しての一つの答
えと言うか進化と言うかロマンと言うか夢だと気付いたら面白そうに思えてきたん
だ。昔の殿様とか領主が現実に「もしも街ごと逃げられたらいいのにな、ドラえも
〜ん」って夢見たであろう想いを現実化した!みたいな世界の話ってわけだ。
そう考えると映画の最初から移動できる都市とそれを喰らう移動都市っていう見
せ方が失敗だったんだろうなあ、、って。夢見るところからスタートして移動して逃
げられる都市って夢を実現して「やった!勝った!」と思ったら敵も都市を移動さ
せて来たみたいな絶望感ですよ。「勝った!」=負け、というジョジョの方程式みた
いな。ただ現実的に考えると侵略する側は都市ごと移動させる必要はさしてなく、
結局どうにかして移動する都市を乗っ取った結果、侵略する移動都市が生まれる
わけですよ。まるで生物の進化の歴史を見るような。何かそういうテーマというか、
侵略戦争に関して伝えたいメッセージが移動都市モータルエンジンという映画に
あるのかもしれない、という思いが湧いてきて観たくなったのだ。きっかけだよ。
そんなテーマがあるのか確かめたいと。我輩が期待するのは「侵略とは何か?」
というテーマなんだよね。侵略されたらどうなる?奴隷か?強制労働か?現在全
ての国が金奴隷制度の下に自主的強制労働を強いられているとは思わないか?
侵略された結果、前と変わらない生活だったりしないのか?むしろ前より良くなっ
たりする事はないのか?政権が与党から野党に変わった時に劇的な変化が起こ
ったか?戦争って結局は国を牛耳る者達の権力争いではないか?と思うんだ。そ
ういうメッセージがあるのかないのか確かめたい。と思って、アマプラ見たら有料
ですよ。最近のアマプラはレンタルさせよう金搾り取ろうと本当に必死なんだ。無
料のみ表示ってカテゴリーを排除したぐらいですから。あれもこれも有料だ!って
ガッカリですよ。太陽と北風ですよ。絶対にレンタルせんからな!という強い意思
が育っていく。
中国から抗議の電話が3万4000件あったらしい。人口14億の中国の3万4000件、
ごく一部だ。汚染水問題も何気に臭うんだよな。けし掛けてるバカがいるんじゃな
いか?そもそも海に捨てるのが問題なら山に捨てればいいじゃない。染み込んで
海に辿り着く頃にはろ過されてるだろうて。
Jニーズ問題、マスコミは黙っていたり追求しなかったマスコミ自身を追及すれば
いいんじゃないか?まるで他人事みたいに扱っているけども。Jニーズ贔屓の構
造はどういう仕組みで成り立っているのか?自身の上司や社長を追求するべきで
しょうよ。そこから始めるべきでしょうよ。戦中戦後の亡霊だよな、言ってみれば。
椅子が傾いている。大分前から傾いてる。
いよいよ再起動の態勢が整ってきた。そんな気がする。
カーテンレール上部封鎖によって室温が30℃を越えなくなったと書いた翌日に
31.5℃を記録した…だが、まだ32℃は越えてない。既に秋の空気だし大丈夫だろ
う。と言うか、31.5℃を記録したのも温度時計の置き場所を変えたせいなのが大き
い可能性がある。30℃以下を記録していた場所よりも30cmほど高く奥の壁寄りに
移動した途端に30℃軽く越えたからな。まぁ実はそこが元々の場所に近いので逆
に言えば30cm低く手前に移動していたから30℃以下を記録していたとも言える…
そろそろ小池も倒したいところだ、別名ガノンね。ともかく色々準備が整ってきた、
そんな気がする今日この頃だ。 □20:21:00
■
2023年 09月08日 金曜日
▲
▼
□11:29:25
△
▽
Ν
(2023/09/08)
戦術核攻撃潜水艦だってよ。金持ってるよなぁ。
漫画みたいな国だよな本当に。愚かという言葉を擬人化したらこうなったみたい
な。脅迫にクソほど金を注ぎ込み得られる物は何なのか?なぜ学ばないのか?
まるで身代金を要求するハッカーだ。
気付いたら23時57分…無駄に時間を消費してしまった。
上に書いた四行はメモだったので書き始め時刻は記録してなかったのだが、
訳あって時刻を知りたくなってファイルを保存した時刻をスタンプしてみた。
書き始め時刻ではないが、気が向いた時に参考にばればいいかと。
今日は台風に備えて買出しに行っておいたが、訳あってもう食ってしまった。。
無駄な時間消費と無駄に食糧消費、、、ジョジョの気分だ。 □24:05:20
■
2023年 09月09日 土曜日
▲
▼
■
2023年 09月10日 日曜日
▲
▼
□03:25:51
△
▽
Ν
(2023/09/10)
着実に再起動に向けた準備が整いつつある。あるのだが、その態勢を整える段
階は凄く意欲が湧いていたのに、いざエンジンをかける段階になるとどうかけて
いいのかモヤに包まれたような状態だ。あまりにも運転から離れてしまってキー
の使い方から忘れてるレベルだ。何しろ描画ソフトも自動削除されている状況だ
からね。まぁ一歩一歩なめくじの様に歩を進めて行こう。
という事でフェスの真っ只中なのですが。我輩、ゼルダの小池逮捕に向けて準
備を進めていた画像を紹介したと思いますが、あの辺りから体を動かしたくなっ
てスプラの練習を再開してたんですよね地味に。ゲームやないかい!と思われ
るかもしれませんが中々どうして体を動かしてる感覚になるんです。スプラは本
当にスポーツみたいな気がする。練習、そして数ヵ月おきに試合と、部活を思い
出すんだ。しかし中々どうして練習すればするほど負ける気がする。負けると言
うか結果がついて来ないと言うか相手が強くなる気がする。過去二回の全く練習
してなかったフェスとちょっと練習再開してたフェスの経験からそんな気がする。
これだけ「気がする」と書いてるのに「きがする」で変換すると「起臥する」が出て
来る、と言うか「キガスル」と「起臥する」と「きがする」しか出て来ない。何だこの
AIは・・・ちぃとも学習せえへん。学習、上達、この上達する感覚がスポーツっぽ
いんだな。人間にはニタイプあって、練習する者と練習しない者と練習に嵌まる
者と、お決まりの様に三タイプになってしまいましたが、この練習に嵌まる者、い
わゆる練習中毒がスポーツっぽいと思うんだな。上達するためのレベル上げを
ずっとやるタイプ。ボスの部屋を見つけるなり突入するタイプに反してとりあえず
レベル20まで上げようと引き返しレベル上げに勤しみ装備を整えるタイプです。
更にボスと戦わずに寝かせてしまうのが我輩です。DQ7とかリアルタイムとリメイ
ク版でどっちも最後の塔で寝かせてしまうという、あれには我ながら驚きました。
練習はもちろん試合の結果のためにやるんだけども、練習自体に結果があって
試合はどちらかと言えば上達を確かめる、試す場なんだな。で、練習すればす
るほど相手が強くなって結果にガッカリするんだ。全く練習せずに迎えたフェスで
何度か見かけた棒立ちで突っ込んでくるローラーとか今回全く見ない。一発当て
た瞬間に物凄い逃げる、物凄い逃げるんだ。今回一番逃げるレベルが高い。そ
んなに逃げるぅ!?っていうぐらいズァーッて逃げる。まぁそれでも我輩のマッチ
域は平均的中学生リーガーぐらいのレベル帯でしょう、上級層は普通にメジャー
リーガーぐらいになってるんだ。甲子園とか野球の甲子園とスプラの甲子園があ
りますけど、レベルで言えば超えてます。もちろん野球は軍隊のような厳しい戒
律の下ストイックに切磋琢磨、チーム内での競争、虐め、虐待と非常に限界値を
引き出されているのは間違いないですが、何しろ競技人口が違いますから、スプ
ラは二倍はあるので必然的にレベルが高くなる。写真には写らない高いレベル
があると言えるでしょう。まぁ野球の方がレベルが高いかもしれませんが野球も
スプラの甲子園を見習うべきだと我輩は考えます。まず野球はプロ職業として確
立していてその年俸平均値も相当に高いイメージなので就職先として目指され
る訳です、それも親がやらせる、親が勧めるケースが多いと思います。一方スプ
ラは親がやらせない、親が渋い顔をするケースが多いと想像に容易いです。
この、やらされる、と、自主的にやる、これが大きく違うんです。野球はプロを目
指すギラついた少年達、ともすれば少年院かな?と間違うような剃り込まれたピ
リピリした子供達が学校の宣伝のため召集され雪崩式に他主的に朝練、昼練、
夜練と駆り出され強制的に甲子園出場と。自主的な子もいるかもしれませんが、
構造として他主的です。しかも甲子園出場となれば就職活動の野球部に付き合
わされる形で全校生徒が応援に借り出される。非常に自主性が軽んじられたあ
る意味Jニーズ的な構造になっている訳です。なぜ猟奇的性加害がまかり通っ
てしまったのか?決してJニーズだけの問題ではなく、社会の構造があまりにも
自主性を軽んじているものだからなんですね。要するにこの社会は土台が敷か
れているようなものなのだ。だから一線越えた犯罪であっても延長上でもあるか
ら仕方ないさとまかり通ってしまったのだ。一方スプラは基本やりたい奴しかや
らない、仲間内で甲子園出ようぜってなって練習したり目指したり、この全て自
主的なところに美しさがある。就職のために甲子園目指す野球に対し就職のた
めに甲子園を諦めるケースもあるのがスプラですよ。何が言いたいのかというと
野球もこうあるべきだろうと。本当に野球に興味持ったり好きな小僧が集まって
結果、甲子園にエントリーするみたいな。当然、少年院式ストイックさは無くなる
ので今のようなレベルは維持できないかもしれませんが社会がそうなって行く事
で大らかになっていく、そう考える訳です。書こうと思っていた事から大分脱線し
てしまった。上達への中毒性という話です。私達は上達するし、上達しようとする
し、上達に嵌まりもするが興味がないと苦行になる。そういう意味で勉強も嵌まる
人は嵌まるのだろう。学んで分かり上達する快感に嵌まる人もいれば自分に必
要ないという思いから苦行になる人もいる。苦行になる人が間違っているのでは
ない。みんな同じ道を進むよりそれぞれ興味ある道を進む方がこの迷路は解け
ると思えないだろうか?もちろん根っ子が協力関係で繋がっていてこそだが。
ホームビデオ失敗集の番組の司会者がホビット主演の人に似てるな〜と思って
あの主演の人の名前を思い出したかったが流石に憶えてないよな〜と。フと頭に
浮かんだ、マーティンフリードマンだ!って。凄いなぁと、なんで憶えてんねんと。
記憶って凄いナァと思って検索したら違う有名人が出てきた。何で出てきた!?
って。知ってるけど完全に記憶に無かった人の名前が出て来るなんてどういう事
だ!?と。多分、マーティンが同じなんだと思って調べたらマーティンフリーマン
だった。ニアピン過ぎた。。ドの有る無しだった。
とにかくエンジンをかけないと。思った事を書きながらエンジンかけるきっかけに
なるかと思ったがとりあえずならなかったようだ。 □10:21:05
□21:39:14
△
▽
Ν
(2023/09/10)
今回も12時間を残して永遠に達するかと思ったら残り9pt足りずに終わった。
今回は途中から異様に勝てた、こんなに勝ち続けられた記憶が無い。何か味方
に強いのが常に居たんだな。ずーっと勝ち続けてもしかして連勝のままフィニッ
シュできるのか?と思ったんだ。我輩、毎回最後負けるんだよな、負けて永遠に
達する。いつも気分悪く終わるんだ。珍しく勝って終われるのか?と思って、残り
9pt、勝っても負けても次の一試合で永遠到達ですよ。ずっと連勝してたのに
最後やっぱり負けたね。負けると勝つまでやりたいじゃないですか、だから我輩
勝ったらすぐやめる。次ぎ負けたら十試合も二十試合もやらなきゃいけなくなり
かねないという思いがあるから勝ったらすぐやめる。で次の試合、もっと負けた。
明らか今まで溜めてたかの様に強いのが出てきたんだ。久し振りにどこ行った
のか見えない敵だった、完全にガチモードの奴ですよ。明らかに移動スピードが
違ったからガチギア詰めて来てるんだよ。考えられない、我輩は貧乏性だから
常にギア丸空けのスカスカ状態でフェスしてますから。埋めたギアで試合したら
ギアパワーが勿体ないでしょ!?だからフルギア状態でやった事が無い。三つ
埋まったギアで試合始めてしまった時は凄く悔やむからね。勿体ねえっつって。
そんなレベル帯ですよ?そんな相手に何を本気出してんだイカ野郎!タコが!
我輩がコッソリ置いたビーコン全部潰しやがって。マップ見てるんだよな、見て、
ちゃんと把握してるんだよな。マップ開いて状況確認してる奴はもうプロだから、
俺らの領域にマッチングしたらダメだろ!?まぁ4から本気出すから、まぁ4でも
ギアは空で挑みマップの構造を把握し尽くした戦いなどできないでしょうけど。そ
こは譲れないんだ。マップを把握し尽くし戦術を構築してるような戦いはしない。
あくまでも草野球スピリットだ。悔しい思いをして練習するが悔しい思いをしない
ためのベストは尽くさない、そういう廃人タイプなのかもしれない。ともかく一区切
りついたので目を覚まして再起動しなければならない。 □22:36:32
■
2023年 09月11日 月曜日
▲
▼
□18:44:51
△
▽
Ν
(2023/09/11)
朝に作ったコーヒーを飲んでなかった事に先程気付いた。頭より上の高さの棚
に置いといたせいで忘れたんだ。カップに挿してたスプーン取って飲んでなかっ
たのに気付いた。日々習慣化して無意識レベルになってる行動は記憶されにくい
気がする。さっそく飲んだのだがこれでこの後の夜に眠れなくなりそうだ。と言っ
ても先程まで寝ていたので問題はない。
最近エアコンの利きが弱い気がして、秋になってきたのになぁって。カーテンレ
ールの上部封鎖と簡易エアロックで明らかに効率良くなったと思ったのに、こん
なものか・・・と落胆気味だったのだが。何となくリモコンの画面見て気付いた、
モードが変わってたんだ!何か風来なくなった気がしたんだよ!強風に変えたら
冷える冷える!ただ、変えた時間が夕方だったのでこれが真価かどうかはまだ
分からない。
寝起き後に任務後の漫画のアイデアが溢れてきたので書き留めたんだが創作
意欲が湧いてきている。やはり創作は人や世間を騙すものであってはならんよ
なぁ、創作は創作物として人を楽しませてこそだ。あのマーティンフリーマンの何
だっけ、海外ドラマ、ファーゴだ、記憶力は不思議だ。ファーゴみたいに「実際に
起こった出来事」という大嘘は確かにその大嘘によって感情移入して観れたけれ
ども、そんなんで観客を引き込んでもしょうがねえだろと。まだ楽しませるための
映画だからいいけども、世論を操作するための隠された創作は悪意ある嘘でし
かないからな。そういう意味で「広告」とは「これはフィクションです」という暗黙の
了解になってるから許される免罪符みたいなものだ。話が脱線したが創作意欲
が湧いてきた。問題は例によって目下の任務とは関係ない純粋な漫画のネタな
ので、いつ描けるのやらという話だ。ただ残りの人生、漫画を描きまくるぞ!とい
う意欲が溢れた。問題はそういう意欲が持続化しない事だ。そう言えば持続化給
付金ってどうなってる!?全然持続してないよね?11兆円も着服しやがって。北
朝鮮と変わらんやないか!などと言いたい年頃なのさ。!そう言えば北朝鮮を
地上の楽園と謳って在日を北朝鮮に送った歴史ってあれ日本政府が主導だった
んだな!知らなかったよ。北朝鮮は渋々飲んだ格好らしい。やっぱり従う関係な
んじゃねーか!本当に今必要なのはネゴシエーターなんだろうが裏に隠された
関係があったりすれば論外だわな。戦争権力放棄した国にノーベル平和賞やる
って小学生でも思いつきそうなアイデアが実現しないのもそういう事なんだぜ。
そういう事を言いたい年頃なんだぜ。 □19:33:08
■
2023年 09月12日 火曜日
▲
▼
□02:35:05 △
▽
Ν
(2023/09/12)
猫の更新を送信しました。送信ボタンがずっと出て来なくて寝てしまってたわ。
ついでに更新しようかと。思う事を書いておくのが日記だから。 □02:39:25
■
2023年 09月13日 水曜日
▲
▼
□12:20:10
△
▽
Ν
(2023/09/13)
発作でた・・ジャイ選手。やっぱり音がトリガーになるかも。今回はスナック菓子
の袋を丸めていたカシャカシャ音だが、ジャイ選手が急に何かに気付いたように
起き上がって走り出し一瞬鼠か!?と思ってしまった。雷とかの時に避難するソ
ファー下の隙間に入ろうとしたから怖いんだろうなってのが分かる。入る前に発
作に掴まるんだけどねいつも。ただ今回はそこそこすぐ収まって良かった。
最近やけに鳴いて呼ぶから何か体調悪いのかなとは思っていたんだが。
とりあえず注意事項にアルミ袋のカシャカシャ音追加だ。 □12:32:27
□22:37:06
△
▽
Ν
(2023/09/13)
今日は寝落ちしかけるほど執筆活動がんばって疲れた。
と言うと聞こえはいいが、むしろ頑張るなという話であろう。
だが書ける時に書いておきたい。鉄は熱いうちに打たねば鳴かれまいというヤツ
だ。
いろいろあった。
SSD
あ、そうだ。ジャイ選手。悪夢にうなされてそうだと思って優しく起こしたが、そうや
って起こした暫く後に癲癇発作が起こる気がする。過去にもそんな気がした記憶
があるような無いような。理屈としては寝てる途中で起こす事で脳のメンテナンス
が完了せずトラブルを起こす?みたいな。しかしアルミ袋の音でも思ったが何か
思ったより凄い音がするなぁって思ったんですよ!なんだろういつもは思わない
のに。それが癲癇発作が起こったのを見て強く記憶されたのかなー?と思って。
言ってる事が分からないかと思いますが、何て言うんだろう巻き戻し再生みたい
な、記憶は常にゆとりがあって何か起こった時に数秒遡って意識、記憶できるみ
たいな?例えば地震が来る直前を予感のように思い出すような感じです。つまり
ジャイ選手が発作を起こさなければ凄い音がするという思いは忘れてしまって、
次回も思ったより凄い音がすると思うのではないか、そしてそれは意識せず重視
されず直ぐに忘れてしまうのではないか?と。まぁ分かり辛いと思いますが。
てきぱき家計簿マムの「保存実行中」ってアイコンが手前にずっと表示され続け
てる・・・
こうなってる。
ちなみにこのスクショ取り込み作業中は
こうなってる。
いつまで保存実行中してんだよ!!
丁度いい、ずっと言いたかったんだが
これがマムのマスコットキャラクターなんだが、
これでいいの!?って。
ちなみに女の子の声で喋るんだぜ?
明らかズル剥け禿げのようでいて触覚のようでもありナスのヘタのようでもあり、
いったいこれはなんなのだ?っていう。社長?
ただてきぱき家計簿マムと言えばこのアイコンですよ。こういうのがいいんです。
問題は、最新版では改善されてるかもしれませんが
確認がしつこいんだ。。。「うわー転記しちゃうよーどうする?」→OK→「上書き保
存になるけど大丈夫?」→OK→「ちょっと待ってねー」→「できましたー!」→OK
こんな感じですよ。慎重に慎重に、取り返しつかない事にならないように、って。
で、「できましたー!」待ちなんだよ今。完全にフリーズしてるんだよ。
スマホのバッテリー交換したばかりだからなのか分からないけれど
電源を完全に落としてると全くバッテリー減ってない。凄い。まぁバッテリーの話
は後日します。 □24:41:54
■
2023年 09月14日 木曜日
▲
▼
□06:51:46
△
▽
Ν
(2023/09/14)
ちなみにてきぱき家計簿マムは細かく自由にメニュー登録出来るのがいい。
スマホのアプリの家計簿をいくつか試したけど、便利にはなってるんだけど自由
に登録できない感じでなぁ、我輩の使い方としては不便なのだよ。まぁてきマムも
最新版ではどうなってるか分からないけども。 □7:00:16
□31:25:45
△
▽
Ν
(2023/09/14)
猫の更新したのに送信するの忘れてたので送信します。
まぁ猫ではないですが。
連日の無駄な執筆で疲れた。もう小説家になってもいい気がする。
もう小説家と言うか、妄想小説家と言うか。それは小説家か(笑)
直木陰謀賞とか芥川陰謀賞があればいいのに。ノーベル陰謀賞でもいい。
直木賞と芥川賞の違いが分からない。哀川翔の娘は魚をスーパーで買う概念が
なかったらしい。AIが書いてる文みたいになってきた気がする。やっぱAIなら
直木賞と哀川翔の違いが分からないと書いて欲しいよな。そのぐらいでないと
AIらしくない。AIもAIを偽装するぐらいできないとまだまだな気がする。そのうち
AIブロックなるアプリが作られる気がする。 □31:53:50
■
2023年 09月15日 金曜日
▲
▼
□23:05:56
△
▽
Ν
(2023/09/15)
もう10月ぅ!?早いな〜と思ってすんなり10月を受け入れる自分にハッとした。
まあでもすぐ10月だ。本当に一年があっと言う間ってのが年々本当にあっと言う
間になる。ただ宣言する、三周年中に確実に一区切り付けると。約束する。
□23:12:34
■
2023年 09月16日 土曜日
▲
▼
□09:07:07
△
▽
Ν
(2023/09/16)
トゥモロウ三周年まであと99日。
しまった…昨日100日だったのか…100日からカウントダウンしようと思ってたのに
□09:10:14
□24:12:26
△
▽
Ν
(2023/09/16)
トゥモロウ三周年まであと99日。
なのだが中々トゥモロウにスイッチが入らない。余計な所ばかりにスイッチが入っ
てる。関係ないが最近我輩の中で、「人は皆自分の映画を観ながら生きている。
自分しか観れない自分だけの映画だ。」という思いがバズっている。まぁ最近と言
うか昨日だったな。我輩の映画のジャンルはコメディ・哀戦士、です。哀しいんだ
よぶっちゃけ。詳しい話は明日しようと思います。 □24:17:55
■
2023年 09月17日 日曜日
▲
▼
□23:58:34
△
▽
Ν
(2023/09/17)
トゥモロウ三周年まであと98日。
明日からこそ立て直します。 □24:00:35
■
2023年 09月18日 月曜日
▲
▼
□20:52:21
△
▽
Ν
(2023/09/18)
という事で、スマホのバッテリー問題で紹介できなかった画像を中心に昇華して
しまおうと思います。
隕石から作られた3000年前の矢じり・・・
完全にスタンドの矢ですよね。
なるほどね。
もう遠目でもアレだな?って分かるのが凄い能力ですよね。
我輩は観た事ないですがジョントラボルタの「サタデーナイトフィーバー」を想起
させられます。そういう舞台という事でしょう。
新コロナ変異株。
まだやってたんですね。効果あるのか無いのか分からないワクチン。ワクチンと
いう言葉の概念を変える一大ビックイベントでした。
また何らかのタイミングでやる気がしないでもない。
選挙転覆の企ては自ら判断
これが何を指すのか分かりませんが、トランプ転覆企てと言えば米議事堂襲撃
事件でしょう。我輩NHKのニュースで見ました、トランプのXに煽られたトランプ
支持者が議事堂を襲撃した!つって。至極納得ですよね?ふ〜んと思って。
そもそもアメリカの騒ぎだし興味なかったのですが。それから大分経ってからで
すよ、何ヵ月後だろう?「お前Qアノン知らねえのかー?」って。知らないですわ、
全然聞いた事なかったし、そしたら「米議事堂襲撃知らねーのかー?」って。ビッ
クリしましたよ、いつのまにかQアノンって陰謀論サークルが議事堂襲撃を扇動し
た事になってんだよ!我輩が知る範囲だから間違ってるかもしれんがそのQって
のはくだらねえクソサイトの匿名でそれを鵜呑みにした連中をQアノンと呼ぶらし
い。もしそれが本当ならQはまず間違いなく誰よりも早く鵜呑みにするバカに擬態
してる。しかしだとすれば我輩がNHKで見たトランプのXは何!?って。トランプ
がQなの!?って。QなのかXなのかどっちやねん!ってのは今だから言える話
ですけども。ともかく解せん現役で現場の深部に居たトランプが匿名Qの陰謀論
を信じたっての!?それこそ陰謀論じゃねーかつって。コロナ辺りからどうも何か
変な動きが姿隠せないほど溢れて加速してるんよなあ。新手のスタンド攻撃かも
しれんなあ。地球が良い方向で回る上で障害となる存在ですよ。
この話はこっちで書くべきだと思っていたので書きますが、
私達は地球が回っているから今の生活がある。
この上手く行ってるためしを見た事ないキャットホイールを地球の回転とします。
まさに今はこんなレベルでしょう。猫の気まぐれ程度で決して上手く回ってない。
これをいかに良く回転させるかが電力(私達の豊かさ)に繋がる。全員が走って回
せばベストになるというものではない。足が悪く転んで足手まといになる者だって
いる。回すどころか戦争ばっかして回転を止めるバカもいる。また、走る技術や
環境、栄養の偏りは回転の偏りとなりそれもベストとは程遠い。例えばキャットホ
イールの下側だけに走者が居るのではなく上にも走者が居るとしよう。上の走者
は玉乗り状で非常に危うく難易度も高い。しかし上の走者も上手く走れればより
高速を生み出せるだろう。もちろん速ければいいってものではないから交代制で
休めるようにするとか補助の役割も期待できる。逆に上の走者がしがみ付くだけ
だったりすれば重荷になるし振り落とされまくるのも良くない。心情的に良い気は
しないし車輪に挟まったりするかもしれない。やはり活かせるのが一番いい訳だ。
そして最悪なのが戦争で、言ってみればホイールの上で逆に走り始める。回転が
止まる。実際ロシア×ウクライナ戦で物流が止まりここぞとばかりに消費税アゲ
アゲ光熱費アゲアゲである。既に我々にも影響出ているんだ!現実として。でも
僕らは暢気にしている。それはまさに水飲み場に集まる鹿のように。獅子が居て
も自分から遠ければ大丈夫、近くに来るとしたって現実として自分にこの世界を
変える術はない。自分はとにかく水を飲み何とか生きるのみだ。そうこうして上の
逆走する力が優勢となり逆回転を始めるのが世界大戦という訳である。
先ほど足が悪く足手まといになる者もいると書いた。ではそういう人々をどうする
か?邪魔だからゴミのように夢の島へ退けるのか?そのゴミは呼吸をし生きようと
するのだぞ?そう、まさにこの熊の様に。熊の環境は本当に苛酷だと思う。以前、
YouTuberの先駆けみたいな人の映画で見たのだが、その人は熊を友達と考え
共に暮らし動画を投稿し最期は食われて死んでしまうのだが、その熊の生息の
環境を見て本当に過酷だと思った。無駄にでかい図体だから食う物も沢山必要だ
ろう、しかし食う物が豊富にあるとは言えず常に飢えている。争いも起こる。弱い
子供を守ろうにも警察が居る訳じゃない、法や秩序で守られる世界じゃない。食料
溢れる人里に下りても撃たれる。撃たれないよう立ち回ってもこのザマである。
紛争地域の武闘派とはこの熊の延長線上だと思えてならないのだ。
賞味期限16年02月29日。つまり2007年と半年前ですよ。飢えたらこんなものでも
食うようになってしまうんです。我輩は吐き出し捨てましたが熊なら確実に完食し
た事でしょう。そして知恵を持ってしまった猿である武闘派は力で何でも奪えると
学習するのでこんな物で満足してくれません。武闘派とは最悪の熊なのです。
つまり現実を見つめベストを考えればどうしたって全体を見なければならない。
とどのつまり、いかに全体を見つめ効率良く地球を回すか、だ。
話が壮大になってきたがそういう事なのだ。
例えば足が悪く走れない人だってその人なりに活かせるベストを導ければいい。
走って生産するだけがベストではないのだから
なぜ雷が起こるのか?こういう疑問の追求、科学の発展は大いに必要です。
雷の解明は一見、生産に関係するとは思えませんが巡り巡りて何か役立つ事が
ありまくるでしょう。少なくとも雷を避けやすくなる位は考えられます。それにしても
不思議だ。まるで樹木のようだ。そして樹木は血管のようである。そっちは分かる
似た役割があるからね。まぁ雷も電気の流れという事で物理学としては答えが出
ている必然なのかもしれません。
この様な知識の発展は地球の回転に有益だというのは分かりやすいでしょう。
では、勉強できない人は意味が無い?という新たなふるいにかけられる訳ですが
先ほどの猫で発電を試みるグループの動画なんですけども。
このグループ大丈夫か?と心配になるような動画を11ヵ月前にも投稿していたん
ですね。もちろん冗談半分であわよくば本当に猫に配達させようという試みで研究
している訳ですが、こういう遊びも大切じゃあないですか?と。生き甲斐ですよ。
生き甲斐があるから生きている。多かれ少なかれ、大なり小なり。そういう意味で
娯楽も大切な生き甲斐であり、こういう動画なども地球の回転に非常に貢献して
いる訳です。多かれ少なかれ。それに猫に配達させようという思いは決して荒唐
無稽ではございません。確かに猫は愛玩動物としてより癒しに特化した進化をす
ると思いますが、やはり人類と共に暮らしそれが何千万世代と続けばやがて言葉
を理解し喋る猫に進化するのではないか?そして配達するようになる。そこまで
見据えていると言えるでしょう。もちろん動物を飼うというのも立派な生き甲斐と
なる訳で、そう考えると動物も貢献している訳です。少し脱線しますが、我輩は
ペットショップと保健所を合併して国営化、地球営化するべきだと考えています。
ペットショップ店員は全員保健所職員にスライドする訳です。殺処分は勿論廃止
です。責任持って最後まで飼う、費用は税金ですから皆が向き合い考える事にな
るでしょう。店員も生活のため無理に産ませるなどの問題を起こす必要がありま
せん。純粋に世話をするのが仕事となる訳ですから天職となる人もいるでしょう。
また猫カフェなども合併するといいでしょう。ペットも地球の回転に大きく貢献して
いる訳ですから万物の長としてそのような配慮をするべきだと考えています。
スポーツ観戦もまた大きな娯楽であり生き甲斐となっている人も多いでしょう。
こんな高い昇竜拳見た事ありますか?どんな波動もすり抜けるというものです。
多くの人を虜にしてやまないスポーツ選手。地球の回転に大きく貢献しています。
しかしまぁ貰い過ぎだな?っていうのは世界の共通認識でしょう。ただ彼らは違法
な薬物販売で儲けている訳ではなく合法な脳内麻薬を配布する事で多大な利益
を得ている。言わば金資本主義という仕組み上の結果ですから悪い訳ではありま
せん。悪いのは過渡期における社会の仕組みの未熟さなんですね。スポーツ選
手も愛玩動物同様、生涯面倒見る変わりに年俸を別の物に変えるべきだと思い
ますが、これに関して物凄く思う事があって、とてもいい話でもあると思うのです
が、それはまた然るべき機会に描きたいと思います。ともかくこの様に、いかに
効率よく地球を回転させるか?それを考える上で全体の現実を踏まえなければい
けない。みんな生きているのだし生きようとするのだから邪魔を排除するというの
は現実的ではない。いかに活かすか、なのだろうと。そういう意味で活かすのでは
なく殺しあい破壊しあう戦争は廃絶すべし逆回転なのだ。
始まりましたよ。兵役登録の義務化。
ウクライナが何主義か知りませんが、兵役の義務とか徴兵がある国はどう考えて
も民主主義とは言えませんよね?何を持って民主主義なのか?と。また格差激
しいのに共産主義とか社会主義も意味が分かりません。全て建前だ。
ウクライナへの追加援助に米国民の過半数が反対。これが民意ですよ。
なのになぜ各国の政府、大統領達は負けない程度に援助し続けるのだろう?
見放せというのではない、なぜ双方に「どっちも止めろバカクソ死ね!殺すぞ?」
と言える大統領が一人も現れないのだろう?現れているのかもしれないが報道さ
れないでしょう?我輩の結論から言えば「大統領」だからなのだ。国の大統領で
ある以上、国のためという前提がある。「世界大統領」でなければ全体を見て考え
る事が出来ない。つまり、彼ら全ての大統領の肩書きに「世界」を付与する事が
出来れば
劇的に変わるはずだ。
ただのお父さんはせいぜい家族の事しか考えないし家族を省みない者すら居る。
しかしそのお父さんが校長になれば我が子だけでなく児童全体を考えねばならな
い。例えば運動会でてめえの家の陣地取りに必死こくのではなく、どの家庭にも
いい席を与えられないか?とか、家庭崩壊してる子供達の気持ちを考え運動会
やめちゃおうとか、もうめんどくせえから運動会やめちゃおうみたいに多岐に及ぶ
考えが浮かぶはずである。そう、前提が大事だ。前提を変える事で視点が変わる
この険しい顔を見たまえ、殺るか殺られるかという悲壮感を背負っている顔だ。
この人は本当にそういう立場にいるのだ。過酷な環境にいる熊と一緒である。
しかもこの人は真剣に悪鬼プーチンを討伐せねば世界は滅ぶという悲壮感まで
纏いはじめたかもしれん。もはや保身を超え使命感で動いているやもしれん。
彼が「ウクライナの」大統領だったから、こう考える他ないのだろう。ウクライナな
んてあげちゃえば?というのはまさに他人事だから言える正論なのだ。思うに
大統領シャッフル制度を導入すればいい。全ての国の大統領を四年に一度
シャッフルするのだ。ゼレンスキーは一度ウクライナ大統領という前提を捨てて
どこかのゲーム配信者と交代したらいい。悲壮感を背負うなどバカらしくなること
請け合いである。北の将軍も岸田と交代したらいい。機密を盗まれる?大丈夫、
北朝鮮に戻る事はないから。日本の次はアメリカ大統領になってもらって、岸田
はウクライナとかソマリアで頑張ってもらおう。
『元の国には戻れず次の国は決められない』このルールが凄くいい。自ずと全体
を見る大統領になっていく、そんな気がする。
夢のない現実に話を戻そう。
「ウクライナが負ければ大惨事世界大戦になりかねない」との主張だが、
要するにプーチンがウクライナを手に入れたら次は次はと買い物依存症のように
手を出し、やがて世界大戦になるぞ!と脅しているわけだ。ないとは言わんけど、
ハリウッド映画や漫画でありがちな、ボスが究極の力を手にする前に殺れ!とい
う訳だ。敵は弱い内に討て!という訳だ。
でもこれって要するに「いつやるのか?」でしょ?
ウクライナが負けて世界大戦が始まるのか、今始めるのか、だしょ?ぶっちゃけ。
だから、今始めない(援助しない)で、ウクライナが勝てばいいんだよ。頑張れ。
なんならウクライナが負けた瞬間にアメリカが全核ミサイルをプーチンに叩き込
めば遺恨も残って大変な事になるから、ウクライナ負けた瞬間にゼレンスキーが
核自爆すれば解決だ。頑張れ。そうなると今すぐ全面降伏して和平交渉に向かい
プーチンと握手「カチッ!」で自爆すれば最小の爆発でラスボス倒せる。頑張れ。
いずれにしてもゼレンスキー死ぬオチだから悲壮感背負ってしまうのも無理はな
いんだな。頑張ってほしい。
まあ他人事ですよね。
そこで完璧で絶対に大惨事世界大戦を防ぐ方法を考えました。
もう全員ロシアに食われちまえばいいんだよ。全世界プーチンに侵略されよう!
無条件降伏だ。いきなり降伏、いきなり尻見せ!いきなり侵略歓迎してるのにミサ
イルなんて撃って来ないでしょう?
みんなで世界最悪の困った赤ちゃんプーチンを介護してやろうぜ!
勿論あんな赤ちゃんに全世界を支配されたら心配になりますよね?
ゲームは禁止とか、女性は全員プーチンの芸能事務所プチーズの合宿に強制
参加とか、やりたい放題やり始めるかもしれない。冗談じゃないでしょう?
しかし全てロシアになってしまえば、戦争兵器、要らなくなるよね?
みんな完全に服従してしまえば銃すら必要なくなるんだ。
そして俺達は内部に居る。あのモンスターのはらわたの内部にいるようなものだ。
例えばプチーズの合宿だよ、考えるのもおぞましいが裸で現れるプーチン、丸腰
だよ。奴は武闘家だが言うてもう爺さんだ。チャンスは大いにある。不謹慎になっ
てしまうが札幌ススキノの首持ち帰り女を派遣しよう、彼女はそのために生まれた
のかもしれん。あっさりプーチンは昇天するという訳だ。
しかも世界は一つの国となり戦争&兵器という無駄も消滅してる!か、完璧だ。
ただ現実的には難しい。。。
まず、実際に皆が従ったところで武装解除できるのだろうか?という疑問がある。
元々欺瞞に満ちた赤ちゃんだけにその欺瞞が大きければ大きいほど反抗を恐れ
ているはずだ。少なくともプーチンは武器を捨てれまい。
世界統一って事で武器を捨てて行くと最後に残る銃はプーの部屋にあるだろう。
そう、何だかんだ言って支配者は武器を捨てまい。支配者に武器(力)は必要な
のだ。なぜ戦争は無くならないか?だ
考えてみよう、国連だっけ?細菌兵器とか残酷な物は禁止してるらしい。残酷な
兵器ってなんだよ!?兵器なんて全て残酷だろうに。なんならモデルガン以外は
禁止にしたらいいだろう?そもそも禁止に出来るなら戦争ごと禁止にすればええ
やんけ!って。ここに全てが凝縮されている気がする。
ウクライナ×ロシア戦で、なぜ一貫して戦争やめろ!って怒鳴る大統領が現れな
い?どっちもやめろって吠える大統領が居ない?居るのかもしれないが報道され
るのは支援の話ばかりだ。これこそまさに「国の」大統領の限界だよ。戦争やめろ
と言えないのだ。思いもしないのかもしれない。必要なんだ。プーチンが銃を手放
さないように、各国政府が国民に支配力を持つ上で敵国は必要なんだ。。。
虚構だ。。。国や政府が国民の味方だなんてのは思い込みなんだよ!
オムニ社のロボコップだ。ロボコップはみんなを守る味方だ、味方だから必要だ、
でもロボコップはオムニ社の悪事を取り締まれない。映画では逆らうけど映画は
フィクションだからね、現実のロボコップは逆らわない。しかしロボコップは私達に
必要な味方だ。必要な物を与える事で支配する。
必要な情報や役に立つ技術をもたらして餌付けする事で信頼を得る。そうして
九割の餌に対し一割のプロパガンダが刺さる。マスコミにはそういう力がある。
極端だがそういう風に考えるぐらいが丁度いい。役に立つ場を作ればその本体を
叩けない。
ブルーライトカットは何の効果もないかもしれないという研究結果の話。
こういう事は沢山あるし沢山あったと思う。金奴隷主義、資本主義の下、確信犯的
に、効果ないと分かっているにも関わらず個人の感想で生えると効果を謳ってる
商品は沢山あっただろう。だがここで重要なのは、本当に科学的に絶対だと思っ
た研究結果だって、後々の技術や研究によって間違いがわかる事もある、という
話だ。間違えようと思ってなくても間違える事はある。むしろ正解なんて迷路の答
えの様にたった一つしか無かったりする訳だ。あのアインシュタインも何か大きな
間違いをしていたらしいぐらいだ。むしろ間違って当然なのだ、我々は全知全能で
はないのだから。つまり、これに尽きる
だからこそ、全てを統べる力の指輪を持ってはならない、のだ。
例えば我輩は徹底して無駄で逆回転にしかならない戦争の廃絶を訴えているが
もしかしたら今後の戦争で切磋琢磨して磨かれたミサイル技術によって巨大隕石
の衝突を防ぐ未来があるのかもしれない。しかし今戦争を廃絶する事でミサイル
技術が磨かれず巨大隕石の直撃で地球が砕け散るかもしれない。つまり戦争を
無くした事で最悪の結果が待っているかもしれないという訳だ。
絶対に正しいと思える事でも超未来的には間違いかもしれない。
そこまで考えてんだぞ我輩は。
それでもやはり戦争は廃絶して協力した方がいいと思う。協力して隕石に備える
方がいい。宇宙人の侵略は絶対ない(居るかも分からん宇宙人に備えて山の様
に兵器積んだ宇宙船造るわけねえだろ?)と考えていたが銀河自体が超速移動
しているので宇宙の旅などしなくても他宇宙人とニアミスする可能性が出て来た。
しかしその宇宙人だって知らねば意味が無い。兵器エネルギーを吸い込む宇宙
人の可能性だってある。映画の中にはそういう宇宙人が沢山出て来る。知る事に
全力を注ぐべきだと。とどのつまり軍事費なんてみんなで無くせば怖くないと言う
訳だ。こんなの小学生だって考える事だよ。でも小学生の思いは潰されてしまう。
「悪い国がみちゃいるうってくるからたたかわにゃきゃいけにゃいの!ちぇんちょう
は、ひちゅようにゃにょ!わかった?」
「うん!」こうして簡単に潰れてしまうのだ。
戦争は要らない。相手がウィルスやマシーンや生物兵器なら戦うべきだが同じ
人相手と戦うなど時代錯誤もはなはだしい。オンラインゲームでやってろって話で
ある。ゲームに怒り狂う海外のユニークな配信者を誰のために実弾で撃ち殺さね
ばならないのだ?誰のために?何のために?今すぐ戦争をやめるべきだ。そして
物価を戻すべきだ。持続型給付金を毎月配るべきだ。消えた11兆をちゃんと取り
返せば可能なはずだ。月収50万円以上ある人には申し訳ないが配らなくていい
だろう?30万あれば富裕層だ。それ以下に配ってそれ以上はそれ以下の消費で
還元されるのだよ。働いてる方が損だ!と言うなら辞めてこっちに来ればいいさ。
その席に働きたい外国人が座るだろう。そうして少しずつ働きたくなる社会が見え
てくるだろう。鞭打って地球を回すのではない、サイクリングのように回すのだ。
□48:43:46
■
2023年 09月19日 火曜日
▲
▼
□24:57:40
△
▽
Ν
(2023/09/19)
長かったなぁ。。。
エディマーヒーの映画のタイトルぐらいの時間になってしまった。。。
これでもまだ残りが有りますから。。猫の更新も明日します。 □25:02:51
■
2023年 09月20日 水曜日
▲
▼
□22:38:07
△
▽
Ν
(2023/09/20)
あーマトリックス来た!後で観たいと思います。
映画です。映画と言えば映画って本当にいいものなんですですが、先日思った
のは、「人は皆自分の映画を観ながら生きている。自分しか観れない自分だけの
映画だ。」です。我輩人生のオチを考えていてどんなオチなるんだろうって。現役
時代に「五年後どうなってるか楽しみだなぁ〜」って思ったんですよね。その頃は
生活レベルの全盛期を迎えるところだったから、どうなるか分からないと思いなが
ら、やはりいい未来を期待したんでしょう。結果、実家に出戻るという未来でした。
連載も終わっていた時かもしれん。。なので、それもあって全くいい未来を期待し
なくなったと言うか、何も考えられない感じですね。ただ、訳あって、とある事情か
ら最悪のバッドエンドを考える訳ですよ。夢とかでは全く見ないけど可能性として。
そのバッドエンドを何となく映画として考えたら、人生そのものを映画として考えた
ら、どう転んだとしても映画としては面白いのかな?って思ったんだな。誰も観れ
ない映画だけど。と思って。そう考えたらみんな自分しか観れない物語の映画を
観ながら生きている訳だよ。それは他の人には絶対観れないのだ。漠然となんだ
が凄い事だなあと思って。例えば北の将軍の映画は凄く特別な映画になるだろう
が、そこら辺の普通の人の映画だって他の誰にも観れない特別なものな訳だ。
上手く言葉に出来ないが、全ての人がその人にしか観れない景色を観ている。
映画はそれを切り抜いて面白く編集して見せる訳だ。どんな映画も切り口や見せ
方で全然違うものになる。いわゆる名作みたいな人生なんてまず無い。例えばキ
アヌリーブスの「スピード」なんて現実だったら最初のエレベーターで死んでるし、
バスに乗る前に死にバスに乗って死んでる。そもそもあんな犯人が出て来ない。
「セブン」の犯人なんて映画だからセンセーショナルなのであって、現実だったら
何やってんだ?ですよ。はあ?何がしたい?って。ただしょうもなく空しいと思う。
7つの大罪って刑事が気付いてこそだし刑事からしたら誰に向けてやっとんねん
って話ですよ。なんだかなあって。映画はバッドエンドでもハッピーエンドでもそこ
で格好良く終わるけど現実はそこで終りじゃないからね。現実は平凡なのだ。
我輩も平凡だがその歩んだ道程が荒唐無稽と言うか完全にコメディだなと思って
と言うか、どんな平凡な人生でもその切り口というか見せ方次第で面白くなる。
これは映画監督とか漫画監督の発想かもしれないが、鼠の生態でもナショナル
ジオグラフィックみたいに出来ればコントみたいに扱うことも出来る。そう考えたら
この世には人の数だけその人にしか観れない面白い映画がある訳だよ。一見
つまらなそうに見えても切り口次第でいくらでも面白くなると。その人だけの拘りと
かフィーチャーしてね。その人なりの切り口で観れば誰でも面白くなる気がする。
人はこの自分の映画がクソ映画だと思うと嫌になってしまい投げやりになるのだ
ろう、と思ったが、生き甲斐がある時に自分の人生などと意識しないので別の問
題か。ともかくこの自分しか観れない自分だけの映画を面白く観れる視点、それ
がすなわち切り口だと思うのだが、それによってどんな人生でも面白い映画にな
りえると思うのだ。ただ胸糞悪いのだけは無理かなと。胸糞悪い映画はどう転ん
でも面白くならない。
迷宮入り女性殺害事件が44年ぶりに解決。
解決と言ってもFBIが解決した訳じゃあないと言う。
この男は胸糞悪い映画をずっと悔いて自首したのかもしれない。
君達はどう生きるか?
君達はどんな自分だけの映画を観るか?
我輩の映画のジャンルはコメディ・哀戦士。この哀戦士ってのが笑えるんだ。
哀しいんだよ我輩は。
なんだコレ。
展示会で子供を助手席に乗せる親子みたいな。
哀しいよ我輩は。
何が良い隣人関係だよ、世間はそれを悪って言うんだぜ?
もう結婚するかタイトルかけて殴り合えよ!
勝った方にウクライナへの挑戦権だ。
この前こいつら宇宙基地にいたらしいからね、いつの間に宇宙に進出してんねん
って言うね。
こんな格好させられて取調べさせられて・・
哀しいんだよ我輩は
どっかで見た感じもする、料理研究家コウケンテツのお父さんかもしれない。
こっちはこっでさあ!
何やってんのさあ!
完全にクソ映画鋭意撮影中ですよコレ。
これは正統なハリウッド映画って感じですよね
ジャンル:ハードボイルド・ラブロマンス、みたいな。
この映画が一番いいよなぁ。
ここで書く事だったわ。哀しくなるわ。
マクロンはベーシックインカムを実現しようとしたイケメンなんですね。
イケメンは心もイケメンというやつなのか
岸田にはない貧困層への愛がある。
愛が全てなんだ。
という事で、前回のフェス
人生で大事なのは「富」?「名声」?「愛」?
もちろん我輩は「愛」を選びました。
「愛」を選んだ後のネットサーフィンでこの広告が出たのでビックリしましたよ。
お前は「富」だろうが!つって。
「愛」派という事でね、我輩プレイヤー名を「あいせんし」にしてみました。
分かる人にはかなりベテランパイロットだと分かる名前となっております。
ちなみに右上、偶然ですがトリプルスリーを達成しています。
結局世の中は金って事ですよね。
優勝するから金をくれ!言ってみたいものです。
人には人のカチがあるというヤツです。
愛も金も要らない、スーパーサザエがあればいい。
着々とスーパーサザエを溜めています。
なんのために?
ランクも22に上がりました。第一回フェス以降、フェスだけで上げてここまで来ま
した。ちなみにスマホの問題で当時貼れなかったこれらの画像、
08月16日一応貼っておきました。
そして
新シーズンです。ドリズル?シーズン
読めないのでヒラリーみたいに分かりやすい名前にしたらどうかと提案しました。
参考画像です。当時貼れなかったので参考に貼っておきます。
で、
今回のフェスです。
リーダーにふさわしいのは「人」?「人」?「エイ」?
これはもう単純に浮いてる奴を選びました。一人だけ人型じゃない。
一人だけ(思念)で会話できるのもリーダーっぽい。やはりこのエイによって3の
個性が際立つと言えますから。マリオサンシャインで下積みしていたというのも大
きいです。
という事で、今回は「エイ」派となった訳です。
前回は「愛」派という事でプレイヤー名を「あいせんし」に変えていた訳ですが、
今回も同じ名前だと明らか前回のフェスを引き摺った名前みたいでカッコ悪いで
しょう?そこで今回は「えいせんし」に変えようと思いました!
「あいせんし」から「えいせんし」へ。面白いじゃないですか?我輩にしか分からな
い事ですけども。今回はやる気まんまんマンタローでしたよ。
なっ!
なんてことだぜ・・・
丁度フェスが終わるまで名前を変えられないって!
やる気まんまんマンタローだったのにフェスが終わった段階で変えられても意味
ないやん・・・
そら負けるわ。そんな訳で負ける訳はないですけどね。
多分これもしかして、一番左が勝つ法則じゃないか?
今回も21個か。
スーパーサザエが貯まって行く。
ランクも順調に上がってます。何が順調なのかという話ですけども。
しかしお金が全然増えてない。哀しいことだ。
□28:50:01
■
2023年 09月21日 木曜日
▲
▼
■
2023年 09月22日 金曜日
▲
▼
□23:46:26
△
▽
Ν
(2023/09/22)
先ほど入ったニュースですけども、
ポーランド大統領がウクライナに支援しないと言ったらしい。
ポーランドと言えば
このポーランドじゃないか!そら支援したら恨まれ飛び火しかねないですからね
まだ戦火に入ってないのに参戦するこたぁないでしょう。ただすぐさま大統領の発
言はなんやかんや側近?に否定されたらしい。そういう意味じゃなかったとか何
とか。そういう事ですよ、大統領なんて飾りですから、ジオングで言うところの足に過ぎないんです。
関係ないですけど
あのファルコンライブが帰ってきた!卵が見えます。
ただ、背景が変わった気がする。。こんなビルあったかな?まぁ高度急成長なの
かもしれませんが。卵の成長も楽しみです。
つづきまして
これ何で撮ったのかなあ?と思って。星陵救ったレオ?そんな気はしない。
何だろうなと謎だったんですが、よく見て思い出しました。
YOMIURIの枠
写真
写真?肝心の写真は無し?
なんやねん!って。
我輩ある出来事で読売を怪しんでいるので笑えない冗談ですよ。
つづきまして
これ、真面目に思ったんですけど、
陸上短距離走ってあのカタパルトの土台みたいなのにかかる圧力でフライングし
たかどうかを判定する訳ですよ。で、二回目のフライングした選手が失格になると
いう雑なルールみたいなんですけど。要するに、短距離走選手って単に足の速さ
だけじゃなくて、鉄砲の音を聞いてから走り出す反射速度の速さも求められてる
訳ですよ。それってどうなのかな?って。要するに絵面的に競争させたいからそ
うなってる訳でしょ?他の走り幅跳びみたいに一人ずつ記録を測るならライフル
の音なんて必要なくて選手の飛び出したいタイミングで純粋に足の速さだけ計測
できる訳だよ。まぁスポーツはしょせん娯楽なんで競争させたいのだろうけれど。
しかしそういう意味で言えば走り幅跳びだって踏み切り線をはみ出したとか気に
せず全力で跳べばいいだけにすればいいですよね?あれに合わせるのは余計
なエネルギーがいるだろうし、大分手前で踏み切ってもそれは考慮されないんで
しょう?ナンセンスですよ。それを込みの競技ってのは分かるけども純粋にその
脚力を測る意味ではないな、って言う。話を戻すとフライングと判定されないタイミ
ングだからってパーン!と聞いてから反応したんじゃなく山勘スタートがジャスト
ミートする可能性は全然ある訳ですから。細かい事ですが、反射神経選手権も
込められている短距離走、踏み切り合わせ選手権も込められている走り幅跳び
と考えるべきでしょう。
最後に、マトリックス新作観ました。言うほど悪くなかったなと思いました。なんか
評判悪い気がしたんで全然良かったと。前半の…ネタバレに踏み込むかもしれ
ませんが、前半のあの現実じゃなかったんだ展開は回りくどいのかな?と言うか
逆にあのまま本当に現実じゃなかったという物語も観てみたかった気がしたぐら
いで、後はまあ最後のオチが割りと読めたと言うか消化試合な感じがしたぐらい
で、個人的には良かったですね。戻って来た感じ。やはり続編は前回までの世界
がどうなっているの?っていうところがいいですよね。ティアキン然り。ただエグザ
イルの格好が変わり過ぎて、あいつだ!みたいに胸に来るものがなかったです
ね。格好が変わっても分かるぐらいの特徴がなかったと言うか。多分あいつだな
っていう。その点、女の子は「あぁ!あの!?」みたいな。大人になってェみたい
なちょっとしたお父さんみたいな感動しましたよ。で今調べたら別の役者だった。
感動を少し返してもらいたい感じですよ。そう言えば予告とかでトリニティー生き
てんのか!?みたいな疑問全く思わなかったなぁって今更気付いたわ。よくよく
考えたら死んでたんだったわ!って。そんな訳で次回作はないんだろうか。全然
あってもいいと思うんだよなぁ。我輩ターミネーターも全部好きだからなぁ。そう言
えばターミネーターの新作まだ観てない!アマプラ忘れてないか?頑張ってほし
いものです。 □24:59:58
■
2023年 09月23日 土曜日
▲
▼
□18:10:05
△
▽
Ν
(2023/09/23)
いよいよ秋だなぁ。
熱意を持って書き始めるが、疲れて休んでしまうと瞬間湯沸かし器はすっかり冷
めてしまうんだ。しかしそのまま送信は出来ないからどうにかこうにかまとめよう
と思い始めて苦行になる。そういう時に気晴らしに風船を撃つんだよ。
もうみっともない話は書きたくないわ。もう刺激しないでくれ。明らかに無駄なエネ
ルギーだ。明日からポエムを書く事にするわ。 □23:58:45
■
2023年 09月24日 日曜日
▲
▼
□24:33:22
△
▽
Ν
(2023/09/24)
ほんまに何も進んでない一日になってしまった気がする。今日は一体何をした
んだ?そうだ、映画を観た。二本観た。パンズオブラビリンスとミスターガラス。
どっちも初めて観た。更に何か観始めていたんだった。ニュースの画像を貼るの
が今一つノリ気でないので明日以降で。そう言えばポエムを書くと書いたな。
ある晴れた日に、夏の匂いがした、もう夏じゃない。早くしろ。そんな気がする午後
だった。パ。パンツが脱いであった、履いてたのに脱げた?と思ったら履いてた、
謎のパンツがここにある。ちなみに履いてたパンツが脱げた事は過去にあったの
で。要するに履けてなかったんだ。ピ。ピーナッツチョコが沢山備蓄されている。
プ。プーチン、そうキアヌリーブスの顔が若干プーチンに似てるように見えた瞬間
があった。ペ。ペンタックス。ポ。ポエム。明日からがんばる。 □24:58:40
■
2023年 09月25日 月曜日
▲
▼
□24:43:04
△
▽
Ν
(2023/09/25)
シャチとオタリアの番組を見て思った。人間だけがこの食物連鎖の外にいるん
だなって。生まれ変わりたくないよな、人間に生まれ変わる確立なんてどんだけ
低いか。本当に人間は生命が目指した進化形なのだ。この連鎖を脱した「理」を
超えるものだ。やはり地球から独立する運命にあると感じる。移住じゃない。
宇宙人になるんだ。
今日もアドベンチャーゲームに多くの時間を使ってしまった。推理ゲームは楽し
い。無駄な時間だと思っていたが鍛錬になっている。
とりあえず改めて三周年まであと何日か計るところから始める。 □25:03:36
■
2023年 09月26日 火曜日
▲
▼
□07:20:07
△
▽
Ν
(2023/09/26)
トゥモロウ三周年まであと89日と16時間39分53秒
夢を見ていた。夢の世界は大抵現実よりずっと魅力的で我輩は哀しい。
現実は融通が利かなくて。短い時間の中で大きく変化できない様に。
私達の時間はとても短い。たった100年も生きられない。私達はその短さを分かっ
てない。プーチンなんてまるで虫の様にプログラム的に生きている。ゼレンスキ
ーは世界中を戦争に巻き込もうと飛び回っている。国のトップが誰も止められな
い。国のトップだからむしろホームレスよりも止められないのだ。プログラム的な
必然だ。存在しない「国」という概念に囚われた私達は虫の様なプログラム。
たった一度の人生だから、と犯罪の一線を越える者がいる。本当にその時間を
理解しているとは到底思えない。一線を越えた後も人生は続くのだぞ?犯罪を
犯す者はその先を考えていないか浅い考えだ。死に逃げする者がいるが計画し
ていたとしても実行させるのは計画じゃない。一線を越え現実があまりにも恐ろし
い世界に変貌した恐怖と絶望から逃げるのだ。たった一度の人生だからの結論
が我輩は主流ではないかもしれない。たった一度しかない人生だから特別な事
などなくたっていい。我輩はそう考えてる。つまらない人生とは思わない。文明の
おかげだろうか退屈だと感じる機会があまりない。むしろ忙しい。早く重荷を片付
けねばならん分だけ忙しい。しかしそう言いながら重荷を下ろして寝転んでいる。
猫の様に、特別な景色を見る訳でもなく特別な餌を食う訳でもなく満足している。
たった一度しかない人生だから。しかしそれは意識の話だ。あるいは一つの記憶
の話だ。我々生命は100年後も1000年後も続く。プーチン&ゼレンスキーが世界
を滅ぼそうとも戦争ごときで生命は滅びない。真面目な話、第三次世界大戦が起
こっても学校の不良同士で抗争が起こってる感じだろう。巻き込まれる規模と被
害は比べ物にならないが、そんな感じだ。国のトップが人の上に立ってはいけな
いとつくづく思う。国のトップは国民の下で支える存在でなければならない。つまり
国の最低賃金にしろ!そういう事なのだ。 □08:43:02
□11:48:08
△
▽
Ν
(2023/09/26)
おすすめ動画に911の動画あって見てた。二機目の激突って何が起こってるか
把握できてないから理解するまで時間かかるんだなーって。飛行機が突っ込ん
でくる映像を見ていてもまさか二機目が来ると思わないからそれがどういう事か
頭が理解するのに時間がかかるんだ。現地でリアルタイムで飛行機が向かって
来てるのに気付いて、ぶつかるぞ!!って見ていた人は衝突と同時に叫ぶけど
映像で見ている人は飛行機に気付いてもまさか二機目とは思わずビルに突っ込
んでも一瞬「?」って「爆発?」「VTR?」みたいになるんだろうな。しかし日本で
911の特集とか見ない気がするな。動画見ても何言ってるか分からんでなぁ。
管制官のやり取りのボイスレコーダーとか聞きたいんだが。それにしても悲しくな
るものだ。誰一人その日に死ぬなんて思ってなかったはずだ。まさかあんな高層
ビルから自分から飛び降りるなんて夢にも思わないだろう。我輩はある事情で毎
日警戒してるけども。本当に嘆かわしいわ。バカが大量破壊兵器あるとか言って
侵攻したせいでラディンを動かしたのか知らないが。本当の動機は株価操作だと
も言われているけど、我輩もそっちを押す。悪者は結局何を言おうが金なんだと
ダイハードが教えてくれた。悲しいじゃないか金に支配され悲しみと憎しみを撒き
散らすなんて。戦争が無い世界ならこんな事起こらなかっただろうに。
なんで無くそうとせんのだと。
ふと「ヴィレッジ」を思い出した。
ネタバレすると村の外にヤバいモンスターがいるという嘘を信じさせ村人が外の
世界に出ないようコントロールしていたという話だが、外に脅威があると民衆を支
配しやすいという構造だ。
国の大統領だから駄目なのだ、って言うのは、スカイネットを筆頭にAIが人類を
滅ぼす結論に辿り着くというよくある話に似ている気がする。人類の平和のためと
いう大前提が結果的に人類を滅ぼせばいいと言う本末転倒な結論を導き出すと
いうロジックだ。ロジックの意味はイマイチ分からんが。
国のために防衛費や攻撃力を高めることで相手もより強くなる。「ジャスティスリ
ーグ」だったかなあ?もうアマプラで有料になってるから確かめられないが。と言
うか、もうすぐ見放題終了の枠に出てきてたか!?ああ、最初から特別に無料の
枠だったのか?ともかく哀しいわ。国のトップはどうしても国のためにならないと
いうロジックだ。
最近昼間に大きく寝てしまう。おかげで何か上手く回らない感じだ。関係ないが、
睡眠不足が認知症を引き起こす説があるらしい。もしその説が完全に定説となっ
たら社会は寝るのを積極的に推奨する社会に変われるだろうか?眠くなったら眠
れるべきだ。肉体は理由があって眠気を引き起こすのだから。鞭打つのは鍛えら
れる面もあっていいが、それを選択できるのが好ましい。500年後にはそうなって
る。500年後を想像して生きよう。プーチン&ゼレンスキーなんて完全にマイナス
の人物として歴史の教科書に載ってりゃいい方だ。戦争が地球から無くなる完全
終戦記念日を見たいのだが、どこを見ても期待できない。哀しいことだ。
□25:45:40
■
2023年 09月27日 水曜日
▲
▼
□25:30:47
△
▽
Ν
(2023/09/27)
気付いたら寝てた。昨日の911動画の影響で「ワールドトレードセンター」って映
画を観てた。まぁ現実の動画を観た後だからやっぱりリアルさが違うと言うか、
ネタバレになるけど、まず犯人は分かってる訳ですよ。普通の映画だと冒頭から
こいつ怪しいんじゃないか?とかこいつが犯人か?みたいに話も分からないうち
から犯人探しをしてしまうがこの映画は犯人分かってるから冒頭から怪しい奴は
誰もいない訳で肩透かし感があると言うか「あいつ怪しくないか?いやいやそんな
訳ないか」みたいに普段意識してなかった映画観る癖に気付かされた。で、肝心
の映画だけど、まず一機目が激突した音が警察署内に響いて署員出動!ってな
る訳だよ、ここで名前が紹介される署員がいて、あー死んでしまうか生き残るか
だろうなーって意識してしまうのだが、ともかくニコラスケイジ筆頭にバス乗って
出動する訳だよ。で、バスの中で二機目が衝突したらしいって話になって、えっ?
って。一機目は衝撃音でなんだ!?ってなったのに、二機目は現地に向かって
るのに衝撃音に気付かないの!?って。まあまあ車で移動中は地震に気付かな
いとかあるからと納得したんだが、その後現地でまず酸素ボンベ確保したり、こう
言っては申し訳ないんだが何かこう遅い訳よ、これ「スピード」だったらキアヌリー
ブスもう屋上まで行っとるで!?つって。まあ現実とフィクションの違いですよね。
そしてやっと、さあ救助行くぞ!って段階でビル崩落ですよ。いきなり生き埋めで
す。こう言ったら本当に申し訳ないんだけど、救助シーンとかないんかい!って。
完全に救助されに行っただけになっとるやんけ!って。これは予想外でした。こう
言うのは本当に申し訳ないんだが何しに行ったんや状態な訳ですよ。事が事で
なければコメディになってしまうような。まあこれが現実ですよね。脚色なしの現
実という訳です。という訳で本当になんて言うのかな、現実だと何でこんな事する
んだ?っていう虚しい感じですよ。一機目でテロだと疑う人がいない、ワールドトレ
ードセンタービルだけに脳裏によぎるかもしれないが流石にそんな事しないだろっ
て思う。普通に事故を疑う。そして二機目でやっと、違う!と分かる訳だ。何でそ
んな事するんだ?って訳ですよ。「セブン」みたいに切り抜かれ演出された映画
だからこそ劇的に映る犯行も、現実でやったら何でそんな事するんだ?と。ただ
ただ虚しい。で、
これを見たプーチンがアメリカにドローン飛ばしたらどうするんだ?って話なんで
すよ。まぁドローンでは意味ないかもしれませんが分かりませんよ?911だって
外から持って来たテロではないのですから。しかし16.8兆円の行方。ここに民主
主義はあるのか?って話ですよ。このバカ二人で決まってるようなもんでしょう?
この16.8兆をゼレンスキーが着服したらいいですよね。むしろそうであってほしい
と言うかウクライナなんかくれてやってこの16.8兆円でゼレンスキーにアメリカの
土地とかくれてやればいいのに。だいたいウクライナってチェルノブイリでしょ?
何で欲しいのか失礼だけど理解できない。ミュータントでも生まれるって言うのか
?。。。ミュータントな気がしてきた。まあ我輩は日本の11兆着服の方が気になり
ますけどね。もしかして北朝鮮に流れてるんじゃないか?とか16.8兆円のうちの
11兆円なんじゃないか?とか色々憶測してしまいます。トゥモロウ三周年まであと
88日未満。87日と20時間半と言ったところでしょう。 □27:27:53
■
2023年 09月28日 木曜日
▲
▼
□15:02:59
△
▽
Ν
(2023/09/28)
本当にちょっとの離席も許さなくなってきたジャイ選手問題。ソファーでも更新
作業できるし描いてないけど漫画も描けるからいいのだが、いかんせん背中が
耐えられないのだ。もちろん横向きになったりして圧迫から解放するがそれでも
圧による疲弊は蓄積する。それと非常に寝てしまいやすくなる。気付くと寝ている
まさに猫ファミリー状態だ。寝れる時はいい時で、ジャイ選手撫でろモードの時は
寝そうになって意識を失いかけるタイミングで鳴いてくるからな。雪山なら優秀な
猫だがここは雪山じゃないからな。まぁある意味遭難してるかもしれんが。しかし
その訓練のせいか最近、意識を失う前から夢を見始める事があるんだ。寝る前
から夢が始まってる。ぶっちゃけ脳が本気出したら俺達はソロマトリックスも可能
なんだよな。そう考えると現実とは何なのか?不思議なんだ。 □15:37:35
□23:41:20
△
▽
Ν
(2023/09/28)
トゥモロウ三周年まで87日と18分40秒
なんか以前に紹介した気がする。
11回かみつかれるって、完全にその警護官は人間じゃないですよね。
ミュータント。そう言えばXに拘る男も現れてるし、いよいよXMENか。
本物と違い過ぎる訴訟。これからの広告は虚飾できない、となればどうするか?
熊ですよ。熊に食わせてニュースにする広告。冗談ですけどね。その冗談みた
いなことをマジでやってる企業が、事件や問題起こしてニュースを利用する企業
が、いるかどうかNHKに聞いてみたい。あのNHKがジャニーズ放送局みたいに
なってた事だし。最近は知らないけど。ぶっ壊す言う人が現れるぐらいだし。聞い
てみたい。社長、教師、教祖、教皇、性加害が目的の者はそういったパワハラが
通じる権力を求める。権力をぶっ壊そう。 □24:09:32
■
2023年 09月29日 金曜日
▲
▼
□22:16:40
△
▽
Ν
(2023/09/29)
ちょっと気になった。サイコロジカルホラーゲーム
値段も気になる。特に我輩は値段が重要だからねぇ。
メモ的に撮った写真も無駄にはしない。
テツカブラ異常種かと思った。上顎無いだけで全くワニに見えないもんなんだな。
テツカブラ異常種にしか見えない。モンハンもアプデ手付けずで温存してるから
我輩ゲームには困らない。忙しかった現役時代から温存していたゲームは沢山
ある。連載打ち切られたらやろうと思っていたのに、いざ打ち切られると暢気には
してられなくてここまで来てしまった。そんな温存したゲームかつ誰もやってない
ようなゲームを攻略日記して行きたい。そんな気持ちだけはあるんだけれど。
トゥモロウ三周年まであと86日と1時間20分。成すべき事を成さねばならぬ。
□22:40:35
■
2023年 09月30日 土曜日
▲
▼
□24:27:16
△
▽
Ν
(2023/09/30)
起きた。寝て日を跨ぎ起きて更新するリズムに最近なりつつある気がする。
ちなみに「エクソシスト」を観ながら寝てた。あの女優は子役時代こんな映画に
出てた!で有名なリンダハミルトンですよ。サラコナーが子役時代に悪魔に憑か
れてたと言うね、しかし良く見ても面影ないなぁと思って調べたらリンダブレアだっ
た!ずっと間違えてた・・・しかも二回目な気がする・・・。悪夢は見なかった。
ストレスなのか食わずにいられない。賞味期限三年前の備蓄に手を出してしまっ
た。厳密に言えば備蓄と言うより、万が一の時に食う廃棄処分物だ。コーンフレ
ーク、チョコワ、食えなくはなかった。旨し。早く食わねば!という事で食い過ぎて
しまった。まだまだあるんだ。。せんべい。食感はロクなもんじゃないが食えなくも
ない。完食。最近売ってないセブンオリジナルのカラムーチョもどきも食えた。完
食。ベビースターピーナッツは食えなくもない感じだったがピーナッツを警戒して
廃棄。ハートチップルも廃棄する事にした。食い過ぎたしいい気はしない。明日か
らストイックに気も心も引き締めなおしたい。関係ないが、トイレットペーパー買お
うと思って雑貨屋によるが文房具店に変わっていたみたいで、とりあえず必要そ
うなビニールテープの白と透明なのを買っておこうとレジで待ってるとおばちゃん
が「単行本はいいの?」と言って来た。単行本?前の客か何かと間違えてるのか
な?と思い要りませんと拒否するとお釣りをくれた。あれ?お金払ったっけ?と言
いながら、いいのかな?という態度を取りながらありがとうございます、と言ってし
まう我輩。しかし、無意識に払ったのを憶えてない!?と思ってそれを確かめた
くて、あの〜レジの記録見たらどうですか?みたいに促す。おばちゃんがボケて
ると思ったが我輩かもしれないと思ってね。まぁ夢だったんですけど。そりゃあ憶
えてないわ、こうして夢は憶えている我輩だけに。しかし本当に夢のリアリティー
がヤバい。どっちが現実か分からなくなる、とは言わないが。
今日思ったのはやはり散歩は大事だな、と。我輩はほぼ毎日1ステージだけ散
歩する習慣を続けてるんですけども、まぁ活かす機会はほぼ無いんですけども。
トゥモロウ三周年まで後84日と22時間半。これを書くのは自分に強く意識させた
いからなんですけどね。まぁ一歩一歩、半歩半歩でも進むこと。極端な話、意識
せずとも進んでいる。ただ意識して強く進む時だ。 □25:41:20
■=カレンダーへ □=その日の先頭に ▼=最新/翌日 ▲=前日
newTmrrw
← ■ →
□
□
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△
■ 2021年 01月日 曜日
▼
△