出版物
まち研
付録埼玉版
研究所報です
リンク集
埼玉自治研とは
「住民と自治」埼玉版
事務局から
ホーム
 そよ風68号 2025夏号U   総会シンポジウム(概要)第2部
報告@所沢市…社会教育は首長からの独立の堅持を 変化活かし学習権保障の条例修正へ
報告A滑川町…ごみの堆肥化で食・農循環の町へ 広域化の弱点学び未来型ごみ行政へ
報告B杉戸町…デマンドへ動かない町政に”王手”議会質問、署名、学習で多数派に
水道料金値上げの議論の前に「施設投資」の検証を
 そよ風67号 2025夏号  総会シンポジウム(概要)第1部 平野理事長の基調提起
報告@さいたま市…大規模事業で『稼ぐ?さいたま市』遠のく市民生活、陰に国の派遣人事
報告A上尾市…市民の声を聴かない、言を左右、教育に財政出し渋る市政は転換へ
報告B戸田市…データベースで子どもたちは守れるの?官民連携に流されず住民目線を大切に
 そよ風66号 2025春号  ● 自治体フォーラム特集
T 自治を活かした自治体政策・自治体運営〜世田谷の挑戦と展望 保坂展人 区長
U 再開発・まちづくりの現状と課題〜問われる公共の福祉 遠藤哲人 氏
V 公共性と自治を生かす視点からさいたま市のまちづくりを考える 守谷千津子 氏
  そよ風65号 2025新年号 ● 21世紀の新たな四半世紀を迎える2025年を平和と前進の起点に(理事長 新年ご挨拶)
● 特集 能登半島地震1年から学ぶ (細野浩一、福重晴義 理事)
● 注目の動き(1)公民館と指定地域共同活動団体 (2)自治体DX見極め
 そよ風64号 2024秋号 ● 12 月保険証廃止と言うが・・当面は安心を
● 学校給食費無償化の現段階と自治体の課題
● 公務員の給与・人事制度改編は自治体の未来と担い手に重大な影響
 そよ風63号 2024夏号 研究所第49 回定期総会・平野理事長挨拶及び議案採択報告
地方自治フォーラム記念講演 井手英策さん(慶応大学教授)
特集 『民主的自治体論を考える』(3 回連続の3) 顧問 大坂 健
 そよ風62号 2024春号  能登地震・障害ある人への避難支援策の現状と課題
特集 「民主的自治体論を考える」(3回連続の2)
 そよ風61号 2024新年号   特集 民主的自治体論を考える 当研究所顧問 大坂健
 そよ風60号 2023秋号   特集1 健康保険証は国民皆保険に絶対必要 埼玉保険医協会 田中優
 そよ風59号 2023夏号   特集1 記念講演 統一地方選挙後の情勢と自治体の課題 中山理事長
 特集2 地方公共交通政策視察(鳩山町・鴻巣市)報告
 そよ風58号 2023春号  特集1 「軍事力によらない平和」の展望を確かなものに 二橋元長県平和委員会代表
 特集2 再生可能エネルギー普及への挑戦 木村芳裕副理事長
 そよ風57号 2023新年号  特集1 AALAカンボジア訪問記 野本久夫AALA代表理事
 特集2 自治体DXをめぐる県内状況 林敏夫理事
 特集3 荒川調節池建設事業は中止を 大谷国夫理事 
 そよ風54号 2022春号  特集  行政デジタル化と自治体版DX毛一を考える
 そよ風53号 2022新年号   特集 学校統廃合を考える埼玉交流集会報告
 そよ風52号 2021秋号   特集T 公共施設再編政策の問題点と対抗の視点 渡辺繁博(研究所事務局長))
 特集U ソーラーシェアリングの検証と希望 木村芳裕(研究所副理事長))
 そよ風51号 2021夏号  特集〇PPP・PFI !それなーに? 林敏夫(研究所理事)
〇生保の「扶養義務」問題を考える 寺久保光良(和光市)
 そよ風50号 2021春号 特集「生活保護基準引き下げは違法」の画期的判決 綾好文(埼生連)
議会活動情報コーナー
〇シリーズ「議会広報から見える議会改革」 芳野政明(議会広報アドバイザー)
 そよ風49号 2020冬号  
 そよ風48号 2020秋号  
そよ風47号 2020夏号  特集T 障がい者雇用におけるコロナ禍の状況報告
 特集U ひろがる民間まかせ〜指定管理者制度
 そよ風46号 2020春号  特集 地方自治フォーラム講義内容
 第1講  ノルウェーの選挙から学ぶ主権在民と民主主義
 第2講  社会教育・公民館の再生と主権者意識の形成
そよ風45号  2019冬号  特集1 全世代型社会保障の虚構と真の狙い
 特集2 熊谷市の公共施設再編計画の概要と問題点
 そよ風44号 2019秋号  特集1 選挙の低投票率 問題を考える
 特集2  県内で進む自治体業務へのA活用I
 そよ風41号  特集1 地方自治フォーラム
     首長の追認機関から住民の役に立つ地方議会へ
     公共サービスのアウトソーシング・産業化の動向と対抗の視点
 特集2 「NEXT商店街プロジェクト事業」と「商店街の活性化」
所報 そよ風
さいたま地域自治体情報

最新情報

所報 そよ風


 埼玉自治体問題研究所は、『会員の声が反映される』機関誌つくりに力を注ぐべく、企画編集員会を立ち上げ、会員向け所報を2008年にリニューアルし、
創刊号を発行しました。

 ”みんなで創りあげる研究所”をめざし、各地で開催されている福祉・医療、ごみ環境、地方自治の講座やシンポジウム、まち研の活動、などなどの情報を伝え、ネットワークづくりをしていきたいと考えております。

☆ 埼玉自治体問題研究所は、年4回、会員向けに所報「そよ風」をお送りしています。

所報の詳細につきましては、 事務局までお問合せください。
☆ ご入用の方には、お譲り致します。 

皆様からの情報もお待ちしています。